札幌市在住。ロードバイクにチャレンジし始めた34歳妻子もちのブログ。愛車はメリダライド80(改)。
札幌市在住。ロードバイクにチャレンジし始めた妻子もちの34歳です。愛車はメリダライド80(改)少なすぎる小遣いとも戦いながら目指せロードレース出場&優勝!
正月休み2日目 /朝ローラー40min / 豚丼「いっぴん」
朝食前7頃からローラー活動。 今日も淡々と40min負担Lで。max155bpm。 しっかり脚回して汗かいて終了。 汗かくとかなりリフレッシュできる。 去年はがむしゃらにローラーやってたけど、このオフシーズンは要所をしめながらやっていこうかと。 実走時期から逆算して、1月下旬あたりまでこの強度で行っていって、2月あたりから強度上げてくイメージで。 上げるって言うてもショボいですが、ね。 ーーーーーーーー 年賀状終了。 うちは家庭の事情でいつもこの時期の投函になるんです。 ちゃんと届いたらそれでいいのです。 で、息子氏と外遊び。 ソリ遊び、雪合戦などで1hオーバー。 やっぱ外で遊ばんとね! 夕食…
amに出社して掃除して、社員全員で恒例の焼き肉昼食納会。 今年もお世話になりました。 ーーーーーーーー pmは少しフリータイムだったので スキー3点セットをgetしてきた! これで8800円位。コスパ最強。 これで来年は行けるぜ! 探して物を思ってた以上の価格でget出来て上機嫌。 そんなテンションな内にセッセと家事をこなす。 嫁子ども迎えに行って今日は外食。 明日から正月休みで9連休。 やる事はやりつつ休める所はしっかり羽を休めよう。
月、水、木と筋トレ。 メニューは同じ。 まだパワーアップするためと言うより筋肉を維持させているイメージ。 当分はこれでいいかなと。 明日でamで仕事納め。 からの9連休。やることやって目一杯できる事を楽しみたい。 ーーーーーーーー 仕事で左手首を痛めてしまった。 パワーテープもあんまりなのでこれを買ってみた。 ファイテン(phiten) ブレスレット RAKUWA ブレスS シリコーン スラッシュライン ラメタイプ ブラック/グレー 17cm 出版社/メーカー: ファイテン(phiten) 発売日: 2016/07/13 メディア: スポーツ用品 この商品を含むブログを見る 効果は後ほど。…
朝から仕込みがあるからと言う理由でローラーはオフに。 で、 油や食材、調味料にまでこだわった嫁お手製のチキンレッグ! (添加物系はほぼ使っていない) 美味すぎました。 からのケーキ。これもお手製。 カロリー&余計な物が極力入っていない。 食感もイイ意味でライトなので胃もたれの心配もなし。 そんな我が家のパーリィでした。
今日は起床後に車庫へ。 昨日より更に強度を下げて回す。 が、心拍が上がりにくい。疲れてるんか? その状態が続くと辛い。そんなトレーニングでした。 ーーーーーーーー 異常に眠い。仕事も今年もほぼ終わりに近づき3連休の中日。ホッとしたんでしょーな。 二度もベッドで寝る暴挙。 で、少し悪寒が走る。 ちょっと無理しすぎたかと反省して今日は自宅療養。家族皆疲れ気味。
何とか体調回復したっぽい。 怠さを吹っ飛ばす意味でも朝食前にローラー。 無理せん程度に汗かいて終了。 ーーーーーーーー クリスマス会にお呼ばれされて。 そー言えばもうそんな時期やったね。
17(月)筋トレ 時間がとれたので全体的にバランスよく行う。 プッシュアップ、アブローラー、バックエクステンション、サイドエルボー、スクワット、スタンディングカーフレイズ 18(火) オフ 19(水) オフ 20(木) 筋トレ(軽め) ・風邪っぽくなる。 21(金) オフ ・少し悪化。寒気と倦怠感がでてきた。 明日から3連休になったので何とか治したい。プロテイン多めに飲んで眠りにつく。 Soomloom アブホイール エクササイズウィル スリムトレーナー 超静音 腹筋ローラー エクササイズローラー 膝を保護するマット付き出版社/メーカー: Soomloomメディア: その他この商品を含むブログ…
今年はチームに入部し、車連にも登録して5レースに出場できた。 これも全てチームの方々、御世話になっている友だち、そして家族のおかげ。感謝しかないです。 軽ーーく、レースのお話。 開幕戦はdnfと狙っていた完走はならず、悔しい想いでシーズンスタート。 続く2戦目のヒルクライムはスタートの凡ミスで1min以上ロス。 そんなアクシデントがあったなかで狙ってた以上のタイムは何とか出せた。 3戦目のニセコクラシック。目標のレース。 昨年のタイムを15min近く縮めれたのは〇。 来年はポイントgetしたい所。 4戦目ヒルクライム。 これも43minと言うタイム。後数秒で42min代だったので悔やまれる。 …
先週の火曜日から土曜日までちょくちょく筋トレしてた。 で、本日の休日は恒例の週1ローラーday。 朝食済ませてから。 負担L 40min 21.5km av31.5km/h max155bpmまで。 ストレスからくる腹痛でお腹下している状態でも汗かきたかったので回す。 今日も体の声に任せて一定走。 引き続き腿を使いすぎない様に意識して。 先週よりは強度は低いがこんなもんやろう。 休日ローラーを今年一杯は続けておこう。 ーーーーーーーー 家族でボーリングへ。 初体験の息子氏。 最初はレールを使ってたが途中から一人で投げる。 中々やるな、おぬし。 かなり楽しかったみたい。えがったえがった。 ちなみ…
ハートレートを付け忘れる意識の低さはさておいて、今日も体のコンディションに任せて負担Lで回す。95rpm位で。 しっかり汗をかく。 流したビデオは再びeat Rece win。 自転車三昧にして少しはモチベーションを維持したい狙い。 これ観てるといよいよdaznにでも入会してツールドフランスみたいと本気で考える。 ーーーーーーーー もう完全に根雪になったので実走はシーズン終了やね。 実走できるとしたらおもちゃのマウンテンバイクでポタリング程度か。 気分転換にはいいかもしれんのでタイミングみてやってみるか。 後、このブログの更新頻度を下げようと思います。 テーマとちがう事が多いこのオフシーズンな…
馬産地で有名な日高地方へ。 この地方の馬をみると自分の原点に帰れる。一緒に生活していた事を鮮明に思い出す。 こいつらの様に色んな意味で懸命に走らんとな。
「ブログリーダー」を活用して、ケンタさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。