chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 予習シリーズを使って流水算の指導

    今日は予習シリーズを使って、中学受験の生徒たちに流水算の指導をしました。夏期講習算数5年のテキスト、必修編第6回『流水算』です。イメージをつかむことが、流水算…

  • 中学受験、夏休みの成長。

    夏期講習中は時間がたくさんあるので、中学受験生の指導もかなり細かく踏み込んでできます。ノートの使い方、字の大きさ、ていねいさ、余白の取り方、解き方、図のかき方…

  • 200ページ目前、夏休み勉強マラソン7/29

    パリのオリンピックに負けず、中学生が頑張っています。夏休み勉強マラソン、200ページ目前の生徒が出てきました。夏休みはまだ始まったばかりなのに、素晴らしいスタ…

  • 6年生、数学がすらすら解けるね!

    6年生の男子が一人、夏期講習の個別で数学を始めました。先取り学習です。小学校の算数は、大体終わり、間違いも少ないです。テキトーに解くのではなく、しっかり考えて…

  • これで今日から食塩水博士!

    中学受験のテキストは、四谷大塚の予習シリーズを使っています。定番のわかりやすい、良いテキストです。 ただ算数は塾で、テキストと違う解き方や図のかき方を教える単…

  • 中3やる気スイッチON!7/26夏休み勉強マラソン

    なかなか動きの遅い中3でしたが、ここにきて遂にやる気スイッチがONになりました!良かった 塾でたくさん勉強するのは大変ですが、3日もすると慣れてきます。そうす…

  • 7/24夏休み勉強マラソン、早くも100ページ。

    7/24の夏休み勉強マラソン。夏休みが始まったばかりですが、もう100ページ以上解いている生徒が7人もいます。暑い中、部活もしながら頑張っていますね。戸坂中学…

  • 夏休み勉強マラソン、フライングスタート!

    まだ夏休み前ですが、夏休み勉強マラソン始まっています。たくさん勉強してほしいため、フライングスタートしました。スタートは7月1日。すでに70ページ以上解いてい…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みらい先生さんをフォローしませんか?

ハンドル名
みらい先生さん
ブログタイトル
子どもが伸びる生活と勉強
フォロー
子どもが伸びる生活と勉強

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用