chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
こぶり
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2010/06/08

arrow_drop_down
  • メリークリスマス

    これからまたボストンに向かうのですが、26日になってしまうと渋滞がひどいので、今から出発です。クリスマスの朝だというのにバタバタだよ。メリークリスマス!...

  • 本:The Pleasures of Reading in an Age of Distraction

    The Pleasures of Reading in an Age of Distraction by Alan Jacobs以前にもちらっと紹介した本なのですが、好きな本なので年を越す前にもう一度ちゃんと感想を書いておきます。年末ですなあ。。But how can we concentrate, how can we caltivate or plactice deep attention, how can we read with all this noise?? 誘惑の多いこのご時世、読書の喜びというものが、だんだん薄れていくのはある意味仕方ないのかもしれません...

  • 本:All the Missing Girls

    Megan Mirandaさんの本はこちらで2冊目になります。Title: All the Missing Girls Author: Megan Mirandalibrary Book/384pp/June 2016Disappearances/Suspense Fiction/Thriller/Crimeスティーブンキングの新作The Instituteの裏表紙に書いてあったのですが、アメリカでは毎年約800,000人の子供が行方不明となり、そのうち数千人の子供が見つからずにそのままだそうです。もちろん家出や虐待する親から逃げ出すケースも含まれてい...

  • 映画 Knives Out/ナイブズアウト

    久しぶりに映画の感想です。最近の映画、一応あれこれ見てはいるんですが、特に感想もなく、、、で!これは面白かったので。見たのはサンクスギビング明けなのでちょっと前ですが、まだ上映してると思います。Knives Out、ダニエル・クレイグ主演。ミステリー映画というよりはコメディ映画ですね。劇場でもみんなゲラゲラ派手に笑っていました。Knives Out 公開日November 27, 2019 まあ予告を見るまでもなく、思いっきり私好みの...

  • 本:The Chain

    Title: The ChainAuthor: Adrian Mckintylibrary Book/360pp/July 2019Suspense Fiction/psychological thriller/Crime最愛の子供を死なずに返してほしければ、代わりに誰か他の子を誘拐しなくてはなりません。。。チェーンメールってありますよね?あれの誘拐版というのかな。秋真っ盛りのとある朝。シングルマザーのRachelは、13歳になるひとり娘のKylieをバス停まで送り届けたあと、腫瘍内科にチェックアップのため向かって...

  • 本:Still Life

    これからまたボストンまで4時間の移動ドライブ。面倒くさー、、Title: Still Life Author: Louise PennyUsed book/293pp/2005Mystery Fiction/Crime/Canada/Small town2005年に始まり、今でも新作が出るとベストセラーリストに登場する、有名なThe Chief Inspector Armand Gamacheシリーズ。その第一冊目がこちら。新作が話題になると、毎回読んでおかなくてはなあと思うのですが、なかなか。今回中古本が1ドルで売られていたので...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、こぶりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
こぶりさん
ブログタイトル
過ぎ去りしdays
フォロー
過ぎ去りしdays

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用