chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日本まらずもう協会
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2010/09/01

arrow_drop_down
  • 名古屋場所を振り返る

    ―きょうは玉椿主任といっしょに名古屋場所の振り返りをしたいとおもいます。よろしくお願いします(玉椿)「おう」―七月は年々暑さの度合いが増してますよね。実際に戦った印象として、そのあたりの影響はございましたか?(玉椿)「そりゃあるよね。暑さに強い金精山以外は、みんな相撲ぶりに精彩を欠いていたよ」―あの毛呂乃関ですら調子よくなさそうでしたもんね。(玉椿)「とくに終盤戦はだいぶ集中力を切らしてたよね。ちんぽには血が回るんだけど脳にまわる血流がだいぶ減ってるのか、意識が朦朧としてたもん」―そうなると金精山関がいつもどおりの相撲ぶりだったのが際立ちますね。(玉椿)「まあ、金精山も暑さでへんになってる部分はあったけどね。まあ、相撲ぶりそのものはいつもどおり着実というか丁寧というか、まあ淡々とした感じなんだけど、取組後...名古屋場所を振り返る

  • 優勝インタビュー(金精山)

    ―優勝の金精山関に来ていただきました。優勝おめでとうございます。(金精山)「ありがとうございます!」―暑い日が続いていますが、夏に強い金精山関の本領が発揮された場所になりましたね。暑さは気にならなかったですか?(金精山)「夏に強いという前評判はあるようですが、暑さは苦手です。いいのは全裸で過ごしても冷えないところっすかね」―稽古の回数を減らしているようにも見えたのですが、これは暑さ対策でしょうか?(金精山)「稽古の回数そのものは減ってませんが、時間が減ってます。前は12時間とかやってたんすけど。暑さ対策というより、睡眠不足で眠気が先に来てしまうんで…。6時間出きれば上等になってしまいました」―場所中はどんなことを考えて土俵に上がっていらっしゃいましたか?(金精山)「そりゃ、勃起したまらのイメージっすよ!い...優勝インタビュー(金精山)

  • 幕内の結果(千秋楽)

    ○毛呂乃(13-2)千秋楽の翌日が誕生日、記者から一足早く祝われると「ありがとうございます。あした1日で、四十八手出すよー」と生誕祭の予告。凄まじい生誕祭になりそうだが、惜しむらくはきょうで場所が終わってしまうこと。1日遅く、優勝にも一歩届かず。「アレ、今日は立ってた」。毛呂乃のアレは今日も当然立ってはいたが、「可動化、忘れました」。派手な動きを見せるのを忘れ、ただ聳り立つのを見せるだけに。場所後、あすの生誕祭に意識がイキすぎたか、今場所終盤は散漫な相撲が目立つ形となってしまった。○金精山(15-0)「激しく硬く勃起するまらに、思わずガッツポーズ!よっしゃ全勝優勝決めたぜ!」とうれしそうに報告。「今夜は猛稽古の末白濁酒を飲みまくり…のはずだったが、明日は仕事」と稽古ができないことだけが残念そう。●玉椿(7...幕内の結果(千秋楽)

  • 千秋楽協会御挨拶

    暑い中大儀である!皆いっそう励めよ!!あの唯我独尊の毛呂乃理事長が関係者をねぎらうという珍しいお言葉が聞けました。さすがの理事長もこの暑さにはうんざりしていたのかもしれません。千秋楽協会御挨拶

  • 幕内の結果(十四日目)

    ○毛呂乃(12-2)制御不能、自身の意識すら危うくするまらを押さえ込むべく、「栓しっ、こどもがイッてきました」。やはり自分の尻の栓にして落ち着かせるしかない。まらが自分の中でイッたあと抜いてみると、「お土産にうんこ盛ってきました・・・」とそこから連続するスカ。まらも落ち着いてくれ、「今朝はしっかり眠れたせいか、いい感じで立ってました」といつもの調子を取り戻すも時すでに遅し。金精神山に楽日前の優勝を許してしまった。○金精山(14-0)勝てば優勝という大一番にも緊張した様子はなく「ヒヤッとする場面があったものの、何とか白星。明日は豪快に勝ちを決めたい」と、いつもどおりの淡々とした横綱相撲で12回目の優勝を決めた。○玉椿(7-7)「きのうはいつものとんかつ屋でビール飲んでさっさと寝ちまったよ。今週は風邪ひいたり...幕内の結果(十四日目)

  • 十両以下の結果(十四日目)

    <幕下>●播潟(3-4)「判定に迷ったんですが、負けでいいです」といつも勝ち負けがはっきりしている播潟にしてはめずらしくきわどい相撲。「休日をいいことに布団のなかでうだうだしてて、中途半端な目覚めになってしまいました」と反省しきり。十両以下の結果(十四日目)

  • 幕内の結果(十三日目)

    ○毛呂乃(11-2)ここのところ報告時間も頻度も限られるが、「今日は5分ほどでした」。1日のうちで正気を保っていられる時間。自身のまらから発する熱に脳がやられる上に、血流も持っていかれ、本体は錯乱、幻覚に苛まれている。昨日は錯乱しており、当然立ってはいたのだが、脳がやられて全く立っていないような幻覚を覚えていたようだ。このあたり、自己申告を旨とするこの競技の落とし穴か。明らかに立っていようと、本人の認識が狂えばどうしようもない。「倒れる前、ニキ使用したので一応白星でしょうか」。倒れて意識を失い、錯乱しそうになる直前、お気に入りの兄貴を投入、絡み合うことで意識を切らさず、また、証人を得る手法で白星確保。「本番の時に相手間違えないといいけど」。すぐに意識を飛ばしてしまう毛呂乃、気を失ってもこの男と絡んでいたい...幕内の結果(十三日目)

  • 幕内の結果(十二日目)

    ●毛呂乃(10-2)「まっっっっっっっったくたちませんでした!!!!」そんなことがあるはずないが、本人も「理解不能」。本人も「まったくわかりません><」。一体何が起こったのか。昨日も連絡が来たのは20時過ぎの一回のみ、終盤にきて、情勢が読めなくなったきた。果たして、毛呂乃の身に、何が?○金精山(12-0)「抜群の立ち合いで見事な出来。勿論白星」と堂々の12連勝。「今場所は自分の理想とするまらずもうがとれていると実感」と内容にも手ごたえを感じている。●玉椿(6-6)「風邪もよくなったんでジムに行ったんだよ。マシンでラットプルダウンやろうとしたら、肩が『ぴきっ』て言ってさ。これが五十肩ってやつかねえ」と満身創痍。「今週はあんまり運動できてないから、いまいち調子があがらないんだよね。まらの調子もそうだし、頭の回...幕内の結果(十二日目)

  • 十両以下の結果(十二日目)

    ●播潟(3-3)「負けました。寝る前は涼しいかと思ってエアコンをつけなかったら、意外に暑くて」と室温の管理に失敗したそうだ。戦いやすいように環境を整えるのも実力のうち。ちゃんとエアコンはつけて寝よう。十両以下の結果(十二日目)

  • 幕内の結果(十一日目)

    ○毛呂乃(10-1)「むー、随分カチコチでい!凱歌!」ときょうも勝ち誇る。きょうは土用の丑の日。「う」のつく食べ物を、ということで「出たよー、う●●ですね」。きのう尻に突っ込んでかき混ぜていれば当然。出てきたうんこをウナギの代わりに摂取。黒くて長い点ではうなぎそっくりの毛呂乃のまらだが、カチコチ具合は段違い。○金精山(11-0)「立ち合いにヒヤッとしたものの、何とか」と得意の粘り腰で着実に白星を重ねて、土つかずの11連勝。●玉椿(6-5)きのうは風邪気味だったという玉椿。日中は関節痛くらいだったのだが「夜中、一気に38.6度まで体温があがってさ。体温が高いと外は暑いはずなのに寒気がするんだね」とだいぶ苦しんだ模様。風邪をひいたときの対処法をきかれ「水を大量に飲んで寝るしかないよな」薬も飲まずに、そんな原始...幕内の結果(十一日目)

  • 幕内の結果(十日目)

    ○毛呂乃(9-1)「射芯がひどい(笑)」。昨日のコークスクリュー勃起で、射精のための芯、すなわちまらがひどいことになっている。目にも止まらぬ速さでいまもって激しくぐるぐる回転しており、「今日は起き上がろうとしたら強い勃ちくらみが!」、まらに血が集中したのに加え、ぐるぐる回っているために見ていると目が眩む。これを収める方法はただ一つ。「ひんっ!ケツですね」。自らの尻に納めてようやく安定。かと思いきや尻に突っ込まれたまらがいまもってコークスクリュー回転を継続、これには毛呂乃も大喜び。○金精山(10-0)きのうは、おとといの不完全燃焼な稽古を取り戻すような猛稽古。「稽古が激しすぎて、土俵に立てばどうなるか少々不安であったが、土俵に立てばそれを吹き飛ばす元気さでららが勃起。よっしゃー!」と会心の稽古に上機嫌。●玉...幕内の結果(十日目)

  • 十両以下の結果(十日目)

    <幕下>●播潟(3-2)「負けました」とあっさりしたコメント。敗因をきかれると「暑くて汗だくで目が覚めたからだと思います」夏らしい負け方である。十両以下の結果(十日目)

  • 幕内の結果(九日目)

    ○毛呂乃(8-1)「包茎ナイト」のポスターを見て「なにこれ(笑)(笑)」と案の定食いつきを見せる。「今朝は全く動かず」、石のようにガッチガチだったまらだが、包茎ナイトの告知を見るや、おもむろにアップを始め、暴れ始める。その回転がどんどん増していき・・・、毛呂乃自身も「竜巻ですか!?恐ろしい」。そう、コークスクリュー勃起だ。ついに本気を出したまら。終盤に向け回転を上げていく。○金精山(9-0)「昨晩猛稽古をしていたが眠気に負けて寝てしまいどうなることかと思いきや……」と立合いにミスが出たものの、持ち前の二枚腰で体勢を立て直し、朝はしっかり勃起を決めて土つかずの九連勝。昨夜の稽古が中途半端に終わったことだけが心残りで「今夜こそ張り切って稽古に励もうぞ!」○玉椿(6-3)「あんこが食いたくなってさ、豆大福買って...幕内の結果(九日目)

  • 幕内の結果(八日目)

    ○毛呂乃(7-1)オナニーの日、この特別な日に向けて、何を選ぶのか注目されたが、「おはようございます。昨日?墓族と盆踊りで、した」。墓から出てくる者たちの盆踊り映画といえば、クソ映画の金字塔、「死霊の盆踊り」。ポルノの規制もあってホラー映画の体裁を取ったとはいえ、これで抜くのは至難の業のはず。しかし毛呂乃は軽々、「今朝もそこそこ立っていました。夢精なんで」。死霊の盆踊りを見て夢精。そして今朝の毛呂乃は、好みの男と向かい合わせで緊縛されている。「そういや、縛り用太郎の作品。出そうな子と、かいて・・・」。縛り専門の弟子の作品で、縛られ自由に手を出せないおあずけ状態でお互いにマスかいて見せる。「アリ!マジだな」。オナニーの日に相応しいマスの追求で実戦なし、こんな焦らしもこの日はアリ。○金精山(8-0)「激しい勃...幕内の結果(八日目)

  • 十両以下の結果(八日目)

    <幕下>○播潟(3-1)「勝ちました。きのうは昼寝をしすぎて、夜眠れるか心配でした。眠れてよかったです」と一日中眠っていた模様。赤ちゃんみたいでかわいい。十両以下の結果(八日目)

  • 幕内の結果(七日目)

    ●毛呂乃(6-1)「おはようございます。今日は無事立ちませんでした」。ここでまさかの黒星だが、いったい何があったのか。この日しでかしたのは「こども夏休み突入です!」夏休みで遊んでいる子供たちの中に突入。あそび場に、見たこともない巨根をさらした大人が入ってきてこどもたちも大騒ぎ。「大興奮してますこどもがね!」無邪気な子供たちに囲まれ、遊具のひとつとなった毛呂乃。初めて見る四尺まらをさわり、つつき、叩きはじめるこどもたち。これには毛呂乃も大興奮。だが、遊具を見たら様々な遊び方を始めてしまうのがこども。屹立したまらによじ登る子たちが続出。てっぺんから落下したら危険、とっさの判断で毛呂乃、立ったまらを地面に押し戻し、滑り台に。これにこどもたちは大喜び。滑り台となったまらに行列ができ、つぎつぎとこどもたちがまらを滑...幕内の結果(七日目)

  • 幕内の結果(六日目)

    ○毛呂乃(6-0)「報告遅くなりました、今朝は立ちまくりで・・・」と、いつにも増した立ちっぷりで報告する暇もなかった様子。一度の射精が「20分ぐらい続いてました」。これは20分間断続的に射出を続けるという意味ではなく、一射で出る塊があまりにつながっていて、一滴出すのに20分、という意味。ここまでになってしまうと当然、相手ができる人間はいない。というわけできょうは獣姦。馬を相手に激しく突くと、馬もあっさりギブアップ。「なんでだろ?馬、痔ですか・・・」。馬並み、といより馬をはるかに超えてしまっているまらで馬を痔におちいらせ、収まるところをしらないまら。ひとり欲求不満で収まりどころもなく、ただただむなしく天を衝く。○金精山(6-0)夏に強い金精山。暑くなってますます勢いに乗ってきた。「飲み過ぎて二日酔いながらも...幕内の結果(六日目)

  • 十両以下の結果(六日目)

    <幕下>○播潟(2-1)「最近やたら早く目が覚めるんですよね。今朝は4時起きでした」と播潟。朝が早いのも老人あるある。ちなみにけさの相撲は「勝ってました」とのこと。十両以下の結果(六日目)

  • 幕内の結果(五日目)

    ○毛呂乃(5-0)「おはようございます。今日は床で寝てました。ムスコもね、出ました」。床オナで簡単に射出。明治の横綱・太刀山はひと突き半で土俵外に出してしまうことから「四十五日の大砲」と恐れられたが、毛呂乃に至ってはひと突きで出る。とくに今場所の毛呂乃砲の威力はすさまじく、噴射口を見るなど自殺行為。飛び出してきたモノに頭を撃ち抜かれ、命を落としかねない。それでも毛呂乃、自ら発射の瞬間を覗き込もうとしたが、そこは弟子たちに止められる。「この際、と、見ようとしたら危険扱いで見れませんでした」。実際、射出の瞬間を覗き込もうとした毛呂乃を止めんと割って入った弟子を、発射された毛呂乃の精が直撃。倒れ伏す弟子に「痛そう」。無責任な他人事のようなリアクションだが、体を張った弟子に守られ、毛呂乃無傷の5連勝。○金精山(5...幕内の結果(五日目)

  • 幕内の結果(四日目)

    ○毛呂乃(4-0)「今日はとても精を産んでました。これぞ私」。とてつもない量の精を産み出し産み出しの繰り返し。この生産量、この生産速度こそ毛呂乃の真骨頂。スピード重視となると「早漏はある意味便利ですね」。感度を極限まで高め、昨日から引き続いての速攻相撲で、瞬く間に降り積もる精。射精間隔が狭すぎて、もう蛇口全開て流れ続けているようにしか見えない。○金精山(4-0)「完全復活!これまでで見たことのないくらいの硬さ太さで完全勃起!」と雄たけびをあげながら、土俵で観客の顔に向かって「咥えろ」と言わんばかりに突き出す。そんなパフォーマンスをしているくせに「もっとも咥えられるのは言うほど好きではないが(笑)」と謎のコメント。●玉椿(1-3)「きょうは仕事で古代中国の房中術に関する本をいっぱい読んだよ」と玉椿。参考にな...幕内の結果(四日目)

  • 十両以下の結果(四日目)

    <幕下>●播潟(1-1)「みょうに早く目が覚めてしまいました。負けました」とタイミングが合わずに負け。早起きしてなにをしてたのかときかれ「弁当をつくりました。のり弁」だそうだ。海苔はミネラルが多いので勃起に効くかもしれない。十両以下の結果(四日目)

  • 幕内の結果(三日目)

    ○毛呂乃(3―0)震える自分の腰を指し、「これが、ガクッ。術師にどうこうされるな…」複数の術師に囲まれて秘術の限りを尽くされ、3日目にして足腰ガクガク。あまりに異様な雰囲気も、「異様とは、とてもじゃないが思えないのですが…」と世間の感覚とは大きくズレる。そんな今朝は「速攻!速攻!タチでした」と、基本はネコの毛呂乃がタチで攻めに転じる。「駅弁ってさ、愛でるのにおいしいですよね」と駅弁の態勢で今日も圧勝。○金精山(3-0)場所前からの風邪もようやく回復して、ひざびさに稽古に復帰。「病み上がりの中で猛稽古がどう出るか、冷や汗ものだった」と金精山らしかぬ弱気な表情も見られたが、土俵に上がってしまえばいつもの金精山。乱交物ビデオをおかずに申し合いからぶつかり稽古といういつもの流れでしっかり汁を流し、けさは納得の相撲...幕内の結果(三日目)

  • 幕内の結果(二日目)

    ○毛呂乃(2-0)おはようございます。「きょうは、まこと、日本一!」言わずと知れた日本一のまら、自身でも真の日本一の出で立ちと言ってよい、納得の立ちっぷり。「長いから!ギンギン勃起!」「で、舌。男の画像で・・・」と、2日目にしてさっそく一人フェラ。男の画像を皆から、彼に舐められていることを想像し「もう・・・れる(出る)!んっっっ!!!」とはやくも発射。それでも終わらず「で、スカね」と今度はスカに突入。まだまだ序盤だが出し惜しみなしの出しまくりで大暴れ。○金精山(2-0)「昨日よりマシなものの、まだまだ体調不良を抱えたままの土俵だったが、まらは勢いよく反り返り、見事な出来栄え」と自画自賛。ただ、「おとといも昨日も絶好の稽古日和だったが、稽古を控えざるを得なかった、我が体調が無念である」とせっかくの休日を棒に...幕内の結果(二日目)

  • 十両以下の結果(二日目)

    <幕下>○播潟(1-0)「朝寝坊したけど、勝ってました」と笑顔。休日を生かして自分のタイミングで起きれたのがよかったのだろう。まずは幸先よく白星スタート十両以下の結果(二日目)

  • 幕内の結果(初日)

    ○毛呂乃(1-0)注目の初日。「おはようございます。起きたよう!」と元気に起き上がったモノを誇示。きょうのお相手は「直樹な、勝ったよう!」と直樹くんの紹介もそこそこ、白星発進にご満悦。初日、まっさらな状態でとのことで直樹くん、未経験だったそうで「な?童貞も美味よ~。泣く契りです」。直樹くんを泣かせてしまいながら契りを結ぶ。大谷選手の盗塁後のジェスチャーから、毛呂乃教に入信したのでは、と話題になっているのだが、「他のものに見えるのは心が汚れてるんだと思います」ときっぱり。純粋な心で見れば自慰そのものにしか、見えようがない。ほかの可能性などあるはずもないですよね、と納得の記者団に「やはりそう。見るか?」おもむろにまらを取り出し、さっそく実演。取組後に記者団に追加サービスを披露する余裕を見せ、年男生まれ月の毛呂...幕内の結果(初日)

  • 初日協会御挨

    「うわー、連休だし朝起きれるかな」と力士たちの朝寝坊まで心配する理事長。ルール担当の職員に、その日最初の起床時であれば時刻は問わないので、ゆっくり起きても大丈夫、と教えられると、「暑いし夕立だし混沌としておりますな」とのお言葉。どうやら夕方に勃起するのを夕立と呼んでいるらしい。初日協会御挨

  • 玉椿主任の名古屋場所展望

    ―きょうは玉椿主任に名古屋場所の展望をうかがいましょうか(玉椿)「おう。よろしく」―それにしても今週は暑いですね(玉椿)「週の前半は36度とかあったもんな。30度くらいだと涼しく感じるくらいだ」―これだけ暑いとやはり金精山関が本命ですか?(玉椿)「令和以降の5年間の名古屋場所を見ると、金精山が優勝3回、毛呂乃が優勝2回。まあ数字を見ると金精山が強いよね」―ですね(玉椿)「んでも、本人の意識としては『夏は苦手』らしいんだよ」―苦手には見えませんけどね(玉椿)「加齢で体質が変わってきてるのかもしれん。年を取るにつれてだんだん冬が好きになってきたとか」―あとは、さいきんの暑さは常軌を逸してるので、いくら暑さに強いといってもさすがに閾値を超えたのかもしれないですしね(玉椿)「なので、いくら暑さに強いといっても、圧...玉椿主任の名古屋場所展望

  • 名古屋場所の抱負(金精山)

    ―本日は横綱・金精山関のお話をうかがいます。よろしくお願いいたします。(金精山)(稽古の途中でまらを勃起させてやってくる)「よろしくお願いします」―蒸し暑い日が続きますが、体調はいかがでしょうか?夏風邪などは引いていらっしゃいませんか?(金精山)「夏は苦手っすね。風邪は引いてないですが、稽古していても汗まみれっすね」―金精山関は夏に強いイメージがありますが、場所前の調整は順調でしょうか?差し支えなければどんな稽古をなさっているかお聞かせ願えれば。(金精山)「なんかやたらと勃起しています。稽古はいつも通りっすね。イメージトレーニングとシコ千回というかセンズリ三昧っす」―七月といえば七夕です。短冊に願い事を書くとすればどんなことを書きますか?(金精山)「まらがでかくなりますように、ていうのが一つと、精液が大量...名古屋場所の抱負(金精山)

  • 結果報告の方法について

    結果報告の方法についてです。先場所と変更はありませんが、力士のみなさんは念のため確認をおねがいします。__________<基本ルール>書式などが厳密に決まっているわけではありませんが、(1)しこ名(だれの報告か)(2)日付(何日目か、あるいはカレンダー上の日付)(3)勝敗(勝ったか負けたか)(4)簡単なコメントの四点をはっきりわかるように書いてください。また、以下の四点についてもお気をつけください。(5)締め切り取組日から1週間以内(例:日曜の取組は土曜日24時まで)(6)取組日十両以上は毎日、幕下以下は場所中7回(7)報告方法メールが原則。相談されればSNSなどで対応するかも(8)休場届出場が無理なのがあらかじめわかっている場合は、いつからいつまで休場するのか期間を届け出てください。休場届を提出した期...結果報告の方法について

  • 名古屋場所の抱負(玉椿)

    ―きょうは玉椿関にお話をききます。よろしくお願いします。(玉椿)「暑いな、おい」―暑いですね。これだけ暑いと調子が上がらないでしょう?(玉椿)「場所中でもないのに、股間の確認なんかしてねえよ。どうせ負けてるよ」―さいきん変わったことはございますか?(玉椿)「ゆうべ、扇風機が動かなくなったよ。ことしは家電がよく壊れるんだ」―この熱帯夜にたいへんでしたね。(玉椿)「扇風機からへんな音してるなあと思って目が覚めて、そのまま1時間くらい回してたらゆっくり止まって、うごかなくなった」―へんな音してたらスイッチ切ってくださいよ(玉椿)「暑くてさ」―扇風機といえば毛呂乃関がへんな使い方してましたね。玉椿関もやったんですか?(玉椿)「そんな気力も探求心もねえよ」―もうちょっとやる気だしましょうよ。ってか、なんだかお疲れの...名古屋場所の抱負(玉椿)

  • 夏場所の抱負(播潟)

    ―きょうは幕下・播潟さんへのインタビューです。よろしくお願いします。(播潟)「よろしくお願いします」―暑いですね。エアコンの設定温度は何度くらいにしてますか?(播潟)「28度です」―エコ意識が高いですね。もっと暑がりの印象がありましたが。(播潟)「最近、暑さを感じにくくなってる気がするんですよね。28度でもけっこう平気で」―老化ですかね?(播潟)「そうかもしれません。」―まらの調子はいかがですか?(播潟)「あいかわらず弱いです」―幕下復帰して勢いに乗っているようにも見えますが、弱いですか?(播潟)「先月は勝っていた記憶がありません」―今場所の目標などがあればお聞かせください。(播潟)「エアコンの適度な使用と、意識的な水分補給ですね。熱中症にならないようにしたいです」―ありがとうございました。お互い健康には...夏場所の抱負(播潟)

  • 名古屋場所の抱負(毛呂乃)

    ―本日は毛呂乃関のお話をうかがいます。まずは場所に向けての抱負をお聞かせください(毛呂乃)「む、なんか久々な気がします―勃起の調子はいかがですか?(毛呂乃)「ずっと風邪ひいてて調子上がりませんねー」―暑い日が続きますが、暑さ対策などはございますか?(毛呂乃)「いまのところクーラーより扇風機ですねー」―こういうことですか?(毛呂乃)「これは(笑)(笑)」―さっそくやる気を出されたようですね。本日はありがとうございました。名古屋場所の抱負(毛呂乃)

  • まらずもう力士と大相撲力士の地位対照表(令和六年七月)

    まらずもうの力士が大相撲でいえばだれくらいに相当するのか、表にしました。地位まらずもう大相撲理事長毛呂乃(けろの)八角親方(はっかくおやかた)東横綱金精山(こんせいざん)照ノ富士(てるのふじ)東小結玉椿(たまつばき)大栄翔(だいえいしょう)東幕下3琴金舟(こときんしゅう)荒篤山(こうとくざん)東幕下57播潟(はりがた)金沢(かなざわ)―大相撲で気になるお相撲さんはいらっしゃいますか?(玉椿)「注目ねえ……。照ノ富士が出場するかどうかだねえ」―休みがちですもんね。(玉椿)「直近2年間で皆勤したのが3場所だけってのは休みすぎだよなあ」―引退とかもちらつくんじゃないですか?(玉椿)「横審が秋場所まで様子を見るって言ってるらしいから、今場所は出なくても即引退って話にはならんだろうけどねえ。だからといってホイホイ休...まらずもう力士と大相撲力士の地位対照表(令和六年七月)

  • 新弟子募集

    ―新弟子の募集ですか。(玉椿)「まあ、いちおう募集はしとかんと」―あきらめ顔ですね。(玉椿)「管理社会、監視社会……っていうの?なんかそういう息苦しい世の中になってるからね。ネット上でちょっと変なことをしたら、たちまち大炎上するご時勢だ。リスクを負ってまでまらずもうに入門しようとするやつなんかいないよね」―言いたいことも言えない、いやな世の中ですね。(玉椿)「しょうがないさ。わしは淡々と勃起の記録をつけるだけだよ」日本まらずもう協会では新弟子を募集しています。入門を希望される方は、(1)しこ名(『貴乃花光司』のようにフルネームで考えてください)(2)出身地(都道府県名、外国出身の場合は国名)(3)希望する初土俵時の地位(序ノ口か幕下付出のどちらか)(4)連絡先メールアドレス(深夜・早朝にメールを発信するこ...新弟子募集

  • 名古屋場所にに達成が期待される記録(令和六年七月)

    <通算500敗>・玉椿現在495敗<通算100敗>・毛呂乃現在96敗―玉椿関は通算500敗目前です。(玉椿)「若いころは2勝1敗ペースを維持してたんで、1000勝とどっちが早いかな?なんて思ってたんだが、ここんとこ勝率がだいぶ落ちてさ。いま852勝495敗か。1000勝なんて何年後になるかわからんよね」―年間50勝40敗ペースなら3年後ですね。(玉椿)「老化がすすんだら勝率5割も維持できるかあやしいし、幕下とかに落ちたら番数を稼げなくなるし、けっこうがんばらんと1000勝は達成できないかもしれんねえ」―2000本安打を目前に足踏みするベテラン野球選手みたいな気分ですか?(玉椿)「んー。このままいくと、ロッテ福浦の晩年みたいなことになるかもしれんねえ」―毛呂乃関は通算100敗まで残り4敗。だんだん大台が視野...名古屋場所にに達成が期待される記録(令和六年七月)

  • 令和六年名古屋場所新番付

    【幕内】―理事長毛呂乃―東横綱金精山△東小結玉椿【幕下】▼東3大太刀△東57播潟(-:地位変動なし△:昇進▼:陥落↑:枚数上昇↓:枚数下降☆初)―今場所は幕下がふたりですね。(玉椿)「大太刀さんは十両に復帰できるかどうかの戦いになるね。ここんとこ休みがちだったけど、幕下は好きな七日だけ出場すればいいから戦いやすいかもしれんね」―播潟さんは幕下復帰です。(玉椿)「播潟さんは成績うんぬんじゃなくて休まないで出場してくれるのが助かってるよ。かならず1日おきに報告が届くって安心感があるよ」令和六年名古屋場所新番付

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、日本まらずもう協会さんをフォローしませんか?

ハンドル名
日本まらずもう協会さん
ブログタイトル
まらずもうブログ
フォロー
まらずもうブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用