chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
じざいや的日常 横浜元町きもの暮らし きものがたり https://jizaiya.stars.ne.jp/

横浜元町ふだん着物専門店より、コーディネートを中心に、工芸会・国画会作家や由緒ある紬や木綿、「着たくてワクワク」するような素敵な作品を、毎日ご紹介致します。

横浜元町でわくわくする着物をお届しています。犬猫に囲まれた日常と日本各地の工房や産地巡りとその作品を紹介したり、着物生活の知恵を書いています。花や美味しいもの画像も。

さくらこ
フォロー
住所
中区
出身
目黒区
ブログ村参加

2010/08/28

arrow_drop_down
  • 夏大島にくらげ

    今日はちょっと涼しくて この位の気候がいいなぁ。単衣日和。 うちの犬には もう暑いみたいですけど。 来週はもう6月。 つい先日お正月してませんでした!? 6月過ぎたら アッいう間に夏で 夏が長くて 寒

  • 夏大島 160亀甲&ぽつ絣

    東郷織物の夏大島を2つご紹介します。 その美しい透け感は 着る人も見る人にも涼を呼び起こします。 シャリ感があり 薄く軽く 張りがあり 身体との間に 風がお取り抜けます。 麻のように 触ってヒヤリとす

  • 本塩沢の本領発揮の日。本塩沢のお話

    こないだまでの真夏日の日々が遠い日にように 朝晩 寒い!と声が出てしまうほどの 涼しい日々です。 梅雨が近いのか 雨やら曇りやらで 湿度も高めで 気分も下がり気味。 そんな日に サラリと肌触りが良くて

  • 今日の着物美人さん

    昨日は開店からお客様3人さま 立て続けで 暇なくありがたいことでした。 気温23度 単衣日和です。 薔薇帯~~~とお願いしていたら 薔薇帯でのご来店いただきました。 170亀甲の本塩沢に 山本由季さん

  • 早めの夏物、小物はどうする?

    今日も蒸し暑かったですね 梅雨が近いのかな まだ 梅の実も大きくなっていないのに。 早く梅雨入りしたら 梅雨明けも早いのかしら そしたら すぐに夏が来ちゃいますねー こう暑いと もう夏物を着たくなり

  • この夏一番涼しい 宮古on宮古

    あっつい・・・・ 電車もバスも冷房が入るようになりました。 じざいやも 今日は冷房入ってます。 暑いときに一番涼しいのは 苧麻。 繊維として 熱を放射する性質を持っているので 触るだけで涼しいです。

  • フライングご紹介。宮古麻半幅帯

    夏ですねー 私は 綿麻を着てますが 旦那は 今年初の小千谷縮着ちゃってます。 透けない色のですけどね。 夏物 自宅から持って来なくちゃ・・・。 連休明けたら あっという間に5月も半ば過ぎ。 本当に日々

  • フライングご紹介。宮古麻半幅帯

    夏ですねー 私は 綿麻を着てますが 旦那は 今年初の小千谷縮着ちゃってます。 透けない色のですけどね。 夏物 自宅から持って来なくちゃ・・・。 連休明けたら あっという間に5月も半ば過ぎ。 本当に日々

  • 由季さんの3シーズン薔薇帯

    梅雨みたいな雨だと思ったら 九州が梅雨入りしてたんですね。 沖縄を差し置いて5月半ばに・・・・ 本当に 日本の気候、どうなっちゃんでしょうか。 朝晩でも気温差がありますし 洋服も着物も 何を着ていれば

  • 単衣と夏ものの間、何着る?

    5月なのに あちこちで夏日になっています。 20度越えたあたりから 麻襦袢を出していますが 麻襦袢だけじゃ おっつかない暑さです。 早めに夏物を着ちゃおう、と言っても さすがに白地のスケスケは まだ着

  • パンダどうする?

    店のエアコンのフィルターを洗って すぐ乾くので 夏が近いんだな、と思いました。 そろそろ 犬たちがクーラー必須の季節になります。 うちのワンコ、暑さに弱いので。 猫たちは 冷房点けると部屋から出て行き

  • 結城紬に薔薇の半幅

    日中、暑くなりましたね すぐに夏です。今年の夏も長そうです。 薔薇の半幅帯が染め上がりました。 実はまだ 未仕立なのですがお披露目を。 片貝木綿に菜乃花さんの型絵染です。 検査前で証紙のない結城紬の無

  • 琉球絣に山本由季さんのうさぎ帯

    ちょっとヒンヤリしている週明けです。 庭仕事しようかな、と思ってたのですが(草むしり、とか) 腰痛くてパス。 せっかく花壇を作ったので 何か可愛い花を植えたいなー 山本由季さんの帯をご紹介します。 薄

  • 小千谷縮半額は明日まで!

    青葉の季節で 蟻やダンゴムシも出てきました。 ブヨに噛まれて 足首腫れました・・・ 犬散歩で 私だけ喰われるんですよね O型だから? 太ってるから?? 一番若いから~~? 夏もの半額は明日まで。 すぐ

  • 色襦袢で透け感を抑えてみる。夏物半額~

    夏物半額、その他諸々お買得の薔薇フェアセールは11日までですよぉ~~~ 花屋さんにカーネーションが並んでいます。 11日は母の日なんですね。 うちには四つ足の子ども達しかいないので 日々 癒しはくれま

  • 期間限定 アレがこの価格!?

    連休の余韻が終わらぬまま週末突入です。 じざいや薔薇フェスは11日の日曜まで。 元町では10日、11日と スタンプラリーがあったり 厳島神社で マルシェやってたり、薔薇の御朱印も頂けます。 近くの 港

  • 夏物半額!&着物美人さん

    連休は如何お過ごしでしたでしょうか? 着物をお召の機会がありましたか? すぐに夏物のシーズンになってしまいそうなので 単衣を楽しめる今、ご堪能ください。 夏物半額は11日までです! 夏物の着用時期も長

  • 夏物半額!&着物美人さん

    連休は如何お過ごしでしたでしょうか? 着物をお召の機会がありましたか? すぐに夏物のシーズンになってしまいそうなので 単衣を楽しめる今、ご堪能ください。 夏物半額は11日までです! 夏物の着用時期も長

  • 国展に行きました。

    冷たい雨になりましたね 連休に洗ってしまったセーターを出しましたよ・・・ 昨日、国展に行ってきました。 連休中、そこそこ賑わっていました。 着物の方は 私がお見掛けした限り4,5人でした。 国展は撮影

  • 5/5,6お休みです。セールは通販で!

    今日は朝から元町が混んでいて 何!?と思ったものの ただの連休のお買い物だったようです。 お天気もよくて 山下公園や港の見える丘公園、アメリカ山公園など 薔薇が見ごろになってきてるようです。 元町でシ

  • 薔薇草履と今年の浴衣

    連休2日目、お出かけ日和ですね。 朝の電車も 家族連れで賑わってました。 スーパーには 柏餅(味噌餡が好き)や粽、菖蒲の葉が並んでいます。 以前は 子供の日が過ぎると初夏だなぁと思ってましたけど 初夏

  • 新入荷小千谷縮や麻帯も半額っ!

    初夏から 冷たい雨に急降下で 風も強くて 帰りに傘が壊れました・・・。 夏の新作が届きました。 小千谷縮や綿麻、そして それに合わせる帯たちです。 今日届いたばかりですが 5/11まで半額にしちゃいま

  • トールサイズの仕立上がり。宮古上布の反物。

    朝晩はまだ肌寒くて 今朝なんか 起きたらストーブ点いてましたよ・・・ (旦那は3時頃からずっと起きてるので。私は5時起き) お客様から断捨離のお手伝いを頼まれまして。 今回 トールサイズです。 お品物

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さくらこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さくらこさん
ブログタイトル
じざいや的日常 横浜元町きもの暮らし きものがたり
フォロー
じざいや的日常 横浜元町きもの暮らし きものがたり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用