雪国生まれのおいしい人参ミックスジュース 八木橋百貨店でGWに開催される彩北マルシェでは、荏胡麻商品の他に、弊社の長年のお取引先様 有限会社いち粒さんの人参ジ…
ダイエット、生活習慣病、花粉症などのアレルギー予防として注目されている荏胡麻(えごま)に関する情報
ダイエット、生活習慣病、花粉症などのアレルギー予防として注目されている荏胡麻(えごま)に関する情報をわかりやすくご紹介していきます。また、福島県阿武隈高原にある自社農園でのエゴマ(えごま)栽培状況も随時お伝えしていきますのでお楽しみに♪
②GWは八木橋百貨店へ 雪国生まれのおいしい人参ミックスジュース
雪国生まれのおいしい人参ミックスジュース 八木橋百貨店でGWに開催される彩北マルシェでは、荏胡麻商品の他に、弊社の長年のお取引先様 有限会社いち粒さんの人参ジ…
どんより空の秩父荏胡麻農場社長と👣田で、秩父市学校給食向けのジャガイモの芽かきをしています。社長も”せっせ”と剪定してます。種芋が大きかったのかなぁ...芽が…
今日も夏日予定の秩父荏胡麻畑。昨日は秩父市長選があって新人が勝ったそうです さて、例年より遅れ気味だった、ニンニクの芽を確認しました4月上旬の気温低下が影響し…
今日も気温がグングン上昇している秩父荏胡麻農場。この畑は、次回のニンニク畑です右隣は現在の畑となります。今の畑は5年間連作しているので一旦休憩。今年の畑は、荏…
汗ばむ陽気の秩父荏胡麻農園 秩父市の学校給食向けジャガイモは順調に生育してます。モサモサするほど発芽していますね。 そろそろ芽かきの時期でしょうか。茎が15c…
今朝の最低気温4度。最高気温26度の秩父ニンニク畑ここ最近は寒暖差が激しいですね。 昨年の栽培記録と照らし合わせても若干スピードが落ちたかな。この頃、にんにく…
今年は3回目の商標登録更新でした。 新規出願が平成16年9月。荏胡麻で6次産業化を始めて20年も経過したんですねぇ 日々、変化する社会情勢を見極めつつ、『荏胡…
社長の親戚にあたる、『塩とけむり』の五來さんから、荏胡麻の葉を練り込んだウインナーが届きました荏胡麻の葉は豚肉とピッタリ。爽やかな荏胡麻の香りが口いっぱいに広…
目は大切です。TALEXのオーバーグラス -TRUEVIEW®
農作業は屋外の作業時間が長いために、目の負担が大きいです。社長は健康診断で2年連続『 目 』が再検査キケン そんなある日の休憩時間に、社長が「YouTubeの…
今日は搾りたて荏胡麻油の搾油日です社長は倉庫で種蒔きしてました。👣:『何、播種しているのぉ』社:『これ』何だかわかりますか?取引先様から、依頼された唐辛子だそ…
体力の衰えを強く感じる今日この頃2階に上がるだけで呼吸が荒れる姿に見兼ねて、社長が新戦力を投入してくれました 広洋エンジニアリング 掘り取り機BU90A にん…
秩父市暮坪地区の畑。ここ数年は大麦を中心に栽培している地区ですが、今回は休耕してます。今年の荏胡麻から再開するべく耕起を始めてます約2.5反の畑はボリュームが…
今年もGWに開催される彩北マルシェに出店します今回も "塩とけむりさん" と一緒です。今回の目玉商品は4月末から収穫が始まる『生ニンニク』を販売します。また、…
学校給食向けの無農薬じゃがいもが発芽しました私はじゃがいもの芽を見るのが初めてでしたてっきり雑草だと思っていたので、昨日の日報に除草スケジュールを提案してまし…
イチローズモルトの大麦畑。順調に生育してます昨年はカラスのエンドウが群生してしまい、今年は控えめに栽培しています。除草剤を撒かないので仕方ないですがね。来月か…
荏胡麻畑で栽培している、じゃがいも畑秩父市の学校給食向けです。本日の社長さん。近くのパイプハウスを解体した資材を使って、ハウスで作業してました。これは何を作っ…
どんより曇空の秩父荏胡麻農場。来月下旬から掘り起こすニンニク畑ですなんとか除草も間に合い、無駄な薬品は使わずに済みましたねここからグッと大きくなります。5月1…
カラカラの圃場に久しぶりに雨が降りましたニンニクからゴクゴク水分を吸収する音が聞こえます。美味しいよねぇ。カラカラの喉にビール🍺いやいや水この雨で成長のスイッ…
今週から気温が急上昇すると言われてますが…机の上に置いといたほうじ茶が凍ってました(笑)何か飲みづらいなぁと思って見てみたらねさてと。極寒の秩父で今週も始まり…
本日から下記通販サイトに於いて、 搾りたて荏胡麻油のふるさと納税が加わりました ご支援よろしくお願い申し上げます。======================…
本日は搾りたて荏胡麻油の搾油日です甘い香りが漂っています。お手元に届くまで、今しばらくお待ちくださいスタッフ👣田搾りたて荏胡麻油 荏胡麻屋<搾りたて荏胡麻油ス…
畑に来ると会長と次長がスコップ持って、穴を掘ってました。ムムムッ!もしやアイツが現れたか?!耕起していたらトラクターが飛び跳ねた場所を探ったところ、地表から2…
荏胡麻畑に堆肥を入れてます市場広瀬は大麦、ニンニクなど栽培しているので、実際に冬の間に手入れが出来る畑は僅か。堆肥を入れた畑は、搾油した際に甘い香りが強く感じ…
寒い寒い秩父の大麦畑今日は一段と冷え込んでます。例年より10日ほど遅く種蒔きした、イチローズモルト用の大麦も順調です。そろそろ麦踏みの用意をしなきゃね。今年は…
本日は搾りたて荏胡麻油の搾油日50名近いお客様が待ち望む貴重な荏胡麻油です。甘い香りが作業場に漂っています。搾油回数は10回以上なので、1日掛かりです。今日は…
本日は秩父市大野原の美容室ウェーブ・アネックスさんで、マルシェをしております。〒368-0005 埼玉県秩父市大野原2336−4朝からたくさんの方々が来てます…
夕方になると、ぐっと寒くなる秩父。今、山の中で落ち葉拾いをしてますいい落ち葉があるポイントは山の上。手前の低い場所は近隣の先輩の為に取りません。来週まで、作業…
今日はイチローズモルトの麦汁カスを畑に戻してます。私はこの作業が1番苦手気が滅入ります…(笑)まだ、社長がいるので作業は半分。けど、気が滅入ります…発酵臭がプ…
今日は朝から会長が委託農家様から預かった荏胡麻を選別作業してます。粒は大きいですが、収量が少なめ弊社もそうでしたが、この地区も暑さやイモムシの大量発生で減収の…
今年のニンニクは例年になく葉が長い葉が長く畝間に倒れてしまうので、管理機を入れられず作業が大変ですちなみに、秩父地区は皆さん葉が長く問題はないそうです。ホトケ…
農機具倉庫の番猫。一応、「 白 」と呼ばれてますが…特に名前はありません日中は定期的に倉庫内をウロウロしてます。社長は一生懸命話し掛けてますが、微妙な距離間が…
空気が乾燥している秩父荏胡麻畑。顔がカピカピですベンチャーウイスキー様(イチローズモルト)向けの二条大麦は順調です。例年より10日程度播種を遅らせましたが問題…
なかなか農作業で行うことが出来なかったので、急ピッチで選別作業してます本日は専務と会長にお願いしてます。ベテランは作業が早い助かります。この時間になると、急に…
荏胡麻収穫後、いろいろバタバタしてます現在は秩父市の学校給食向けの玉ねぎ植付してます。取引先様と社長と3人で作業中。予想より苗が多く苦戦してます。明日の手伝い…
いよいよ始まりました。2024年荏胡麻栽培シーズン25の収穫今年も猛暑など栽培には苦しめらましたか…なんとか収穫スタート収量はまずまず。来週前半まで作業予定で…
本日は地元、龍勢祭天気にも恵まれ最高の祭り日和でした!ところで社長が祭りに来ませんでしたそりゃアカンやろ…と、思ってたら写真が届きました。どうやら大宮アルディ…
雨が降り続く秩父荏胡麻畑秩父市の学校給食向けに作った無農薬ジャガイモ。 小さいサイズのジャガイモは、埼玉B級ご当地グルメ優勝した"みそぽてと本舗"さんに納入。…
収穫月になった秩父荏胡麻農場まだまだ暑い日が続いているので、まだ青々してる荏胡麻の葉。そんな中、荏胡麻に異変が 荏胡麻の葉や穂が虫に食べられてます。よく観察し…
どんより曇り空の秩父荏胡麻畑。この時期は除草作業をやりたいのですが本日からニンニク植付してます。お取引先の営業マンと共同作業いつもありがとうございます。明日は…
まだまだ夏空の秩父荏胡麻畑。小さなあの花が咲き乱れてます丈は大きくないのですが、全体的に穂が多く感じまいいよいよ荏胡麻栽培の最終コーナー間もなく繁忙期!頑張っ…
まだまだ暑い秩父荏胡麻畑ですが、荏胡麻の穂を確認することが出来ましたこの畑は定植が1番早かった畑。例年通りかな…若干遅いような気もします質のいい荏胡麻を収穫す…
まだまだ日中は暑い秩父荏胡麻畑。今日は社長と秩父市の学校給食向けの玉ねぎ播種を行いましたこの事業は昨年から始めておりますが、本年度から実業化を見据えてスタート…
今月の閉店する生活の木、薬香草園。最後の爆買い姉さんですこんな素晴らしい施設が閉店は残念。明日が最終日です。皆様、お待ちしておりますスタッフ👣田
今日は社長がトラクターの爪交換してますこの整備関係は社長が担当です。本日の題名「ディスアドバンテージ」とは、「不利であること」や「劣位にあること」です。秩父は…
今日も爽やかな天気です荏胡麻畑に大量発生していたアカザ。除草に追われておりましたが…今年もリーフ・ビートルが発生してご覧の通りになりました😅すっかり葉は食べら…
爽やかな風が心地よい秩父荏胡麻畑畑の除草管理に追われてます。とっても管理が行き届いている畑での撮影定植した時期は早いのですが、例年より30センチ以上低いです。…
今日は社長の親戚「塩とけむり」の五来さんが、荏胡麻の葉を収穫しに来ました暑さと水不足で例年より小ぶりの荏胡麻ウインナーを作るのと同じくらいに、丁寧に葉を収穫し…
本日は荏胡麻油の搾油日です甘い香りが搾油室に漂っています。社長は上の事務所でお客様と打合せ。何やら新しい企画が進んでいるようですチラッと聞きましたが、超楽しそ…
秩父市内が大雨でもピーカンの吉田。記録的渇水で枯れはじめた荏胡麻でしたが…3週間ぶりの雨が降ってきました嬉しくて動画を撮りに畑へきました(笑)本社へも報告完了…
ポツポツ雨が降ってきた、秩父荏胡麻畑今年も猛暑ですが、例年より夕立が多く感じます。土寄せが上手くいって雑草を抑えている畑。株間のアカザは人力で抜いてます。今の…
今日も天国に近い秩父荏胡麻畑とっても暑いです…お取引先様から「最近ブログ更新頻度悪いですねぇ」と、社長に電話あったそうです。すいません炎天下でも出来る作業………
どんより空秩父暮坪地区の荏胡麻畑。今日は会長と社長の3人で手植え作業してます。ここ数年、この畑は手植えが多いですなかなか畑が乾かないのでね…普段使わない腿裏が…
どんより空の秩父荏胡麻畑。昨日、会長、社長と3人で定植作業した畑です今年は暑さで苗の成長が悪く、植付の作業が捗りません💦毎年、違った悩みが出ますねぇ。こんな小…
本日第2水曜日は、搾りたて荏胡麻油の搾油日です荏胡麻の定植もあるのですが、今日は1日工場での作業となりますどんどん追われてます…さてさて。明日は会長と社長と3…
今日も暑い秩父荏胡麻農場荏胡麻の苗も高温障害で育ちが悪いんです…播種した時期が違うので全体の生育は違いますが…同じセルトレイ内で差が出てますう~ん。今年も多難…
週末から始まった荏胡麻定植作業3箇所、2反程度の畑に植えました。見てわかりますかね?今年の苗は育ちが悪いんです…ちょっと小さいので、定植作業が大変でした。他の…
とっても蒸し暑い秩父荏胡麻畑本日から、荏胡麻ちゃんが畑に嫁ぎます(笑)立派に育った苗。これより畑に定植を始めます。しかし…少し動くだけで汗だくです化粧と日焼け…
秩父市の学校給食向けの無農薬玉ねぎL.Mサイズは子供達の給食。小さいサイズはムダなく乾燥玉ねぎにします。ペコロスと言ってもいいサイズピクルスやポトフにピッタリ…
高刈りした麦畑を荏胡麻畑仕様に戻してます除草剤を使わず麦を栽培していると、カラスノエンドウが混入すると可能性があるので高刈りしてます。2反に区画されている畑で…
6月8日☀晴れ本日、麦収穫最終日でした何とか天候も持ちました。よかった。明日からは本業の荏胡麻屋さんに戻ります(笑)スタッフ、お手伝い頂いた皆さん!ありがとう…
いよいよイチローズモルト用の大麦収獲を明日から始めます。今日は畑の周りの除草作業を会長、社長、私でやってます明日から3日間で収獲予定です。もうひと踏ん張り!頑…
弊社は6月1日が新年度ですさっ頑張ります。来週収獲予定の大麦畑。収獲前の除草作業やらないとな…荏胡麻の苗は順調に発芽してますいろいろ作業が溜まってます繁忙期気…
どんより曇り空の秩父大麦畑。来月初旬に収獲予定のウイスキー用の大麦本年度は例年より収獲を遅らせる予定です。天候を見つつギリギリまで畑で熟成させます。乾燥機代も…
今日もニンニク収獲してます豊作は嬉しいのですが、なかなか収獲終わりません…そんな中で本業もスタート荏胡麻の播種作業が始まりました。1回目はセルトレイ60枚。2…
今日からニンニク収獲を始めております。秩父スタッフお休みなのでボッチです人力で抜くので気長にやります…2Lがゴロゴロありますが、農協価格は値下げ。加工ニンニク…
5月3日今日は毎年恒例の城峯神社例大祭です。私は社長の運転手&直会手伝いで参加してます社長は絶対負けられない直会(笑)若手として、既に飲まされてます…まだ始ま…
今年の某餃子屋さん向けの、加工ニンニク価格は、昨年と同じ価格だそうです。人件費、燃料費、肥料代、出荷に伴う経費などは、高騰しているのにね。テレビでは、いろいろ…
本日も秩父市大野原の美容室ウェーブ・アネックスさん特設会場で荏胡麻屋販売会を行います。昨日も多くのお客様にお出で頂きましたありがとうございます✨荏胡麻きな粉豆…
おはようございます✨今日と明日、秩父市の美容室WAVE ANNEXさんで荏胡麻屋の単独販売会を行います。美容室さんですが、私が行くマルシェでは、ダントツの売上…
本日は快晴の秩父荏胡麻畑とっても気持ちがいい日です✨午前中社長はイチローズモルトの麦収獲前会議。私は秩父の道の駅へ納品。午後育苗ハウスの準備いよいよ始まります…
今日は風が強いですね…私は熊谷八木橋百貨店でマルシェに出店しています荏胡麻屋のブースでは、荏胡麻商品はもちろん各マルシェで大人気商品も販売しております。私は百…
明日から八木橋百貨店でマルシェに出店します。社長の親戚「塩とけむり」さんも出店します美味しいベーコンの試食販売するそうですよ。スタッフ👣田
4月11日(木)秩父下吉田小暮地区の大麦畑だいぶ大きくなってきましたね。来週月曜日に空散をやると連絡受けましたが、おいおいまだ穂が出てないぞぉ。寒の戻りもあっ…
本日は朝から搾りたて荏胡麻油を搾油してます毎月第2水曜日に搾油して週末に出荷します。毎日5cc程度食べると、ちょうど1ケ月で1本分を使い切ります。そうすると翌…
ピーカンに晴れる秩父阿熊のニンニク畑この地区から見ると雲ひとつありません。ホトケノザが群生してますが…ニンニクも太く順調に生育してますこの畑のニンニクは契約栽…
本日は道の駅龍勢会館横で、草の乱セールに出店してます15時頃まで開催してますよ。他のスタッフはニンニク畑🧄で除草作業。最高気温20度の秩父地区。社長は汗だくだ…
少し遅れ気味だったニンニク畑の除草をやろう!と、気合を入れて出社しましたが…まさかの雪🤣昼までには溶けることを祈って🙏工場で作業してます。スタッフ芦田
食の3重丸※に、2024年の認定食品として荏胡麻油とふりふり荏胡麻が選ばれました。 その一環として、今月号のオレンジページに掲載されましたテンション上がります…
北東の風がビュービュー吹き荒れた秩父ウイスキー向けの大麦畑。2度目の麦踏みを始めてます。が、冷たい風が強すぎて心が折れそうです…ポキッ1時間も乗ると全身が冷え…
ぽかぽか陽気の秩父市下吉田の大麦畑昨年より2週間近く早く麦踏みをスタートさせました。イチローズモルト用の二条大麦です!麦踏みの前に落ち葉拾いを始める予定でした…
晴れて汗ばんだ昨日から一転した天気ですね午後から明日にかけての雨予報。久しぶりの恵みの雨になりそうですね。兎田ワイナリー前の麦畑は順調に成長してます。一転…市…
11月20日月曜日あっと言う間に11月終盤…今年も残り40日程度ですほんと1年が経つのが早いですねぇ。前にテレビで(チコちゃん?)見たのですが、トキメキが少な…
11月3日文化の日気温が高い日が続いているので、大麦播種は一旦お休み。朝から荏胡麻の調整作業をしてます。唐箕でゴミを飛ばします。今年は飛ばされる荏胡麻が少なく…
10月30日秋晴れの秩父大麦畑両神山もくっきり見えております。荏胡麻の収穫が終わり、選別作業中ですが、一旦お休みしといて、今日からイチローズモルトの大麦播種を…
今日もとっても天気がいいですねぇ。工場裏のサクラが咲いてました暖冬と判断して大丈夫ですかね?阿熊のニンニク畑もいい感じに発芽してます。今年はどの畑も発芽率がい…
いよいよ昨日から始まりました本格的な収穫は来週からですが、工場裏の畑で試し収穫です。荏胡麻は黒く熟成してますが、まだ葉は多め。もう少し待ってもいいのですが…『…
今日も作業日和ですねぇ夜な夜な社長から1本の動画が届きました農家の現状を特集した番組。 キャベツの出荷額は30年変わらないそうです。人件費、肥料、燃料等が高く…
10月12日今年は、今のところ秋雨前線が停滞することなく天候に恵まれている秩父荏胡麻畑。今月から始まったニンニク植付は順調です。しっかり発芽してます荏胡麻も徐…
10月10日秩父暮坪地区の荏胡麻畑ですここは手刈りを予定している1反ちょっとの畑です。周りの畑はイチローズモルト用の麦畑若干、葉が色付き始めましたねぇ。ただ荏…
今日は社員総出でニンニク植付しましたさすが7名いると早い!明日は龍勢祭です!私は『塩とけむり』さんと龍勢会館で催事を行っております。龍勢祭限定で塩とけむりさん…
10月5日(木)ウイスキー向けの麦畑を整備してますこの約6反弱の畑をハンマーナイフ1回、耕起2回行って圃場復元に取り組んでます。昔のハイオクなみの軽油を60リ…
明日から10月ですねぇ荏胡麻屋繁忙期が始まります。荏胡麻収穫の前に、ニンニク植付がスタート。今年は2.5反程度の植付予定です。昨年はスタートダッシュに成功も、…
まだまだ暑い秩父荏胡麻畑荏胡麻畑の除草、大麦畑の圃場復元、ニンニク畑の用意。そして荏胡麻油の搾油作業…毎日大忙しです💦今年の酷暑が、どのように影響があるか…ま…
8月26日まだまだ夏空ですねぇ秩父荏胡麻畑。今日もスタッフ総出で除草作業しております。最初に定植作業した畑は、荏胡麻も大きくなってきたので、管理機での作業は出…
今年の猛暑はホントに厳しいですねぇ。植えた時期を考慮すると、例年なら1m程度の大きさになってますが、まだ40センチ程度の大きさですしかも乗用管理機で培土作業し…
生活の木 メディカルハーブガーデン 薬香草園で、月1マルシェに出店しております。今日は人出が早いですねぇ少し暑さが和らいだからかな?いつもの角地でお待ちしてお…
例年だと1m程度の大きさまで育っている荏胡麻ちゃん。今年は猛暑の影響で育ちが遅いですまだ60センチ程度…キツイです。この後、どこまで挽回出来るでしょうか。雨が…
今日も暑いですね。お盆休みに向けて仕事を進めてますでないと、休むにあたって社長の鋭い視線に絶えられませんからね(笑)今シーズンのニンニク畑を耕起してます。次か…
先日、久しぶりの雨が降って元気になった荏胡麻。ご覧の通り雑草も元気になってますどれが荏胡麻でしょ💦管理機で畝間を土寄せしてます。綺麗に仕上がるのですが、株間の…
何度も何度も予報がハズレ続けて雨が降らなかった秩父荏胡麻畑。有料会員の天気サイトに何度クレームしようか迷ったことか。そんな秩父市下吉田に待望の雨が、ほぼ1ヶ月…
「ブログリーダー」を活用して、荏胡麻店長さんをフォローしませんか?
雪国生まれのおいしい人参ミックスジュース 八木橋百貨店でGWに開催される彩北マルシェでは、荏胡麻商品の他に、弊社の長年のお取引先様 有限会社いち粒さんの人参ジ…
どんより空の秩父荏胡麻農場社長と👣田で、秩父市学校給食向けのジャガイモの芽かきをしています。社長も”せっせ”と剪定してます。種芋が大きかったのかなぁ...芽が…
今日も夏日予定の秩父荏胡麻畑。昨日は秩父市長選があって新人が勝ったそうです さて、例年より遅れ気味だった、ニンニクの芽を確認しました4月上旬の気温低下が影響し…
今日も気温がグングン上昇している秩父荏胡麻農場。この畑は、次回のニンニク畑です右隣は現在の畑となります。今の畑は5年間連作しているので一旦休憩。今年の畑は、荏…
汗ばむ陽気の秩父荏胡麻農園 秩父市の学校給食向けジャガイモは順調に生育してます。モサモサするほど発芽していますね。 そろそろ芽かきの時期でしょうか。茎が15c…
今朝の最低気温4度。最高気温26度の秩父ニンニク畑ここ最近は寒暖差が激しいですね。 昨年の栽培記録と照らし合わせても若干スピードが落ちたかな。この頃、にんにく…
今年は3回目の商標登録更新でした。 新規出願が平成16年9月。荏胡麻で6次産業化を始めて20年も経過したんですねぇ 日々、変化する社会情勢を見極めつつ、『荏胡…
社長の親戚にあたる、『塩とけむり』の五來さんから、荏胡麻の葉を練り込んだウインナーが届きました荏胡麻の葉は豚肉とピッタリ。爽やかな荏胡麻の香りが口いっぱいに広…
農作業は屋外の作業時間が長いために、目の負担が大きいです。社長は健康診断で2年連続『 目 』が再検査キケン そんなある日の休憩時間に、社長が「YouTubeの…
今日は搾りたて荏胡麻油の搾油日です社長は倉庫で種蒔きしてました。👣:『何、播種しているのぉ』社:『これ』何だかわかりますか?取引先様から、依頼された唐辛子だそ…
体力の衰えを強く感じる今日この頃2階に上がるだけで呼吸が荒れる姿に見兼ねて、社長が新戦力を投入してくれました 広洋エンジニアリング 掘り取り機BU90A にん…
秩父市暮坪地区の畑。ここ数年は大麦を中心に栽培している地区ですが、今回は休耕してます。今年の荏胡麻から再開するべく耕起を始めてます約2.5反の畑はボリュームが…
今年もGWに開催される彩北マルシェに出店します今回も "塩とけむりさん" と一緒です。今回の目玉商品は4月末から収穫が始まる『生ニンニク』を販売します。また、…
学校給食向けの無農薬じゃがいもが発芽しました私はじゃがいもの芽を見るのが初めてでしたてっきり雑草だと思っていたので、昨日の日報に除草スケジュールを提案してまし…
イチローズモルトの大麦畑。順調に生育してます昨年はカラスのエンドウが群生してしまい、今年は控えめに栽培しています。除草剤を撒かないので仕方ないですがね。来月か…
荏胡麻畑で栽培している、じゃがいも畑秩父市の学校給食向けです。本日の社長さん。近くのパイプハウスを解体した資材を使って、ハウスで作業してました。これは何を作っ…
どんより曇空の秩父荏胡麻農場。来月下旬から掘り起こすニンニク畑ですなんとか除草も間に合い、無駄な薬品は使わずに済みましたねここからグッと大きくなります。5月1…
カラカラの圃場に久しぶりに雨が降りましたニンニクからゴクゴク水分を吸収する音が聞こえます。美味しいよねぇ。カラカラの喉にビール🍺いやいや水この雨で成長のスイッ…
今週から気温が急上昇すると言われてますが…机の上に置いといたほうじ茶が凍ってました(笑)何か飲みづらいなぁと思って見てみたらねさてと。極寒の秩父で今週も始まり…
本日から下記通販サイトに於いて、 搾りたて荏胡麻油のふるさと納税が加わりました ご支援よろしくお願い申し上げます。======================…
おはようございます✨今日と明日、秩父市の美容室WAVE ANNEXさんで荏胡麻屋の単独販売会を行います。美容室さんですが、私が行くマルシェでは、ダントツの売上…
本日は快晴の秩父荏胡麻畑とっても気持ちがいい日です✨午前中社長はイチローズモルトの麦収獲前会議。私は秩父の道の駅へ納品。午後育苗ハウスの準備いよいよ始まります…
今日は風が強いですね…私は熊谷八木橋百貨店でマルシェに出店しています荏胡麻屋のブースでは、荏胡麻商品はもちろん各マルシェで大人気商品も販売しております。私は百…
明日から八木橋百貨店でマルシェに出店します。社長の親戚「塩とけむり」さんも出店します美味しいベーコンの試食販売するそうですよ。スタッフ👣田
4月11日(木)秩父下吉田小暮地区の大麦畑だいぶ大きくなってきましたね。来週月曜日に空散をやると連絡受けましたが、おいおいまだ穂が出てないぞぉ。寒の戻りもあっ…
本日は朝から搾りたて荏胡麻油を搾油してます毎月第2水曜日に搾油して週末に出荷します。毎日5cc程度食べると、ちょうど1ケ月で1本分を使い切ります。そうすると翌…
ピーカンに晴れる秩父阿熊のニンニク畑この地区から見ると雲ひとつありません。ホトケノザが群生してますが…ニンニクも太く順調に生育してますこの畑のニンニクは契約栽…
本日は道の駅龍勢会館横で、草の乱セールに出店してます15時頃まで開催してますよ。他のスタッフはニンニク畑🧄で除草作業。最高気温20度の秩父地区。社長は汗だくだ…
少し遅れ気味だったニンニク畑の除草をやろう!と、気合を入れて出社しましたが…まさかの雪🤣昼までには溶けることを祈って🙏工場で作業してます。スタッフ芦田
食の3重丸※に、2024年の認定食品として荏胡麻油とふりふり荏胡麻が選ばれました。 その一環として、今月号のオレンジページに掲載されましたテンション上がります…
北東の風がビュービュー吹き荒れた秩父ウイスキー向けの大麦畑。2度目の麦踏みを始めてます。が、冷たい風が強すぎて心が折れそうです…ポキッ1時間も乗ると全身が冷え…
ぽかぽか陽気の秩父市下吉田の大麦畑昨年より2週間近く早く麦踏みをスタートさせました。イチローズモルト用の二条大麦です!麦踏みの前に落ち葉拾いを始める予定でした…
晴れて汗ばんだ昨日から一転した天気ですね午後から明日にかけての雨予報。久しぶりの恵みの雨になりそうですね。兎田ワイナリー前の麦畑は順調に成長してます。一転…市…
11月20日月曜日あっと言う間に11月終盤…今年も残り40日程度ですほんと1年が経つのが早いですねぇ。前にテレビで(チコちゃん?)見たのですが、トキメキが少な…
11月3日文化の日気温が高い日が続いているので、大麦播種は一旦お休み。朝から荏胡麻の調整作業をしてます。唐箕でゴミを飛ばします。今年は飛ばされる荏胡麻が少なく…
10月30日秋晴れの秩父大麦畑両神山もくっきり見えております。荏胡麻の収穫が終わり、選別作業中ですが、一旦お休みしといて、今日からイチローズモルトの大麦播種を…