おはようございます、店長ノムラです。著名な女性アルピニストの田部井淳子氏が山を紹介するテレビ番組のなかで紹介されていましたが、春の山の様子を「山笑う」と云うそうです。滴るような新緑を背景に白やピンクや黄色の花が咲き、爽やかな風がそれらを穏やかに揺らしている様はまさに「山笑う」と云えそうです。ちなみに夏は「山滴る」で、秋は「山粧う」そして冬は「山眠る」だそうです。北宋の山水画家郭凞[かくき]の「臥遊録...
南京都のゴルフショップ、ノムラゴルフの店長ノムラが、新製品情報、お役立ち情報をガンガン配信中!
おはようございます、店長ノムラです。著名な女性アルピニストの田部井淳子氏が山を紹介するテレビ番組のなかで紹介されていましたが、春の山の様子を「山笑う」と云うそうです。滴るような新緑を背景に白やピンクや黄色の花が咲き、爽やかな風がそれらを穏やかに揺らしている様はまさに「山笑う」と云えそうです。ちなみに夏は「山滴る」で、秋は「山粧う」そして冬は「山眠る」だそうです。北宋の山水画家郭凞[かくき]の「臥遊録...
おはようございます、店長ノムラです。本日4月24日は誠に勝手ながら臨時休業とさせていただきます。よろしくお願い申し上げます。ブログランキングに参加しております。クリックしていただければ幸いです。...
おはようございます、店長ノムラです。散歩道の一部では雑草が伸びてきて道を覆いかけてきました。小川の土手にはマメ科の植物の花がニョキニョキ進展してきました。当地名産のイチジクの木からは若葉が伸びてきています。足元には瑞々しいシロツメクサの花が可愛く咲き始めました。何の花かはわかりませんが、特徴的な花が群れ咲いています。昼頃にはかなり気温が上がってきましたが、早朝のことですのでまだ汗ばむほどでもありま...
おはようございます、店長ノムラです。今回は夜明け前に奈良県のKダムに着いて、懐中電灯で足元を照らしながらダムへの小道をポイントまで下って釣台をセットしました。やがて辺りが薄明るくなってから餌打ちを始めます。そこここにモジリがあって、今日こそは釣れそうな気配が濃厚ですが、油断はできません。案の定二時間近くウキがモヤモヤするばかりで、肝心のアタリが出ませんでしたが、突然強いアタリが出て、反射的に合わせ...
おはようございます、店長ノムラです。「面白きこともなき世を面白く」とは幕末の風雲児「高杉晋作」の辞世の句ですが、この上の句を書き終えたところでこと切れてしまったようです。下の句は知り合いの尼さんが「住みなすものは心なりけり」とつけ足したそうですが、上の句だけで十分高杉晋作の生き様が伝わってくるようです。30年足らずの生涯を波乱万丈のなか足早に走り抜けていったようですね。短いけれども内容のずっしり詰ま...
おはようございます、店長ノムラです。現在では病気の症状によりましては死を覚悟しなければならない時もあるのでしょうが、ほんの数十年前には国民の多くが死を覚悟せざるを得ない時代をそれでも力強く生き抜いておられました。召集令状、通称「赤紙」が届けば戦場へ行くこととなります。私の父なども軍隊に属した経験があるようですが、何故か軍隊や戦争の話は殆んどしませんでした。病気でもないのに死を覚悟するなど尋常ではあ...
おはようございます、店長ノムラです。アベレージゴルファーでバンカーショットを大の苦手としている方は多いようですね。私の知っている方でドライバーからアイアン、パターに至るまで十分にシングルクラスなのにバンカーショットだけはどうしょうもなく、バンカーに入れてしまうと決まったようにして大叩きをしてしまうゴルファーが居られました。ラウンドしていても先ず気にかかるのはグリーンサイドのバンカーで、フェアウエイ...
おはようございます、店長ノムラです。小川に沿ってセイヨウカラシナの黄色い花が咲き誇っています。田んぼにはスミレの赤紫の花が群れ咲いています。木々には新芽が伸びて瑞々しい若葉が展開しています。小川ではカルガモが水に頭を突っ込んで食事中。桜の花はすでに散ってしまって、春が一歩進みました。巡りくる季節の中で命が一番輝く頃でしょうか。気温の上昇とともに動物も植物も命の活動を高めます。この時期花粉症の症状が...
おはようございます、店長ノムラです。ドライバーからアプローチ、パットまで得意というゴルファーは極めて稀な存在ですね。体力があって飛距離は凄いけれども方向性に難があったり、飛距離には恵まれないけれども、アプローチ、パットにはそれなりの自信を持っているなどゴルファーによって得手、不得手はまちまちです。ドライバーの飛距離を伸ばしたいと練習に励むのはよいのですが、飛ばしたい気持ちばかりを育ててしまいますと...
おはようございます、店長ノムラです。釣果無しが続くヘラブナ釣りですが、性懲りもなく奈良県のダムへ出かけます。ダム湖には霧がかかって幻想的ですが、バシャバシャという水音が聞こえて現実に引き戻されました。ヘラブナの産卵で、釣り人はハタキと呼んでいます。産卵のためヘラブナが浅場へ大挙して乗っこんできて荒食いすることがあります。ハタキの音を気にしながら餌打ちを続けますが、予想に反してアタリがありません。約...
...
おはようございます、店長ノムラです。グリーンを狙ってナイスショットしても風に流されたり、キックがアンラッキーで少しグリーンを外してしまうことはよくあります。また、ロングホールでティーショットをフェアウエイセンターに打ち、セカンドショットも快心の当たりでもう少しでツーオンするという花道からの10ヤードほどのアプローチなど意外とプレッシャーがかかるもののようです。アプローチそのものはイージーであっても...
おはようございます、店長ノムラです。先日小雨降る中を奥琵琶湖の海津大崎までお花見に行ってきました。車で約二時間ほどのドライブですが、途中水ぬるむ琵琶湖を垣間見ながらゆったりとしたドライブです。海津大崎は桜の名所としても有名ですが、桜と琵琶湖との関りが実に素晴らしく、単に桜だけの見事さに湖との対比が掛け合わされて特別な風景をなしています。そのためか、船でのお花見も多くの人が楽しんでおられます。例年恒...
おはようございます、店長ノムラです。世の中何事にも順番というものがありますね。自動車を運転するにしましても運転席の位置を調整したりルームミラーの向きを合せたりする必要もあります。エンジンをかけた後ガレージを出るためにシフトレバーをリバースに入れ、適度に切り返したりしてからやっとドライブに入れての走行となります。ゴルフスウィングを考える中でインパクトやフォローのことばかり気にしていては根本的なスウィ...
おはようございます、店長ノムラです。スウィング診断を継続させて頂いておりますとある傾向が見えてきます。「アウトサイドイン」のスウィング軌道のスライサーのゴルファーが実に多数であるという事実です。アウトサイドインスウィングの原因はいくつかありますが、「オープンフェースと」「左肩の開きの早さ」が二大原因でしょうか。左肩の開きにつきましては傍で注視していましても判別が困難でもあります。撮った画像をスロー...
おはようございます、店長ノムラです。最近は「エポン」「バルド」「リョーマ」「カムイ」「ムジーク」等々ヘッド単体をお求めになる傾向が高まってきました。ヘッド単体ですと選択の幅が拡がるのがその理由の一つのようです。元来ヘッドは工業製品ではありますが、残念ながら精密部品ではありませんので個々にバラツキがあります。勿論ある一定の幅の中でのバラツキではありますが、ゴルファーに影響を与えないバラツキばかりとは...
おはようございます、店長ノムラです。高齢者が高速道路の出口を入り口と間違えて侵入し、高速道路を逆走してしまうことがしばしば報道されています。事故もなく無事に済んだケースもあるそうですが、大概は正面衝突など重大な事故で悲惨な結果となっているようです。まさか高速道路で向こうから車が走ってくるなど思いもよりませんから、カーブなどで視界が狭い場合など防ぎようがありません。しかし逆走している高齢者は自分は正...
おはようございます、店長ノムラです。今年の冬はとりわけ厳しく、3月どころか4月になっても寒い日が続きましたが、やっとホッとするような暖かさが巡ってきたようです。桜と申しましてもかなりの種類があるようで、濃いピンクの花を咲かせる「陽光サクラ」が目に鮮やかです。ポピュラーなのは「ソメイヨシノ」か「ヤマザクラ」で、木津川の堤防にも多数植えられており、9日現在で8分咲きくらいでしょうか。堤防下のお茶畑では茶の...
おはようございます、店長ノムラです。まだ暗いうちに懐中電灯で照らしながらポイントへの道を下ります。釣台を設置して、明るくなるのを待ってから釣りを始めますが、減水はしているものの魚のモジリは意外や活発ですので、期待が高まってきます。餌を打ち始めますとウキがモヤモヤとしますので今にも釣れそうにおもいます。しかしいつまでたってもモヤモヤばかりでツンとしたアタリがありません。そのうちに雨がポツポツと降って...
おはようございます、店長ノムラです。ボールが曲がるには様々な原因がありますが、芝に接しているボールを打つ場合にクラブのライ角が重要な役割を果たします。特にアイアンに於きましてはターフの切れ方にも影響があり、ヘッドの抜けを左右するファクターでもあります。ゴルファーの体格は千差万別です。背の高さや脚や腕の長さ,体の柔軟性も人それぞれですし、同じ身長でありましてもアドレスの姿勢やスウィング軌道もまちまち...
おはようございます、店長ノムラです。今年の冬はとりわけ厳しく、3月どころか4月になっても寒い日が続きましたが、やっとホッとするような暖かさが巡ってきたようです。桜と申しましてもかなりの種類があるようで、濃いピンクの花を咲かせる「陽光サクラ」が目に鮮やかです。ポピュラーなのは「ソメイヨシノ」か「ヤマザクラ」で、木津川の堤防にも多数植えられており、現在で6分咲きくらいでしょうか。堤防下のお茶畑では茶の木...
おはようございます、店長ノムラです。寒暖の差が大きく不安定な天気が続きました。しかし週末になって春の気配が濃くなってきました。目立ちませんが月桂樹の小さな蕾が膨らんできて、柔らかそうなサンショの若葉が伸びてきています。ブルーベリーにもたくさんの花がついています。サクランボの木には白い花や蕾がいっぱいです。プランターに植えたネギもモリモリ伸びあがっています。梅の木には小さな実が見えています。アーモン...
おはようございます、店長ノムラです。この世は腹立たしいことで満ちているとも云えそうですね。価値観の大きく異なる国や人々、国内に於きましてもルールやマナーをわきまえない人達の好き勝手な行いが散見されます。思わず怒りの心情が黒雲のように湧き上がってしまう時もあります。しかし、長々と馬齢を重ねた経験から振り返りますと、怒りは何の解決にもなりませんしむしろ事態を悪化させるばかりのようです。尖閣諸島をめぐる...
おはようございます、店長ノムラです。今朝は朝ごはんを食べてから散歩に出かけました。まさに三寒四温で気温の差が激しい時期ですので、少し遅めの散歩です。草の間からまぶしそうに土筆が伸びあがっています。まさに水ぬるむ季節ですね。いつもお参りする神社の前には早くもショウブの花が咲き始めていました。境内には桜の花も三部咲ほどでしょうか微笑んでいます。帰路の農道の傍にはタンポポの黄色い花が身を寄せるように咲い...
おはようございます、店長ノムラです。スウィングを構成するパートとしまして、アドレス、テークバック、切り返し、ダウンスウィングインパクト、フォロー、フィニィッシュと続きます。それぞれが大切で、一つのパートが崩れてもスウィングは乱れてしまいます。中でもトップでの切り返しが重要な部分ではないでしょうか。多くのお客様のスウィングを拝見させていただきますと、トップでの切り返しに力みが出てタイミングがずれたり...
おはようございます、店長ノムラです。前日から冷え込んだとはいえ、数日暖かい日が続いたので、少しは水温も上がってヘラブナの乗っ込みが始まっていることを期待して奈良県のダムに暗いうちに着きました。目指していたポイントが空いていましたので喜んで釣台をセットしました。早速餌を作って釣を開始しますが、風が冷たくて手がしびれるため餌付けがままなりません。そのうちに分厚い靴下で防寒準備をしている足までもが冷たく...
おはようございます、店長ノムラです。ゴルフは歩くことが必須のスポーツですね。歩くことによりゴルフを楽しみながら下半身が適度に鍛えられる得難いスポーツではないでしょうか。ただ緑の中を歩くだけでも楽しいのですが、ボールを追いながらのハーフ2時間半はアッという間に過ぎてゆきます。歩くだけでも脚に負荷がかかりますが、ゴルフではスウィングをしなければなりません。それも平坦なところばかりではなく、つま先下がり...
おはようございます、店長ノムラです。誰でもボールを前にしますと当てようという動きが出てきがちです。調子の悪い時ほど振ろうとせず、当てようとしてしまいます。これはパッティングからドライバーショットにまで当てはまりそうです。ちゃんと当たらなければ、当てようという気持ちが大きくなってしまうのは当然かもしれません。普段からボールを打つ練習ばかりしていますと、打つという意識ばかりが強まりかねません。ヒットす...
おはようございます、店長ノムラです。寒いうちは血圧の上昇を警戒して早朝の散歩を控えていました。ここの所暖かくなってきましたので、久しぶりに早朝の散歩に出かけました。途中の小川ではアカミミガメが活発に泳ぎ、カルガモも泳いでいます。岸辺には緑の草が生え始めています。セイヨウカラシナの黄色い花が咲き始めて、川べりが華やかになりつつあります。ホトケノザも満開で華やかに咲いています。春の暖かさが寒さに凝り固...
おはようございます、店長ノムラです。世の中にはポジティブな考えをする人もあれば、ついネガティブに流れてしまう方もあります。テレビ番組でアメリカインディアンのある種族の人々を取材するなかで、彼らは死については考えないようにしているし、昔からそのように教えられてきたとの内容でした。人は必ず死を迎えることは分かっているけれども、死について考えることで死を回避できるものでもなく、問題解決には至らないという...
おはようございます、店長ノムラです。因果応報、善行を積んでおれば、いつか望ましいことがわが身に訪れるとの教えのようですが、親鸞聖人の歎異抄の中での「悪人正機説」では「善人なほもて往生す、いわんや悪人をや」のように悪人こそ、弱い心の人こそ「南無阿弥陀仏」と唱えれば救われる。迷える人こそ救われるとの教えは多くの民衆の心をとらえ、今もって浄土真宗の信者の方々の信仰を集めているようです。しかしゴルフでは上...
おはようございます、店長ノムラです。この世に生きる人にとって、平坦な人生など望むべくもないものでしょうか。自分の望み通りで、常に豊かな時間はいつまでも続くものではないようですね。人生には度々ピンチが訪れるようです。しかし歴史を振り返ってみますと、戦争とか大震災とか疫病の大流行などで多くの人命が失われ、人類は悲惨な経験を幾度となく重ねてきました。そして、その都度更に強く賢くなって生き残ってきました。...
おはようございます、店長ノムラです。ここ数日気温も上昇して、ヘラブナの乗っ込みが始まるのではの期待で胸が膨らんでいました。奈良県のダムへまだ暗いうちに着きましたが、目指したポイントには先着者が多数で、入れる場所が見当たりませんでした。あちこちと目ぼしい場所を回りましたが、どこも釣り人が入っています。これではヘラブナよりも釣り人ばかりが先に乗っこんでいるようなものです。諦めて近くのダムへ転進しました...
おはようございます、店長ノムラです。スウィング改良はゴルファーの永遠のテーマでもありますね。古い話で申し訳ありませんが、私などもジャック ニクラウスのスウィングにあこがれ真似をして練習していたこともありました。真似をしたつもりでありましても似ても似つかないスウィングであったろうと思います。友人に「ニクラウスのスウィングに似ているやろ」と云って変な顔をされた事もありました。当時でも分解写真があり、機...
おはようございます、店長ノムラです。ゴルフをしていてOBを打ったりスリーパットをしたりしますと、つい苦い顔になってしまいますね。そして笑顔を忘れた一日を過ごしてしまうこともあります。笑いには人の免疫機能を向上させる力があるそうで、悲しみや怒りにはその逆の効力があるようです。楽しくもない時に笑うのは難しいですが、いつまでも不機嫌な顔でいても良い風は吹きそうもなく、むしろ更に落胆せざるを得ない事態にもな...
おはようございます、店長ノムラです。「目からウロコのスウィング診断」で多くのお客様のスウィングを拝見して居りますが、スウィングの中で大切なパートにテークバックからダウンスウィングにかけての切り返しの動きがあります。拝見していますと切り返しの時、手から動かそうとされる方が多数おられます。多くのゴルファーはそのような感覚を持っておられるのかもしれませんが、それではスムーズにダウンスウィングへ移行できそ...
おはようございます、店長ノムラです。今年初のヘラブナ釣りにでかけました。三寒四温で不安定な気温が続いていますが、そろそろヘラブナの乗っ込みが始まっているのではとの期待を抱いて奈良県のダムへ車を走らせました。ところがダムへ近づきますと、周りが雪景色に変わってきました。春先のポイントに着きましたが、雪が積もって歩きにくい状態でした。釣り人の姿もほとんど見えずに、三月後半とは思えない寒々としたダム湖の様...
おはようございます、店長ノムラです。先日店の倉庫を整理してもらっていましたところパーシモンのヘッドが出てきました。シャフトとグリップの装着された完成品もありましたが、シャフトを挿していないヘッド単体のものもありました。アメリカ製のテキサスゴルフや日本のコーシンゴルフ、MKトレーディングなどの半完成品のパーシモンヘッドで、フェースインサート、ソール、塗装まで施されていてシャフトとグリップを装着すれば完...
おはようございます、店長ノムラです。「NEVER UP NEVER IN」とはトム モリス シニアの言葉で、カップに届かなければボールは一生入らないということで、昔は耳にタコができるくらい聞かされました。確かにカップに届かなければボールのカップインする可能性はゼロではありますが、カップの縁を通り過ぎたボールは次に入る保証はありません。ファーストパットで大きくショートしたボールも同じくスリーパットの危険があり、同じ...
おはようございます、店長ノムラです。フェースローテーションなしにテークバックしても手は腰のあたりまでしか上がりません。肩関節の構造上フェースがボールに正対した状態でストロークできるのはパッティングくらいではないでしょうか。パッティングでさえショートパット時の小さなテークバックならまだしも、ロングパットを打つ時には少しのフェースローテーションが入らざるを得ません。世界のトッププロ達のパッティングを観...
おはようございます、店長ノムラです。「にちにち これ こうにち」とは過去を悔いることなく、未来を夢見ず精一杯今日を生きるという教えのようです。誰でもあの時こうしておけばよかったとの後悔を持っているのでしょうが、今更それを悔いても正に後の祭りということになります。過去を悔いている間があれば、その過去の失敗を糧にして今を励みなさいと説いているのでしょうね。未来を空想ばかりでは今の充実はなく、したがって...
おはようございます、店長ノムラです。三寒四温を繰り返しながら季節は確実に進んでいるようです。日本の里山に自生している春蘭ですが、最近はかなり少なくなっています。春蘭にも様々な色彩や形状の花があり、興味がつきません。晩秋に蕾をつけて、寒さに耐えて冬を過ごし、早春の暖かさに目覚めて開花しますが、時に思わぬ寒さに見舞われたりしながらも可憐な花を咲かせてくれます。春の到来を実感させてくれる嬉しい季節を迎え...
おはようございます、店長ノムラです。人間関係は複雑で難解なパズルのような一面も持ち合わせているようですね。会社での人間関係、商売上の人付き合いなど数え上げればキリがない程の人間関係がこの世界にはあります。自分としては人の為と信じてしたことが、先方にとっては迷惑至極な場合もあります。元来、人とは信ずるに足る存在なのでしょうか。他人を信じてしまったばっかりのトラブルが世の中には溢れかえっています。他人...
おはようございます、店長ノムラです。短いパットを外してしまったあと「入る入らないは時の運」と深く考えないで軽くやり過ごしてしまうのも一つの手ではありますが、そればかりでは進歩がないのかもしれません。外したパットをいつまでも引きずっているのもまずいでしょうが、例えば同伴者に上級者がおられたらその方のパッティングを注意深く観察し、自分との違いを探すのもよさそうですね。アドレスした時に眼の真下にボールを...
おはようございます、店長ノムラです。自分で自分の首を絞めるようなゴルフをしてしまう方がおられますね。体格も立派でなかなかスウィングもよいゴルファーとコンペで一緒させていただきました。数ホールは無難にプレーして、あるミドルホールでその方はティーショットがナイスショットで、セカンドが150ヤードの標識の近くからでしたが、恐らく7番アイアンでピン筋の素晴らしい当たりでした。グリーン奥に立っているピンに向...
おはようございます、店長ノムラです。先日ヘラブナ釣りの下見に奈良県のダム湖へ出かけました。早春のポイントにはすでに釣り人の姿があり、竿を出していました。しばらく見ていましたが、釣れそうな気配はありません。昨年の春によく釣れたポイントへ下りてみましたが、まだ水位が低いので、春の雨が待たれます。それでも、目ぼしいポイントをめぐって水底の状況などを把握することができましたのでそれなりに有効な探索でもあり...
おはようございます、店長ノムラです。頑張って練習していましても一向に効果の上がらない時もありますが、ある日突然「コレ」という手応えを感じることがあります。今までの練習の中で育まれてきたものが蝶が羽化するように、ある日突然開花するようにして思うようなショットが出るのでしょうか。しかしながら安心はできません。今日打てたショットが明日には打てないなんてことは珍しくもありません。昨日の「コレ」やという手応...
おはようございます、店長ノムラです。三寒四温、行きつ戻りつしながら本格的な春を待ち望む季節ですね。木津川の堤防は冬景色のままのようですが、心なしか雑草の緑の葉に明るさを感じるのは気のせいでしょうか。先日も今年初めてウグイスの鳴き声を耳にしました。例年ですとこの時期のウグイスは練習不足のためか鳴き方が不完全なものですが、今年のウグイスはかなりのローハンディだったのでしょうか、最盛期に聞く見事な歌声で...
おはようございます、店長ノムラです。トッププロ達のアドレスを見ますと見事に股関節が入ったいかにも力強い姿勢で、パワフルでバランスのとれたスウィングのためには欠かせない要素であることに気付きます。それに対しまして、アベレージゴルファーのアドレスでは股関節の決まらない方を数多くお見受けいたします。弛んだアドレスから強いスウィングが生まれるとは考えにくいですね。自らの体力をできるだけ活かしたスウィングの...
おはようございます、店長ノムラです。インパクトで上体が起き上がってしまうスウィングのゴルファーが多いようです。アドレスで作った前傾姿勢が崩れてしまって上体が起き上がり、上体が起き上がる事でクラブヘッドがボールに届き難くなってトップになり易いため右腕を伸ばしてインパクトするようになりがちです。トッププロのようにインパクトでもアドレスで作った前傾姿勢をキープして右肘を脇腹に引き付けた体勢とは大きな違い...
おはようございます、店長ノムラです。女性ゴルファーは男性ゴルファーに比べまして飛距離では及ばないケースがよくありますね。基礎体力に勝る男性の優位性はゴルフ以外の様々なスポーツでも存在します。しかしゴルフは体力をさほど必要としないストロークも多々あります。そこを磨けば体力差を埋めることも十分可能ではありますが、非力なレディースゴルファーでもスウィング次第で飛距離アップは可能です。女子プロゴルファーの...
おはようございます、店長ノムラです。300ヤードのドライバーショットも30cmのパットも同じ一打であることに違いはありません。身体能力に恵まれロングドライブを放つのもゴルフの大きな魅力ですが、体力的に、年齢的に大きな飛距離を諦めざるを得ない場合もあります。本日も木津川の堤防を愛犬のアイちゃんと歩いてきましたが、今年初めて「ホソオチョウ」がフワフワと翔んでいるのに出会いました。これ程ゆっくりと翔ぶ蝶は...
おはようございます、店長ノムラです。過去かなり多数のスウィング診断をさせていただきましたが、その中に一つの傾向が見られます。インパクトで爆発するスウィングと形容すればよいでしょうか。爆発と云えば聞こえはよさそうですがコントロール不能の爆発では困りますよね。アドレスからテークバック、ダウンスウィングを経てインパクトへ向けて集中が高まり、ボールを叩く瞬間に上体は起き上がり、腕は伸び「おヘソ」も空を向く...
おはようございます、店長ノムラです。先日雨模様の中を車で一時間ほどの三重県と滋賀県の県境にあるため池付近に行きました。現地に着きますと幸い雨は上がっていましたので、本日の目的であるフキノトウの採集に入ります。一週間ほど前には寒波の襲来で雪が積もったりしましたが、その後は一転してまさに春の陽気でしたので、さぞかしフキノトウもたくさん顔をのぞかせているのではとの予想が外れて、ほとんど見つかりません。散...
おはようございます、店長ノムラです。ゴルフスウィングは理解できたからと云ってすぐ出来るとは限りませんね。例えばスライスボールの出る原因がアウトサイドインのスウィング軌道にあると理解できても、それだけでオンプレーンスウィングに修正できるわけではありません。しかし原因が解れば手の打ちようも出てきそうです。ボールの曲がる原因を正確に理解しないまま、右へボールが飛べば次は左へ引っ張り込むなどの対処療法では...
おはようございます、店長ノムラです。ここ数日寒さが緩んで屋外に置いてあるメダカ用の睡蓮鉢にも氷が張っていません。それまでは氷の張った睡蓮鉢の奥底で身を縮めるように動かないでいたメダカの一部が水面近くにまで出てきていました。いつもの散歩道では梅の蕾が膨らみはじめ、気の早い一輪が咲いていました。「梅一輪、一輪ほどの暖かさ」とはこんな状況を詠んだものでしょうか。このまま暖かくなって春になるとも思えません...
おはようございます、店長ノムラです。ベランダの梅の花が開花しました。2月の前半には蕾が膨らんできて、もうすぐ咲きそうになっていたのですが、寒波の襲来で遅れてしまいました。やっとここへきて春らしい陽気が到来したせいか一気に花が開き始めました。例年に比べますと今年は何故か蕾の数が多く、当然花もたくさん咲いています。鉢植えのヒヤシンスも明るさを漂わせています。やっと待ちに待った弥生三月で、春の空気に包ま...
おはようございます、店長ノムラです。フォローからフィニィッシュにかけて左肘が背中の方へ引けてしまっている方をよくお見受けします。プロゴルファーの場合、インテンショナルスライスを打つ時に同じようなスイングが見られますが、それはあくまでインテンショナルですから必要があってのスイングと云えそうです。手や腕を主体にしてスイングしますと、手や腕の運動量が大きくなって左肘が背中へ引けてしまうスイングになりがち...
おはようございます、店長ノムラです。世の中にはゴルフクラブが溢れていますね。新品から中古品までかなりな数量が流通しています。しかしどれを選べばよいのか迷うばかりではないでしょうか。仮に「松山 英樹」選手のドライバーが売りに出されていたとしましても、殆どのゴルファーにとりましてはハードスペックで、ボールは上がらないは飛ばないはでコレクションにする以外使い道がなさそうです。ニワトリが先かタマゴが先かで...
おはようございます、店長ノムラです。毎日こんなに寒いと気が滅入ってきますね。コースへ行くのも億劫になりがちで、まして練習しようという気力も湧きにくい状況ですが、暖かくなってから慌てて練習しても不安定なままの春のゴルフを強いられそうです。また寒い時に練習しても大した効果もなさそうなどと何かにつけ否定的な思いが心に満ちてしまいそうです。しかしよくよく考えてみますと上手くなるためにゴルフをしているのでは...
おはようございます、店長ノムラです。先日、当地としては珍しく積雪のあった日にオオムラサキとゴマダラチョウの幼虫を探しにでかけました。そしてビニール袋にオオムラサキとゴマダラチョウの食草であるエノキの落ち葉を三袋ほど持ち帰って、床にブルーシートを広げてエノキの落ち葉をビニール袋から出しました。四人がかりでエノキの落ち葉を裏返したりして幼虫を探しましたが、ただの一匹も見つかりません。後日再挑戦でもう一...
おはようございます、店長ノムラです。朝の9時頃から散歩に出かけていたときには週にせいぜい一度くらいしかカワセミを見かけることがなかったのですが、出発時間が早くなって7時の時間帯ですと毎日カワセミに出会います。出会う場所は決まって小川沿いで、小川にはメダカやハス、それにフナや大きなコイもたくさん泳いでいますので鳥たちの餌場になっているようです。カワセミの他にはセキレイやシラサギ、ゴイサギなどもいますし...
おはようございます、店長ノムラです。ゴルフスウィングとは腕や腹筋、背筋、脚など体の各部が協調して作り上げるものでしょうか。そしてその司令塔となるのが脳といえるでしょうか。腕や脚だけでは十分なスウィングは作れませんので体全体をコントロールする役割が欠かせません。すなわち脳が正しいスウィングの設計図を持ち、それを理解していなければ、体力の範囲で飛んで曲がりの少ないスウィングを作り上げることは困難なよう...
おはようございます、店長ノムラです。ここ数日寒波の襲来により練習どころではありませんね。暖冬に慣れていた体には殊の外寒さが身に沁みます。こんな時に練習場へ出掛ける場合には十分なストレッチが欠かせませんし、気温低下によるボールの飛距離不足のために強振して体を故障してしまっては元も子もありませんので注意が必要ですね。練習するのでしたら家の中でパットの練習をするのもよさそうです。パターマットを使ってただ...
おはようございます、店長ノムラです。京都市内でも雪化粧で、金閣寺などは雪とのコントラストのため、特別な姿を見せているようです。しかし、雪に不慣れな都市の常でスリップ事故などが多発しているそうです。そんな寒気の中でも春蘭の蕾がムクムクと膨らんできました。通常は緑色の花を咲かせますが、中には赤、黄色、白、赤と黄色の中間の朱金という色の花も咲きます。緑以外の花を咲かせるには晩秋に芽を出したばかりの小さな...
おはようございます、店長ノムラです。先日、近くの医院で大腸内視鏡検査を受けました。6年前に盲腸癌の緊急摘出手術を受けて、何とか命を長らえることができましたので、定期的な検査を毎年受けています。検査前日の夕食後に下剤を飲んで、朝までに排便を済ませてから、朝昼の絶食のなかで1,8Lもの大腸を洗浄するための液体を約一時間をかけて飲みます。水様便となった排便が何度もトイレへ行くうちに透明に近くなってきました...
おはようございます、店長ノムラです。どんなスポーツにもスランプはありますね。多くのゴルファーにとっては何時もスランプみたいな心境かもしれません。まあスランプとは一旦あるレベルまで達してそこから低迷することですから真にゴルファーにとっては不甲斐ないことでしょうか。以前には出来ていたことが何故か出来なくなるのがスランプですから頭が混乱してしまうのも致し方なさそうです。スランプの中でああでもないこうでも...
おはようございます、店長ノムラです。自らが開墾した土地[一所]を命懸けで守ろうとした開墾地主としての武士の生き方が、遥かな子孫としての我々にもDNAとして受け継がれているでしょうか。一所懸命は自らの家族や一統のためではありますが、自らの意思でもあります。生きるための努力とともに自らの心の安らぎを求めるのも人としての自然な欲求といえるでしょうか。趣味としてのゴルフにものめり込みの濃淡があるでしょうが、上...
おはようございます、店長ノムラです。人は理想と現実との乖離に気付き愕然とするものでしょうか。それともずっと気付くことなく水位の低い流れを漂っていくものでしょうか。どちらも個々の人生でありゴルフライフと言えるでしょうか。楽しく流されていくのも一つの選択肢ではありますが、苦難の先にある喜びも捨て難いものがありそうです。理想とするスイングと自らのスイングとの違いを認めた上で、改めて理想に近いスイングを求...
おはようございます、店長ノムラです。ゴルフでは数多くのミスショットが出ますね。しかし練習を積んで上達するにつれてミスショットの数も次第に減少してきます。一方でナイスショットの数が増えるものの数少なくなったミスショットが失敗の記憶として頭に残るようになります。ドライバーショットからパットまで様々なミスショットがありますが、それぞれにイップスが発生したりもします。その中でも多いのはアプローチとパッティ...
おはようございます、店長ノムラです。昨日いつもの如く愛犬と共に木津川散歩に出掛けました。...
おはようございます、店長ノムラです。スイングする前に基本的なスイングとはどういうものかを知っておくとゴルフ上達は進みそうです。どうスイングしようとの概念がなければ、手でクラブを握っている以上手を主体としてスイングする傾向がありそうです。手を主体としてスイングしますと、ボールを叩くという動きになりがちでスイングとは離れてしまいそうです。スイングは体重移動と体幹の回転運動に手や腕を加えるといえるでしょ...
おはようございます、店長ノムラです。自動車は何万点もの部品で構成されていますが、大別しますとボディーとエンジンと足回りでしょうか。重いボディーに小排気量のエンジンでは軽快な走りは望めないでしょうし、大排気量のエンジンに超軽量のボディーではタイヤが空回りしそうで、極めて高度な運転技術を持った人しか運転できないような乗り難い車になりそうです。ゴルフクラブでも同じことが云えそうです。ヘッドの重量に見合っ...
おはようございます、店長ノムラです。世の中にはすぐに役立つことと、すぐには効果が出てこないことがあるようです。緊急の場合にはすぐに役立つ機能が必要とされますが、長い期間に亘っての機能も大切です。人が身に付ける技術としましては緊急時に必要なものでも時間をかけて修得せざるを得ません。まして本流を貫いている技術などは継続した努力で修得するしかありません。よく簡単に覚えられるものはすぐに忘れるとも云われま...
おはようございます、店長ノムラです。先日オオムラサキとゴマダラチョウの幼虫を探しに車で一時間ほどの里山へ出かけました。孫二人を伴ってのことですが、前日からの雪が少し心配ではありました。前日の積雪で周囲は一面雪景色ではありましたが、夕方にはすっかり雪は解けていました。それでも山手には少し雪が残っているのではと危惧していましたところ、現地に近づくにつれて少しづつ雪が残っていました。途中、ゴルフ場の中の...
おはようございます、店長ノムラです。一体どうなってるのかなと思う程雪が降りますね。雪のチラつくことはあっても積雪することは稀な当地ですが、今年ばかりはゴルフ場も数日にわたってクローズとなってしまいました。春の到来を告げるのに「三寒四温」と云う言葉がありますが、まだまだ春を実感するには程遠いものがあります。既に顔を覗かせている柳や山吹にも鮮やかな新芽が身を固くして震えているようです。着々と春への準備...
おはようございます、店長ノムラです。昔はゴルフの一番強い年代は30代などと云われたこともありましたが、世界を見廻しましても20代の選手の活躍が目につきます。男女ともメジャー大会での優勝者は20代の選手が殆んどでしたね。ゴルフは体力だけでは勝てないので、多くの経験を積んでなおかつ体力もある30代が選手として一番脂ののった時期であるとの説明にも納得したものですが、今の20代の選手の多くはジュニア時代か...
おはようございます、店長ノムラです。日本海側の多くの地域で豪雪の影響が出ています。家の雪下ろしは大変な作業でしょうが、あまりの積雪量の為道路の除雪作業が進まないために交通網が寸断されています。当店がお客様からご注文をいただいた商品も運送会社の業務が滞って荷物が発送できないとの連絡だけが入っています。それも天候次第で何時納品できるかのめどが立っていませんとのことです。当店のような末端にまで影響が及ん...
おはようございます、店長ノムラです。日本の多くの地域で寒波が荒れ狂っています。特に北海道、東北、北陸、山陰、そして京都北部も記録的な積雪で、いかに雪に慣れておられる雪国の方々でも、うんざりするほどの大雪でしょうか。これは雪景色というようなレベルのものではなく、まさに襲い掛かってくる嵐のごときです。京都南部に暮らしている私どもには積雪は珍しい現象であり、むしろ雪が降っているということが話題になったり...
おはようございます、店長ノムラです。「ゴルフは右耳と左耳の間が大切なスポーツ」などと云われたりしますね。ミドルホールでセカンドショットを打つ前に風向きやその強さ、ボールのあるライ、ピンの立っている位置などを考慮してクラブを選び、どれほどの力加減でスウィングするのかを考える必要があります。いかにクリーンヒットしてもクラブ選びを間違っていてはグリーンオンは望めません。せっかくのクリーンヒットがナイスシ...
おはようございます、店長ノムラです。京都は古くは「山城の国」と呼ばれていました。勿論「京の都」のほうが一般的だったのでしょうが、西北に「愛宕山」北に「北山連峰」北東に「比叡山」と三方を山に囲まれた地形から山城の国と称されるようになったのでしょうか。西から東にかけて「桂川」「鴨川」「宇治川」「木津川」と川があり唯一開けた南の方へと流れ、やがて合流して淀川となり大阪湾へと注いでいます。三方を山に囲まれ...
おはようございます、店長ノムラです。長年ゴルフをしていますと腰や肘、手首などに痛みを覚えるゴルファーも多数居られるのではないでしょうか。がむしゃらに練習していた若い頃には肋骨にヒビが入って、息を吸うのも苦痛だった時がありました。特に冬場は要注意のようです。練習やラウンド前には十分なストレッチが欠かせませんし、ましてや打ち始めからドライバーのフルショットは危険極まりありません。練習場でなら短いアプロ...
おはようございます、店長ノムラです。日曜日にラーメンを食べに出かけました。娘と孫二人を伴ってそこそこの距離を歩いて行きました。大体の見当をつけて、初めて通る道を歩きましたが、突き当ったりしながら知らない道を歩くのも何となく楽しいものです。歩き始めの暫くが上り坂で少し息が上がってしまいましたが、うっすらと汗ばむ頃には気分もよくなってきました。約30分ほどで小さなラーメン屋さんに着き、それぞれが味噌、...
おはようございます、店長ノムラです。先日テレビで放映されていましたが、元来人間にはサーチュイン遺伝子なるものがあり、飢餓状態に陥ったりするとそのスイッチが入る仕組みになっているようです。現在でさえ飢餓に苦しむ人々は存在します。ましてや何千年、何万年の以前であれば飢餓は珍しいことではなく、そのような状況でも生き残れるような体の仕組みができてきたのでしょうか。ところが現在の先進国では飽食の時代を迎え、...
おはようございます、店長ノムラです。スコアメイクにアプローチショットの上達は欠かせません。グリーンを外してしまってもアプローチさえしっかりしていればパーを拾えたりボギーで凌げたりもします。またアプローチショットの練習はスウィングの基本を身に付けるのにも有効です。アプローチショットで陥りやすいのは手先で打ってしまうことではないでしょうか。人間は普段の生活のなかで手を主体に使っているものですから、手で...
おはようございます、店長ノムラです。プロゴルファーが使っているマッスルバックアイアンを見ていますと実にシャープでカッコイイですよね。しかし果してゴルフを職業とするプロゴルファーが敢て難しいアイアンを使うでしょうか。プロであればスコアの悪くなるアイアンを選ぶとは考えられません。プロゴルファーにとってキャビィティーバックで低重心のアイアンではボールは上へ飛ぶばかりで自分のスウィングをさせてもらえない使...
おはようございます、店長ノムラです。昔から歯医者さんへ行くのは特に苦手でしたが、ここしばらく奥歯の痛みが続くので覚悟を決めて近くの歯科医院を訪ねました。その結果は歯周病とのことでした。大人の多くがこの症状に苦しんでおられるそうです。原因は歯と歯茎の間に食べかすが残り、それを餌として「歯周病菌」が繁殖するようです。普段から歯医者さんへ通わなくてもよいようにかなり念入りに歯磨きをしていたつもりですが歯...
おはようございます、店長ノムラです。冬の時期木津川の堤防では寒風が吹きすさぶ日がよくあります。夏には風があると暑さがしのげるのですが、冬はたまりません。しかしそれも20分ほど早足で歩いていますと背中がホカホカしてきて寒さが消えてゆくようです。歩き始めの寒風が身に染みる時には体も硬く縮ぢこまり、ついマイナスな思考にも陥りがちですが、体が温かくなるにつれ心の冷えていた部分も温度が上がってくるのでしょう...
おはようございます、店長ノムラです。世の中に球技と呼ばれるスポーツは何種類もありますね。代表的なものの一つに野球がありますが、野球のボールの重さは約148gであり、ゴルフボールは45.93g以下と決められています。また、プロ野球選手のバットの重量は900g前後だそうで、ゴルフクラブで一番飛距離の出るドライバーの300g前後の三倍ほどの重さがあります。ゴルフボールの三倍の重さである野球のボールを飛ばすに...
おはようございます、店長ノムラです。「カエルはヘビに睨まれると身動きできなくなり、ヘビはナメクジが苦手で、ナメクジはカエルに食べられる」三者がそれぞれ苦手な相手を持ち、お互いに牽制しあう様子を指します。ナメクジにつきましてはどこかで取り違えがあったようですが、国と国との関係につきましても似たようなバランスで成り立っている場合もありそうですね。ゴルフの場合でも、いかにスウィングが上質であってもゴルフ...
おはようございます、店長ノムラです。何年たってもゴルフはなかなか上達しないものだと半ば諦め気味のゴルファーも多数おられるのではないでしょうか。しかし、数多くのゴルファーを拝見していますと、それでは上達は望み薄ではないでしょうかと申し上げるしかなさそうな方もおられます。最初から上手くなりたいなど思ってもいないということでありましたらそれはそれで結構ではありますが。せっかく高い能力を持ちながらも間違っ...
おはようございます、店長ノムラです。有名デパートや一流ホテルなどで食材虚偽表示が問題となり世間を騒がせていました。消費者庁もこれを機に様々な食品について調査を進めているようですが、何ともちぐはぐな事態になっているようです。とある新聞に記事がありました。関東方面では「ヤマメ」関西では「アマゴ」で清流の女王とも呼ばれる美しい魚が川の上流域に生息しています。ヤマメやアマゴの中には海へ下りやがて上流へ産卵...
おはようございます、店長ノムラです。アメリカ合衆国の大統領にトランプ氏が返り咲きました。初日から大統領令を頻発して、バイデン前大統領の発した大統領令を覆したそうです。何とも極端なやり方に大きな不安を感じます。自国第一主義はある面当然のことかも知れませんが、それが極端になれば米国以外の世界の国々が大きな迷惑を被ることもあります。それまであった世界の約束事を突然反故にすることによって世界中が混乱し、様...
おはようございます、店長ノムラです。元々の豪雪地帯で10年に一度というような大雪が頻発しています。地球温暖化の影響で海水温が高くなり、雪雲が発生しやすくなって、それに大陸から流れ込む寒気がぶつかれば雪となり、猛烈な吹雪にもなります。積雪による人的経済的な損失は大きく、社会的な対策が必要になってきます。国土交通省から各自治体への除雪費用も過去最大となってきているようです。温暖化が進んで集中豪雪が重なれ...
おはようございます、店長ノムラです。かつて人類は地球に住まう生物の一部でした。産業革命を経て様々な生産能力の向上により人口が爆発的に増えました。その結果人類による環境破壊も猛烈に進み、多くの生物を絶滅に追い込むことになります。今日では人類の膨大な食欲を支えるために、牛や豚、そして鶏などが多数養殖されていますが、最近では魚の養殖量が牛肉を上回ったそうです。牛のゲップに含まれるメタンは世界の総排出量の...
おはようございます、店長ノムラです。休日の朝食後に木津川運動公園へ腹ごなしにでかけました。新名神高速道路の建設工事が遅れながらも進んでいるようです。運動公園内には広場があり、散策路が広く巡っています。前日までの寒波は去り、風もなく穏やかな天気で広大な公園を気持ちよく散策できました。中には葦の生えた池があり野鳥が羽を休めています。水仙の花が咲き始めていたり、紅梅が鮮やかな赤い花をのぞかせていました。...
おはようございます、店長ノムラです。スウィング診断をさせていただくなかで、ダウンスウィングを手から始めてしまうゴルファーが多いように感じます。手でテークバックを始め、手でダウンスウィングに入り、手でインパクトを迎えるといったように多くの仕事を手に任せてしまっている方が多数です。手の能力は大変優れたものであり、あらゆる動きに対応できそうですね。人類は道具などを用いて手を使うようになってから脳が発達し...
おはようございます、店長ノムラです。2023年10月7日にハマスによるイスラエルへの奇襲攻撃により始まったガザ衝突で約1200人が犠牲になり、約250人が人質となりました。人質は一部開放されたものの、まだ100名ほどは苦難の中にあり、すでに落命者もあるでしょうか。イスラエル軍はハマス壊滅と人質奪還を目指して連日ガザを猛攻撃しました。更にはレバノンのシーア派民兵組織ヒズボラなどの敵対組織との戦闘を拡...
おはようございます、店長ノムラです。米国カリフォルニア州ロサンゼルスの山火事が大惨事となっています。広大な面積の山林が焼失し、人家が焼け、死者も出ています。政治家の批判合戦は盛んですが、強風に煽られて消火活動は進まない状況に、焼け出された住民は呆然とするしかありません。被害額も凄いことになりそうで、保険会社も青くなっていることでしょうか。しかし、この悲惨な出来事も我々人類が招いた結果の一部なのかも...
おはようございます、店長ノムラです。スウィング診断をさせていただく中で気付くことがあります。調子がよくないと申される方の多くにインパクトで当てに行くスウィングになっていることがあります。当りが悪いとつい当てに行くのは人間の本能的な行動であり習性でもあります。当てに行くから逆に当りが悪くなり、仮に当たっても振り切れていないので飛ばない。いつもの飛距離が出ないと強振してしまい、スウィングのバランスを失...
「ブログリーダー」を活用して、ノムラ店長さんをフォローしませんか?
おはようございます、店長ノムラです。著名な女性アルピニストの田部井淳子氏が山を紹介するテレビ番組のなかで紹介されていましたが、春の山の様子を「山笑う」と云うそうです。滴るような新緑を背景に白やピンクや黄色の花が咲き、爽やかな風がそれらを穏やかに揺らしている様はまさに「山笑う」と云えそうです。ちなみに夏は「山滴る」で、秋は「山粧う」そして冬は「山眠る」だそうです。北宋の山水画家郭凞[かくき]の「臥遊録...
おはようございます、店長ノムラです。本日4月24日は誠に勝手ながら臨時休業とさせていただきます。よろしくお願い申し上げます。ブログランキングに参加しております。クリックしていただければ幸いです。...
おはようございます、店長ノムラです。散歩道の一部では雑草が伸びてきて道を覆いかけてきました。小川の土手にはマメ科の植物の花がニョキニョキ進展してきました。当地名産のイチジクの木からは若葉が伸びてきています。足元には瑞々しいシロツメクサの花が可愛く咲き始めました。何の花かはわかりませんが、特徴的な花が群れ咲いています。昼頃にはかなり気温が上がってきましたが、早朝のことですのでまだ汗ばむほどでもありま...
おはようございます、店長ノムラです。今回は夜明け前に奈良県のKダムに着いて、懐中電灯で足元を照らしながらダムへの小道をポイントまで下って釣台をセットしました。やがて辺りが薄明るくなってから餌打ちを始めます。そこここにモジリがあって、今日こそは釣れそうな気配が濃厚ですが、油断はできません。案の定二時間近くウキがモヤモヤするばかりで、肝心のアタリが出ませんでしたが、突然強いアタリが出て、反射的に合わせ...
おはようございます、店長ノムラです。「面白きこともなき世を面白く」とは幕末の風雲児「高杉晋作」の辞世の句ですが、この上の句を書き終えたところでこと切れてしまったようです。下の句は知り合いの尼さんが「住みなすものは心なりけり」とつけ足したそうですが、上の句だけで十分高杉晋作の生き様が伝わってくるようです。30年足らずの生涯を波乱万丈のなか足早に走り抜けていったようですね。短いけれども内容のずっしり詰ま...
おはようございます、店長ノムラです。現在では病気の症状によりましては死を覚悟しなければならない時もあるのでしょうが、ほんの数十年前には国民の多くが死を覚悟せざるを得ない時代をそれでも力強く生き抜いておられました。召集令状、通称「赤紙」が届けば戦場へ行くこととなります。私の父なども軍隊に属した経験があるようですが、何故か軍隊や戦争の話は殆んどしませんでした。病気でもないのに死を覚悟するなど尋常ではあ...
おはようございます、店長ノムラです。アベレージゴルファーでバンカーショットを大の苦手としている方は多いようですね。私の知っている方でドライバーからアイアン、パターに至るまで十分にシングルクラスなのにバンカーショットだけはどうしょうもなく、バンカーに入れてしまうと決まったようにして大叩きをしてしまうゴルファーが居られました。ラウンドしていても先ず気にかかるのはグリーンサイドのバンカーで、フェアウエイ...
おはようございます、店長ノムラです。小川に沿ってセイヨウカラシナの黄色い花が咲き誇っています。田んぼにはスミレの赤紫の花が群れ咲いています。木々には新芽が伸びて瑞々しい若葉が展開しています。小川ではカルガモが水に頭を突っ込んで食事中。桜の花はすでに散ってしまって、春が一歩進みました。巡りくる季節の中で命が一番輝く頃でしょうか。気温の上昇とともに動物も植物も命の活動を高めます。この時期花粉症の症状が...
おはようございます、店長ノムラです。ドライバーからアプローチ、パットまで得意というゴルファーは極めて稀な存在ですね。体力があって飛距離は凄いけれども方向性に難があったり、飛距離には恵まれないけれども、アプローチ、パットにはそれなりの自信を持っているなどゴルファーによって得手、不得手はまちまちです。ドライバーの飛距離を伸ばしたいと練習に励むのはよいのですが、飛ばしたい気持ちばかりを育ててしまいますと...
おはようございます、店長ノムラです。釣果無しが続くヘラブナ釣りですが、性懲りもなく奈良県のダムへ出かけます。ダム湖には霧がかかって幻想的ですが、バシャバシャという水音が聞こえて現実に引き戻されました。ヘラブナの産卵で、釣り人はハタキと呼んでいます。産卵のためヘラブナが浅場へ大挙して乗っこんできて荒食いすることがあります。ハタキの音を気にしながら餌打ちを続けますが、予想に反してアタリがありません。約...
...
おはようございます、店長ノムラです。グリーンを狙ってナイスショットしても風に流されたり、キックがアンラッキーで少しグリーンを外してしまうことはよくあります。また、ロングホールでティーショットをフェアウエイセンターに打ち、セカンドショットも快心の当たりでもう少しでツーオンするという花道からの10ヤードほどのアプローチなど意外とプレッシャーがかかるもののようです。アプローチそのものはイージーであっても...
おはようございます、店長ノムラです。先日小雨降る中を奥琵琶湖の海津大崎までお花見に行ってきました。車で約二時間ほどのドライブですが、途中水ぬるむ琵琶湖を垣間見ながらゆったりとしたドライブです。海津大崎は桜の名所としても有名ですが、桜と琵琶湖との関りが実に素晴らしく、単に桜だけの見事さに湖との対比が掛け合わされて特別な風景をなしています。そのためか、船でのお花見も多くの人が楽しんでおられます。例年恒...
おはようございます、店長ノムラです。世の中何事にも順番というものがありますね。自動車を運転するにしましても運転席の位置を調整したりルームミラーの向きを合せたりする必要もあります。エンジンをかけた後ガレージを出るためにシフトレバーをリバースに入れ、適度に切り返したりしてからやっとドライブに入れての走行となります。ゴルフスウィングを考える中でインパクトやフォローのことばかり気にしていては根本的なスウィ...
おはようございます、店長ノムラです。スウィング診断を継続させて頂いておりますとある傾向が見えてきます。「アウトサイドイン」のスウィング軌道のスライサーのゴルファーが実に多数であるという事実です。アウトサイドインスウィングの原因はいくつかありますが、「オープンフェースと」「左肩の開きの早さ」が二大原因でしょうか。左肩の開きにつきましては傍で注視していましても判別が困難でもあります。撮った画像をスロー...
おはようございます、店長ノムラです。最近は「エポン」「バルド」「リョーマ」「カムイ」「ムジーク」等々ヘッド単体をお求めになる傾向が高まってきました。ヘッド単体ですと選択の幅が拡がるのがその理由の一つのようです。元来ヘッドは工業製品ではありますが、残念ながら精密部品ではありませんので個々にバラツキがあります。勿論ある一定の幅の中でのバラツキではありますが、ゴルファーに影響を与えないバラツキばかりとは...
おはようございます、店長ノムラです。高齢者が高速道路の出口を入り口と間違えて侵入し、高速道路を逆走してしまうことがしばしば報道されています。事故もなく無事に済んだケースもあるそうですが、大概は正面衝突など重大な事故で悲惨な結果となっているようです。まさか高速道路で向こうから車が走ってくるなど思いもよりませんから、カーブなどで視界が狭い場合など防ぎようがありません。しかし逆走している高齢者は自分は正...
おはようございます、店長ノムラです。今年の冬はとりわけ厳しく、3月どころか4月になっても寒い日が続きましたが、やっとホッとするような暖かさが巡ってきたようです。桜と申しましてもかなりの種類があるようで、濃いピンクの花を咲かせる「陽光サクラ」が目に鮮やかです。ポピュラーなのは「ソメイヨシノ」か「ヤマザクラ」で、木津川の堤防にも多数植えられており、9日現在で8分咲きくらいでしょうか。堤防下のお茶畑では茶の...
おはようございます、店長ノムラです。まだ暗いうちに懐中電灯で照らしながらポイントへの道を下ります。釣台を設置して、明るくなるのを待ってから釣りを始めますが、減水はしているものの魚のモジリは意外や活発ですので、期待が高まってきます。餌を打ち始めますとウキがモヤモヤとしますので今にも釣れそうにおもいます。しかしいつまでたってもモヤモヤばかりでツンとしたアタリがありません。そのうちに雨がポツポツと降って...
おはようございます、店長ノムラです。ボールが曲がるには様々な原因がありますが、芝に接しているボールを打つ場合にクラブのライ角が重要な役割を果たします。特にアイアンに於きましてはターフの切れ方にも影響があり、ヘッドの抜けを左右するファクターでもあります。ゴルファーの体格は千差万別です。背の高さや脚や腕の長さ,体の柔軟性も人それぞれですし、同じ身長でありましてもアドレスの姿勢やスウィング軌道もまちまち...
おはようございます、店長ノムラです。ゴルフは思ったより簡単ではないでしょうか。停止しているボールを打つことの難しさを思い知るには時間がかかりません。何故当たらないのか、時には空振りもしてしまいます。人は手を使って様々な作業をこなします。ゴルフクラブを手に持つ以上手が主体のスイングになってしまいがちです。手は可動域が広くて様々な動きができますが、同じ動きを繰り返すことは意外と不得手でしょうか。手だけ...
おはようございます、店長ノムラです。日ごろスゥイング診断を努めておりますが、プロゴルファーとアマチュアゴルファーのスゥイングの相違点はどこにあるのかと観察しておりました。大きく違うポイントは、ハーフウェイダウンからインパクトにかけての手の位置です。プロゴルファーの手の位置、特に右手の位置が身体に近いようです。それに対して、程度の差はありますが、アマチュアゴルファーの手の位置は、プロゴルファーに比べ...
おはようございます、店長ノムラです。米国では13年間地中で暮らしてきた「13年ゼミ」と同じく17年間を地中で過ごした「17年ゼミ」とが4~6月頃に大挙して地上へ姿を現すと予想されているようです。それぞれが年をずらせて発生していたものが、221年ぶりに同時発生するようです。その数はなんと一兆匹以上と推測され、膨大な数の蝉たちがどんなショーを見せるのか心配されています。日本の蝉は毎年発生しますが、13...
おはようございます、店長ノムラです。同じ奈良県になりますが、いつものダムがあまりに不調なので違うダムへ出かけました。まだ暗い中に目的のダムへ到着して、各ポイントを巡りますが誰一人釣り人が見当たりません。好調の時にはかなりの釣り人たちが車中泊でポイントを確保しているのですが、シーンとしています。それでも目星をつけていたポイントへ釣台を据えました。釣支度をしているうちには釣り人の車が次々にやってきて、...
おはようございます、店長ノムラです。我が家のベランダに春が押し寄せてきました。シークワサーの新芽が元気に伸びだしています。昨年やっと実をつけたユズにも新芽が見られます。かなり樹勢が付いてきたようで、実成が不安定だったレモンですが、毎年たくさんの実をつけるようになりました。今年も若葉とともに小さくて赤い実をたくさんつけ始めていますので、これからが楽しみです。チャイブが可愛い花をいっぱいつけています。...
おはようございます、店長ノムラです。エポンゴルフよりAF507アイアンが新発売となりました。このアイアンは極めて精密な造りとなっており、バラツキの少ない高性能なヘッドに仕上がっています。その分もあってか同じシリーズのモデルに比べましても高価になっていますが、その性能は高く評価されています。それらが注目を集めたのでしょうか、発売前に予約が殺到して欠品になってしまいました。前代未聞ともいえる発売前の欠品で...
おはようございます、店長ノムラです。今朝は黄砂の影響か、遠くの山がかすんで見えます。薄曇りではありますが、やはり朝日もぼんやりおぼろです。スミレの花はまだまだ元気ですし、白くてかわいい花々が歩くたびに目を楽しませてくれます。藤の花が早くも咲き出しています。神社の森も若葉が萌え出してこんもり、ふっくらとして優しい姿になってきました。印象的なイチゴツメクサの花が今年も咲き始めています。家へ帰りますと赤...
おはようございます、店長ノムラです。曇り空ですが朝日が力強く昇ってきています。先日キツネを見かけた近くにエンドウマメの花が意外と可愛く咲いています。しばらく歩きますとヤグルマソウでしょうか何色もカラフルに咲いていました。イチジクの若葉がいかにも元気そうに伸びだしています。今年も大好物のイチジクをいただけるでしょうか。モンシロチョウはまだ夢の中のようです。帰り道では今が盛りのセイヨウカラシナの大群落...
おはようございます、店長ノムラです。イスラエルがシリアの首都ダマスカスにあるイラン大使館近くを空爆したことへの報復としてイランがイスラエルへドローンやミサイルによる攻撃を行いました。イランは長年イスラエルとの対立を続けてはいたものの、直接的な攻撃はなく、ハマスなどへの支援にとどめていました。しかし今回は直接イスラエルへの攻撃を実施したものの、事前に米国や周辺国へ攻撃の通告を行っていたこともあり、米...
おはようございます、店長ノムラです。ダムの水位が20cmほど上がったとのことで期待満々で車を走らせます。まだ暗いうちにポイントへ着きますと誰も泊まってはいませんので、急いで釣台を設置しました。夜が明けてくると「もじり」があり小規模ながら「ハタキ」もあって、魚の気配が濃厚です。今日は釣れそうだとの予感が高まり、釣り支度を済ませ餌打ちを開始しますが、一向にサワリやアタリが出ません。時折ウキの近くでヘラブ...
おはようございます、店長ノムラです。先日早朝の散歩の途中でキツネを見かけました。ケリという鳥が数羽ほどけたたましく鳴きながら低空を飛び回っています。そして、その下には野良犬のようなものがいます。よくみるとそれは紛れもなくキツネではありませんか。当地は都会ではありませんが、山深いところでもありませんので、キツネを見かけることは極めて稀です。キツネが暮らせるような藪などもほとんどありませんが、竹藪は点...
おはようございます、店長ノムラです。地球温暖化による影響でリンゴやミカンなどの栽培に適した地域のうち3-5割は2050年には栽培不適地になってしまうようです。リンゴの生産に適した平均的気温は摂氏6-14度で、今現在では東北や長野県が主たる産地となっていますが、去年の猛暑では日焼けや着色不良が相次いだそうです。ミカンも日焼けや浮き皮が多くなり、従来からの温州ミカンよりも高温に強い「不知火」などの品種へ...
おはようございます、店長ノムラです。例年のごとく植えてあるタラの木から新芽が伸び始めています。二十年近くも成長を続けている木ですが、もう一本は新芽を取り過ぎたのか、残念ながら枯れてしまいました。しかし残った一本には今年もたくさんの新芽が伸びだしています。虎の子の一本ですので、新芽を取り過ぎずに大切にしていますので今のところ元気に育っています。タラの芽といえばやはり天ぷらですね。様々な具材と合わせて...
おはようございます、店長ノムラです。今朝は冷え込んで吐く息の白さが目立ちます。朝日はそれでも元気に顔を出しています。いつもお参りする神社のソメイヨシノは散り始めていますが、シダレザクラは五分咲き程度でしょうか。樫の若葉がもりもりと展開し始めています。セイヨウカラシナの群落に朝日が差して黄色く輝く様を目にしますと心が浮き立ちます。白い花の桜は満開に近づいています。マメ科の鮮やかな赤紫の花が例年通り咲...
おはようございます、店長ノムラです。「散りぬべき 時知りてこそ 世の中の 花も花なれ人も人なれ」静岡県の知事が辞任を決めた今の心境を聞かれて奇しくも申された言葉です。ご存じ細川ガラシャの辞世の句ですが、彼女はこの後、自らはクリスチャンのため自決できないので家来に胸を突かせてその命を絶ちました。それと不適切な発言を繰り返したあげくの辞任とを同じようにあげつらうなどまさに厚顔の極みです。エリート意識が...
おはようございます、店長ノムラです。年齢を重ねますと「ときめき」が次第に少なくなってきます。人は初めて見たり、触れたり、試したりすることには興味を示しますが、すでに経験したことには初回ほど感動することもなく「ときめき」も薄まってきます。中にはごく一部色あせない記憶もありますが、多くは心ときめかないセピア色になっています。若い頃は経験することがなんでも新鮮で、あれこれに心がときめきますから時間が長く...
おはようございます、店長ノムラです。当家の小さなベランダに花たちが咲き始めています。月桂樹には小さくて黄色い花が集まっています。植えてもいないのにポピーの赤い花が風に揺れています。ブルーベリの花の蕾が膨らんできました。サクランボの白い花が咲き始め、蕾もほころびそうです。冬を越したレモンの黄色い実が二つ残っていますが、赤い新芽が伸びだしています。収穫を終えたシークワサーも少しだけになっていて、そろそ...
おはようございます、店長ノムラです。先日入社式での挨拶で、静岡県の知事が貴方達は野菜を売ったり牛の世話をする人たちと違う知性の高い人々ですとの発言がありました。野菜を育てるには気象を読み野菜たちの状態を詳細に観察して頭を働かせた栽培管理が欠かせません。その野菜を販売するにも多大な工夫が必要です。牛を育てるにはどれだけの苦労と工夫が要るのかこの知事はご存じないのでしょうか。自分自身の中にあるエリート...
おはようございます、店長ノムラです。去年の10月から無釣果続きのヘラブナ釣りです。桜の花が満開を迎えるころがヘラブナの食いが最高潮に達するころ合いでもあります。満を持してまだ暗い釣場へ着き、懐中電灯で照らしながらポイントへ下りてゆきますと、なんと1mほども減水しています。大雨の予報がありますとダム管理事務所は前もって水位を調整することがありますが、これほどの水位低下は予想外です。これでまた今日もボー...
おはようございます、店長ノムラです。日本各地から桜の便りが届いています。桜といえばソメイヨシノでしょうが、他にもたくさんの種類があります。かなり昔は花といえば梅だったそうですが、次第に花といえば桜になってきました。春になって暖かさが増してくると、冬の寒さに委縮していた心も緩んできて、花の美しさと生命力に感動しやすくなるのでしょうか。桜の名所へ出かけなくても近場には桜が咲いています。ひっそりと咲いて...