chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
お・い・し・いソウル https://blog.goo.ne.jp/onceinabluemoon_2010

ロンドンで出会ったオトメン韓国人旦那とおいしい韓国ごはんを探訪します。ソウル&大田がメイン

まみを
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2010/07/01

arrow_drop_down
  • 初夏キャンプ

    あんにょんはせよ2ヶ月ぶりのキャンプでした!一日目は鰻あさりスープあさりスープの出汁を使ってお茶漬けじめじめ暑いけど楽しい^^今回はキャンプ場のトレッキングコースも行ってみましたマイナスイオンたっぷり楽しい~!娘はデッサンに熱中日本でデッサン用えんぴつを2本の濃さしか買わなかったので次はフルセットで買ってあげようかなと思案中です2日目は牛ハラミ娘はカルビ派なんですがアッパはハラミ派今回はアッパの好物で^^暑いなか食べるとインスタント冷麺もさっぱり美味しい♪乾燥注意報で長くキャンプファイア禁止でしたが解禁☆マシュマロも久しぶりに焼きました^^週明けから梅雨入りの韓国じめじめした雨模様が続いてます梅雨入り前にキャンプが出来て良かったです^^初夏キャンプ

  • 初夏

    あんにょんはせよ初夏の陽気が気持ちいい日々です家庭菜園で育てているミントが大活躍先週からはアイスミントティーも作り始めました韓国の夏の風物詩、コングッス(豆乳麺)も食べました♪アパート団地で音楽会と美術大会がありました団地内の広場でオーケストラの演奏と声楽家の歌が聴ける素晴らしい時間でした。夕ごはんはアパート近くのカルビ屋さん肉には岩塩!な我が娘が甘めのカルビは好きじゃないだろうとここ何年も食べさせてこなかったんですが美味しいとぺろり食べ盛りは本当によく食べますね...(白目)美術大会では日本からもってきたこんな絵の具も使いました残念ながら受付終了だったので自由参加だったんですが(笑)わたあめやポップコーンの屋台も出たりしてピクニック気分で楽しめました^^娘バカのアッパが娘に特別参加賞!クリスピークリーム...初夏

  • 坡州日帰り旅行2023 ②

    坡州日帰り旅行の続きです。ロープウェイを降りたら平和ヌリ公園へ風のぬける広い公園に風車がたくさんあります童話のような風景展望台も行ってみました。遠くに見える山は北朝鮮です。昔みたJSAという映画当時は韓国で暮らすことなんておもってもいなかったのでよくわからないまま観ましたが今なら感じるものも違うかも知れません少しずつ娘にも教えていかなきゃならないのに私が不勉強なので普通の韓国家庭より娘は知らないこと多いんだろうなと感じます一緒に勉強しないとこちらでは被弾した蒸気機関車が見られます半世紀以上にわたり非武装地帯に放置されていたそうで2004年に歴史文化財として登録されたとかおびただしい数の弾痕が凄惨さを物語っていました遅めのランチは久しぶりのオドゥサン食客でも登場した有名店です私たち夫婦はコダリ冷麺コダリとは...坡州日帰り旅行2023②

  • 坡州日帰り旅行2023 ①

    あんにょんはせよ坡州(パジュ)日帰り旅行をしました。臨津閣(イムジンガク)にあるロープウェイが今回の旅のメインです!北朝鮮の近くまで行けるロープウェイ周りは地雷だらけだそう...!クリスタルという足元も見えるロープウェイに朝鮮戦争で爆破された橋の残骸も見えます。天気もよく空気も綺麗だったので緑の上は綺麗でした10分ほどで到着地雷マークが恐ろしい...非武装地帯です。観光スポットはさほど多くはありません(そりゃそうだ)元米軍基地のボーリング場では現在、朝鮮戦争に駆り出された学徒兵たちの企画展が有名な仁川上陸作戦で9割?ほどが仁川の中高生で構成され犠牲となった学徒兵たちの紹介や母親に送った少年の手紙なども展示されていました。私は情けないですが最後まで読めなかった...。手紙の始まりが「お母さん、僕は人を殺した...坡州日帰り旅行2023①

  • ごちそう

    あんにょんはせよ春から始まった家庭菜園サンチュなどの葉野菜は相変わらず毎日もりもりですルッコラ、パクチーは消費しきれないし食べ飽きたので花を咲かせてしまう予定です。種を収穫できれば成功なんですが^^夏の野菜にオクラ、ししとう、アスパラガス、ブロッコリーを植えてみました人様にお裾分けするにも限度があるし冷凍できる野菜をと...(笑)禁忌(?)の地植えミントは毎晩ミントティーにして頂いていますちょっと大きく育てたミントはミント風呂に洗濯ネットにいれてしぼるとお風呂が爽やかな緑色になりスーとした香りがお風呂に充満します♪しかし繁殖力すごい~他の子達が負けそうになったら戒めないとなあ先週、3ヶ月ごとの娘の成長チェックがありました。特に異常なスピードで成長をしているわけでもなく治療も必要ない様子だそうホッとしました...ごちそう

  • 国立中央博物館

    あんにょんはせよ雨の三連休だった週末久しぶりに国立中央博物館へ行きました今は長谷寺の大きい仏画が展示されています仏画には興味のない我が家ですがこれは圧倒されました雨の三連休だから混んでいるかなと思いましたが朝の二階はほとんど人もおらずのんびり観賞できました^^思惟の部屋には国宝の半跏思惟像がとてもかっこよく展示されていましたこんなおしゃれな屏風もチェサで使いたいね~なんて不謹慎なこと話していましたがそもそも屏風ってなにか意味があるのでしょうか?10年以上チェサしていても屏風の意味考えたことなかったな。ちなみに義実家の屏風はカビだらけで破棄しテレビに屏風の画面をだしデジタル屏風でやっている我が家です(笑)雨の連休どうしようかな、と困りましたが充実した時間を過ごせました^^国立中央博物館

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まみをさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まみをさん
ブログタイトル
お・い・し・いソウル
フォロー
お・い・し・いソウル

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用