さてさて みなさん こんばんは!9月14日 阪神はセリーグの優勝を決めました!全国のファンの皆様、おめでとうございます。心よりお祝い申し上げます。次はCS、日本一に向かって猛虎の戦いはまだまだ続きます。精一杯応援していきましょう。苦節18年、いつもの 田舎おやじ でした。...
さてさて みなさん こんばんは!9月14日 阪神はセリーグの優勝を決めました!全国のファンの皆様、おめでとうございます。心よりお祝い申し上げます。次はCS、日本一に向かって猛虎の戦いはまだまだ続きます。精一杯応援していきましょう。苦節18年、いつもの 田舎おやじ でした。...
さてさて みなさん こんばんは!今年の秋は楽しみがあります。いよいよマジックも1ケタとなり2005年ぶりの『アレ』が・・・しかも関西対決になりそうな気配苦節18年! いつもの 田舎おやじ です。VTRのバッテリーにキルスイッチを取り付けしました。ここのところ乗れてなかったのですぐにバッテリーが上がってました。取り付けはいたって簡単これからは乗ります!乗ります! 乗ります!...
さてさて みなさん こんばんは!早くも9月、長月ですね。残暑の中、昨日は実家の稲刈りでした。毎年ように刈る時期が早くなってるように思います。そんないつもの 田舎おやじ です。86のタイヤを交換してもらいました。タイヤはネットで購入。今回はDUNLOPタイヤ DIREZZA DZ102225/40R18少しハンドルが軽くなったように思います。...
さてさて みなさん こんばんは!相変わらず毎日暑いですね謹んで残暑お見舞い申し上げます。いつもの 田舎おやじ です。遂に行ってきました!メタセコイア並木舞鶴若狭自動車道 三田西IC~若狭上中ICまでそして鯖街道を走り高島市へ前々から行ってみたいと思ってました。滋賀県高島市マキノ町マキノピックランドで昼食をとり、少し並木道を歩いてみました。平日のため人は少なく、ゆっくりとできました。紅葉の時期は混雑する...
さてさて みなさん こんばんは!お盆の台風のあと二日間程は過ごしやすかったですがこの週末、土日は危険な暑さに戻っていますね。芝刈りや草取りをしたいのですが外で作業なんてとてもできませんわ今回はVTRのシート張替えに挑戦です。経年劣化による破れ、上手く張替えできるのか経年劣化による禿、上手く増毛できるのか新しいシートはネットで購入初めての張替え外すのは簡単ですが張るのは大変、最初どうなることかと思いま...
さてさて みなさん こんばんは!せっかくのお盆に台風がやってくるとかそれでも道路は帰省の車で混雑観光地もいっぱいみなさんはどんなお盆を過ごされますか?いつもの 田舎おやじ です。本日はVTRのリアシートカウルを交換右左左右共に割れています。前々から気にはなっていました。少し前から某オークションで物色やっと手に入れました。同じ色パールホワイトの出品はありませんでした。カラーはシルバーです。まぁ ヨシと...
さてさて みなさん こんばんは!昨日、実家のすぐそばの自動車解体工場で火事がありました。炎、黒煙、何かが弾ける音、あたり一帯は騒然としました。山に火が移ったらと心配しましたが幸いにも工場内だけですみ鎮火には24時間かかったようです。今回のクルマは実家で活躍していた軽トラです。三菱 ミニキャブ5360の2サイクルから規格改正によって4サイクルに変更され発売された500㏄のミニキャブ5です。ところがこのあとすぐに...
さてさて みなさん こんばんは!ここのところ危険な暑さが続いておりますが皆様お元気にお過ごしでしょうか?お天道様が出てる間は活動できませんおやじは夏は好きだったんです。本当に好きだったんです。なのに この異常な暑さこれでは恋することも、愛することもできません申し訳ないいつもの 田舎おやじ です。今日のクルマは昔、通勤に使っていた 日産サニーB!14型 サニー1500スパーサルーン往復100キロを軽快に走って...
さてさて みなさん こんばんは!今日は朝から権利の行使のため投票所へ市長と市会議員補欠選挙結果は如何に!さて近畿地方は先週の木曜に梅雨明けし毎日うだるような暑さが続いております。そんな暑さのなか無謀にも 歳も考えず 雑草まみれの庭の芝刈りを芝生は強いおやじも強い一通り刈った後、芝生用除草剤を散布作業は無事終わり 肌の色は小麦色 いつもの 田舎おやじ でした。...
さてさて みなさん こんばんは!まだ梅雨明けしていませんがカンカン照りで滅茶苦茶暑いですこの3連休、4人の孫と遊びお疲れモード突入しました いつもの 田舎おやじ です。今日のクルマはオートバックスで見つけたTOYOTA カローラレビンGT-APEX『ハチロク』 の愛称で人気レビンは 『稲妻』兄弟車のトレノは 『雷鳴』スピードスターが決まっていますね。...
さてさて みなさん こんばんは!降りそうで降らなかった昨日の土曜日ここはチャンスと思い、庭の芝刈りをやりました。お日様の下では動けません いつもの 田舎おやじ です今回は見かけそうで見ないクルマ8代目 NISSAN スカイライン4ドア スポーツセダン GTS-tキャチコピーは 『 超感覚スカイライン 』GTRが復活したのは この型でした。...
さてさて みなさん こんばんは!蒸し暑い!いつもの 蒸し蒸しおやじ です。いやぁ~ この時期が一番しんどいですなぁ早くスカッと晴れた青空が見たいものですね。そんな暑さの中、今日はハチロクの車内静音化を・・・この車は年寄りにとって、うるさい、狭い、乗り込み難い の三苦ですそのひとつ うるさい を何とかしたいスペアタイヤハウスに吸音材を突っ込み上からエーモンのロードノイズ低減マットを敷き次に純正マット...
さてさて みなさん こんばんは!梅雨の中休みの今日この頃いかがお過ごしでしょうか?蒸し暑くてかなわんですな。いつもの かぶりものおやじ です。今回はハイソカーブームの火付け役 トヨタ ソアラ二代目 ソアラ 2000GT TWINCAM242000㏄ 直列6気筒 DOHC 140ps(ネット)ちゃんと5ナンバーでした。高級車でありスポーティなスタイル薄給のおやじにはソアラは高嶺の花でしたね。...
さてさて みなさん こんばんは!この週末は真夏のようなお天気でしたね。昨日から孫たちが来ていました。ジャガイモ掘りやBQQで楽しい二日間を過ごせましたが疲れました。先程帰っていきました。ホットしています。今日の車は 初代TOYOTA タ―セル修理工場の横に置いてありました。トヨタ初のFF車だったんですね。コルサ、カローラⅡと兄弟車百恵ちゃんの歌声が聞こえてきそうです。ヘロヘロの 田舎おやじ でした。...
さてさて みなさん こんばんは!午前中は小降りでしたが午後は止みましたね。しかし 外でゴソゴソはできませんわ。で本日は、物置にあった昔のカタログからスペシャリティーカー! 日産 レパードレパードのオプションカタログですAM/FMラジオ+カセットのカーコンポステレオカーコンポと言えば 当時、パナソニックから出ていた天井取り付け型のコックピット?という名のコンポが欲しかったが買えなかったのを思い出した。...
さてさて みなさん こんばんは!よく降りましたね 近畿は5月29日に梅雨入りしたそうです。2日の金曜日には大雨警報 と、思えば昨日今日は良く晴れました 洗車日和です 洗っていると通りがかった人が 『来週雨だそうですよ』 とありがたい忠告をいただきました。夜のビールを楽しみに、二台目に突入!洗車好きな いつもの 田舎おやじ でした。...
さてさて みなさん こんばんは!いやぁ 2~3日前からスマホの調子が悪くなり困ってます。電源がすぐに落ちてしまい使い物になりませんわ。まぁ 4年も使えばダメになりますよね。火曜日に機種変更を予約してきました。今日のネオクラシックカーは三菱を代表するスポーツカー GTO、ランエボ、FTO等と並ぶ 名車『スタリオン』ジャッキーチェンが映画で乗りました。80年代のスポーツ車には定番のリトラクタブルライト搭載カッコ...
さてさて みなさん こんばんは!最近のお天気は極端ですね雨が降れば大雨晴れれば夏日身体がついていきませんいつもの 玉ねぎおやじ です。そんな暑いなか、玉ねぎの収穫をしました500本植えていました小さいものもありますねあちこちに配りたいと思います。...
さてさて みなさん こんばんは!昨夜は同じ職場で定年退職された方の送別会参加者のなかには懐かしい顔もたくさんおられました。呑んで、食べて、歌って 楽しいひと時を過ごしました。また明日から頑張れそうです。さて、スキッパーのボンネツト今まで見て見ぬふりをしておりましたボンネツトに ニキビがっ 錆?!押さえてみても凹みはしません。思い切って削ってやろうと思います。穴は開いておりません裏側は骨に隠れて確認...
さてさて みなさん こんばんは!GW最終日!しかしよく降りますなぁ~みなさま いかがお過ごしでしょうか?私は前から欲しかった格安のYAMAHAを入れました。朝からリサイクルショップ巡り二軒目、セカンドストリートで見つけました。ガットギターです。ちょっと練習してみます。明日から5類に移行、この3年間は長かったこれからも周囲を見ながら状況に合った対策をしたいと思います。...
さてさて みなさん こんばんは!安心してください! 剝げてますよ!いつもの 田舎おやじ です。ゴールデンウイークに突入しましたね。私の予定は3日から孫たちが帰ってきます。あとは5日がお寺の行事、それくらいですね。みなさんのご予定はいかがでしょうか。今日は 12代目クラウン 3.5アスリート『そのクルマに終着点は無い。終わりの無い進化だけがある。 Z...
さてさて みなさん こんばんは!この2~3日風が強いです外出時は油断できませんいつもの リーゼントおやじ です。職場の駐車場は隣が山落ち葉と花粉でハチロクは大変なことに・・・ボンネツトとトランクの隙間にたくさん侵入していました。黒は汚れが目立ちます室内もしっかりとしておきました。...
さてさて みなさん こんばんは!世間ではマスク着用は緩和されました。が、しかし花粉か黄砂かPM2.5の影響かいまだに手放せません。いつもの マスクおやじ です。久しぶりにVTRを引っ張り出しました。見事に埃をかぶっていましたね。去年の10月以来エンジンかけていませんでした。バッテリー外しておけばよかった早速、ネットで購入 台湾ユアサ製です。少し近場を走ってみました。バイクはやっぱりイイですね。...
さてさて みなさん こんばんは!新学期が始まりました。まだ フッサフサだった50年前流行りのバイタリスには目もくれずMG5を愛用し、高校生活を過ごしたいつもの 紅顔の美少年 田舎おやじ です。今日の見そうで見ない車は最終型TOYOTA セリカかつてのトヨタのスポーツカー、スペシャリティーカー初代の頃はセリカに乗ってるだけで女の子から声をかけられると言う噂に惑わされセリカを買ったのは 誰...
さてさて みなさん こんばんは!31日送別会でした。久しぶり、3年振りでお店でやりました。ビールが美味しく感じました。酔いもとんでもなく早くやってきました。調子に乗って二次会のカラオケへ気が付けば午前2時でした今日のネオクラシックカー!トヨタの足のいい奴まだまだ現役 6代目 カリーナそして 7代目 カリーナこのカリーナのGTは本気で購入を考えていました。ではでは いつもの 田舎おやじ でした。...
さてさて みなさん こんばんは!今日は冷たい雨がよく降りましたね。みなさん、人事異動はありましたか?私は無かったのですが、親しくさせて頂いていた方が異動になられました。楽しく一緒に仕事していたのに残念です。その方は私が見る限り 日産党若かりし頃は ヤンチャなバイオレット乗りバイクは今もハーレーに記念になればとステッカーを作りました。31日の送別会で渡します。...
さてさて みなさん こんばんは!いやぁ~ 年度末ですねうちの自治会は3月中に総会を行います。それが昨日あり何年振りかで出席してきました。そして今日はお寺のお彼岸行事。なんやかんやで月末まで予定が山盛りまだ86のタイヤ交換できておりません今回もスーパーで出会ったスーパーなリッターカーです。『マッチのマーチ』のホットモデルスーパーチャージャー ターボ930cc/110psマーチが街にやってきたいつもの 田舎おや...
さてさて みなさん こんばんは!霞たなびく今日この頃花粉か黄砂、はてはPM2.5かまるで初夏のようなこの陽気年度替わりのこの時期みなさん いかがお過ごしでしょうか。いつもの 田舎おやじ です。先日、スーパーの駐車場でレアな車を発見!三菱 エテルナ30年くらい経つのでしょうか?内外装ともに綺麗でした。 ↑珍しい車に会えました...
さてさて みなさん こんばんは!一週間のご無沙汰です。やっと暖かくなりました。花粉情報も気になる いつもの 田舎おやじ です。コテコテに汚れてたウェイクと86を洗車しました。すっきりしました。今回86はシリコンスプレーやラバープロテクタントでエンジンルームもしっかり磨きました。この後、友人がマツダの初代アテンザで遊びに(写真撮り忘れました 画像はお借りしました。)走行距離 20万K超えたそうです。もちろ...
さてさて みなさん こんばんは!今朝は薄っすらと雪化粧今朝も薄ら禿 いつもの 田舎おやじ です。今週も寒かったせめて汚れの目立つウェイクだけでも洗いたかった来週は洗車ブログにしたいですね。今回は11代目 クラウンキャチコピー 『21世紀へ、このクラウンと行く』17型 アスリートG2000年問題の頃に乗ってた車と記憶しています。。この頃のコンピューターは年数を西暦の下二けたを使用しているので2000年になると下二...
...
さてさて みなさん こんばんは!いよいよ マスク着用が来月13日から緩和されるようですね。ありがたいような、ちょっと怖いような場所や周囲の状況を見ながら徐々に外すことになるのかな今回は 息子のタントのバンパーブロックで擦ったバンパーをDIYで補修です。使ったものはこれ深いキズが残ってしまいました。やはり上手くできませんでした素人ですからこんなものでしょう。いつもの 田舎おやじ でした。...
さてさて みなさん こんばんは!節分も過ぎ、少し暖かくなりましたね。そんな暖かな今日、ハチロクを洗いました。(写真は以前撮ったものです)ひと月ぶりの洗車です。ホームセンターで泡洗車ができる蓄圧スプレーを買ってみました。まぁまぁ いいんじゃな~いいつもの 田舎おやじ でした。...
さてさて みなさん こんばんは!いやぁ~ 参りました最強寒波と言われた今回の寒波ホントに寒かった交通機関にも大きな影響が出ましたね早く暖かくなって欲しいものです私のハートも暖めて いつもの 田舎おやじ です。さて 前回やり残したタントのナンバー灯晴れ間にサクッと交換してやろうと・・・ウエイクと同じだと思ってドライバーを・・ 髪が ビスが無い!寒中非常に時間がかかりましたがこねくり回したら外せました...
さてさて みなさん こんばんは!昨日今日と良いお天気でした。車の中にいるとぽっかぽか明後日くらいから過去まれにみる強烈な寒波がやってくるそうです。凍結、防寒対策をしっかりしないといけませんね。コタツ愛好家の 田舎おやじ です。今回は息子のタント 前後のルームランプ某オークションで手に入れたLEDランプに交換します。交換方法はウエイクと同じちゃっちゃとできました。残ったナンバー灯は後日替えます。...
さてさて みなさん こんばんは!息子のタントのバンパーに傷がっ!ブロックに擦ったようですわ。DIYで直せるかな?思案中の 田舎おやじ です。本日、ハチロクの車検証到着しました。電子車検証だそうです。えらい小さくなりましたね。この小さな車検証にICタグが内蔵されてるとか今時のアプリとやらをダウンロードしてスマホで読み取れば車検証記録事項が見れるそうです。たぶん 見ないと思います。...
さてさて みなさん こんばんは!お正月休み明け、二日間出勤しての三連休休みはありがたいですが10日の朝が憂うつになりそうです老人 いつも正月ボケの 田舎おやじ です。ハチロク 昨日車検受けてきました。早いものでもう4回目いろんな添加剤を勧められましたが丁重にお断りしました。2023/01/07現在 走行距離 38458㎞...
さてさて みなさん謹んで新春をお祝い申し上げます旧年中はこの『スキッパーくんの日記』をご訪問いただき誠にありがとうございました。本年も引き続き変わらぬご支援、ご鞭撻をよろしくお願いいたします田舎おやじ令和五年 元旦...
さてさて みなさん こんばんは!クリスマス寒波到来!各地で停電や交通障害が出ています。みなさまお住いの地域は大丈夫でしょうか?うちは大丈夫ですが外水道が凍りそう凍結防止に古着を巻いておきました。いつもの 田舎おやじ です。さて、今回の車は9代目 クラウンキャッチコピー『すべては、クラウン』全車3ナンバーとなったクラウン上級グレードにマジェスタ登場後ろ姿が賛否両論!この14クラウン前期型は人気が無かった...
さてさて みなさん こんばんは!めちゃくちゃ寒くなりましたね。今日もコタツで丸くなるいつもの 田舎おやじ です。今回は 8代目クラウン『満たされて、新しいクラウン』1G-GZE型 2000ロイヤルサルーン スーパーチャージャーこの13クラウンから5ナンバーは標準ボデー・3ナンバーはワイドボデーとなりエレクトロマルチビジョン(カーナビ)が採用されました。...
さてさて みなさん こんばんは!12月も10日を過ぎるとずいぶん寒くなってきました。例年より早いのですが先日、甥っ子にタイヤ交換してもらいました。いつもの 寒がり おやじ です。今回はトヨタ クラウンです。1984年 S12型 7代目 2000 スーパーサルーンE キャッチコピー 『いつかはクラウン』2000の上級グレードにロイヤルサルーンツインカム24やスーパーチャージャーがありましたが高額で購入できませんでした。...
さてさて みなさん こんばんは!やってくれました日本!正直、勝てるとは思っていませんでしたがやりましたね。いよいよ8強を懸けて今夜、クロアチア戦応援したいと思います。今回の車は1977年二代目 シルビアセリカを意識したスペシャリティーカーだったが人気は今一つ燃費は悪かったと思いますが、いろんなところへ出かけた車です。...
さてさて みなさん こんばんは!頑張れ! 森安ジャパン!ドイツ戦 感動しましたね。サッカーは詳しくありませんが面白いですね。今夜も応援します。今回は おやじの70カローラです。もう40年も経ってしまいました。子供育て真っ最中!1982年式トヨタ カローラ1600 4ドアセダンいつもの 田舎おやじ でした。...
さてさて みなさん こんばんは!一週間のご無沙汰いつもの 田舎おやじ です。ここのところ 家でゴロゴロ、ヒマしています。今回も私の過去の愛車を紹介シリーズ化となってしまうのか・・・みなさんご存知『未来の国からやってきた車』スペシャリティーカー セリカ二十歳頃に乗っていました。今見てもカッコイイですね。1970年、足のいい奴カリーナと同時発売昭和の名車の一台ですね。...
さてさて みなさんこんばんは!良いお天気が続いていましたが今日はあいにくの雨でした。月曜から少し寒くなるようですよ。今回は私の2台目のマイカーカローラクーペです。カローラクーペ1400SLオーバーフェンダーが付けばレビンですが・・・でも良く走ってくれました。当時、ウインカーを早く点滅させるのが流行っていて高速フラッシャーを付けたのが思い出されます。いつもの 田舎おやじ でした。...
さてさて みなさん こんばんは!行楽にはもってこいの今日この頃みなさんいかがお過ごしでしょうか?まな板の上の鯉、かごの中の鳥状態の 田舎おやじ です。今日は私の初めての愛車 サニークーペ1000を紹介します。昭和51年1月下旬、友達と遊びの帰り車屋さんの前を通ると中古車展示場の横の片隅に1台の車が忘れ去られたようにひっそりと置いてありました。外観は錆もあり廃車寸前のような状態に見えましたが何故か気になりま...
さてさて みなさん こんばんは!本日、10月30日 『第22回中兵庫クラッシックカーフェスティバル』が3年ぶりに開催されました。各地から150台くらい集まったそうです。場所 丹波市春日町黒井 春日町庁舎駐車場スキッパーくんの兄貴分 GTO ボディカラーも同じです。今朝は早起きの いつもの 田舎おやじ です。ほんの一部ですが紹介したいと思います。TE27TE37とてもキレイなLB昔乗ってました。ダルマセリカ縦眼グロリア3...
さてさて みなさん こんばんは!今日は午前中、お寺の植木の剪定に行ってきました。とても暑かった午後はBMW乗りが遊びに来てくれました。バイク、車談義に花が咲きました。ずいぶん前に塗ったスキッパーのワイパーアームとブレードが剥げてきております。チッピングスプレーが残っていたので塗ってみます。前の塗装を剥がしました。シリコンオフ、ミッチャクロンを塗布した後チッピングスプレーを吹きました。あまり変わりませ...
さてさて みなさん こんばんは!この土日は良いお天気、行楽日和でしたね。うちの傍の国道も行楽の車が多かったように思います。紅葉を見にいこうよう いつもの 田舎おやじ です。VTRで走ってきました、と言っても近場をぐるりフロントフォークのダストシール?のひび割れはまだ交換できていません。本屋さんで整備本を見てきましたが行動が伴いません。バイク屋さんに頼む方がよさそうです。...
さてさて みなさん こんばんは!行ってきました孫たちの運動会!秋晴れとはなりませんでしたが、まずまずのお天気無事に開催されました。年寄りには写真や動画の撮影は辛いものがありますね。演技中に目を離すと誰が誰だか分からなくなりますわ。まぁ 楽しかったからOKです。運動場のカメラマン いつもの 田舎おやじ です。写真の整理をしていたら出てきました。三菱 FTOFTO GR スポーツパッケージ私が高校生の頃、兄がFT...
さてさて みなさん こんばんは!早いものでもう10月、神無月秋本番、スポーツ、収穫、食欲、読書、芸術いろんな秋がありますがみなさんはどんな秋が思いうかびますか?いつもの うたた寝おやじ です。夏野菜を植えていた畑、片付けました。次は大根、いちご、玉ねぎを植えるので耕します。その後ウエイクと86を久しぶりに洗車来週は孫たちの運動会、楽しみです。...
さてさて みなさん こんばんは!いつもの 田舎おやじ ですよ。立て続けにやってきた台風静岡あたりは大きな被害があったようですね。お見舞い申し上げます。昨日はお彼岸の法要があり、お参り今日は畑仕事、大根を植える準備で腕と鍬をふるいました。いやぁ~ 暑かったですわ。先日、オープンしたというホームセンターへ行き念願のインパクトドライバーをゲットインパクトは4月に盗難あいました、無いと不便、やっと購入でき...
さてさて みなさん こんばんは!昨日の土曜日は運動会でした。前日までのような猛暑と台風の影響が心配されましたが曇り空時折青空も出たお天気で無事に終えました。それにしても今回の14号は大きいそうですね。何でも、史上最強クラスの勢力らしいです。過去に経験のない危険な暴風 風速70~75メートル!ああ 家が飛びます飛びますオマケに大雨!ああ 漏れます先程まで家の周囲を点検してきました。飛びそうなのもは片付けた...
さてさて みなさん こんばんは!私が小学生の頃の稲刈りは鎌だったと思います。そして手押しの刈り取り機その後バインダーに変わりました。バインダーには驚きました。刈ったあと紐で束ねるなんて何て便利な機械だろうと思ったものです。それが今ではコンバイン、刈ると脱穀を同時にするそして刈り取った籾がタンクに一杯になるとアームから排出人力で籾袋を運ぶ必要もありませんめざましい進化、歴史的進歩!そのうち全自動です...
さてさて みなさん こんばんは!9月に入り秋らしくなってきました。夜中は少し寒いくらいですが、日中は残暑厳しいですね。さて 今日は窓拭きです。前々から気になっていたフロントガラス内側の曇り、拭きムラガラスクリーナーや水で何度も何度も拭いてみましたがあまりキレイになりませんでした。どうしても曇り、拭きムラが残るで、検索してみると出てきました。無水エタノールと精製水が効果あるようです。価格が安い精製水...
さてさて みなさん こんばんは!昨日あたりから めっきり涼しくなりました。夏も終わりですね。なんだか寂しく感じる いつもの 田舎おやじ です。7月に受けた点検の時に指摘されてた86の不具合デンソーで作業してもらいました。タイヤにヒビがあると・・・サイドや溝ではなく接地面にチッピング塗装ホイールは気に入っていましたが交換です。ちらつくバックランプ交換今回はベロフのLED昼間では分かりづらいですね。次はフェ...
さてさて みなさん こんばんは!今年は行動制限のない夏でしたがビアガーデンにも行かず、遠出のドライブもツーリングもせずオマケに無断外泊はもちろんのこと、デートも断り清廉潔白な夏を過ごしてるいつもの 田舎おやじ です。 いつから乗ってないのだろう。今日は曇り、暑くないガレージから出し、磨いてみました。すると乗りたくなりますね。久しぶりにエンジンスタート!と、行っても遠出はしておりません。市内をぐるっ...
さてさて みなさん こんばんは! ぶっ!お盆休みはいかがお過ごしでしょうか?僕のスマホのバッテリーがヤバイです。 ぶっ!そんなに使ってない? 減りが早い。 ぶっ!YouTubeも見ていますがっ 熱中症アラートに大雨、雷、竜巻情報、不審者情報等々も ぶっ!この夏、特に多いんじゃないでしょうか? ぶっ!ぶっ! ぶっ!カーフィルムを張ってみました。今回は ボカシ、グラデーションフィルムってヤツです。...
さてさて みなさん こんばんは!今日は言わずにいようと思いましたが言わずにおれません暑いですね~と言うわけで少しでも涼しい所へとウェイクを走らせました。目的地は 兵庫県神崎郡神河町の『砥峰高原』です。NHKの大河ドラマ 軍司官兵衛や平清盛 映画 ノルウェーの森等の撮影地となった所です。秋には一面ススキが広がり それはそれは素晴らしい所だそうです。バイカーもたくさん来ていました。涼しい風に 髪をなびか...
さてさて みなさん こんばんは!目的地に到着車から降りるドアをロックする5歩くらい歩く何かいつもと違うまわりをキョロキョロするそこで 気づくマスクだあわてて車へこんな調子の 田舎おやじ です。ドラッグストアにおむつを買いに行った土曜日(孫のん)懐かしいクラウン発見!13クラウンスーパーチャージャー! 前期もう30年は経つでしょうね。とてもキレイな状態でした。これぞ セダン 良いスタイルこの型ならもう一...
さてさて みなさん こんばんは!感染者数が急増していますね。今年も納涼の集いとプチ同窓会が中止になりました。いったい何時になったら治まるのやら・・・さて昨日の土曜日は爽やかなお天気でしたね。過ごしやすかったです。やる気、元気が出てきて86を久々に洗いました。そして今日はウエイクを洗いました。ところが昨日と違って今日は滅茶苦茶暑い!早々に済ませて引きこもりました。夏は好きなのですが、こう暑いとダメです...
さてさて みなさん こんばんは!三連休の最終日です。戻り梅雨とでも言うのでしょうか?よく降りますね。オマケに蒸し暑い!ロートルには応えますなぁーいつもの 田舎おやじ です。さて今回はウエイクと86のエアコンフィルターを交換しました。ウエイクグローブボックスを外すと鎮座しております。こちらは86ウエイクの方が走行距離は長いです。それなのに86の方がよく汚れていましたね。ずっと内気循環で走ればフィルターは汚...
さてさて みなさん こんばんは!金曜に衝撃的なニュースが飛び込んできました。まるで戦時中か、海外の出来事のような事件が現在の世に・・・安倍晋三元首相は67歳まだまだご活躍されたであろうに とても残念です心よりご冥福をお祈り申し上げます。今日は投票に行ってきました。その後することもなくネットで見かけたリレーアタック防止キーBOX作成に挑戦です。家にあったカンカンキーが発する電波を遮断するよう内側、外側に...
さてさて みなさん こんばんは!梅雨明けしました!今年は7月を待たずに明けましたねあれだけ暑かったらね・・・と思ったら台風が来てるらしい地球温暖化? 異常気象?異常毛象の いつもの 田舎おやじ ですおやじの秘密の部屋にエアコン取付です夏はサウナになってしまう二階の物置部屋ここでエレキを弾いていますこのままじゃ今夏は弾けませんわホームセンターで数量限定で出てたので即買いしましたこの部屋はおやじしか...
さてさて みなさん こんばんは!昨日から孫たちが来ていましたジャガイモ掘ったり公園で遊んだりしかし暑かったでしね梅雨は何処へ100均セリアに行った時に見つけました隙間埋めクッションシートとコンソールの間を埋めるものです小物を隙間に落とすのを防止アイデア商品ですね貴女との隙間を埋めたいいつもの 田舎おやじ です...
さてさて みなさん こんばんは!先週14日 近畿地方は梅雨入りしましたしかし 降りませんね蒸し暑いです ヅラは辛い昨日の朝 畑を見るとキュウリとナスが無残な姿にそして今朝も・・・カラスの仕業と思います早速 対策を講じました釣り糸を張り巡らしてみましたこれで少し様子を見たいと思います今日もVTRで走りましたよヘルメット中がムシムシの いつもの 田舎おやじ でした...
さてさて みなさん こんばんは!いつもの 田舎おやじ です今日は梅雨入り前の良いお天気近場ですがぐるりと走ってきましたどこまでも澄んだ青い空気持ち良く走れました神戸フルーツフラワーパーク帰宅後 ウエイクと86の洗車をしたかったのですが時間がありませんでした...
さてさて みなさん こんばんは!交流戦がおもしろい今年はセが優勢です最下位をひた走る阪神も調子イイ今年の阪神 日本シリーズ優勝も決まったようなものですねって言うじゃな~い・・・ まだ借金8つ ありますから 残念!今週も畑仕事です支柱を立て ネットを張り 畝間に防草シート収穫が楽しみですねいつもの 田舎おやじ でした...
さてさて みなさん こんばんは!玉ねぎ収穫後 ボチボチと耕していた猫の額のような畑に夏野菜植えましたきゅうり なすび オクラ ピーマン ゴーヤ 万願寺とうがらし ミニトマトしかし強烈な暑さと 寄る年波には勝てず 作業が終わってもバイクに乗る気力もありませんでした今週も いつもの 田舎おやじ でした。...
さてさて みなさん こんばんは!昨日 玉ねぎ収穫しました去年より出来は良かったです今日は一転 初夏の天気暑かったですねキンキンに冷えたビールが恋しい いつもの 田舎おやじ です86のエンジンカバーを塗装しますプーリーカバーも塗ります今回使用した缶スプレープラサフスーパーレッドクリアー吹いて完了ですエンジンルームが明るくなりました...
さてさて みなさん こんばんは!ここのところ五月晴れは続かずまるで五月雨のように降ったりはっきりしないお天気ばかりです今日は メダカの水の交換と 風呂掃除をしたくらいでこれといって何もしておりませんバイクには乗っていませんがフクピカで拭いておきましたサッと拭けてなかなか便利ですよねいつもの フクピカおやじ でした...
さてさて みなさん こんばんは!今年のGWも今日で終わり長期連休の方もおられたようですね帰省や観光で高速は渋滞何年ぶりでしょうか私は遠くには行かず 大したこともせずのんびりと過ごしましたそれにしても休みは早く過ぎるように感じますもっと有意義に過ごせば良かったと反省しきり・・・いつもの 田舎おやじ です今日は昔のレコード聞いてゆっくりしましたさぁ~ 明日から頑張ろうっと!...
さてさて みなさん こんばんは!GWですねみなさん 如何お過ごしでしょうか私は昨日からガレージの掃除を始めました昨日は良いお天気でしたが 今日は雨2月頃にやろうとしましたが寒さで挫折今回は頑張りますスキッパーも甲羅干し要らない物が 出るわ出るわ断捨離!とても一日では 終わりません二日目 本日は雨!しかも 寒い埃で雑巾は真っ黒です何とか終了日ごろからキレイにしておきたいものですいつもの 田舎おやじ で...
さてさて みなさん こんばんは!今日はオープンスクールがあり仕事でしたさて VTRのバッテリー FTZ7S 古河電池交換時期を とうに過ぎており少し乗らずにいると かかりませんでした押しがけも 年老いた身体には無理です 辛いですネットで手に入れた お手頃価格 TTZ7SL 台湾ユアサ交換しましたこれで しばらくは イケるでしょういつもの コケてる 田舎おやじ でした...
さてさて みなさん こんばんは!春爛漫の今日この頃 お出かけも良し 家で仕事も良しみなさん如何お過ごしでしょうか家内は洗濯 私は芝刈りすると小さなコガネムシがっ陽気に誘われたのか大量発生これが芝生には良くない 害虫です!殺虫剤片手に虫退治めでたし めでたし近場ですが走ってきました天気は最高 気持ちよく走れましたまた来週!いつもの 田舎おやじ でした...
さてさて みなさん こんばんは!今日は暑かった日中は25度を超えていましたね陽気に誘われて武庫川沿いの桜を見に行ってきました久しぶりの Dioすんなりエンジンかかってくれました 既に散り初め 来週は雨が降りそうなので今日まですね新年度も頑張りましょういつもの 田舎おやじ でした...
さてさて みなさん こんばんは!桜の咲く季節になりました こちらは もう少しで満開でしょうか今年は異動があるかなと思いましたが無かったです 大丈夫でしたいつもの 田舎おやじ です職場では4人の方が異動されました今年も送別会は 超簡素 食事無 飲み無でしたみなさんは如何でしたか?さて今日は木が朽ちていたベンチの修復ホームセンターで木材買ってきて入れ替えました修復前の写真撮り忘れてました防腐剤塗りです...
さてさて みなさん こんばんは!くしゃみ 鼻水 鼻詰まりいつもの 田舎おやじ です日曜日、陽気は良かったのですが体がついてきません外へは出ず 家の中でおとなしくしておりました久しぶりにエレキギターを磨きました↑50年近く前の懐かしい写真です...
さてさて みなさん こんばんは!ロシアに地震にコロナ世界中えらいことになっています何か良いニュースないでしょうか?世の中を憂える いつもの 田舎おやじ です。今日はお彼岸行事でお寺に行ってきました。気温が上がらずさむかったです。さて先日、夏用タイヤに交換しました。例のホイールを塗装ヤツです。今年こそカースロープを買おうと思っていましたがネットで安価のがありましたが大丈夫ですかね?こんな感じですが・...
さてさて みなさん こんばんは!すっかり春めいてきました今日この頃春というより初夏のようなこの陽気年寄りには応えますヤングヤンガーヤンゲスト 田舎おやじ ですきらめく日差しのなかウエイクを洗車しました黄砂にPM2.5オマケに花粉までついたボディ これでスッキリキリキリキリマンジャロしかしながら 今夜から雨だそうです...
さてさて みなさん こんばんは!VTRのエンジンかけてみようとひっぱり出しましたが、しかし バッテリーが 当然かかりませんそのうえ寒いし強風で大切なヅラをもっていかれそうそんなこんなの 田舎おやじ ですそんな中で今更ですがナックルガードを取り付け (注:写真は以前のものです)ついでに磨いておきましたで、街で見つけた 旧車ですホンダCL250 カッコいいですねおやじ16の頃 乗っていたCL50♪ 盗んだバイクで...
さてさて みなさん こんばんは!オリンピックが終わったらロシアがウクライナ全面的侵攻! ウクライナ各地の攻撃映像を見るとゾッとしますロシアは歴史的なな過ちを犯しました一刻も早く終結して欲しいですね今回は86のフロアマット足癖が悪いのか摩擦でくたびれていますネット徘徊中に見つけたアルミプレート買ってみました付属のポンチで穴を開け簡単に取り付けできましたなかなか イイ感じですいつもの 田舎おやじ でした...
さてさて みなさん こんばんは!いやぁ~ 毎日寒いですね今が一番寒い時期風は冷たい 家内も冷たいです今日は午後から少し陽が差してきたのでおやじの心のよりどころ ガレージの掃除でもやろうと・・・アカン あまりの寒さに耐えきれず速攻でコタツに舞い戻った次第です埃まみれ 塵まみれ 物は出しっぱなし 置きっぱなし 足の踏み場もない来週こそは いや 来月は いや 暖かくなればやると思う片付け 掃除のつ...
さてさて みなさん こんばんは!三連休は あっと言う間に過ぎ 明日から仕事どうも気分が乗りませんねみなさんはいかがお過ごしだったでしょうか?私は少しバイクに乗り 少しバイクと車を磨きました少し愛して なが~く愛して いつもの 田舎おやじです今日は 前回同様 高い所に旧車です 東洋工業が生んだ 名車4ドアセダン キャロル!初代の後期型?リアウィンドウが立ってるクリフカットリアエンジンリアドライブ昔親...
さてさて みなさん こんばんは!最近 バッテリーの減りが早くなってきましたそろそろスマホ替える時期かもしれませんしかしドコモショップに行くのが面倒ですいつもの 田舎おやじ です久しぶりに通った道高い所にてんとう虫がとまっていました富士重工業の名車 スバル360捕まえはしませんが パチリいいスタイルしています...
さてさて みな、皆さん こんばんは!この土日は暖かかったですねそこでおやじは例のホイールを・・・ザラザラのチッピング塗装というヤツにしてやろうとチッピングスプレーをモ◎タロウで手に入れました脱脂してミッチャクロンを塗るイチネンのチッピングブラックです1回塗り2回目ザラザラしてますなぁ完了しました結局 何回塗ったか忘れました自分の頭も黒々としたい いつもの 田舎おやじ でした...
さてさて みなさん こんばんは!先週金曜日の朝は道路凍結で大変でした夜に降った雪がツルツルにトラックが立ち往生した所があって渋滞しかし怖かったですいつもの ツルツルおやじ です今日は汚れたまま倉庫に入れていた86のホイールを洗いました前から気になっていたのでスッキリしました暖かくなればこのホイールを履こう思いますがキズがっ色でも塗るか放置するか少し考えます...
さてさて みなさん こんばんは!先週は寒かったですね職場は寒いのなんて極寒の地となっておりましたそれが昨日は打って変わって暖かな土曜日でしたそこで前々から気になってました この汚れた雨水タンクいつか掃除をしてやろうと思っていましたが遂にやる気がっ!設置してから幾年月 雨水タンク設置の記事 2016年8月21日きれいにします水も汚れていますタンクの底はヘドロのような・・・内も外も洗います後は蓋劣化し...
さてさて みなさん こんばんは!感染急拡大! 第6波! まん延防止措置適用!連日こんな文字が紙面を躍っていますまた自粛生活に戻ってしまうのでしょうか?お屠蘇気分が抜けない いつもの 田舎おやじ です。ボディは年末に洗ったので今日はエンジンルームをきれいにしました年末年始は孫たちが帰ってきました元旦の朝 少し積もっています孫たちにとっては初めての雪雪をかき集め雪だるまを一緒に作りました楽しい時間はあ...
新年明けましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になりありがとうございました。本年もスキッパーくんの日記をよろしくお願いいたします。令和四年 元旦...
さてさて みなさん こんばんは!寒波襲来!めちゃめちゃ冷え込んでいます兵庫は28日にかけて北部や中部で大雪になる予報が出ています家人から外の水道や給湯器が凍結しないようにと指令が出ました私は一人震えながらボロぎれを巻きました先日 ネットサーフィン中に見つけたのが サイドステップガードこの場所は足でよく擦る所です素材はゴム 貼るだけ簡単あぁぁ さぶいつもの 寒がりおやじ でした...
さてさて みなさん こんばんは!金曜日の午後からグッと冷え昨日の朝は一面うっすらと白くなっておりましたみなさんの所はいかがでしょうかいつもの うっすらおやじ です久しぶりにスキッパーを全世界にアピールしようとYouTubeにUPしました気温が低いとかかりは悪いです今年もあと10日あまりとなりました仕事も道路もだんだん慌ただしくなってきます安全第一で年末を過ごしましょう...
さてさて みなさん こんばんは!ここのところ 師走にしては少し暖かく外仕事も苦にならず 先日はバイクで走ったり昨日は高圧洗浄機で雨戸や網戸、コンクリート床まで洗いました暖かいと良く動きます寒さに弱い いつもの 田舎おやじ です勢いでウエイク、ハチロクを洗車長男も洗車に帰ってきました明日から寒くなるようですあったかくして来週も頑張りましょう...
さてさて みなさん こんばんは!ようやく落ち着いてきて このまま終息かと思えば変異株 オミクロン株の出現でまた騒がしくなってきました年末年始を迎えるとイベントが増えますオミクロンが大したことのない株でありますように・・・今日 息子の車ヴォクシーが納車されましたヴァンガードからの乗り換えですヴォクシー煌Ⅲやっぱり1BOXは室内が広くて良いですね小さい子供がいるとなおさらですモデルチェンジ末期の車ですがな...
さてさて みなさん こんばんは!いよいよ寒くなってきましたねそれもそのはず もうすぐ師走今年も忘年会の話はありませんいつもの 田舎おやじ です我が家の風呂場は北側にありますよって冬場は寒い年寄りにはこたえますそこで少しでも暖かくしたいと思います以前から窓にはプチプチを貼っていますが効果はあったのでしょうか?今回は二重窓にしようとホームセンターへ中空ポリカーボネート板と枠を買ってきました寸法を測って...
さてさて みなさん こんばんは!時の経つのは早いですね今日は私の母親の十三回忌の法事でした近親の者だけで済ませてきましたさて プロ野球日本一を決める日本シリーズが始まりました昨夜の試合は劇的なサヨナラでしびれましたね今年はがんばろうKOBE オリックスバファローズ!86にシートカバー装着前7年も経てばシート表面はくたびれてきます装着後今回は純正カバーを取り付けフィッティングは良いですねこれでまたしばらく...
さてさて みなさん こんばんは!孫たちが遊びに来ていました先程、帰ったところです孫たちが来る前に今年最後の芝刈りをしておきましたそして畑に苺を植えましたチューリップの球根は一緒に植えました散歩 公園 砂遊び ままごと 等々孫たちと遊ぶのは楽しいですしかし 少々疲れましたいつもの 田舎じぃじ でした...
さてさて みなさん こんばんは!昨日 土曜日に玉ねぎ植えましたおかげで腰が言うこと聞きませんいつもの 田舎おやじ です工具箱に入ってるパイプレンチMCC 松阪鋳鋼所製おそらく50年以上は経っていると思われます少しキレイにしやろうと・・・ワイヤーブラシやペーパーで磨いてみました が今の私には これが限界金色スプレーしましたまだまだ働いてもらいましょう...
さてさて みなさん こんばんは!今日は衆議院選挙投票日ですみなさん 投票率アップに貢献されましたでしょうか高感度アップを狙ういつもの 田舎おやじ です最高裁判官の国民審査の投票もありましたねこれがよくわからないのですこの投票でダメとなった裁判官はいるのでしょうか?今日はガレージの椅子をプチリメイクシートは確かアルトのものだったと思います土台がパレットを利用した木材なので少々くたびれてきておりました...
さてさて みなさん こんばんは!昨夜、秋の虫が鳴いていると思って窓の外を・・・見当たりません耳鳴りでした いつもの 田舎おやじ です。今回は畑仕事夏野菜をかたづけ玉ねぎのための準備をしましたもみ殻と牛ふんを入れ愛機で耕しましたここでハプニング!手に持っただけで倍土器の羽が割れてしまいました経年劣化というヤツですね農機具屋さんに発注しました入荷次第、畝立てしたいと思います...
「ブログリーダー」を活用して、田舎おやじさんをフォローしませんか?
さてさて みなさん こんばんは!9月14日 阪神はセリーグの優勝を決めました!全国のファンの皆様、おめでとうございます。心よりお祝い申し上げます。次はCS、日本一に向かって猛虎の戦いはまだまだ続きます。精一杯応援していきましょう。苦節18年、いつもの 田舎おやじ でした。...
さてさて みなさん こんばんは!今年の秋は楽しみがあります。いよいよマジックも1ケタとなり2005年ぶりの『アレ』が・・・しかも関西対決になりそうな気配苦節18年! いつもの 田舎おやじ です。VTRのバッテリーにキルスイッチを取り付けしました。ここのところ乗れてなかったのですぐにバッテリーが上がってました。取り付けはいたって簡単これからは乗ります!乗ります! 乗ります!...
さてさて みなさん こんばんは!早くも9月、長月ですね。残暑の中、昨日は実家の稲刈りでした。毎年ように刈る時期が早くなってるように思います。そんないつもの 田舎おやじ です。86のタイヤを交換してもらいました。タイヤはネットで購入。今回はDUNLOPタイヤ DIREZZA DZ102225/40R18少しハンドルが軽くなったように思います。...
さてさて みなさん こんばんは!相変わらず毎日暑いですね謹んで残暑お見舞い申し上げます。いつもの 田舎おやじ です。遂に行ってきました!メタセコイア並木舞鶴若狭自動車道 三田西IC~若狭上中ICまでそして鯖街道を走り高島市へ前々から行ってみたいと思ってました。滋賀県高島市マキノ町マキノピックランドで昼食をとり、少し並木道を歩いてみました。平日のため人は少なく、ゆっくりとできました。紅葉の時期は混雑する...
さてさて みなさん こんばんは!お盆の台風のあと二日間程は過ごしやすかったですがこの週末、土日は危険な暑さに戻っていますね。芝刈りや草取りをしたいのですが外で作業なんてとてもできませんわ今回はVTRのシート張替えに挑戦です。経年劣化による破れ、上手く張替えできるのか経年劣化による禿、上手く増毛できるのか新しいシートはネットで購入初めての張替え外すのは簡単ですが張るのは大変、最初どうなることかと思いま...
さてさて みなさん こんばんは!せっかくのお盆に台風がやってくるとかそれでも道路は帰省の車で混雑観光地もいっぱいみなさんはどんなお盆を過ごされますか?いつもの 田舎おやじ です。本日はVTRのリアシートカウルを交換右左左右共に割れています。前々から気にはなっていました。少し前から某オークションで物色やっと手に入れました。同じ色パールホワイトの出品はありませんでした。カラーはシルバーです。まぁ ヨシと...
さてさて みなさん こんばんは!昨日、実家のすぐそばの自動車解体工場で火事がありました。炎、黒煙、何かが弾ける音、あたり一帯は騒然としました。山に火が移ったらと心配しましたが幸いにも工場内だけですみ鎮火には24時間かかったようです。今回のクルマは実家で活躍していた軽トラです。三菱 ミニキャブ5360の2サイクルから規格改正によって4サイクルに変更され発売された500㏄のミニキャブ5です。ところがこのあとすぐに...
さてさて みなさん こんばんは!ここのところ危険な暑さが続いておりますが皆様お元気にお過ごしでしょうか?お天道様が出てる間は活動できませんおやじは夏は好きだったんです。本当に好きだったんです。なのに この異常な暑さこれでは恋することも、愛することもできません申し訳ないいつもの 田舎おやじ です。今日のクルマは昔、通勤に使っていた 日産サニーB!14型 サニー1500スパーサルーン往復100キロを軽快に走って...
さてさて みなさん こんばんは!今日は朝から権利の行使のため投票所へ市長と市会議員補欠選挙結果は如何に!さて近畿地方は先週の木曜に梅雨明けし毎日うだるような暑さが続いております。そんな暑さのなか無謀にも 歳も考えず 雑草まみれの庭の芝刈りを芝生は強いおやじも強い一通り刈った後、芝生用除草剤を散布作業は無事終わり 肌の色は小麦色 いつもの 田舎おやじ でした。...
さてさて みなさん こんばんは!まだ梅雨明けしていませんがカンカン照りで滅茶苦茶暑いですこの3連休、4人の孫と遊びお疲れモード突入しました いつもの 田舎おやじ です。今日のクルマはオートバックスで見つけたTOYOTA カローラレビンGT-APEX『ハチロク』 の愛称で人気レビンは 『稲妻』兄弟車のトレノは 『雷鳴』スピードスターが決まっていますね。...
さてさて みなさん こんばんは!降りそうで降らなかった昨日の土曜日ここはチャンスと思い、庭の芝刈りをやりました。お日様の下では動けません いつもの 田舎おやじ です今回は見かけそうで見ないクルマ8代目 NISSAN スカイライン4ドア スポーツセダン GTS-tキャチコピーは 『 超感覚スカイライン 』GTRが復活したのは この型でした。...
さてさて みなさん こんばんは!蒸し暑い!いつもの 蒸し蒸しおやじ です。いやぁ~ この時期が一番しんどいですなぁ早くスカッと晴れた青空が見たいものですね。そんな暑さの中、今日はハチロクの車内静音化を・・・この車は年寄りにとって、うるさい、狭い、乗り込み難い の三苦ですそのひとつ うるさい を何とかしたいスペアタイヤハウスに吸音材を突っ込み上からエーモンのロードノイズ低減マットを敷き次に純正マット...
さてさて みなさん こんばんは!梅雨の中休みの今日この頃いかがお過ごしでしょうか?蒸し暑くてかなわんですな。いつもの かぶりものおやじ です。今回はハイソカーブームの火付け役 トヨタ ソアラ二代目 ソアラ 2000GT TWINCAM242000㏄ 直列6気筒 DOHC 140ps(ネット)ちゃんと5ナンバーでした。高級車でありスポーティなスタイル薄給のおやじにはソアラは高嶺の花でしたね。...
さてさて みなさん こんばんは!この週末は真夏のようなお天気でしたね。昨日から孫たちが来ていました。ジャガイモ掘りやBQQで楽しい二日間を過ごせましたが疲れました。先程帰っていきました。ホットしています。今日の車は 初代TOYOTA タ―セル修理工場の横に置いてありました。トヨタ初のFF車だったんですね。コルサ、カローラⅡと兄弟車百恵ちゃんの歌声が聞こえてきそうです。ヘロヘロの 田舎おやじ でした。...
さてさて みなさん こんばんは!午前中は小降りでしたが午後は止みましたね。しかし 外でゴソゴソはできませんわ。で本日は、物置にあった昔のカタログからスペシャリティーカー! 日産 レパードレパードのオプションカタログですAM/FMラジオ+カセットのカーコンポステレオカーコンポと言えば 当時、パナソニックから出ていた天井取り付け型のコックピット?という名のコンポが欲しかったが買えなかったのを思い出した。...
さてさて みなさん こんばんは!よく降りましたね 近畿は5月29日に梅雨入りしたそうです。2日の金曜日には大雨警報 と、思えば昨日今日は良く晴れました 洗車日和です 洗っていると通りがかった人が 『来週雨だそうですよ』 とありがたい忠告をいただきました。夜のビールを楽しみに、二台目に突入!洗車好きな いつもの 田舎おやじ でした。...
さてさて みなさん こんばんは!いやぁ 2~3日前からスマホの調子が悪くなり困ってます。電源がすぐに落ちてしまい使い物になりませんわ。まぁ 4年も使えばダメになりますよね。火曜日に機種変更を予約してきました。今日のネオクラシックカーは三菱を代表するスポーツカー GTO、ランエボ、FTO等と並ぶ 名車『スタリオン』ジャッキーチェンが映画で乗りました。80年代のスポーツ車には定番のリトラクタブルライト搭載カッコ...
さてさて みなさん こんばんは!最近のお天気は極端ですね雨が降れば大雨晴れれば夏日身体がついていきませんいつもの 玉ねぎおやじ です。そんな暑いなか、玉ねぎの収穫をしました500本植えていました小さいものもありますねあちこちに配りたいと思います。...
さてさて みなさん こんばんは!昨夜は同じ職場で定年退職された方の送別会参加者のなかには懐かしい顔もたくさんおられました。呑んで、食べて、歌って 楽しいひと時を過ごしました。また明日から頑張れそうです。さて、スキッパーのボンネツト今まで見て見ぬふりをしておりましたボンネツトに ニキビがっ 錆?!押さえてみても凹みはしません。思い切って削ってやろうと思います。穴は開いておりません裏側は骨に隠れて確認...
さてさて みなさん こんばんは!GW最終日!しかしよく降りますなぁ~みなさま いかがお過ごしでしょうか?私は前から欲しかった格安のYAMAHAを入れました。朝からリサイクルショップ巡り二軒目、セカンドストリートで見つけました。ガットギターです。ちょっと練習してみます。明日から5類に移行、この3年間は長かったこれからも周囲を見ながら状況に合った対策をしたいと思います。...
さてさて みなさん こんばんは!昨日の土曜日は運動会でした。前日までのような猛暑と台風の影響が心配されましたが曇り空時折青空も出たお天気で無事に終えました。それにしても今回の14号は大きいそうですね。何でも、史上最強クラスの勢力らしいです。過去に経験のない危険な暴風 風速70~75メートル!ああ 家が飛びます飛びますオマケに大雨!ああ 漏れます先程まで家の周囲を点検してきました。飛びそうなのもは片付けた...
さてさて みなさん こんばんは!私が小学生の頃の稲刈りは鎌だったと思います。そして手押しの刈り取り機その後バインダーに変わりました。バインダーには驚きました。刈ったあと紐で束ねるなんて何て便利な機械だろうと思ったものです。それが今ではコンバイン、刈ると脱穀を同時にするそして刈り取った籾がタンクに一杯になるとアームから排出人力で籾袋を運ぶ必要もありませんめざましい進化、歴史的進歩!そのうち全自動です...
さてさて みなさん こんばんは!9月に入り秋らしくなってきました。夜中は少し寒いくらいですが、日中は残暑厳しいですね。さて 今日は窓拭きです。前々から気になっていたフロントガラス内側の曇り、拭きムラガラスクリーナーや水で何度も何度も拭いてみましたがあまりキレイになりませんでした。どうしても曇り、拭きムラが残るで、検索してみると出てきました。無水エタノールと精製水が効果あるようです。価格が安い精製水...
さてさて みなさん こんばんは!昨日あたりから めっきり涼しくなりました。夏も終わりですね。なんだか寂しく感じる いつもの 田舎おやじ です。7月に受けた点検の時に指摘されてた86の不具合デンソーで作業してもらいました。タイヤにヒビがあると・・・サイドや溝ではなく接地面にチッピング塗装ホイールは気に入っていましたが交換です。ちらつくバックランプ交換今回はベロフのLED昼間では分かりづらいですね。次はフェ...
さてさて みなさん こんばんは!今年は行動制限のない夏でしたがビアガーデンにも行かず、遠出のドライブもツーリングもせずオマケに無断外泊はもちろんのこと、デートも断り清廉潔白な夏を過ごしてるいつもの 田舎おやじ です。 いつから乗ってないのだろう。今日は曇り、暑くないガレージから出し、磨いてみました。すると乗りたくなりますね。久しぶりにエンジンスタート!と、行っても遠出はしておりません。市内をぐるっ...
さてさて みなさん こんばんは! ぶっ!お盆休みはいかがお過ごしでしょうか?僕のスマホのバッテリーがヤバイです。 ぶっ!そんなに使ってない? 減りが早い。 ぶっ!YouTubeも見ていますがっ 熱中症アラートに大雨、雷、竜巻情報、不審者情報等々も ぶっ!この夏、特に多いんじゃないでしょうか? ぶっ!ぶっ! ぶっ!カーフィルムを張ってみました。今回は ボカシ、グラデーションフィルムってヤツです。...
さてさて みなさん こんばんは!今日は言わずにいようと思いましたが言わずにおれません暑いですね~と言うわけで少しでも涼しい所へとウェイクを走らせました。目的地は 兵庫県神崎郡神河町の『砥峰高原』です。NHKの大河ドラマ 軍司官兵衛や平清盛 映画 ノルウェーの森等の撮影地となった所です。秋には一面ススキが広がり それはそれは素晴らしい所だそうです。バイカーもたくさん来ていました。涼しい風に 髪をなびか...
さてさて みなさん こんばんは!目的地に到着車から降りるドアをロックする5歩くらい歩く何かいつもと違うまわりをキョロキョロするそこで 気づくマスクだあわてて車へこんな調子の 田舎おやじ です。ドラッグストアにおむつを買いに行った土曜日(孫のん)懐かしいクラウン発見!13クラウンスーパーチャージャー! 前期もう30年は経つでしょうね。とてもキレイな状態でした。これぞ セダン 良いスタイルこの型ならもう一...
さてさて みなさん こんばんは!感染者数が急増していますね。今年も納涼の集いとプチ同窓会が中止になりました。いったい何時になったら治まるのやら・・・さて昨日の土曜日は爽やかなお天気でしたね。過ごしやすかったです。やる気、元気が出てきて86を久々に洗いました。そして今日はウエイクを洗いました。ところが昨日と違って今日は滅茶苦茶暑い!早々に済ませて引きこもりました。夏は好きなのですが、こう暑いとダメです...
さてさて みなさん こんばんは!三連休の最終日です。戻り梅雨とでも言うのでしょうか?よく降りますね。オマケに蒸し暑い!ロートルには応えますなぁーいつもの 田舎おやじ です。さて今回はウエイクと86のエアコンフィルターを交換しました。ウエイクグローブボックスを外すと鎮座しております。こちらは86ウエイクの方が走行距離は長いです。それなのに86の方がよく汚れていましたね。ずっと内気循環で走ればフィルターは汚...
さてさて みなさん こんばんは!金曜に衝撃的なニュースが飛び込んできました。まるで戦時中か、海外の出来事のような事件が現在の世に・・・安倍晋三元首相は67歳まだまだご活躍されたであろうに とても残念です心よりご冥福をお祈り申し上げます。今日は投票に行ってきました。その後することもなくネットで見かけたリレーアタック防止キーBOX作成に挑戦です。家にあったカンカンキーが発する電波を遮断するよう内側、外側に...
さてさて みなさん こんばんは!梅雨明けしました!今年は7月を待たずに明けましたねあれだけ暑かったらね・・・と思ったら台風が来てるらしい地球温暖化? 異常気象?異常毛象の いつもの 田舎おやじ ですおやじの秘密の部屋にエアコン取付です夏はサウナになってしまう二階の物置部屋ここでエレキを弾いていますこのままじゃ今夏は弾けませんわホームセンターで数量限定で出てたので即買いしましたこの部屋はおやじしか...
さてさて みなさん こんばんは!昨日から孫たちが来ていましたジャガイモ掘ったり公園で遊んだりしかし暑かったでしね梅雨は何処へ100均セリアに行った時に見つけました隙間埋めクッションシートとコンソールの間を埋めるものです小物を隙間に落とすのを防止アイデア商品ですね貴女との隙間を埋めたいいつもの 田舎おやじ です...
さてさて みなさん こんばんは!先週14日 近畿地方は梅雨入りしましたしかし 降りませんね蒸し暑いです ヅラは辛い昨日の朝 畑を見るとキュウリとナスが無残な姿にそして今朝も・・・カラスの仕業と思います早速 対策を講じました釣り糸を張り巡らしてみましたこれで少し様子を見たいと思います今日もVTRで走りましたよヘルメット中がムシムシの いつもの 田舎おやじ でした...
さてさて みなさん こんばんは!いつもの 田舎おやじ です今日は梅雨入り前の良いお天気近場ですがぐるりと走ってきましたどこまでも澄んだ青い空気持ち良く走れました神戸フルーツフラワーパーク帰宅後 ウエイクと86の洗車をしたかったのですが時間がありませんでした...
さてさて みなさん こんばんは!交流戦がおもしろい今年はセが優勢です最下位をひた走る阪神も調子イイ今年の阪神 日本シリーズ優勝も決まったようなものですねって言うじゃな~い・・・ まだ借金8つ ありますから 残念!今週も畑仕事です支柱を立て ネットを張り 畝間に防草シート収穫が楽しみですねいつもの 田舎おやじ でした...
さてさて みなさん こんばんは!玉ねぎ収穫後 ボチボチと耕していた猫の額のような畑に夏野菜植えましたきゅうり なすび オクラ ピーマン ゴーヤ 万願寺とうがらし ミニトマトしかし強烈な暑さと 寄る年波には勝てず 作業が終わってもバイクに乗る気力もありませんでした今週も いつもの 田舎おやじ でした。...
さてさて みなさん こんばんは!昨日 玉ねぎ収穫しました去年より出来は良かったです今日は一転 初夏の天気暑かったですねキンキンに冷えたビールが恋しい いつもの 田舎おやじ です86のエンジンカバーを塗装しますプーリーカバーも塗ります今回使用した缶スプレープラサフスーパーレッドクリアー吹いて完了ですエンジンルームが明るくなりました...
さてさて みなさん こんばんは!ここのところ五月晴れは続かずまるで五月雨のように降ったりはっきりしないお天気ばかりです今日は メダカの水の交換と 風呂掃除をしたくらいでこれといって何もしておりませんバイクには乗っていませんがフクピカで拭いておきましたサッと拭けてなかなか便利ですよねいつもの フクピカおやじ でした...
さてさて みなさん こんばんは!今年のGWも今日で終わり長期連休の方もおられたようですね帰省や観光で高速は渋滞何年ぶりでしょうか私は遠くには行かず 大したこともせずのんびりと過ごしましたそれにしても休みは早く過ぎるように感じますもっと有意義に過ごせば良かったと反省しきり・・・いつもの 田舎おやじ です今日は昔のレコード聞いてゆっくりしましたさぁ~ 明日から頑張ろうっと!...