思ってもみなかったなぁ…こんなに一度に両方の親に色々起こるなんて。で…そう言えば我が家にも将来的に介護が必要になるかもしれない人が居るのを今更再認識してる。今のところ1人で何でもやってくれてるけど今後の事は分からないものねぇ。お薬も効いてる時と効かない時もあるみたいだし。去年の11月みたいに風邪ひいて体力無くなった時は結構大変だったもんなぁ…私だって歳を取って行くわけだしいつまでも元気でいられる保証もな...
子供と同年代のSixTONESにハマってしまった(汗)。難のある人生だけど、おかげて楽しく生きてます。
自営業を夫婦でやってた時は資金繰りに苦しめられる日々。ついに会社を続ける事を諦めて夫婦で月収30万以下のパート生活へ。第2の人生は旦那さんの病気、お姑さんの認知と相変わらず多難だけれど、前向きに…ひたすら前向きに生きてます。
思ってもみなかったなぁ…こんなに一度に両方の親に色々起こるなんて。で…そう言えば我が家にも将来的に介護が必要になるかもしれない人が居るのを今更再認識してる。今のところ1人で何でもやってくれてるけど今後の事は分からないものねぇ。お薬も効いてる時と効かない時もあるみたいだし。去年の11月みたいに風邪ひいて体力無くなった時は結構大変だったもんなぁ…私だって歳を取って行くわけだしいつまでも元気でいられる保証もな...
月曜日にお姑さんが退院して少しは楽になるって思ってたけど…甘かった(汗)。翌日の火曜日は久々に平日仕事終わりに何の予定も無かった。水曜日、特別養護老人ホームの見学をして帰宅して申込書に要した時間約2時間(汗)。色々遡って記入(病歴とか経緯とか)しないといけないからめちゃ時間がかかるのだ。ブログにちょいちょい書いてたからブログやってて良かったと改めて思った。木曜日、ケアマネさんが来て今後の方針を相談。金曜日...
今月1日に入院したお姑さん、本日退院。入院した時は血液検査の結果があまりにも悪かったらしく担当医に「この数値で生きてるのが不思議」とぶっちゃけられ家族で覚悟したけど…無事に退院となった。退院直後にかかりつけ医を施設の近所にする為にその足で病院へ。先生にこれからお願いしますって事と、介護区分を変更したいので医者の所見をお願いした。その病院、実はGoogleマップで見たら評価が悪い(汗)。でも実際は気さくで良い...
2泊3日で実家に帰省。毎月1度帰省はしてるのだけど実家に2泊したのは久しぶり。今回は2ヶ月に1度の認知の病院が目的だったのだけど、背中の痛みを訴えてたので整形外科にも行き、市役所に介護申請を出したり見守りカメラを設置したりと盛りだくさんで…疲れた。おまけに酷くなる一方の夫婦喧嘩に父親の謎行動。60にもなって何故に両親のこんな姿を見なきゃいけないのかと…メンタルやられて暫く落ち着いてた胃の痛みも再発し、夜は早...
仕事終わりに実家の母から電話。父が昨日の朝からご飯を食べないと。父に電話を変わってと言っても「お父さんは寝てるから」と変わってくれず。ご飯食べない父が心配だと言いながらいつの間にいつもの様に父の悪口になり、最終的には「結婚して一度も優しくしてもらった事がない」「お父さんの面倒を私はいつまで見ないといけないのか」と…泣く(汗)。それを宥めて電話を切って弟に報告。さっき弟から連絡あったのだけど…父は普通に食事...
先月めちゃ久しぶりにママ友3人でランチ。この年になると話題は親の介護やお墓の話し。普段職場では店長から受けるストレスの話ばかりだしオフでは推しの事しか考えてないので一気に現実に引き戻された。そうだ…もうお墓の事ちゃんと考えないといけない年齢なんだと(笑)。年齢的に1番はお姑さん。(深い意味は無い。あくまで順番。)実はお姑さんの部屋を片付けてた時にメモがでてきたのよね。「死んだら和歌山のお墓に入れて欲しい...
連日の病院詣…土日はお休みさせて頂く事に。少しばかりゆっくりしたい。昨日お見舞いに行ったら酸素の管を鼻に付けていた。食欲もあまり無いらしくいつもより体調悪そう。そしてお向かいのベッドが空いてた。そこに居たおばあちゃん、いつもしんどそうで…眉間に皺寄せてギュと目を瞑って痛みに耐えてる様子が可哀想で…病院からの帰り道旦那さんと「お義母さんは痛みなくて良かったよねぇ あんな風にしんどそうだとお見舞いに来る...
お姑さんが入院して今日で10日。土日以外は毎日病院へ行ってるのだけど…さすがに疲れてる。車で往復30分程度だし面会の時間も20分位。1時間位なのにこれがジワジワと疲れを溜めている。しかも途中から旦那さんも同伴なので…病室に入ってもほぼ喋らない旦那さんとお姑さんの間で気を遣ってしまう(汗)。先日私の親の介護の話になった時。「自分の親なんだからみるのが当たり前」と言い放った旦那さんに対して「自分の親でも嫁に任せっき...
結論から言うと…大丈夫だった(泣)診断結果は機能性ディスペプシア。初めて聞くんだが…別名機能性胃腸障害とも呼ばれる、胃もたれ・胃痛などの症状を起こす病気らしい。原因にはストレスもあるけど胃の調子が悪いことがさらにストレスになる悪循環。ストレスの原因を取り除く事が完治の近道と言われたけど原因は取り除けない。暫くはお薬飲みながらの対症療法。ついでにピロリ菌の除菌とかした方がいいか聞いてみたところ私の胃の形...
今日も病院へ。あんなにご飯を食べなくてタンパク質不足に陥ってたお姑さん。…ご飯ほぼ完食されてるらしい(汗)何で?どういう事??栄養点滴とか鼻からチューブとか話してたのは何?しっかりお口から栄養摂ってる。ま、良かったんだけど(笑)。その代わりに実家の父が…歩けないからトイレが間に合わない。日中は小柄(150位)のしかも軽い認知症の母親と2人きりだから父親がトイレを訴えても身体を起こしたりが難しくて時間かかって…...
お姑さん、昨日無事に入院。検査検査で帰宅したら16時過ぎてた。で、血液検査で今回のむくみの原因アルブミンの数値が更に低下してた。先生が「こんな数値見た事ありません。生きてるのが不思議な位です。」と…(汗)。ご飯食べられない今の状況はいわゆる老衰。いつ急変してもおかしく無いとも言われた。あんなにお喋りするのに…(会うとずーっと喋ってるのだ)危篤状態になった時に延命措置をするかも聞かれた。心臓マッサージ、人工...
色々あり過ぎて…笑うしか無い(笑)。週末の実家帰省。気力が失せたので帰るのやめようかな…と思ったのだけどやっぱり両親は楽しみにしてるし買い物も行ってあげたいし…って事で結局翌日土曜日朝早く家を出て実家へ。そして日曜日に帰宅。めちゃ寒かったけど母を桜見物に連れて行ったり姪っ子に数年振りに会ったりしたので結果的に帰って良かった。夫婦喧嘩の激しさには毎回うんざりするけど。そして昨日。15時過ぎに再びお姑さんを...
母が認知症に片足突っ込んで以降、月に一度実家に帰ってる。今日がその日でお仕事終わって帰宅するはずだったんだけど…休憩中にお姑さんを預けてる施設から電話。脚のむくみが酷い。出来たら週末の前に病院に行って欲しい。うーむ実は数日前に言われてて今週は予定が詰まってるから来週火曜日に行くと話は付いてた。なのに急かすって事は酷くなってるって事?予定があるからちょっと難しいと言うと介護タクシーを勧められたのだけ...
確定申告終わってちょっとまったり時期もあったのだけど、2月に入って恐ろしく多忙な日々が続いておりました。近所の競合店が改装で1か月のお休み。お客様の数も売上も爆増して毎日残業。ヘトヘトで帰宅したらもうぐったりで。2月は私の推しが出演する映画もあったし何よりライブもあったのに噛み締める事もあまり出来ず。当然その日はめちゃくちゃ楽しかったけど翌朝になると一気にお仕事モードで余韻も何もあったもんじゃなく…3...
あまりに久しぶりにログインしたもんだからかはねられてしまった…メールに認証番号とか送られて何とか戻って来ました(笑)空くよねぇ…間。毎日更新するぞ!と思って数日更新するんだけど…続かないんだよねぇ…ま、不定期更新だけどぼちぼち。にほんブログ村にほんブログ村のランキングに参加してます。 ニャンコをクリックして下さるとランキングが上がり モチベーションアップに繋がります。 応援よろしくお願いします( ・_・)ノ...
面倒な時期がやって来た。自分のはまだしも旦那さんの確定申告…今年から自営業に加えて年金収入もあるから何だか余計面倒くさい。って…考えてみたら当たり前のように経理関係してるんだけど。何より去年の家に入れてくれた金額、25万弱。確定申告もやり甲斐無いわ。でも仕方ないからやるけど。で、さっき医療費の計算した。2024年度の医療費…約19万円でした(汗)。そのうち旦那さん約156,000円。ワタクシ約34,000円。私自身去年は皮...
この土日の2日間…だらけた~。今年のお正月は1日、2日とお休み貰って3日は出勤。そして土日お休みという楽チンなシフト。3日の金曜日は暇でお昼まで店長とツーオペだったけど暇だったのでまったり。が、新年早々テンション下がる事言われた。私の時給って3種類あるのだ。5時から6時の深夜時給。6時から9時の早朝時給。9時から12時の昼時給。抱えてる仕事が多いから一応同じ時間帯のクルーより若干高め。その深夜の時給を下げさせて...
更新ムラの多いブログではありますが今年もマイペースでやっていきます。早速備忘録の為の写真UP今年は長男夫婦、次男夫婦が初めて元日に揃うとの事でおせち…頑張った~。結構長時間滞在してくれて凄く楽しい時間を過ごした。大晦日は朝5時から12時までのお仕事含めてほぼ一日中立ちっぱなしだったけど作った甲斐あった。ダメージは昨日位まであったけど(汗)。黒豆、伊達巻き、栗きんとん、数の子(入りの松前漬け)以外は手作り。子...
毎日慌ただしく過ぎていく(汗)明後日の元日は初めて息子夫婦2組が来る。同じ年に籍を入れた息子達。次男夫婦は毎年元日に来ていたのだけど長男夫婦は来た事が無かった。長男が会社の同僚達とスキーに行くのが恒例になっていたので。来年は行かないらしく初の家族勢揃いのお正月だ。となると…お料理。御節は人数も多いし若い人はあまり食べないだろうから去年同様に作る事に。昨日から日持ちする物をぼちぼち作り始めて明日がメイン...
わぁ…今年も後1週間やん…と言うか来週の明日は来年やん…(意味不明)12月折り返しからやたらと気ばかり焦ってる。今日は仕事終わりにDAISOでお正月グッズちょい購入してWantsでマスク買って帰宅。やっとマスク生活から脱出したと思ってたのにここ最近の流行り病から身を守る為に久々マスク生活。帰宅してSixTONESのライブグッズの販売が12時からあったので速攻でサイトへ。が、12時40分位だったのにアクセス集中(汗)。お昼ご飯食べな...
推し達のニューアルバムが来年1月にリリースされる。それに伴いツアー…しかも初の5大ドーム開催決定。今年のツアーの時、運良く自分が土曜日、お友達が翌日曜日に各々当選。お互い2枚で申し込んでたのでもちろんお互いの同行者となり2日連チャンで参戦する事に。早速ホテルを~と探したら…無いという状態だったので今回は学習した。ツアー日程が発表される前に予測して京セラドームの近くとPayPayドームの近くを確保。お値段は素泊...
旦那さんの体調も戻り食欲も出て来て日常に戻ってる。ただ体調崩す前と変わった事がひとつ。介護用ブザー…購入した(汗)。旦那さんが呼んでる声が聴こえない事が何度かあったので(別の部屋で寝てるので)今後の事も考え購入。世の中には便利な物がたくさんあるんだなと。我が家も落ち着いて来た先週。母の通院の付き添いの為に今度は実家に帰省。冬場は何年も帰省してなかったのだけど今は毎月帰省してるので。で、冬場帰省しなかっ...
旦那さん…マイコプラズマ肺炎でした(汗)結婚式が終わった後も熱が下がらず、流行ってるの知ってたから「もしかしたらマイコプラズマ肺炎なんじゃない?病院行って調べた方がいいよ。」と言ったのに「息苦しく無いから大丈夫。熱もそのうち下がるよ。」と一向に人の言う事を聞かない旦那さん。朝起きて熱を測ると38度台。解熱剤飲むと36度台に下がりまた夜に熱が出るの繰り返し。おまけに汗かくとパーキンソン病のせいで着替えもま...
続きを書きたかったんだけどなかなか更新出来ず…何故かと言うと旦那さんの介護(…と言うほど大袈裟では無いけど一応この言葉を使いたい私)に若干のメンタルをやられて自分の時間も取れなかったので。結婚式…の数日前から風邪を引いてた旦那さん。病院も無理矢理連れて行った位。先生に「数日後に結婚式なんです!」と訴えてよく効くお薬を処方してもらった旦那さん。が、熱が下がらず。とは言え解熱剤を飲むと下がるので本人治った...
先週、長男の結婚式でした。籍は次男共々一昨年入れてて去年次男が結婚式を挙げ、長男夫婦はあげないのかな~って思ってたら2年越しに。しかも何故か縁もゆかりも無い太宰府天満宮で(笑)。朝8時半に家を出発して帰宅したのは夜の19時半。ぺーちゃんが気掛かりではあったけど頑張ってお留守番してくれました。いや~良かった…です。色々大変ではあったけどいい経験をさせて貰いました。(大変って言うのは旦那さん的に…って事でその...
いや~参りました。3年ぶりに熱出ました。ブログ確認したら21年の3月頃の発熱以来。コロナ禍の時期で近所の内科でコロナ検査の待機中寒くて余計に具合悪くなったあの悪夢の様な日以降の発熱。(随分根に持ってる)木曜日の仕事中から何となく身体に違和感を覚えてて帰宅して熱を測ったら既に38度台。体温計はマックス38.7度まで計測。EVE飲んで熱下げて寝て水分補給して寝て…本来ならお休みの土曜日、あいにくシフトに入ってて(汗)。...
足湯~からなかなか更新出来ず(汗)公私共にバタついてる日々を過ごしてる。でもプチとは言え滅多に行かないのでちゃんと記録。行ったのは春と同じホテル、萩一輪。今回はサウナのあるお部屋をチョイス。母が床に座るのが困難(立つのが困難)なので予約するのはもっぱらベッドのあるお部屋。到着してまずはウェルカムドリンク飲みながら少々まったり。生ビール、ポップコーン共におかわり(笑)。夕飯まで時間があったのでまずはお風呂...
お仕事終わって実家に帰り母をピックアップして萩に来てます。ウェルカムドリンク2杯目(笑)にほんブログ村にほんブログ村のランキングに参加してます。 ニャンコをクリックして下さるとランキングが上がり モチベーションアップに繋がります。 応援よろしくお願いします( ・_・)ノ...
明日から一泊で帰省。今回は実家近くの温泉に母を連れて行く予定。本人も物忘れが酷くなってる事を自覚してるので気晴らしに。で、今年の夏に買ったキャリーケースを出した。今迄のキャリーケースは次男のお古で鍵が壊れて無かったのでちゃんとしたのを購入。いつもは実家に帰るだけなので鍵を掛けないのだけど一応お出掛けだし掛けて行くか…いや、待て、暗証番号って??思い付いた数字を入力するも…開かない…よく使う番号でも無...
今日はお姑さんの月に1度の通院日。家を13時半に出て施設にお迎えに行き病院へ。何だかんだと時間が掛かり施設に連れて行き、その帰り道自分の皮膚科のお薬が切れたので今度は皮膚科へ。今はお薬待ち。お姑さんと自分の病院のハシゴ。半日仕事です。お腹空いた…この時間に病院に来たの初めてだったけど薬局が混んでるのは誤算(汗)。明日も頑張る。にほんブログ村にほんブログ村のランキングに参加してます。 ニャンコをクリックし...
五十肩が随分と楽になった頃、今度は皮膚掻痒症とかいうヤツを発症した(汗)最初は夜中の異常な足の痒み。痒さに目が覚めて眠れない。冷やしたら治るとネットで読んだのでアイスノンで冷やしたら楽になった。その後も湿疹は無いのに痒みだけが続いたので皮膚科へ。で…「皮膚掻痒症じゃね~乾燥が原因じゃ」と診断された。「年齢も年齢じゃけぇ 潤いも女性ホルモンも出んけぇの~」先生…ストレート過ぎる…(泣)つまりは歳取って潤い...
俗に言う四十肩、五十肩。1年位前に発症してやっと日常生活では痛みを感じなくなった。両手を真っ直ぐ上に伸ばすと未だ発症した方の手が少し曲がってたり、後ろに曲げ難かったりはするけど85パーセント位は元に戻ってるかなぁ。酷い時は髪の毛洗うのも辛かったし寝る時も痛みで眠れなかったし湿布で皮膚がかぶれたし運転するのも辛かったし職場でもエプロンの紐が結べなかったり制服が脱ぎ難かったりで同僚に介護してもらってたし…...
ずっと交渉してた週休2日。今年に入ってから月に2回位は休みにしてくれてたのだけど相変わらずのらりくらりで埒があかない。で、ズバッと言って私が休んでも大丈夫な対策案も話して納得してもらい…ついに先月から週休2日になった。とは言え本当に人が居ない時はシフトインするのだけど。やっぱり楽だわ~精神的にも肉体的にも楽。60過ぎて7時間拘束で週6シフトはキツいって。しかも相方がメインのパートが忙しいらしく9時までのシ...
久々の更新。推す人が出来て以降脳内の思考の半分以上推し関連の事が占めてて発信もついつい簡単に出来るTwitter…もといXになってしまってブログが疎かに。でもブログには過去を遡れる利点があるからもう止めようかな~と思っても結局戻って来る。別れたのに連絡取ってしまった未練がましい人みたいになってる(笑)。てなわけで猛暑も終わり秋の気配がやっと。私は相変わらず病人に囲まれて推しの存在に助けられて日々生きてる。推...
怖い事になってしまった(汗)今月の医療費…旦那さんパーキンソン病の通院ものもらいが出来たので眼科私、コレステロール下げるお薬処方の為内科ご飯食べると歯が痛かったので歯医者老化による(汗)痒み発生してるので皮膚科通算…33,160円なり旦那さんからの今月の収入…ゼロ(汗)3ヶ月ゼロってどう言う事????年金のありがたみをヒシヒシと感じてる今日この頃でございます(泣)にほんブログ村にほんブログ村のランキングに参加してま...
なかなか行けなかった歯医者さんへ。この所ずっと食事をする時に噛むと左奥歯が痛くて右ばかりで噛む状態が続いてた。レントゲン撮っても異常は無いとの事。噛み合わせを調べたら強く噛んでるらしくその部分を削って貰った。一旦これで様子をみることに。夕飯、ストレス無く食べられますように。旦那さんも病院へ。いつもの高血圧と狭心症のお薬の処方。更に昨日から目が痛いらしく今朝さらに腫れてて…眼科と内科のはしご。2人合わ...
週末に月に一度の定例帰省。帰るたびに認知症が進んでるなぁ…と実感する。会話がどんどん成立しなくなってるのが寂しい。でもまだ私の事はちゃんと認識してるし会話が成立しない中でも瞬間の会話は笑いながら出来てる。まだまだ先は長いから辛抱強く相手をしていかなきゃなと思いつつ、何度も何度も聞いてきたり何度言っても忘れてたりするとイラッと来てしまう自分がいる。短い時間でこれだからずっと一緒暮らしてたら…ま、現実的...
今日区役所から調整給付のお知らせって封書が。定額減税を十分に受けられない人に対して減税額との差額を支給してくれるらしい。ありがたいお話し。とは言え6月の給与明細、所得税はゼロだったんだけど?何だかよく分からない(汗)所得税が3万円住民税が1万円合計4万円が減税されるのは知ってたけど…今回給付してあげまっせ~って言われた金額3万円なんですけど。計算書を見ると控除不足額は23,650円。で、なんと太っ腹!給付金は1...
今日の午後は認知症のお姑さんの通院。約5時間コース。全て終わって施設に帰ったらすぐにお手洗いへ。介護士さんと話しながら出て来るのを待つ。お姑さんがお手洗いから出て来たので「じゃ、また引き続き宜しくお願いします」と介護士さんに声を掛けたらお姑さんが「色々お世話になりました」と頭を下げて帰ろうとした。…なんか可愛かった(^^)数週間前に実の娘(旦那さんの妹)が孫を連れてお姑さんの施設に面会に行ってるのでどうだった...
最初は6月中旬の未明。両足の膝から下の痒みで目が覚めた。今まで経験した事の無いくらいの痒み。携帯で治る方法を調べて冷やすとイイとあったので冷凍庫からアイスノンを出して足に当てて痒みを凌いだ。以降、やたらと痒い。全身が痒い。湿疹も出てないのに何故か痒い。ずーっと我慢してたのだけど限界が来たので皮膚科に行って来た。原因は…老化だって(汗)。歳だから潤いが足りなくなって来てるんだって。内服薬と痒い時に塗るお...
昨日はお給料日。とは言えここ最近は入金されたお給料を下ろす事が無くなった。何故なら生活費のほとんどをバーコード決済かクレジット決済にしてるから。以前は旦那さんの収入が現金だったけど収入が無いから現金が無い。自営業の頃によくしてた自転車操業再びです(汗)。今月の私のお給料。定額減税もあって手取りが19万ちょっとだった。ここ数年で一番多かった。旦那さんの収入も10万位ある想定だったからここに年金も加算されて...
『原因が不明で治療方法が確立していないいわゆる難病のうち、厚生労働大臣が定める疾病を指定難病として、病態など一定の基準を満たす方に対して、医療費の負担軽減のため、特定医療費(指定難病)受給者証を交付し、医療費の自己負担部分について公費負担を行います。』という制度があり、去年からありがたく利用させて頂いております。パーキンソン病も難病指定なので。年に一度更新があってちょうど今がその時期。提出書類に主...
昨日は1週間遅れの父の日って事で次男夫婦がビール持ってやって来た。次男夫婦は母の日も毎年来てくれる。なんならお盆もお正月も来てくれる。長男夫婦は母の日はラインギフト。父の日は…毎年何故かスルーされてる(笑)だからと言って長男の嫁がどうのとか、次男の嫁がどうのとかは特に無いんだけどね。たぶん次男が長く実家に寄生してたから来やすいのかな?(笑)で、旦那さんのカットもしてくれた。どうやら旦那さん本人が頼んだら...
今月も…先月に引き続き…ゼロです(汗)。年金あって良かった(泣)。…って、そんな悠長な事言ってる場合?年金は働けなくなった時の為に置いておきたいのに。にほんブログ村にほんブログ村のランキングに参加してます。 ニャンコをクリックして下さるとランキングが上がり モチベーションアップに繋がります。 応援よろしくお願いします( ・_・)ノ...
先週はお姑さんの通院と実家の母の通院。2人の認知症の母の付き添いで…疲れた(汗)。常に同じ事を言ったりしたりを繰り返す2人。実母の方が長時間関わるせいか、お姑さんより何だか進んでるような気がした。お姑さんは一人暮らしだったし、我が家には難病指定の旦那さんが居るので介護は難しいって事で割とスムーズに施設に入れた。料金もお姑さんの年金内で済んでるし。問題は実母。実母は実家で弟夫婦、夫(私の父)と暮らしてるの...
え~!もう休日が終わってしまう(泣)やっぱり週一しかお休み無いと一瞬だなぁ。明日からまたお仕事か…と、思うこの時間が1番憂鬱な私です。そして5月、ついに旦那さんの収入はゼロでした。今月は旦那さんの年金が入る月。本格的に支給されるのは来年の65歳からだけど救済措置の年齢でホントに助かった。何とか支出を抑えて…と言っても抑える所ってもはや食費位しか無いんだけどね(汗)ま、出来る限り抑えて今月も凌ぎます。また明日...
今日は28日だよね。なのに未だに旦那さんからの収入がゼロ(泣)仕入先への支払いが10日なのだけど、その支払い額があと10万足りないらしく、それをクリアしたら家に入れるとの事。「来月15日には年金入るし」とニコニコ顔で仰いますけどそれが無かったらどうするおつもり?????って言うか、年金は将来働けなくなった時の為に貯蓄しておきたいのに(泣)もう将来設計なんてものはことごとく潰されて…せめて家賃分だけでも収入が欲...
石原さとみさん主演のミッシング観た。好きな女優さんで、彼女の出演するドラマはほぼ観てるしアンナチュラルなんて大好きで何度も観てる。その石原さとみさんが産後初の映画のお仕事。しかも母親役…。めちゃくちゃ楽しみにしてたのだ。いや~、良かった。石原さんのイメージ大きく崩す演技だった。ネタバレになるから語らないけど…良かった。にしてもSNSって怖いなぁ。ありがちなところが凄くリアルだった。匿名の文字の暴力。あ...
昨日は旦那さんの通院の付き添い。所要時間約2時間。昨日は結構待たされたなぁ。帰りに旦那さんと話してたのだけど、今の病院に替えて良かったねと。前の脳神経外科は旦那さんが自転車で行ける距離ではあったけど、新しいお薬を試してくれる事も無く状態あまり変わらなくて…今は大きい総合病院で時間も掛かるけどちゃんと診てくれてる印象がある。お薬も色々試して旦那さんにあった物を処方してくれる。前の病院に行ってた数年間、...
尊敬出来ない上司の元で働くのは本当にメンタルがキツい。また…です。ま、しょっちゅうなんだけど。シフトに入ってるのにその時間に出勤して来ない。一般の企業だったら完全にアウトです。一般の企業じゃなくてもアウトです。うちの店長。先日の7時シフト…30分の遅刻…相方がダブルワーク先に行くため残業は出来ず週に何日か7時になったらとっとと退勤する。代わりに店長がシフトに入るのだけど7時前に出勤した事が無い!ほぼ7時5分...
週6が本当にキツい…やっとこさお休み。昨日は旦那さんが夕方からお出かけだったので今年2度目の1人ご飯。…ピザ頼んじゃいました~。PayPayポイント貯まってたんで。調子に乗ってビール2本飲んだらやっぱり今朝頭痛かった(汗)。懲りない私。今日は朝から推しの嬉しい解禁。日テレの高校生クイズの出演が決まったらしい。春までNHKで高校生相手の番組してたからその辺り買われたのかな?こっちは素直に喜んでるのだけどネットニュー...
構えるから途切れちゃうんだよね…と思ったのでラフに更新する。どうでもいい事だけど(笑)先週の日曜日。推してるSixTONESさん達が初のフェスに参加した。当日の夜から翌日、翌々日にかけてはSNSで鬼のようにパブサしまくり目がショボショボになった。私が見た呟きは軒並み高評価。ジャニーズ初めて観たって人達が意外性に驚いてくれてた。でも他のジャニーズもこんな感じと思われるとそれは大きく間違い。そもそもジャニーズらしく...
油断してたらすぐ時間って経つのね。と、しみじみ。お財布に現金が入って無くても私にはクレジットカードがある!先週末はノー現金で実家に母親のご機嫌を伺いに帰省。相変わらず会話が噛み合わない。「今」この瞬間の事を忘れる。何度も何度も何度も同じ話をする。父親に攻撃的。と、帰るたびに酷くなっております。実家にお泊まりするのは一泊が限界。両親の…と言うか、一方的に父に絡む母は見たくないので。プチ旅行は父も居ない...
家計簿付けてお財布の中身確認したら258円しか入って無かった(汗)。大人なので一応ヘソクリから予備費としてお財布の中に隠し入れてるとは言えさすがにヤバい。先月旦那さんから貰った生活費は3万円。と、年金7万5千円。全然足りない(泣)。本来なら生活費13万円貰うはずが今年になって満額貰った月は無い。いや、今年に入る前からだ。年金は全て貯蓄に回す予定が全て生活費に変わってる。旦那さんの病気が発症して以降、人生設計は...
やっとゴールデンウィークとやらが終わるらしい。って事は明日からいつもの日常かぁ。実はゴールデンウィーク中は人手が足りないのを理由にいつもしないといけない業務をお休みしてたのよね…普通のコンビニ店員として働いてたってワケ。(普通じゃないコンビニ店員って何?汗)それがまた明日から面倒なお仕事が復活。お客様は喜んでくださるからそれだけが救いだけどさすがにこの年齢になるとしんどくて。でも早朝シフトのクルーで...
やっとお休み!とは言ってもいつもと変わらず明日だけだけど。世間がゴールデンウイークで色めき立っているのに通常運転は何だか悔しいので、ひとまず家事はサボってる。でもって夕飯もやっぱり手抜きが多い(^-^;お仕事から帰宅したら自室に籠ってYouTubeやらドラマやら映画やらひたすら観て、歩くのはトイレに行くとき位…という自堕落な生活を続けてる。来週の火曜日から本当の通常運転なのだけど…普通の生活に戻れるか不安しかな...
月曜日から「お仕事から帰宅して何もしない宣言」して3日目。一応本日が最終日。(たぶん)最終日の今日は旦那さんが珍しく飲み会。病気の事も周りに宣言し始めたので仲の良かった人とは飲みにも行くようになってくれた。一日中家に居るんだからたまには気晴らしも必要よね。あ…私にとってもね。で!今日は5月1日。SixTONESの結成日であり新曲リリース日。CD受け取って新曲やカップリング曲聴いたり取り込んだり。夕飯後はお楽しみ...
ゴールデンウィークなもんで…今日はご飯一切作らず。夜はピザ取ってやりましたぜ。毎年ゴールデンウィークと言ってもお仕事なので、せめてご飯くらいはサボってもいいのではないかと。残業して帰宅して家事は1ミリもせずに昨日やり掛けだった部屋の模様替えを完成させ1日が終わった。そうそう。今朝はあやうく遅刻するトコだった(汗)。土曜日が休みになったのでタイマー切ってて…復活させるのすっかり忘れてた。「もう4時半過ぎて...
今日は若干の2日酔いの中目覚めた。で、寝起きのXチェックして…一気に目が覚めた。推し、SixTONESの松村北斗くんの夏ドラ解禁…この所映画が多かったので一年振りのドラマに歓喜です。『西園寺さんは家事をしない』松本若菜さん主演のドラマ。推しが出演するって事以前にタイトルに興味シンシン(笑)。松本若菜さんはここ数年ドラマでも活躍されてて好きな女優さん。しかも原作者は『ホタルノヒカリ』のひうらさとるさん!このドラマ...
今月2度目の土曜日お休み。つまりは連休。昨夜、金曜日は22時にSixTONESのYouTubeが上がる曜日。いつもは翌日早いから観ずに寝るのだけど昨夜はしっかりリアタイ出来た。しかも通常15分程度なのだけど昨夜は倍の30分ちょい。ツアー後6人で居酒屋で飲食しつつ喋るだけの動画だったのだけど、ファンとしては需要あり過ぎの神回。おかわりしたりXの反応見たりして結局24時頃まで起きてた(笑)。さ!ぼちぼち起き上がるとします。今日は...
次男のお誕生日だった。疲れすぎてすっかり忘れてた(-_-;)ま、もう家を出てるので何をするわけでもないのだけど。何とか当日中にお祝いメッセージだけ送っておいた。今日は更に疲れてる。木曜日は相方が他店舗のシフトに入る為、店長とのシフト。そう、レジ以外のお仕事が全部丸っと降りかかる日。おまけに店長は8時半から事務所で発注作業に入る為そこからはほぼワンオペ。人員を増やして欲しいと訴えてはいるのだけど経費がかか...
昨日は旦那さんの年金関連の話で年金事務所へ。こういった行政関連の場所へは1人で行けなくなってるので常に付き添い。振戦がいつ起きるか分からないので書類書いたりする場面がありそうな場所へは必ず付き添うようになった。手が震えるから書類書けないのよね。明日はまた別の用事が入ってる。今週はなかなかゆっくり出来ない週だ。おまけにお仕事の方も相方居ない日が多くていつもの倍働かなきゃいけないので…疲れる(泣)でも頑張...
週明けの月曜日。相方が5時から7時の2時間シフトの為そもそも激務の曜日。7時の入れ替わりで店長がシフトに入るのだけど今まで一度たりとも7時に来たためしがない。一番ひどかったのは7時40分にお店に来た時(怒)店長に電話しようとしてもお客様が途絶えないのでレジから一歩も離れられない。やっと途切れたのが7時20分頃。電話したら案の定寝てた…という事件。で、本日月曜日。何とか7時10分過ぎに出勤してきたものの、レジ...
今年初だわ…飲み会って。前回は去年の11月。やった~っ!と、言いたいところだけどみんな(同僚)のテンションは私も含めて上がってない。この日が近づくに連れどちらかというと憂鬱(汗)。話し変わりますが。今日からSixTONESさん、東京ドーム3連戦。今年のツアーの最後のドーム。九州で参戦したあの2日間が懐かしい。なので今は他のライブ映像観て余韻に浸りつつ東京ドームに思いを馳せつつこれからの飲み会に向けて何とかテンショ...
60歳になってしばらくしたある日、「あれ?何だか肩が痛い… もしやこれは…」と、五十肩…いわゆる肩関節周囲炎を発症した事を悟った私。(60歳で発症しても五十肩って言うの?)すでに40代の頃に四十肩を経験済ではあったのだけどその時より痛い!・炎症期(初期):発症~3週以内・拘縮期(中期):4週~3ヶ月以内・回復期(中~後期):4ヶ月以上一般的に五十肩は上の3つの段階があるらしいのだけど、私は炎症期は数カ月あった。...
元旦の能登半島地震から4か月。『今年は各地でわりと大きな地震が起きるね。 うちのマンション、古いから大きい地震が来たら下に潰れるタイプかなぁ。』なんて話をつい先日旦那さんとしたばかり。地震速報のけたたましい音で寝込みを襲われた昨夜。起きたら外からも同じように携帯の地震速報の音。ワンコを抱きしめてしばらくベッドの上で体を丸めてたら…結構揺れた。久しぶりの大きな揺れに心臓バクバク(´;ω;`)ウゥゥ私の生息地は...
未だに旦那さんの今月の収入ゼロだけど…本日発売の北斗くんダブル主演してたノッキンオン・ロックドドアの円盤届いた~!家計と趣味は別物!推しは推せる時に推せ!押し活費用は日々のポイ活や月々のお小遣いからちゃんと貯めてる。それでも一番安いサイトを探し、ポイントも活用し、ブルーレイより安いDVDを購入した。まだ観れてないけど今週はこれがあるってだけで残り半分乗り切れる。年齢的にも週6、朝4時起きはしんどいけ...
年金受給の日だった。と言っても私じゃなくて旦那さん。でもって65歳になったわけじゃなくて、今年64歳になったので「特別支給の老齢厚生年金」をいただきました。厚生年金保険の受給開始年齢引き上げによって経過措置として設けられたヤツですね。旦那さんは64歳から受給対象者だったので。今年の64歳のお誕生日の後、年金事務所に行って手続き致しました。てっきり1人で行くんだと思いき一緒に来てと言われしぶしぶついて行った...
この時間になると憂鬱になる。明日からまたお仕事(泣)。週6から早く離脱したいのにさせて貰えない。働けない事も無いけど…やりたい事がなかなか出来ないからストレス溜まるのだよ。もっと映画やドラマ観たいし、SixTONESのライブ円盤観たいし松村くんの出演時のラジオの編集やら雑誌の解体もしたい。やりたい事たくさんあるのにお休みが無い…そんな中、今日は午前中に昨夜のSixTONESのオールナイトニッポン聴きながらワンコのお散...
今週は長かった…何よりお仕事終わってからが。考えたら月曜日だけだったもんなぁ、午後お家に居たのって。色々重なってしまうと流石に疲れが…今後はなるべく重ならない様に予定をやりくりせねば。って事でやっとお休みです!にほんブログ村にほんブログ村のランキングに参加してます。 ニャンコをクリックして下さるとランキングが上がり モチベーションアップに繋がります。 応援よろしくお願いします( ・_・)ノ...
今日はワンコのトリミング。いつもなら2時間程度なのだけど今日は3時間もかかった…春だし新人さんだったのかな?あまりお見掛けしないお顔だったし。でも丁寧にやってくれたんだろうな、可愛く仕上がってました。カメラ向けるとがお顔を背けるので写真は諦めたけど。これから夕飯の支度だけど…しんどい。こんな時一人暮らしなら楽なのにな~なんて思ってしまう私はダメ人間です(汗)。SixTONESのラジオ聴きながら夕飯作ります!今週...
昨日はめちゃくちゃ疲れてしまい気が付いたら朝だった(-_-;)お姑さんのお薬を施設に持って行ったのだけど、往復1時間…眠気との闘いだった。施設への往復であんなに睡魔に襲われたのは初めて。復路、あまりにも眠かったので途中でスーパーの駐車場で休ませて貰い無駄に買い物して帰宅。疲れが出てるのかも。週末の実家帰省からゆっくり出来たのは月曜のみ。火曜日はお姑さんの通院。水曜日はお姑さんのお薬を届けに施設へ。そして今...
今日はお姑さんの通院日。片道30分のところにある施設にお迎えに行き、片道30分かけて戻り掛かりつけの病院へ。お薬は一包化してもらってるので出来上がるまで40分程度。その間自宅に戻り旦那さんと3人でティータイム。そしてお薬を受け取り再び30分かけて施設に送り届け30分かけて帰宅。この流れがいつものパターン。道路の込み具合によって片道30分が45分程度になる事も多々ある。今日がまさにそれ。お姑さんを助手席に乗せてる1...
数か月ぶりに帰省して母とずっと一緒に居たわけど…やっぱり症状は以前より酷くなってる気がした。認知症の症状の特徴でもある記憶障害。自分が体験した、または見聞きした過去の出来事を自覚しないまま忘れてしまう症状。認知症においては、代表的な中核症状らしく、短期記憶障害長期記憶障害エピソード記憶障害意味記憶障害手続き記憶障害この5つに分類されるそうだ。認知症による記憶障害の場合、まずは直近の短期記憶から失わ...
お昼頃こっちに帰って参りました。母を連れ出した先の温泉ホテル。何年前に行ったんだっけ~と、このブログで検索したらちゃんと出てきた。(当たり前)なんと7年前だった。当時を振り返り母と思い出話しに少し花が咲いた。やっぱりブログはいいもんだなと改めて。自分の記憶力の無さを大いに救ってくれる(^-^;って事で今回もホテルの備忘録。前回行った時から大幅なリニューアルがされてた。(なので予約時に全く気が付かなかった...
ね、眠い…取り敢えず今日行った萩城跡の桜載せときます。携帯カメラの限界を感じる写真となっておりますが。にほんブログ村にほんブログ村のランキングに参加してます。 ニャンコをクリックして下さるとランキングが上がり モチベーションアップに繋がります。 応援よろしくお願いします( ・_・)ノ...
お仕事終わってそのまま2時間半かけて実家へ。家から出ない母を連れ出し更に1時間掛けて温泉地。本日はお宿に泊まります♪前も泊まった事のあるお宿。久しぶりに訪れると改装して色々変わってた。なにより…ウェルカムドリンクに生ビールが٩(^‿^)۶早速飲んでます(笑)にほんブログ村にほんブログ村のランキングに参加してます。 ニャンコをクリックして下さるとランキングが上がり モチベーションアップに繋がります。 応援よろし...
明日は新海誠監督の「すずめの戸締まり」地上波初放送。金曜ロードショーでございます。「君の名は。」「天気の子」に続く新海誠監督の集大成にして最高傑作!(と、DVDにある)観て決して損のない作品。私も実家にて観ます!普段なら録画して翌日観るのだけど、土曜日はお休み!よって夜更かし出来る!なのでリアタイ…すると思う…たぶん。この「すずめの戸締まり」の宗像草太。出て来てすぐに椅子になっちゃうイケメン君。この声...
今の私、月曜~土曜の週6で朝5時から12時までのシフトに入ってる。去年辺りから「来年は週5にしてください。」と訴えてた。今年は旦那さんが64歳になるので特別支給の老齢厚生年金をいただける。今までずーっと働いてたので少しは楽したい( ノД`)シクシク…去年の途中から月2回程度土曜にお休みを貰ってはいるのだけど、実家に帰ったりする事が多くてなかなか自分自身が休めない。もうね…ぶっちゃけ身体がしんどいのです。朝もゆっくりし...
週末に今年初めて実家に帰省する。実家は私の生息地から車で休憩挟みながら約3時間弱。12月から翌年の3月までの時期は雪が積もっている可能性があるので毎年帰省しない。(高速バスはなるべく乗りたくないのだ(-_-;))先週、この週末に帰省する事を伝えて以降毎日のように「いつ帰るんだっけ?」と電話がかかってくる。カレンダーに書くように言ってちゃんと書いてるはずなのに書いた事を忘れている。今週に入るとそれは更に酷く...
早い……もう3ヶ月終わってしまった。3月のとある週末、SixTONESのライブに行って来た。今年は東京、名古屋、大阪、福岡と初の4大ドームツアー。福岡と大阪の5公演申し込んでたのだけど福岡の土曜日に唯一当選。運が良かったのはいつも一緒に行動してるXのFFさんが日曜日に当選。お互い同行者に登録して土日2日間観戦して来た。母以外との一泊なんて何十年振り?そもそも新幹線に乗るのだって数年振り(汗)。2人ともオタクビギナーな...
改めまして…ご無沙汰しております。なんとなくブログから遠ざかったしまっていたけど取り合えず生きてます。60歳に達してから50肩になったり(現在も絶賛50肩)市の節目検診でついにコレステロールの薬を飲むことなったり(ずっと抗っていた)体調崩したりと100%絶好調の日は無いけど取り合えず週6、7時間拘束でコンビニ店員も継続中。実家の母は軽い認知症と診断されてお薬を処方して頂き、会話が嚙み合わない電話のやりとりをし...
今年に入ってからブログ更新してないなぁ…と思ってたら60歳になって以降更新してないじゃん、私(汗)ウソだろ…ビックリしたわ…にほんブログ村...
60歳になった(汗) コワッ還暦迎えたって何も変わらんよな~なんて思ってたらウォンツでアプリ立ち上げたら自動的にシニア会員にさせられた…例年通りお誕生日だろうがケーキを買うわけでもなく、自分で夕飯の支度を…と思ってたら息子達夫婦がご飯に招待してくれるらしい。お嫁ちゃんは気の利く子だったようだ。では旦那さんと2人で行って来ます。にほんブログ村にほんブログ村のランキングに参加してます。 ニャンコをクリックして下...
一昨日お仕事終えて実家に帰って来た。そして昨日は紹介して頂いた総合病院へ。簡単な問診と長谷川式認知症検査をした。お姑さんの時は検査の時、私は待合室で待つ様に言われてたけど今回は私も横で見守る形式。初っ端の本日の日付け。令和何年か分からない。そして9月8日と自信なさそうに答える。簡単な計算問題や今居る場所や病院に来た経緯などは割と普通に答える。だけど記憶の問題がやはり全く答える事が出来ないのだ。例えば...
先日母から電話あり。庭、業者を呼んで綺麗にして貰った…と。少し前から聞いてはいた。いつもは母がやってるのだけど、弟が「業者にやってもらったらいい」と言うから今度お願いすると。で、先日お願いしたらしく、「25,000円かかった。業者さんが次からは定期的に見に来て必要なら作業するから電話しなくてもいいって。」と電話して来た。一瞬「?」って思ったけど、弟がお金を出してくれるんだから良かったね~って。そしたらそ...
実家の母、内科に行ったらしく先生から脳内科を紹介されたようだ。突然の話でちょっと驚き(汗)。取り敢えず大きく前進。日時決まってて来週の木曜日。いや待って…来週は月曜日にお姑さんの皮膚科へ行ってお薬処方して貰う予定あり。翌日の火曜日はお姑さんの整形外科と内科の通院。うわ…タイトな1週間になりそう…頑張る…にほんブログ村にほんブログ村のランキングに参加してます。 ニャンコをクリックして下さるとランキングが上...
週末お休みを貰って実家へ。本来なら病院へ連れて行く予定にしてたのだけど頑なに拒否するもんだから予定変更。前日に近場で泊まれる温泉を探して予約。実家から車で1時間少々の温泉旅館に行く事に。金曜日お仕事終えてその足で車飛ばして実家へ。実家に帰る前に母には内緒で掛かり付け病院へ行き先生に会って一連の話しをしておいた。うーむ…私ならこの病院へ通うのはちょっと嫌かも(汗)。私の話を最後まで聞かずに追い被さって話...
弟と連絡取り合ってやっぱり一度病院へ連れて行った方がいいのかも…って話に。やんわり母に言うと「行きたくない」と拒否。次に弟が説得すると承諾。やっぱり息子の言う事は聞くのかな(汗)。休み取って、かかりつけ医にも今度伺いますと電話入れて、母が直接聞くと哀しむだろうから診察前に先生に読んで貰おうとわざわざお手紙作って…あとは週末帰るのみ!と、思ってたら母から電話。「やっぱり行かない!」なかなか手強い。お姑さ...
自分の事だけ考えて生きて行けたらどれだけ楽だろう…ってよく考える。認知症で施設に入ってるお姑さんの事。パーキンソン病の旦那さんの事。それだけでもモヤモヤしてるのに今度は実家の母…数ヶ月前から記憶障害が気にはなりつつ、年齢相応の物忘れなのかなと思ってて。でも最近やたらと目に付くようになって来てて。(目に付くと言うか電話越しなので耳に付くと言うか。)そうこうするうちに二世帯で暮らしている弟もついに私と同...
「する事が無い」母親が電話口でそう言ってくる。ワンコが旅立ってお世話する事が無くなったからだそうだ。父親が読書したりテレビ(主に映画)観てると文句ばかり言ってたのに。いざ自分に時間が出来たら「何もする事が無い」とグチる。テレビも最初は面白かったけど何日も観てるとつまらないとグチる。趣味が無いって怖いなぁ…時間あったらいくらでもする事あるけどなぁ。読書、ドラマ鑑賞、映画鑑賞。そして1番熱量高い新しく出来...
このブログですが…13年前の2010年7月28日に1回目の投稿をしておりました。凄い…ま、このところサボりがちではあるけど…凄い。13年前と言えばガンガン自営業中。資金繰りに四苦八苦してる時期。子供もまだ学生でお金も掛かる時期。そんな13年前に今の自分を想像出来たかな?全く出来てないわ(笑)家計は未だ底辺を這いつくばってるのにオフが充実してるから幸せです!今日は…推しが「徹子の部屋」に出演致しました!完全に親心でリア...
昨日実家のワンコが虹の橋を渡った。大型犬、バーニーズマウンテンドッグ。平均寿命が6年から8年と言われてる中、実家のワンコは13年生きてくれた。去年位からお散歩も行きたくなくなり、数ヶ月前くらいからはご飯もあまり食べなくなってた。先月実家に帰った時も痩せて立ち上がるのも一苦労といった感じ。数日前からお水しか飲まなくなったと昨日母から電話があり、「今週…どうだろね…」と話したその数時間後に。私が帰省するとリ...
昨日次男が結婚して初めて泊まった。お嫁ちゃんが実家に帰ったらしく、次男も我が家に用事もあってそのままお泊まり。家族3人の夕飯なんて久しぶり。子供の食べる量が既に分からなくなって、「足りない…」と言われてしまった(汗)。次男の用件は自分の写真の選定。実は8月に親族だけの結婚式を行う…らしく、その時に使う子供の頃の写真を取りに帰って来たというわけ。で…ごめんなさい。母は25年位写真の整理をサボっておりました(汗...
待ちに待ったお休み。先週のお休みはオフ会で日中出てたので今日は一日中お家に居てぐだぐだする。…の前に家事はあるけど。先週は午後からの予定が何かと多く、お家大好き人間としてはなかなかのストレス多き1週間だった。午後お家に引きこもってたの2日しかなかったもんなぁ…4日間は野暮用でお出かけ。日曜日もオフ会だったので家でやりたい事がめちゃ溜まってる。今日はやり尽くすぞ~!オフ会も楽しいのは楽しいんだけど、やっ...
生きてます。元気です。生活ますます厳しいです。でも僅かなヘソクリは死守してて推し活はしております(笑)。旦那さんから今月の支払い(10日)が難しいと言われ、またまたお姑さんの預金からお借りしました(汗)。一体どうするつもりなんでしょうねぇ…って事は今月の生活費も望み薄。(こっちも10日)当面はクレカ払いで借金を先送りにするしか無い。いつになったら楽になるのやら。にほんブログ村にほんブログ村のランキングに参加し...
2人の息子が結婚して初めての母の日。次男はずっと家に居たから何だかんだと母の日はしてくれてたけど長男に至っては最後…いつだ?今年は各々の夫婦から頂きました。きっと発案はお嫁ちゃん達(笑)。ありがたいです。にほんブログ村にほんブログ村のランキングに参加してます。 ニャンコをクリックして下さるとランキングが上がり モチベーションアップに繋がります。 応援よろしくお願いします( ・_・)ノ...
タイトルの通りで…去年までは旦那さんの収入がパートに行ってた時と大差ない金額であったのだけど今年になってガクンと減ってる(泣)。2月は1円も貰えなかったので予備費を生活費に投入。他の月も満額貰えず…先月は8万円のみ。旦那さんの医療費だけで月に15,000円はかかるので実質65,000円しか収入が無い(泣)。来年の2月に旦那さんの年金の一部が支給になるのであと一息なんだけど…出来れば私のヘソクリは私と子供関連の為に使いた...
昨日は退院して初めての通院日。家を13時半に出て片道30分の施設に迎えに行き、病院行って薬局寄って送って…病院も薬局も割と待たされたので帰宅したら18時半(泣)。帰りにスーパー寄ってお買い物して激疲れコースだった。なので夕飯はインスタントのカレーと前日多めに作ってたマカロニサラダで済ませた。帰宅したら旦那さんは既にお風呂に入って野球観戦真っ只中。呑気でいいなぁ…ま、親も呑気だからな(汗)。黄金週間はもちろんお...
だんだんと暖かくなって来ましたね。と言うか…春って来てました???春めいた…とか、春らしい…とか日常に無かった気がする今日この頃。さてさてお姑さん。先週無事に退院しました。1ヶ月と半月の入院で認知症も進んでるんじゃないかと心配してたけど、思ってたより進んで無くてひと安心。退院して我が家で少し休憩したけど、ちゃんとぺーちゃんの名前も覚えたし。ただ…施設に入ってた事は覚えて無かった(汗)。「今日の夕飯はスー...
「ブログリーダー」を活用して、ゆうさんをフォローしませんか?
思ってもみなかったなぁ…こんなに一度に両方の親に色々起こるなんて。で…そう言えば我が家にも将来的に介護が必要になるかもしれない人が居るのを今更再認識してる。今のところ1人で何でもやってくれてるけど今後の事は分からないものねぇ。お薬も効いてる時と効かない時もあるみたいだし。去年の11月みたいに風邪ひいて体力無くなった時は結構大変だったもんなぁ…私だって歳を取って行くわけだしいつまでも元気でいられる保証もな...
月曜日にお姑さんが退院して少しは楽になるって思ってたけど…甘かった(汗)。翌日の火曜日は久々に平日仕事終わりに何の予定も無かった。水曜日、特別養護老人ホームの見学をして帰宅して申込書に要した時間約2時間(汗)。色々遡って記入(病歴とか経緯とか)しないといけないからめちゃ時間がかかるのだ。ブログにちょいちょい書いてたからブログやってて良かったと改めて思った。木曜日、ケアマネさんが来て今後の方針を相談。金曜日...
今月1日に入院したお姑さん、本日退院。入院した時は血液検査の結果があまりにも悪かったらしく担当医に「この数値で生きてるのが不思議」とぶっちゃけられ家族で覚悟したけど…無事に退院となった。退院直後にかかりつけ医を施設の近所にする為にその足で病院へ。先生にこれからお願いしますって事と、介護区分を変更したいので医者の所見をお願いした。その病院、実はGoogleマップで見たら評価が悪い(汗)。でも実際は気さくで良い...
2泊3日で実家に帰省。毎月1度帰省はしてるのだけど実家に2泊したのは久しぶり。今回は2ヶ月に1度の認知の病院が目的だったのだけど、背中の痛みを訴えてたので整形外科にも行き、市役所に介護申請を出したり見守りカメラを設置したりと盛りだくさんで…疲れた。おまけに酷くなる一方の夫婦喧嘩に父親の謎行動。60にもなって何故に両親のこんな姿を見なきゃいけないのかと…メンタルやられて暫く落ち着いてた胃の痛みも再発し、夜は早...
仕事終わりに実家の母から電話。父が昨日の朝からご飯を食べないと。父に電話を変わってと言っても「お父さんは寝てるから」と変わってくれず。ご飯食べない父が心配だと言いながらいつの間にいつもの様に父の悪口になり、最終的には「結婚して一度も優しくしてもらった事がない」「お父さんの面倒を私はいつまで見ないといけないのか」と…泣く(汗)。それを宥めて電話を切って弟に報告。さっき弟から連絡あったのだけど…父は普通に食事...
先月めちゃ久しぶりにママ友3人でランチ。この年になると話題は親の介護やお墓の話し。普段職場では店長から受けるストレスの話ばかりだしオフでは推しの事しか考えてないので一気に現実に引き戻された。そうだ…もうお墓の事ちゃんと考えないといけない年齢なんだと(笑)。年齢的に1番はお姑さん。(深い意味は無い。あくまで順番。)実はお姑さんの部屋を片付けてた時にメモがでてきたのよね。「死んだら和歌山のお墓に入れて欲しい...
連日の病院詣…土日はお休みさせて頂く事に。少しばかりゆっくりしたい。昨日お見舞いに行ったら酸素の管を鼻に付けていた。食欲もあまり無いらしくいつもより体調悪そう。そしてお向かいのベッドが空いてた。そこに居たおばあちゃん、いつもしんどそうで…眉間に皺寄せてギュと目を瞑って痛みに耐えてる様子が可哀想で…病院からの帰り道旦那さんと「お義母さんは痛みなくて良かったよねぇ あんな風にしんどそうだとお見舞いに来る...
お姑さんが入院して今日で10日。土日以外は毎日病院へ行ってるのだけど…さすがに疲れてる。車で往復30分程度だし面会の時間も20分位。1時間位なのにこれがジワジワと疲れを溜めている。しかも途中から旦那さんも同伴なので…病室に入ってもほぼ喋らない旦那さんとお姑さんの間で気を遣ってしまう(汗)。先日私の親の介護の話になった時。「自分の親なんだからみるのが当たり前」と言い放った旦那さんに対して「自分の親でも嫁に任せっき...
結論から言うと…大丈夫だった(泣)診断結果は機能性ディスペプシア。初めて聞くんだが…別名機能性胃腸障害とも呼ばれる、胃もたれ・胃痛などの症状を起こす病気らしい。原因にはストレスもあるけど胃の調子が悪いことがさらにストレスになる悪循環。ストレスの原因を取り除く事が完治の近道と言われたけど原因は取り除けない。暫くはお薬飲みながらの対症療法。ついでにピロリ菌の除菌とかした方がいいか聞いてみたところ私の胃の形...
今日も病院へ。あんなにご飯を食べなくてタンパク質不足に陥ってたお姑さん。…ご飯ほぼ完食されてるらしい(汗)何で?どういう事??栄養点滴とか鼻からチューブとか話してたのは何?しっかりお口から栄養摂ってる。ま、良かったんだけど(笑)。その代わりに実家の父が…歩けないからトイレが間に合わない。日中は小柄(150位)のしかも軽い認知症の母親と2人きりだから父親がトイレを訴えても身体を起こしたりが難しくて時間かかって…...
お姑さん、昨日無事に入院。検査検査で帰宅したら16時過ぎてた。で、血液検査で今回のむくみの原因アルブミンの数値が更に低下してた。先生が「こんな数値見た事ありません。生きてるのが不思議な位です。」と…(汗)。ご飯食べられない今の状況はいわゆる老衰。いつ急変してもおかしく無いとも言われた。あんなにお喋りするのに…(会うとずーっと喋ってるのだ)危篤状態になった時に延命措置をするかも聞かれた。心臓マッサージ、人工...
色々あり過ぎて…笑うしか無い(笑)。週末の実家帰省。気力が失せたので帰るのやめようかな…と思ったのだけどやっぱり両親は楽しみにしてるし買い物も行ってあげたいし…って事で結局翌日土曜日朝早く家を出て実家へ。そして日曜日に帰宅。めちゃ寒かったけど母を桜見物に連れて行ったり姪っ子に数年振りに会ったりしたので結果的に帰って良かった。夫婦喧嘩の激しさには毎回うんざりするけど。そして昨日。15時過ぎに再びお姑さんを...
母が認知症に片足突っ込んで以降、月に一度実家に帰ってる。今日がその日でお仕事終わって帰宅するはずだったんだけど…休憩中にお姑さんを預けてる施設から電話。脚のむくみが酷い。出来たら週末の前に病院に行って欲しい。うーむ実は数日前に言われてて今週は予定が詰まってるから来週火曜日に行くと話は付いてた。なのに急かすって事は酷くなってるって事?予定があるからちょっと難しいと言うと介護タクシーを勧められたのだけ...
確定申告終わってちょっとまったり時期もあったのだけど、2月に入って恐ろしく多忙な日々が続いておりました。近所の競合店が改装で1か月のお休み。お客様の数も売上も爆増して毎日残業。ヘトヘトで帰宅したらもうぐったりで。2月は私の推しが出演する映画もあったし何よりライブもあったのに噛み締める事もあまり出来ず。当然その日はめちゃくちゃ楽しかったけど翌朝になると一気にお仕事モードで余韻も何もあったもんじゃなく…3...
あまりに久しぶりにログインしたもんだからかはねられてしまった…メールに認証番号とか送られて何とか戻って来ました(笑)空くよねぇ…間。毎日更新するぞ!と思って数日更新するんだけど…続かないんだよねぇ…ま、不定期更新だけどぼちぼち。にほんブログ村にほんブログ村のランキングに参加してます。 ニャンコをクリックして下さるとランキングが上がり モチベーションアップに繋がります。 応援よろしくお願いします( ・_・)ノ...
面倒な時期がやって来た。自分のはまだしも旦那さんの確定申告…今年から自営業に加えて年金収入もあるから何だか余計面倒くさい。って…考えてみたら当たり前のように経理関係してるんだけど。何より去年の家に入れてくれた金額、25万弱。確定申告もやり甲斐無いわ。でも仕方ないからやるけど。で、さっき医療費の計算した。2024年度の医療費…約19万円でした(汗)。そのうち旦那さん約156,000円。ワタクシ約34,000円。私自身去年は皮...
この土日の2日間…だらけた~。今年のお正月は1日、2日とお休み貰って3日は出勤。そして土日お休みという楽チンなシフト。3日の金曜日は暇でお昼まで店長とツーオペだったけど暇だったのでまったり。が、新年早々テンション下がる事言われた。私の時給って3種類あるのだ。5時から6時の深夜時給。6時から9時の早朝時給。9時から12時の昼時給。抱えてる仕事が多いから一応同じ時間帯のクルーより若干高め。その深夜の時給を下げさせて...
更新ムラの多いブログではありますが今年もマイペースでやっていきます。早速備忘録の為の写真UP今年は長男夫婦、次男夫婦が初めて元日に揃うとの事でおせち…頑張った~。結構長時間滞在してくれて凄く楽しい時間を過ごした。大晦日は朝5時から12時までのお仕事含めてほぼ一日中立ちっぱなしだったけど作った甲斐あった。ダメージは昨日位まであったけど(汗)。黒豆、伊達巻き、栗きんとん、数の子(入りの松前漬け)以外は手作り。子...
毎日慌ただしく過ぎていく(汗)明後日の元日は初めて息子夫婦2組が来る。同じ年に籍を入れた息子達。次男夫婦は毎年元日に来ていたのだけど長男夫婦は来た事が無かった。長男が会社の同僚達とスキーに行くのが恒例になっていたので。来年は行かないらしく初の家族勢揃いのお正月だ。となると…お料理。御節は人数も多いし若い人はあまり食べないだろうから去年同様に作る事に。昨日から日持ちする物をぼちぼち作り始めて明日がメイン...
わぁ…今年も後1週間やん…と言うか来週の明日は来年やん…(意味不明)12月折り返しからやたらと気ばかり焦ってる。今日は仕事終わりにDAISOでお正月グッズちょい購入してWantsでマスク買って帰宅。やっとマスク生活から脱出したと思ってたのにここ最近の流行り病から身を守る為に久々マスク生活。帰宅してSixTONESのライブグッズの販売が12時からあったので速攻でサイトへ。が、12時40分位だったのにアクセス集中(汗)。お昼ご飯食べな...
家計簿付けてお財布の中身確認したら258円しか入って無かった(汗)。大人なので一応ヘソクリから予備費としてお財布の中に隠し入れてるとは言えさすがにヤバい。先月旦那さんから貰った生活費は3万円。と、年金7万5千円。全然足りない(泣)。本来なら生活費13万円貰うはずが今年になって満額貰った月は無い。いや、今年に入る前からだ。年金は全て貯蓄に回す予定が全て生活費に変わってる。旦那さんの病気が発症して以降、人生設計は...
やっとゴールデンウィークとやらが終わるらしい。って事は明日からいつもの日常かぁ。実はゴールデンウィーク中は人手が足りないのを理由にいつもしないといけない業務をお休みしてたのよね…普通のコンビニ店員として働いてたってワケ。(普通じゃないコンビニ店員って何?汗)それがまた明日から面倒なお仕事が復活。お客様は喜んでくださるからそれだけが救いだけどさすがにこの年齢になるとしんどくて。でも早朝シフトのクルーで...
やっとお休み!とは言ってもいつもと変わらず明日だけだけど。世間がゴールデンウイークで色めき立っているのに通常運転は何だか悔しいので、ひとまず家事はサボってる。でもって夕飯もやっぱり手抜きが多い(^-^;お仕事から帰宅したら自室に籠ってYouTubeやらドラマやら映画やらひたすら観て、歩くのはトイレに行くとき位…という自堕落な生活を続けてる。来週の火曜日から本当の通常運転なのだけど…普通の生活に戻れるか不安しかな...
月曜日から「お仕事から帰宅して何もしない宣言」して3日目。一応本日が最終日。(たぶん)最終日の今日は旦那さんが珍しく飲み会。病気の事も周りに宣言し始めたので仲の良かった人とは飲みにも行くようになってくれた。一日中家に居るんだからたまには気晴らしも必要よね。あ…私にとってもね。で!今日は5月1日。SixTONESの結成日であり新曲リリース日。CD受け取って新曲やカップリング曲聴いたり取り込んだり。夕飯後はお楽しみ...
ゴールデンウィークなもんで…今日はご飯一切作らず。夜はピザ取ってやりましたぜ。毎年ゴールデンウィークと言ってもお仕事なので、せめてご飯くらいはサボってもいいのではないかと。残業して帰宅して家事は1ミリもせずに昨日やり掛けだった部屋の模様替えを完成させ1日が終わった。そうそう。今朝はあやうく遅刻するトコだった(汗)。土曜日が休みになったのでタイマー切ってて…復活させるのすっかり忘れてた。「もう4時半過ぎて...
今日は若干の2日酔いの中目覚めた。で、寝起きのXチェックして…一気に目が覚めた。推し、SixTONESの松村北斗くんの夏ドラ解禁…この所映画が多かったので一年振りのドラマに歓喜です。『西園寺さんは家事をしない』松本若菜さん主演のドラマ。推しが出演するって事以前にタイトルに興味シンシン(笑)。松本若菜さんはここ数年ドラマでも活躍されてて好きな女優さん。しかも原作者は『ホタルノヒカリ』のひうらさとるさん!このドラマ...
今月2度目の土曜日お休み。つまりは連休。昨夜、金曜日は22時にSixTONESのYouTubeが上がる曜日。いつもは翌日早いから観ずに寝るのだけど昨夜はしっかりリアタイ出来た。しかも通常15分程度なのだけど昨夜は倍の30分ちょい。ツアー後6人で居酒屋で飲食しつつ喋るだけの動画だったのだけど、ファンとしては需要あり過ぎの神回。おかわりしたりXの反応見たりして結局24時頃まで起きてた(笑)。さ!ぼちぼち起き上がるとします。今日は...
次男のお誕生日だった。疲れすぎてすっかり忘れてた(-_-;)ま、もう家を出てるので何をするわけでもないのだけど。何とか当日中にお祝いメッセージだけ送っておいた。今日は更に疲れてる。木曜日は相方が他店舗のシフトに入る為、店長とのシフト。そう、レジ以外のお仕事が全部丸っと降りかかる日。おまけに店長は8時半から事務所で発注作業に入る為そこからはほぼワンオペ。人員を増やして欲しいと訴えてはいるのだけど経費がかか...
昨日は旦那さんの年金関連の話で年金事務所へ。こういった行政関連の場所へは1人で行けなくなってるので常に付き添い。振戦がいつ起きるか分からないので書類書いたりする場面がありそうな場所へは必ず付き添うようになった。手が震えるから書類書けないのよね。明日はまた別の用事が入ってる。今週はなかなかゆっくり出来ない週だ。おまけにお仕事の方も相方居ない日が多くていつもの倍働かなきゃいけないので…疲れる(泣)でも頑張...
週明けの月曜日。相方が5時から7時の2時間シフトの為そもそも激務の曜日。7時の入れ替わりで店長がシフトに入るのだけど今まで一度たりとも7時に来たためしがない。一番ひどかったのは7時40分にお店に来た時(怒)店長に電話しようとしてもお客様が途絶えないのでレジから一歩も離れられない。やっと途切れたのが7時20分頃。電話したら案の定寝てた…という事件。で、本日月曜日。何とか7時10分過ぎに出勤してきたものの、レジ...
今年初だわ…飲み会って。前回は去年の11月。やった~っ!と、言いたいところだけどみんな(同僚)のテンションは私も含めて上がってない。この日が近づくに連れどちらかというと憂鬱(汗)。話し変わりますが。今日からSixTONESさん、東京ドーム3連戦。今年のツアーの最後のドーム。九州で参戦したあの2日間が懐かしい。なので今は他のライブ映像観て余韻に浸りつつ東京ドームに思いを馳せつつこれからの飲み会に向けて何とかテンショ...
60歳になってしばらくしたある日、「あれ?何だか肩が痛い… もしやこれは…」と、五十肩…いわゆる肩関節周囲炎を発症した事を悟った私。(60歳で発症しても五十肩って言うの?)すでに40代の頃に四十肩を経験済ではあったのだけどその時より痛い!・炎症期(初期):発症~3週以内・拘縮期(中期):4週~3ヶ月以内・回復期(中~後期):4ヶ月以上一般的に五十肩は上の3つの段階があるらしいのだけど、私は炎症期は数カ月あった。...
元旦の能登半島地震から4か月。『今年は各地でわりと大きな地震が起きるね。 うちのマンション、古いから大きい地震が来たら下に潰れるタイプかなぁ。』なんて話をつい先日旦那さんとしたばかり。地震速報のけたたましい音で寝込みを襲われた昨夜。起きたら外からも同じように携帯の地震速報の音。ワンコを抱きしめてしばらくベッドの上で体を丸めてたら…結構揺れた。久しぶりの大きな揺れに心臓バクバク(´;ω;`)ウゥゥ私の生息地は...
未だに旦那さんの今月の収入ゼロだけど…本日発売の北斗くんダブル主演してたノッキンオン・ロックドドアの円盤届いた~!家計と趣味は別物!推しは推せる時に推せ!押し活費用は日々のポイ活や月々のお小遣いからちゃんと貯めてる。それでも一番安いサイトを探し、ポイントも活用し、ブルーレイより安いDVDを購入した。まだ観れてないけど今週はこれがあるってだけで残り半分乗り切れる。年齢的にも週6、朝4時起きはしんどいけ...
年金受給の日だった。と言っても私じゃなくて旦那さん。でもって65歳になったわけじゃなくて、今年64歳になったので「特別支給の老齢厚生年金」をいただきました。厚生年金保険の受給開始年齢引き上げによって経過措置として設けられたヤツですね。旦那さんは64歳から受給対象者だったので。今年の64歳のお誕生日の後、年金事務所に行って手続き致しました。てっきり1人で行くんだと思いき一緒に来てと言われしぶしぶついて行った...
この時間になると憂鬱になる。明日からまたお仕事(泣)。週6から早く離脱したいのにさせて貰えない。働けない事も無いけど…やりたい事がなかなか出来ないからストレス溜まるのだよ。もっと映画やドラマ観たいし、SixTONESのライブ円盤観たいし松村くんの出演時のラジオの編集やら雑誌の解体もしたい。やりたい事たくさんあるのにお休みが無い…そんな中、今日は午前中に昨夜のSixTONESのオールナイトニッポン聴きながらワンコのお散...
今週は長かった…何よりお仕事終わってからが。考えたら月曜日だけだったもんなぁ、午後お家に居たのって。色々重なってしまうと流石に疲れが…今後はなるべく重ならない様に予定をやりくりせねば。って事でやっとお休みです!にほんブログ村にほんブログ村のランキングに参加してます。 ニャンコをクリックして下さるとランキングが上がり モチベーションアップに繋がります。 応援よろしくお願いします( ・_・)ノ...
今日はワンコのトリミング。いつもなら2時間程度なのだけど今日は3時間もかかった…春だし新人さんだったのかな?あまりお見掛けしないお顔だったし。でも丁寧にやってくれたんだろうな、可愛く仕上がってました。カメラ向けるとがお顔を背けるので写真は諦めたけど。これから夕飯の支度だけど…しんどい。こんな時一人暮らしなら楽なのにな~なんて思ってしまう私はダメ人間です(汗)。SixTONESのラジオ聴きながら夕飯作ります!今週...
昨日はめちゃくちゃ疲れてしまい気が付いたら朝だった(-_-;)お姑さんのお薬を施設に持って行ったのだけど、往復1時間…眠気との闘いだった。施設への往復であんなに睡魔に襲われたのは初めて。復路、あまりにも眠かったので途中でスーパーの駐車場で休ませて貰い無駄に買い物して帰宅。疲れが出てるのかも。週末の実家帰省からゆっくり出来たのは月曜のみ。火曜日はお姑さんの通院。水曜日はお姑さんのお薬を届けに施設へ。そして今...
今日はお姑さんの通院日。片道30分のところにある施設にお迎えに行き、片道30分かけて戻り掛かりつけの病院へ。お薬は一包化してもらってるので出来上がるまで40分程度。その間自宅に戻り旦那さんと3人でティータイム。そしてお薬を受け取り再び30分かけて施設に送り届け30分かけて帰宅。この流れがいつものパターン。道路の込み具合によって片道30分が45分程度になる事も多々ある。今日がまさにそれ。お姑さんを助手席に乗せてる1...