『野の花工房』は開店から9年目。これからも布物、洋服、雑貨品の手作り情報をお届けしていきます。
こんな時代だから人の手のぬくもりを感じたい・・・だから私は、Hand-madeにこだわり続けます。 『野の花工房』は開店から9年目。これからも手作り品を委託販売している『ハンドメイドハウス野の花』のコーナーと合わせて、手作り情報をお届けしていきます。
1年前のいまごろは ~平成から令和へ元号の代わることに 日本は年末年始のようなお祭り騒ぎでした ...
「ステイホーム週間」「お家に居よう」 ~こんな時にはお家に居る時間を楽しまなくちゃですね ロー...
実家の父が88歳の ~誕生日を迎えました 去年 一昨年と ~病気 事故と入院が続いた頃には 「せ...
先日はランチのテイクアウトの紹介をしましたけど ~人気のスコーンや焼き菓子は予約なしでも購入出来...
皆さんお家でどんな時間を過ごしていらっしゃいますか? ~先日 娘にリクエストして TSUTAYAで借りて...
そういえば最近食べてないなぁ ~と ふと頭に浮かんだ 大好きなタコライス タコライスといえば南部...
毎日 子供たちのお昼ご飯の心配をしなければならない ~お母さんたちの苦労がしのばれるこの頃 我が...
長野から松本まで ~もちろん通勤時間帯を避けているせいもありますけど 各駅で乗り降りする人はほ...
流行っていることさえ つい最近知ったのですが ~「いちご飴」専門店も出来ているとかいないとか ...
こんな時じゃないと ~なかなか出来ないことって結構ありますよね あちこち片付け始めると ~作り...
季節は確実に入れかわっている ~私の場合それを感じるのはお菓子売り場だったりもします たくさん...
私は「必要」な食料などの買出し以外は ~家から出ない生活を続けていますが papaは職業上 なにも変...
とうとう ~日本全国に広がってしまった非常事態宣言 松本の実家に二人だけで暮らす86歳と84歳の両...
松本市郊外の桜の名所「弘法山」の北西 ショッピングモール「コモ庄内」近くのコメダ珈琲店の通り ~...
世の中の「布マスク作り」の盛り上がりは ~手芸店の店頭からガーゼ布やマスク用ゴムの 売り切れてし...
もともと子供時代からずっとテレビを友に成長して来たので ~在宅時間の長くなっている今 ますますテ...
基本は土日月と週3日だけの営業をされている ~若穂しあわせや敷地内にある「SACHIYA cafe」さん ...
最近とにかく気になる「免疫力のアップ」 ~効果があるらしい甘酒の話は以前もしましたが お気に入...
まぁ 家族構成は あれこれ珍しい複雑な我が家ですけど ~遠出をしない限り 大人5人分の夕食作りを1...
コロナの飛沫感染を防ぐ方法として言われていること ~特に外出中は 目鼻口を守るために「肩より上に手...
本当なら満開の桜の下でレジャーシートなんか敷いて食べたら ~もっと美味しく感じたのかもしれません...
今週11日より毎週土曜夕方5時30分から ~日テレ系(県内はテレビ信州)で放送の始まる 「ハクション大...
令和の時代に入ってから特に ~前代未聞の事態が多過ぎませんか? 昨年の台風水害 ~初めてのオリ...
なかなか晴々と外で花見も出来ない今 ~花よりだんご ということで 「おやき西澤」さんの「桜だんご...
世の中全体は残念ながら「めでたい」雰囲気ではありませんが ~またひとつ歳を重ねたpapaのために ...
かれこれ10年以上もナガブロを利用させていただいていると ~よく記事を目にするブロガーさんの事は ...
噂はずっと耳にしていた ~バスクチーズケーキのお店「軽井沢トルタ」さん どこにあるのかなぁ と思...
長野市では桜の開花が宣言されました・・・ 今日のタイトルは先週最終回を迎えた ~NHKの朝ドラ「ス...
ウィルス除去のためには ~とくに丁寧な手洗いが必要ないま 爪の衛生も心がけたいものです 気にな...
窓の外にみえるのが瓦屋根じゃなかったら ~パリの路地裏の小さなカフェに迷いこんでしまったような ...
「ブログリーダー」を活用して、nonohanaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。