時代の流れに身を任せて、YouTubeをはじめたので、よかったらサブスクしてください。 基本はVlogです。
|
https://twitter.com/takablo83/ |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/takaponnewyork/ |
![]() YouTube |
https://youtube.com/takablo/ |
1件〜100件
オイラ、経済詳しくないけど、最近の円安が止まらない件、やばいと思う。終わりの始まり。 オイラがアメリカに出稼ぎに来た2013年ごろは、1ドル75円の円高。その頃は、世界経済が悪くなっても、円は強いって言われていた。 それ…
肉好な妻が、まだピータールーガーに行ったことがないというので、オイラも久しぶりにピータールーガーに行ってきました。今回はベーコンの乗ったサラダとステーキ2人前でチップも含めて$190でした。ピータールーガーで発見したこと…
ニューヨークおすすめレストラン Sunday in Brooklyn
ウィリアムズバーグにあるデートにおすすめのレストラン、Sunday in Brooklyn に行ってきました。ここ、マジでデートにおすすめです。 ニューヨークに10年暮らしていると、ニューヨークにいることを忘れてしまうけ…
お疲れ様です。Takaponです。2022年の2/14バレンタインに無事に結婚しました。 結婚指輪は色々迷ったけど、カルティエの一番シンプルな1895のプラチナリングにしました。 初めは、ニューヨークで結婚だから、ニュー…
お疲れさまです、TAKAPONです。今日はニューヨークは雪で、オイラは一日オフでした。 先週の休みに妻とニュージャージーに行ったときのニューヨーク Vlogを更新しました。オイラは、ニュージャージーに行ったのは初めてで、…
ニューヨークではないんだけど、ニュージャージーにある回転寿司、Kura 寿司に行ってきました。 妻が回転寿司を体験したかったので少し遠いけど、ニュージャージーまで行ってきました。 少し前までニューヨークにも回転寿司店が出…
YouTube更新しました。カルビバーガー作ったり, West Village散歩
Vlogを更新しました。カルビバーガーを作ったり、ウエストビレッジを散歩したりのVlogです。 近況は、コロナも終焉に近づいてはきたものの、まだまだニューヨーカーはみんなマスク付けているし、外出も控えていますね。 はやく…
お疲れ様です。TAKAPONです。とりあえずYouTubeやってみるシリーズのNew York Vlogを更新しました。もしよろしければ、サブスクよろしくお願いします。 現在のVlogはほぼ垂れ流しなので、少しずつテロッ…
ニューヨークのコロナ患者数は依然多いままですね。お疲れ様です、TAKAPONです。 今日は、妻とSOHOにあるRakuっていう、うどん屋さんに来ました。 妻は坦々うどん、オイラは肉うどんを頼みました。店の雰囲気もいいし、…
お疲れさまです。Takaponです。コロナもまだまだ続いていますね。みなさん、お体気をつけてください。需要があるかないかわからないけど、年末年始のVlogをアップしました。 とりあえず、なんでもやってみることが大切なので…
1ヶ月ほど前にニューヨークの「かつ濱」にとんかつを食べに行ってきました。 レビュー書くのが遅て、あまり記憶にないんだけど、まぁ、とんかつは美味しかったです。 ただ、そんなにスペシャル感のないとんかつ定食一つで$30もする…
2021年、12月のYouTube Vlogを更新しました。サンライズマートで購入したものの紹介、作った料理、ブライアントパークのホリデーマーケットに散歩した時のVlogです。よろしかったら、TAKABLO NYの登録よ…
残念ながら、「ニューヨーク 行ってはいけない レストラン シリーズ」に「丼屋」が入りました。 「丼屋」は以前から、気になっていたので、行ってみたんだけど、たとえB級グルメだとしても、全部味がぱっとしない。まずい。 閉店間…
Ruby’s Cafe | ニューヨーク おすすめ レストラン
ニューヨーク おすすめ レストラン 見つけました。妻のおすすめで来たんだけど、ここも前回行ったEgg Shopに似てて、店がカジュアルおしゃれ。 月曜日のランチの時間帯に行ったんだけど、Ruby’s Cafe…
ニューヨークでブランチにおすすめのレストランです。今回は、ウィリアムズバーグにあるエッグショップに行ってきました。 料理は普通だと思うけど、ウィリアムズバーグという場所がよくて、お店がおしゃれなので、気分が上がります。朝…
新年おめでとうございます。大晦日に妻とニューヨーク おまかせ 寿司を食べたくて、魚河岸さんに行ってきました。美味しかったです。 おまかせを妻と2人でチップ込みで$460くらいです。ニューヨークはなんでも高いですね。あまり…
今日は、オイラの思う日本人の結婚感について思ったことを色々と書いていこうと思います。
2022年1月に8歳年下の子と結婚することになりました。2010年にタカブロをはじめて12年目でようやく、読者の皆様に結婚報告をすることができました。 これまで全く結婚する気はなかったけど、一般的に言われているように、や…
お疲れ様です。タカポンです。 最近のYouTubeのVlog を更新したので、もし興味がある人は、サブスクよろしくお願いします。Vlog をどんどんアップしたいけど、なんだか、方向性とかよくわからないのと、あと、恥ずかし…
ランチで、ニューヨーク 四川料理 Han Dynasty に行ってきた。 料理は驚くほど美味しいわけじゃないんだけど、好きかも。 あと、店の雰囲気と、イーストビレッジにこんな雰囲気のいい感じの中国レストランがあったことに…
焼肉を食べたくて、焼肉 West NYC に行ってきた。 火事の前の掘りごたつのときの雰囲気がよかっただけに、リニューアルに大失敗しちゃっててビックリした。 まず、店内がチャイナっぽい安いーな雰囲気で、トイレがホールのど…
つけ麺を求めて、イーストビレッジにある「たべとも」に行ってきた。 東京でオイラが好きなつけ麺は「麺屋武蔵」「やすべぇ」。 期待して「たべとも」のつけ麺を食べてみたんだけど、全然オイラの好きなつけ麺じゃない。 スープが酸っ…
Let’s Meat BBQ もう、歳取ったら焼肉食べ放題とか辛いけど、ニューヨークで焼肉食べ放題の店みつけた。 ここは、ビュッフェスタイルのコリアンBBQの店で、1人$45.99で焼肉食べ放題だ。 コリアン…
小室さん夫妻にはまったく興味ないんだけど、Googleニュースフィードに流れてくる情報から。おそらくニューヨーク居住地はAROやとおもう。 いやでも目に入るニュースの情報から、なんで治安の悪いヘルズキッチンになんか住むん…
ニューヨークの一蘭3000円、東京の一蘭1500円。物価が倍違う
日本は30年くらいずっとデフレで、物価が安くて、フィリピンみたいになりつつあるって、いろんな記事で言われてるけど、今日は、参考までにニューヨーク一蘭と東京一蘭の値段を比べてみた。 ニューヨークの一蘭で、豚骨ラーメン ($…
ニューヨークのデリバリーはしょっちゅう盗まれる。オレだけ? デリバリーをアパートのロビーに放り投げられるので、ドアマンがいないアパートでは盗難にあうことが多い。そのため、コロナが落ち着いた現在、自宅で働く人も増えたため、…
iPad Pro 12.9 を購入した。今のところ快適に使っている。大した仕事もしていないので、ひょっとしたら、ラップトップを使わなくてもやっていける気がする。 ラップトップの様な使い方をしたい時用にキーボードケースも買…
よく雨が降るので、ノースフェイスのレインジャケット買った。 ベンチャー2のXXLサイズを購入。かなりでかいが、フーディーの上からでも余裕で着ることができるので。いいと思う。 ノースフェイスのベーシックなジャケットは大体た…
日本の給料が低すぎて日本に帰られない話を前回した。 今日も日本の給料が低すぎる件についていろんな記事を目にした。 「日本の賃金は米国の6割」韓国にも抜かれた日本の凋落 https://news.yahoo.co.jp/a…
今回はエアフォース1のアウトソールがガムになっているやつをおろした。 夏は迷わずエアフォース1の白がいい。 安いし、色々考えなくていいし、履きやすい。なにより、すぐに手に入るところがいい。 ダンクローとかジョーダン1は手…
ニューヨークが好きだから、日本には帰る予定はないけど、ふと、日本に帰ったら何の仕事しようと考えたりする。でも、日本の求人みると、初任給が低すぎて帰りたくない。 もし日本だと、一般的な誰でもできる仕事の初任給で20万円とか…
今日は彼女と家で焼き肉した。 朝から何もたべていなかったので、仕事して家帰ってすぐに食べられる焼き肉は最高です。
いろんなソーシャルメディアがあるけど、もう一度、ブログをコツコツ付けていこうと思う。 YouTubeもしてみたけど、ビデオ撮るのめんどくさい。 Twitterは使っていない。 Facebookも使っていない。 TikTo…
彼女から誕生日プレゼントにもらったiPhone 12 Proに感動している。ちょうど、iPhone 7を2年間使った後だったので、テクノロジーの進化に驚いている。 今までは、携帯に大金をかけるのがバカバカしいと考えていた…
ロン毛を目指して、髪の毛を2年間一度もカットせずに伸ばし続けた。
ロン毛を目指して、髪の毛を2年間一度もカットせずに伸ばし続けた。 2019年7月、坊主からスタート! 2年前はこのくらいの坊主頭からスタート。 2020年7月、一年でミディアムヘアになる。 一年でやっと普通の人くらいの髪…
時代の流れに身を任せて、YouTubeをはじめたので、よかったらサブスクしてください。 基本はVlogです。
ロン毛になるまで 。
エアフォースワンを履きつぶして、交換しました。このくらいの年季が入ってきたら交換のタイミングだと思います。もう少し早くてもいいかも。
最近になってエアフォースワンのスニーカーが好きになりました。今回買ったエアフォースワンが特に気に入ってて、この合皮の表面のシボ加工が特に気に入ってます。財布やバックといったアイテムはシボ加工のものが好きなので、このエアフォースワンのシボ加工がたまりません。
髪の毛を後ろで一つに結べるまで伸ばし中。現在、約1年3ヶ月が経過したので、その経過をまとめてみた。 2019年7月スタート!ほぼ坊主。 1ヶ月後の2019年8月にトップだけを残して短くカット。これを最後にロン毛にしてみよ…
2015年から愛用してきた Blink Fitness は人が多すぎるため Crunch Fitness に入会した
Equinox グループが2011年からスタートした月々$25の格安ブリンクフィットネスに人が多過ぎて使いづらいから、月々$85のクランチフィットネスに引っ越しした話。 それまで使っていた24 Hours Fitness…
ニューヨークのコロナウイルス騒動もイタリア、スペイン並にやばくなってきました。眠らない街ニューヨークが眠りにつこうとしています。学校も会社も休みで飲食店クローズ、ジムもクローズと、もう完全に経済が止まっております。 先週…
ニューヨークには2種類の日本人がいます。駐在員や日本で成功を収めてこっちに移住して来た人と、学生や日本から逃げてこっちで生活、チャレンジしている人です。 今回すすめする歯医者は、ずばり後者の学生や日本から逃げてきたサバイ…
ニューヨーク夜8時の帰りの電車に誰も乗っていません。シャットダウンになって、働いていたところが閉店したので、すぐに別のアルバイトをはじめました。 ルームメイトの紹介で運良く働くことができたけど、今できる仕事は、インターネ…
いゃー、コロナウイルス騒動でレストランやジムに人が少ないですね。これだけ騒がれると、自分も感染しないように警戒するけど、結局、外は人少ないし、感染している人は家または病院にいるので、通常通り安心して生活して問題ないと思う…
ニューヨークでもミュージカル、ナイキ、シュプリーム次々と閉店へ
今日は休みなので、コロナウイルスのなか朝からシュプリームに買い物に行こうとしたら閉店してた。シュプリームは、今週木曜日までクローズする。さらに、ニューヨークでもブロードウェイミュージカル、ナイキ、アップル、シュプリームが…
最強の中国レストランに出会った – Green Garden Village
Green Garden Villagehttps://yelp.to/qTKq/C9xZkS7fT4 今朝シュプリームに行った帰りに中華でも食べてジム行こうと計画してたんだけど、シュプリームから行こうと思ってた「Joe…
NYに来て4日目に泊まったホステルがホームレスのシェルターになっててビビった
2012年に日本からニューヨークに来て4日目にお世話になったブルックリンにあるユースロフトホステルが、55歳以上男性用のホームレスのシェルターになっててビビった。またいつか行きたいと思っていたのに残念… 日本…
美味しかったです。酸味があって、ガーリック風味の強いつけ麺。麺がイメージしてたのの半分の量しか来なかったので、慌てて替え玉頼んだ。ちなみに、日本では大の「やすべぇ」ファンなのでそこと比較すると★3つです。
麺恋 佐藤の醤油ラーメン 7 Cornelia StNew York, NY 10014United States
とりあえず、シュプリームファーストウィークの商品をebayに出品して約1週間、オークション形式で落札されたので、感想を。 基本、シュプリームのチケットとか、並んでまで購入したくないので、オンラインかドーバーストリートマー…
ワイヤレスイヤフォンは、なんか悪い電波出てそうだし、いらないやと思っていたけど、ジムでトレーニングするときにイヤフォンの線が引っかかってイライラすることってありますよね。それが一番大きな理由かな。で、とうとうワイヤレスイ…
もう数ヶ月前になるが、全く使っていなかったフェイスブックのアカウントを削除した。まぁ、ソーシャルメディアも色々使ってきたが、結局は飽きて捨てられる。 ツイッター、フェイスブック、インスタグラムを使ってきたが、もう1つも使…
アメリカで全く人気のない売れない商品、F.C.ブリストルのキャップだけ出品している。ほとんどの購入済みの商品はebayで売った方が売れるのもお金が入るのも早い早い。転売の心得は2つだ。在庫管理の徹底。入り銭は早く出銭は遅く。転売屋の心得。
2009年くらいから始めたファイスブックやインスタグラムをメインとするソーシャルメディアをブログ以外完全にやめた。 ツイッターはアカウントは削除していないが、もう使っていない。ファイスブックとインスタグラムはアカウントを…
半日で仕事を終えることで、夕方から大学に戻って5, 6時間は勉強できます。夜遅くまで働くと人間はダメになる傾向があります。人間、丸一日勉強しようと思うと、長くてだらけてしまうかもしれませんが、仕事が終わったあとに数時間なら集中できて、かえって効率がいいかもしれません。
ドーバーストリートマーケットまで買い付けに来たご褒美にとレキシントンと28にあるインドカレー屋に行ってきました。働いているのもインド人で、料理も美味しく、値段も安いので、オススメです。久しぶりに野菜を食べた気がします。食べていく場合、セルフサービスでチップを払わなくていいところが日本人には嬉しいですね。
モレスキンウィークリープランナーポケットタイプだと、スケジュールの先の予定に気を配りにくいので、マンスリータイプのものに3月から切り替えることにしました。
「ブログリーダー」を活用して、TAKABLOさんをフォローしませんか?
時代の流れに身を任せて、YouTubeをはじめたので、よかったらサブスクしてください。 基本はVlogです。
ロン毛になるまで 。
エアフォースワンを履きつぶして、交換しました。このくらいの年季が入ってきたら交換のタイミングだと思います。もう少し早くてもいいかも。
最近になってエアフォースワンのスニーカーが好きになりました。今回買ったエアフォースワンが特に気に入ってて、この合皮の表面のシボ加工が特に気に入ってます。財布やバックといったアイテムはシボ加工のものが好きなので、このエアフォースワンのシボ加工がたまりません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。