札幌市在住。ロードバイクにチャレンジし始めた34歳妻子もちのブログ。愛車はメリダライド80(改)。
札幌市在住。ロードバイクにチャレンジし始めた妻子もちの34歳です。愛車はメリダライド80(改)少なすぎる小遣いとも戦いながら目指せロードレース出場&優勝!
夜中に体が熱くなって苦しむ。 水枕探し出して何とか横になるが中々寝付けなかった。 5に目覚ましがなるが倦怠感、頭痛、微熱やらで起きれたもんじゃない。 支部練をDNSと連絡してひたすら横になる。 やっと起き上がれたのは13過ぎ。 無理やり飯食って無理やり体起こしておく。明日に響かないように。 自分でもビックリする位精神的ダメージがあったんやね。そりゃそうだ。 ロードバイクにおいて目標としていた人が急に居なくなりました。 もう会えない場所へ走っていかれた。 聞いた時は冗談だ、絶対に、と自分に言い聞かせるのが精一杯でした。 現実だと理解した時、沢山泣きました。 そして誓いました。 彼の分まで走り、彼…
25水 夜筋トレ+ストレッチ。 体幹メインで。 26木、27金、28土と3日連続で自転車通勤。 コラムスペーサー全部抜いて初めての実走。 まだ低さに慣れきれないがきっと上手くいくと信じている。
今年は自転車通勤が少なかった。 そう妻から言われてそうやなっと。 朝練してから自転車通勤は流石に。、。と言う先入観からパスってたけど来シーズンは考えてみてもいいかも。 後残りのシーズンでも家庭事情考慮しつつ自転車で行こう。 後、このブログも気が付けば内容がまったく無いにもかかわらず120日以上続けてこれました。 仕事が繁忙期になりつつありますし、シーズンも少ないですのでここから更新頻度を下げたいと思ってます。 よろしくお願いしますー。
◆レース翌日朝休み 起6 さすがに走る気になれずボーとしていた。 休日に久しぶりに家族みんなで朝食取る。 用事済ませて台風の影響がある中買い物いったり、子どもと自宅で遊んだりしていた。 ◆夕方軽くローラー&戯言 時間を貰ってローラー活動。流すだけ。 そして昨日大幅チェンジしたハンドルポジションの確認。 一度ブラケット角度だけ見直してみる。後は実走してみてどうか。 今後のオータムシーズンはこのテーマやね。 レースシーズンが終わった。 2年前は終わってしまった。。。と言う感情だったが 今は安堵の方が今回は大きい。 振り返ればニセコクラシック後のモチベ低下がでかかった。 笛吹けど踊らずの状態が続き、…
日時: 9月23日(日) 天候: 晴れ時々曇り 風速: 西3m(tenki.jp) 場所: 札幌市モエレ沼公園特設コース 距離: 一周2,2km×6 計13.2km クラス: s-4 スタート: 11:45 レースレポート以外の流れはこちら↓ ]◆レース当日(レポート以外の流れ)◆レース後 - 貧乏貧脚ロードレーサーのチャレンジ日記 先に書いておきます。毎度の事ながら拙い文章です。 それに追い討ちを掛けて今回はレースがハード過ぎてあまり記憶にないのが正直な所です。 ご了承ください。 スタート前は前方から3列目にポジション取るが移動時にヤヤ下がって中間位に。 スタート時の密集率が反発ない。 落車…
◆レース当日(レースレポート以外の流れ) 起440 食シリアル+ヨーグルト(多) 変な緊張とかもなく思った以上に寝れてた。 昼食のおにぎり×3も作っておく。 出6 できなかった。車の後ろのタイヤがまさかのパンク。 仕方ないから自走で。会場近くで良かった。 到着、チームメイト続々合流、談笑、受付、試走。 で、なんとコースが2,2kmに短縮されている事を知る。試走では計測も含めてチェックしながら。 チームメイトのkさんが落車ポイントを試走しながら教えてくれる。 いつも色々とありがとうございます。 試走終えて待機。自分のレースまで3h。 チームメイトのレースを応援&撮影したり、知り合いと談笑したり。…
世は3連休ですが土曜日の仕事の私。 ほんとメンタル的につらい。 そして地方へ飛ばされる。 キャンプやらゴルフやらできる所で公園で昼休憩したら 楽しそうにしている家族をみると辛すぎた。 夜はストレッチして明日に備える。 仕事で疲れていつ寝たかも覚えてない。
明日は仕事でバタつきそうなので今日の内に準備。 チェーン清掃、オイルアップ、バイク清掃、各チェックで終了。 この機会にラグビーも観る。 陣取りゲームでもあるのでラインアップとかはサッカーの最終ラインに似ている。 ただファールのルールが多すぎて分かりにくい。もっと観ていけば分かってくるか。
◆朝 起5 今日はあわよくばと思ってたけど朝練なし。 出勤準備してからホイールをレース使用に変えておいた。 明日はレース前日やけど軽く流す程度でやりたい。 と思ったら仕事で早め出社。上手くいかんね。 ◆夜 ストレッチと筋トレを少々。まだ肩は張っている。 関係ない話になりますが昨日カブトムシ君が天に召されました。 その事を息子氏に説明したら理解しようとはしてるけど理解できひんみたいな神妙な表情。こうやって大人になっていくんやね。
◆朝練55min 起510 朝フレーク+ヨーグルト 出542 あぶな。危うくそのまま朝練スルーすると事やった。言い聞かせて何とか起きて準備。 外気温計13℃。流石にアーム&レッグはコンプッレッション装備してgo (今日は出発前にストレッチできなかった) スタートして3minはビルドアップしていくいつもの流れ。5min後位には橋の下りに入っていくのでそこから巡航気味に。 今日は軽い印象。流石に2日乗らんと違うんか。 減速しないといけない所からの立ちあがりは6sスプリント。数本行う。 河川敷に到着して1mim走×4。 掛かり方、速度、キープともに1本目が一番良かった。後は何とか完遂したかなって印象…
◆今日は負け 起5に起きれたが外気温計が14℃+曇り空で肌寒そう。肩周辺のストレッチしてて準備するものの朝練サボる。 今日は朝練すると決めてたのに自分自身に負けてしまった。 そしてその後は時間があるので2日連続で意味なくグダついてしまうと言う悪循環。 仕事出発前に息子氏と会話してて 「レースガンバってね」と言われてハッとなり、今日朝練をサボった事を大きく後悔してしまった。 大人が一生懸命頑張っている姿を見せれる数少ないチャンスを逃すわけにはいかん。 その姿を見せるのも子育ての一環だと自分は思っているから。 何事も遅い事なんて絶対にない。 明日はやらねば。 そう思って出勤。 ◆夜筋トレ 風呂前に…
◆朝一様起きておく 7h位連続で寝れけど、まだ寝ようと思えば寝れるコンディション。 けれど一様5に起ておいた。 今日は朝練しない日。 日課にしたいので肩周辺のストレッチだけ行ってほぐしておいた。 ダラついてしまってあっちゅうまに出勤準備時間。 カブトムシ君。元気です。
◆朝66km 起5 食いつも(中) 出547 出発前に肩周辺のストレッチを30sづつ計3箇所行う。トレ前の日課にしたい。 雲行きが怪しいが何とかもってるので出発。 スプリント系を数本できればいいかな的な。 巡航は32km/h位で進む。心拍は今日も上がりにくい印象。疲れてるんか? コースは常に雲の動きみながら北へ南へ。 アタック想定で数本、時間決めずにドロップとで踏んでみたりする。こんなもんか。 最終的にいつもの朝練コースで1min×4本。 max165bまで。 速度はバラつきがあったけど、3本目あたりが一番伸びがあった印象。 残りの時間をCRでフォーム意識して流して終了。 帰宅後も時間をしっか…
◆朝ローラー34min 起5 食いつもの スタート630 起きて外みたらウェット路面。 その後はグダグダしてしまってから さぁやるか的な気分で支度。 先に30sずつ3種類の肩周辺のストレッチを行ってからスタート。 結果的に心拍数70㌫位の強度を淡々と回す。 思いの他上がっていかない。疲労気味かも。 映像ネタは今日も飽きずに「eat race win」。 Amazonプライム会員で観れますよ。 自分のローラー姿の動画撮影もしておいた。 色んな位置確かめるために。 首のコリは今日は一切出なかった。 やっぱ脊柱起立筋周辺のコリだった可能性大。っと思いたい。 ーーーーーーー ◆敬老の日のための仕込み+…
◆朝練1h 起5 食オールブラン+飲むヨーグルト(少) 出538 いつもと少し違う平坦コースを流し気味に。 フォームと肩やら首やら気にしながら。 次は首の後ろがコル。なんとかクリアしたとおもったのに。 そう言えば以前の股関節の張りも蓄積疲労が原因だったので今回も同じ事が原因かも。 必要以上にストレッチと、昨日の筋トレメニューで改善を図ろう。 サドルせいだとは考えたく無い。 ◆帰宅後 仕事中もマッサージしてたら多少ほぐれたみたい。やっぱ蓄積疲労が原因か。 帰宅後は上半身の筋トレを軽くとストレッチ。 明日は東京オリンピック出場を賭けたマラソングランドチャンピオンシップ。観たいけど、あかんやろうな。…
◆地方三発目 起530 朝練できるタイミングやったが正直起きれなかった。寝ること優先で次回に備えようとポジティブに捕らえておこう。 地方三発目は様似方面へ。 トイレ休憩の道の駅にておがわじゅりさんの絵が。 来られていたんですね。 ◆夜 ストレッチと筋トレを少々。 体幹と僧帽筋を中心に。 明日は朝練するぞ。
◆地方二発目 起430 仕事でこんな時間に起きたくないのが本音やけど仕事やからしゃーない。 今日は室蘭方面へ。 ◆夜 軽く筋トレとストレッチのみ。 おやすみなさい。
◆朝 出勤前にストレッチ。 肩甲骨周辺がどうもコッテくる。 パワーロスしずらくなったであろうサドルに変えてからの代償。慣れてくる事を切にお願う。 今日、明日、明後日の3日間は仕事で地方へ。繁忙期になりつつあるから仕方ない。 なんで今日明日は乗れないであろう。 明後日はまだ未定。 何とか最終戦まで少しでも平日朝練をと思ってたけど、ここまで思いの外消化できている印象。 来週の日、月(祝)と天気がイマイチっぽいのでローラーか。それも視野に入れつつ苦手なスプリント系やってかないと(もう手遅れか) ◆夜 メタックスローション塗ってもらってマッサージしてくれた。マジ助かる。 以前ほどのコリや張りはないみた…
◆朝練1h 起5 食オールブラン+ヨーグルト(少) 出533 1minインターバル×4。 たった4本やのに終わったら吐き気がする。。。弱い。173bまで。 234本と速度落ちてきたらドロップdで辛うじて維持すると自分的には楽。 最終戦まで後少し。今後もできる事をできる時にやっておきたい精神で。 帰宅後は肩周辺にフォーカスしてストレッチ。今日は出発前にも行ってトレしてみたら楽な様な気がするので続けよう。 ◆自転車通勤 往復で約15kmをget。 帰宅時に針金踏んでパンクして初めて携帯ポンプ使った。 ◆夜 へばっていたけど何とかいつもの流れをこなして子ども寝かしつける。 寝る前にストレッチ。 後、…
◆朝 起5 今日は仕事で地方へ行くので出社が早い為朝練なし。 最近毎日体重を計ってなかったけど何とか58kg後半あたりをいったりきたり。 クリテリウム系のレースでは増量させてもいいかもしれんなぁとか考えてたけど何時もの動きができひんかったら嫌やなと言う思考から踏み切れないでここまで来てる感たっぷり。最終的には増えても60kg位までで抑えたい所。後13日か。 ◆ ツールド北海道市民レースも終わった様でチームメンバー、知り合いの方々の情報が次々とアップされてくる。 落車に巻き込まれた方は居ない様子で一安心しました。 いずれは出場するであろうメイン大会のひとつになってくるので毎度情報が楽しみです。 …
◆朝練 起4 食オールブラン+ヨーグルト(多) 出447 テーマ:高岡周回でPRgetする。 sさんとライド。 待ち合わせのコンビニに到着したらボトル×2忘れてきた事に気づく。 水(500)を購入して合流、談笑して高岡周回へ。 他の方3名と途中まで一緒のコースだった。 到着、小休止、そしてスタート。 2周連続して行きましょうって事だったので自分は1周目PR狙いTTで行って、二本目粘りきると言う作戦で。 4min以上縮めれて満足。 スタートしすぐ向かい風。ドロップキープしつつ適性ギアで登りに入ってほとんどブラケットダンスでクリア。 下り、向こう正面は追い風なので終始40km/hオーバー維持。左折…
◆朝 起5 一様最近の定刻で起きるけど今日は朝練なし。 カッコつけて言える程トレーニングしてる訳じゃないけど明日のためのオフって位置づけで。 日曜日は天気が変わって晴れそうなんで約束の周回コースへ行けそう。楽しみにしていたので良かった。 最終戦に向けて貴重なトレーニングになりそう。 ◆夜 20には眠気がくるが家事こなしてたら目が覚めてくるいつものパターン。 で、やたら腹が減るのでシリアルを食べる始末。エネルギー貯めるとポジティブに受け止めておく。 [トクホ] ケロッグ ブランフレーク プレーン 徳用袋 435g×6袋 出版社/メーカー: ケロッグ 発売日: 2017/10/02 メディア: 食…
◆朝 朝練40min ◆夜 ケア色々 ◆胆振東部地震から1年
◆朝 起5 食シリアル+ヨーグルト 出546 せっかく起きれたので行くか的なテンションで特にテーマは持たずに出発。 ドロップダンスでスプリントみたいなのを数本。165bまで。 昨日よりもtopspeedは上げたけど 伸びとキレがない印象。 帰路は3つのハンドルポジションを変えながら。 乗り終わって首肩も痛くない。やっぱりコッてたんや。とりあえず一安心。 帰宅後に軽くストレッチして出勤準備。 ーーーーーーー ◆夜 肩周辺のストレッチを中心に。 後はメタックスローションを塗り込んで貰った。 軽くマッサージしてもらったら左側腰周辺が張っているみたいでテーピングも。 【新パッケージ2個セット】ファイテ…
◆朝 朝練なし。 直行で地方へ行く。 仕事している場合じゃない位信じられない位良い天気。 今はこの地で走りたい気持ちまで戻ってきた感じになってる。 しかしニセコは何度来ても好き。 ◆自転車通勤帰宅編 20min位の道のりをソコソコの速度で。 線路際の直線では追い風基調もあったせいか自己ベスト2位やった。 ◆夜 ストレッチ、メタックスクリームと軽くマッサージをして貰った。 肩周りは2日前より断然良い。 やっぱケア不足やったか・・・。 これだけでも記事書けるかもね。 オフシーズンにでも書くかな。 ファイテン(phiten) メタックス ローション 480ml 出版社/メーカー: ファイテン 発売日…
◆朝 起5 食シリアル+ヨーグルト 出527 テーマ:昨日同様 1min×3本を往復約10kmの平坦コースにて。 昨日より掛かり具合は良いし、ドロップで維持できてる(様な気がする)印象。 この練習は如何に高速域を維持してついていくかって事のレースイメージ。 これ何十本とかやらんとお話しにならんのやろーな。恐ろしや・・・。 クリテリウムはスタートも大切だと思うのでこの苦手領域を少しでも上げていきたい。 帰宅してすぐに下半身からストレッチ。 肩もいつも以上にこなしておく。 ◆首の痛みの件 乗り出してすぐいつもの様に違和感あったけどその後は何もなく1hやけど乗り切れた。 やっぱり肩甲骨周辺の過度なコ…
起520 食シリアル+ヨーグルト 出548 起床が予定より遅れたけど何とか起きて朝練へ。 テーマ:スプリントの強化 往路ではブラケットでフォームを探しながら。 最近首の痛みのせいなのかお陰なのか迷子気味。 コースで1minインターバル×4。なんとか遂行。速度落ちてきたらドロップダンス発動して踏ん張るものの、明らかに3本目以降落ちている。max165b。 復路はドロップ多様で終了。 ーーーーー 今日はスタート5minで首周辺に違和感。 帰宅して仕事行く前にその辺り触ったら凝り固まっておるではないか。 以前は股関節周辺がそれになってストレッチしまくったら治った事があったので同じ様な事だと思いたい。…
◆朝 今日は休もうと思っていたので朝練なし。 思った以上に疲れてない。 メタックスクリームはやっぱ効く。 昨晩塗り込んでおいて良かった。 ファイテン(PHITEN) ファイテン メタックスクリーム 65g 出版社/メーカー: ファイルドライフ メディア: スポーツ用品 この商品を含むブログを見る ファイテン(phiten) メタックス ローション 480ml 出版社/メーカー: ファイテン 発売日: 2018/04/04 メディア: スポーツ用品 この商品を含むブログを見る ーーーーーー ◆夜 風呂後にストレッチ。 肩周りが固い印象なのでヨガも取り入れる。 レースに向けての話を少し。 去年は地…
◆朝 起450 食シリアル+ヨーグルト(少) 出536 平坦コースを行く。 テーマは「最終戦に向けての巡航速度強化とスプリントの実施」 基本ディスタンスペースでポジションを見いだして進んで行く。ペダルに上手く体重が乗りきるフォームを模索しながら巡航速度32km/h~で。 1minダッシュ アタックかけて40km/hを1minキープ。 これを合計×4行った。max177b 続けて実施出来ないのが自分の弱さ。あー情けない。 うーん。どうも続けて100min位乗り続けたら首が痛くなってくるな。 途中登りを一本入れてみてほぼオールブラケットダンスで行ったら一気に解れる感じ。後ドロップダンスも数秒やった…
「ブログリーダー」を活用して、ケンタさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。