chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
田舎おやじ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2010/09/05

arrow_drop_down
  • 日産 サニークーペ1000

    さてさて みなさん こんばんは!念願のアベノマスクが届いて早2週間まだ一度も使用しておりませんいつのも 田舎おやじ です。今日は以前撮った写真から日産 サニークーペ1000です。当時のラインナップはクーペ・セダン・バン・トラックその昔、このサニークーペが停めてあると飽きずにいつまでも見ておりました。そして免許取って初めて手に入れたのがこの車 サニークーペ1000スポーツだったのです。実は私はあなたのことが...

  • 三菱 ランサーEX

    さてさて みなさん こんばんは!この土日は梅雨の中休みみなさんはどのように過ごされましたか?私は荒れ放題の庭の手入れと剥げ放題の頭の手入れに無心で取り組んでいました。毎度毎度、いつもの 田舎おやじ です。今日は 三菱 ランサーEX です。『1980年代の眺めが大きな視界の中へ』1979年4月発売初代ランサーとは違い角ばった車になった。エアコン装着車にはスピードメーター左にエアコンモニター装備走りは初代を受...

  • スーパーシビックか70カローラか

    さてさて みなさん こんばんは!梅雨入りしましたね湿気が多いとヅラには辛いいつもの 田舎おやじ です。しかしよく降りますなぁー。今回は 二代目ホンダ シビックと 四代目トヨタ カローラこの二台は私が働き始めて2、3年頃に出た車です。まずはカローラレーザーエンジン搭載この角ばった型が車らしかったです内装も豪華このGTは乗ってました。ハードトップは三代目シルビアに感じが似てたような・・・続いてはホンダ ...

  • 三菱 コルディア-XP

    さてさて みなさん こんばんは!今日は実家の手伝いでした。田植えが終わった田んぼの周囲に猪、鹿除けの電柵を張ってきました。梅雨前の暑い一日でした、後頭部にこたえます。頭にバリアを張りたい いつもの 田舎おやじ です。今日の車は1982年 新時代のスペースクーペ コルディア-XPカタログの保管状態が悪いです。スペースクーペスペースルームスペースコックピットスペースクルージングスペースユーティリティすべて...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、田舎おやじさんをフォローしませんか?

ハンドル名
田舎おやじさん
ブログタイトル
スキッパーくんの日記
フォロー
スキッパーくんの日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用