chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
鬱憤ばらし http://honnede5.blog62.fc2.com/

日本のすばらしい文化、伝統を後世に伝え、日本人の気概を取り戻したいと思う真保守日本人

政治や社会、または会社、家族、地域社会などでいろんな出来事がありますが、「そうじゃないんじゃないの?」と思うことも多々あります。このような現象に対し遠慮なく鬱憤を晴らさせていただきます。

働きアリンコ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2010/05/18

arrow_drop_down
  • 先の統一地方選保守分裂選挙。森山選対委員長反省。だったら辞めろ!

    自民党の森山裕選対委員長は9日夜、自民支持層が割れる保守分裂選挙となった奈良県知事選で日本維新の会公認候補の当選が確実になったことに関し、「最初の候補者調整というところで少し反省しなければならない」と述べた。党本部で記者団の取材に答えた。森山は保守分裂に関し、「なんとか良い調整ができないか微力を尽くしてきたが、結果としてなされなかった」と振り返った。 森山が反省するのならまずは奈良県連会長の高市...

  • 日本、韓国をホワイト国に再指定。 岸田はまた騙される。 岸田のバカさ加減が露わに。

    日本政府は韓国をホワイト国に戻す予定だ。懸念はしていたが「やっぱり」という失望が大きい。 報道によると経済産業省が輸出管理をめぐり、輸出手続き簡略化などの優遇措置の対象国となる「グループA(旧ホワイト国)」に韓国を再指定する方向で最終調整に入ったことが28日、分かった。 日本は韓国を令和元年8月にグループAから除外していた。今年3月に約3年ぶりに再開した韓国との政策対話などを踏まえて検証した結果...

  • 中国の日本人拘束。政府は日本人を救出しようと考えているのか。

    中国でスパイ容疑で拘束されているアステラス製薬の日本人社員、その後どうなった?日本政府は当初面談はしたもののそれで終わり。中国当局に開放を要求したというが、それも形だけのポーズに終わり、その後の開放要求はなし。経団連も日本人駐在員が理由不明のまま拘束されたことに遺憾の意を示し、これから中国における日本企業の経済活動が停滞してくるとの懸念を示していたが、たった一人の拘束のために日中の経済関係が悪化す...

  • 立憲民主党の存在自体が社会悪だ。

    立民の小西洋之の「サル発言」。小西が謝罪を拒否していることに批判が殺到しているが、それはそれとして発言の謝罪は求め続けなければならないが、立民議員の国会質問をテレビおよびネットで見てレベルが低すぎる。これが国政の場で質疑されていることかと唖然とする。 小西は単なるアジテーター、石川のりこは過激派の女戦士風、杉尾秀哉は教養の欠片も感じられない灯台もとい東大出身者、野田国義は今さら小西文書を取り出し...

  • 韓国、日本をホワイト国に戻す。7だから日本も韓国をホワイト国に戻してね。知らん!!

    韓国政府は、24日に輸出手続き簡素化の恩恵を与える国のリスト「ホワイトリスト」に日本を再び加える。2019年の日本の輸出規制に対応し、日本をホワイトリストから除外して以来、3年数カ月ぶりになる。これにより韓国では、近く日本も韓国をグループAに再び加えるものと期待している。 韓国がホワイト国復帰を期待するのは勝手だが、日本あくまでも輸出手続きを厳格化するために韓国をホワイト国から除外したものだ。韓国が日本...

  • 勝手に失望してください。

    岸田文雄首相が靖国神社の春季例大祭に供物を奉納したことについて韓国外務省は21日、「日本の責任ある指導者が再び供物を奉納したり、参拝を繰り返したりすることに深い失望と遺憾を表明する」との報道官論評を発表した。 毎度のことだから気にもしていないが、韓国さんにはもっともっと失望してもらいたいし、失望させることが大事。失望しすぎて頭がおかしくなるくらい失望してください。失望しながら生きることが韓国人の...

  • 韓国が中国に反抗。その姿勢いつまで続くのやら。

    20日の産経新聞ニュースより引用。 韓国政府が台湾問題を巡る尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領の発言を批判した中国政府に対し、「外交的欠礼だ」と応酬する異例の反論に出た。中国を刺激する言動を避けてきた文在寅(ムン・ジェイン)、朴槿恵(パク・クネ)両政権など歴代政権とは一線を画し、中国に言うべきことは言う姿勢を示した。 尹氏は19日に配信されたロイター通信とのインタビューで、台湾海峡を巡る緊張について...

  • 日本の道路にごみがちらかっていない? 実際jの日本を見せたらどうですか。

    コロナによる規制が緩和されてインバウンドが多くなった。ワシが暮らす都市でもインバウンドが多くなりコロナ前の状況に迫るかと思うくらいの賑わいだ。中国、韓国系が多かったが最近は西欧系のインバウンドがやたらと目立つ。 この傾向で思い出したのが、外国人が日本に来て最初にびっくりした事は日本は道路がきれい。ゴミ箱がない。しかしごみが散らかっていないことに驚く。日本人はごみを持ち帰るということを実感したとい...

  • 政府は「受け入れられない」と言えば領土は守れると思っている。9条信仰と同じだね。

    報道によると、防衛省の青木健至報道官は18日、ロシア太平洋艦隊が北方領土への上陸撃退を想定した訓練を行っているとの露側の発表を受け「北方4島における軍備の強化は、これら諸島に関するわが国の立場と反するものであり、受け入れられない」と強調した。(以上) 受け入れられないのならどうするのか。そこが国家としての明白な意思表示であり、国民が一番関心のあるところだ。 「受け入れられない」はよく政府が使う言...

  • 立民の小西、どこにいる? 高市経安相を追及していた時の威勢のよさはどこに行った? 姿を現して謝罪しろ!!

    立憲民主党の小西はどこに行った。どこに雲隠れしているのか。国民の前に出てきてマスコミの前で「謝罪」するべきだろ。立民はいつも政府、自民党議員を追及するときは、人物をカメラの前に引っ張り出しドラマの刑事風に追求し、議員を晒し者にしてきた。それにならって今回は小西に同様のことを経験させたいし経験してもらいたい。文句なないはずだ。 「小西さん、例の小西文書の信憑性は立証されましたか」、「サル発言、おサ...

  • 自民と立民は裏で握りあっている?

    立民の小西洋之の「サル発言」問題は未だ鎮静化しないが、この問題に隠れて報道されなくなった新たな疑惑がある。「小西文書」問題でもない。小西の政治資金が不正に流れていたのではないかと言う「麻生食品」疑惑だ。「サル発言」ですっかり紙上から消えてしまった。 この問題が小西にとって一番の痛手になるであろうと思われていたが何故かマスコミはこの問題をスルーしている。「麻生食品」問題に国民の眼が向かないように「...

  • 虚偽資料で高市大臣を陥れようとした立民の小西は犯罪者ではないか。

    立民の小西洋之の「サル発言」問題は、本人が誠意ある謝罪を拒否していることで収束の見通しが立っていない。報道も連日「サル発言」が登場する。しかし、小西といえば「サル発言」よりも「小西文書」問題が本筋ではないか。 「サル発言」の謝罪は当然のこととして「小西文書」の正確性は立証されたのか。立証できていないなら、立民代表の泉も、報道各紙もNHKも「小西氏が高市大臣に辞職を迫ったいわゆる小西文書について、...

  • 立憲民主党。これからは自民党を追及する方針転換を言明する。自民党の党規約を尊重すると泉代表が表明する。

    立民の小西洋之の「サル発言」。未だに謝罪を拒否していることに世間の批判が殺到している。この批判に対して立民代表の泉が「何を持って十分か、十分じゃないというのは人それぞれ。党の規約に基づき、それ以上の対処をさせていただいた」と反論した。 その反論が許されるのであれば、自民党に対して党の規約に基づいて処分したものに立民党として何も反論しないし追及しないということか。これまでの自民党を追及してきた方針...

  • 立民議員は総辞職して出直せ。それが国民の付託に応えることだ。

    立民の小西洋之の「サル発言」。小西が謝罪を拒否していることに批判が殺到しているが、それはそれとして発言の謝罪は求め続けなければならないが、立民議員の国会質問をテレビおよびネットで見てレベルが低すぎる。これが国政の場で質疑されていることかと唖然とする。 小西は単なるアジテーター、石川のりこは過激派の女戦士風、杉尾秀哉は教養の欠片も感じられない灯台もとい東大出身者、野田国義は今さら小西文書を取り出し...

  • 小西洋之よ、「嘘」をついた責任は「辞める」ことだぜ。

    「サル発言」で批判を浴びた立憲民主党の参議院議員小西洋之が党の役職を辞任した。小西は先月、衆議院の憲法審査会を毎週開催することは「サルがやることだ」「蛮族の行為で野蛮だ」などと発言し、参議院・憲法審査会の野党筆頭幹事から更迭されていた。また「サル発言」の弁明の記者会見では自らを「憲法学者」と称して周囲を唖然とさせた。これら小西の発言に対し追加の処分を求める声が上がっていて、11日付で党の参議院政策...

  • 党よりも派閥を優先して閥利閥略の選挙をした自民党。

    統一地方選挙の前半戦。奈良県知事選では高市県連会長が推す候補が維新公認候補に敗れた。選挙戦では現職も立候補して自民党の分裂選挙になった。高市県連会長が候補者を一本化できなかったことが敗因として責任論が浮上している。しかし、この県知事選は当初高市が推す候補者で大方一本化していたものを自民党中央から選対委員長の森山が横やりを入れてきて現職候補に立候補して戦えと喝破している。つまり自民分裂選挙にしたの...

  • 選挙のたびに考える。国民が正しい選択をしたのではなく、国民が選択したから正しいのだ。

    劇作家の鴻上尚史さんが10日、自身のツイッターを更新した。統一地方選前半戦などでの投票率の低さを嘆いている。「投票率の低さに絶望する。本当に絶望する」とつづり、「選挙によって自分達の生活を作るという『公民権』の教育が不十分な結果だと思う」と教育問題にも踏み込んだ。 9日に投開票された9道府県知事選と41道府県議選の投票率は過去最低となる見通しで「政治に関心がないこと、投票率が低いことが、この世界...

  • 奈良県知事選分裂選挙の最大の戦犯は自民党選対委員長の森山と二階だ。

    奈良県知事選は9日、投開票され、日本維新の会の山下真氏(54=元生駒市長)が、5選を目指した現職の荒井正吾氏(78)や自民党奈良県連が推薦した平木省氏(48=元総務官僚)ら5人をやぶり初当選した。同知事選は荒井、平木両氏という自民党系2候補が出馬して保守分裂となった結果、維新に「漁夫の利」で知事の座を奪われる結果となった。 県連会長として分裂選挙を防げなかった高市早苗経安相の責任論が浮上しているがこれはお...

  • ウクライナ人、「兵器は、逆説的だが人道的役割を果たすものだ」。

    8日の産経新聞ニュース(WEB版)にウクライナの外交シンクタンク「新欧州センター」の創設者で所長が「ウクライナ侵略 私はこう見る」と題して論評を寄稿していた。全文は産経新聞ニュースを読んでいただければと思う。この寄稿文の中でワシが注目した箇所を抜粋する。 ◆多くの国が中立の立場で傍観する姿勢をとり、ウクライナの勝利を語らずに平和を語ろうとしている。だが、この戦争に中立はありえない。市民を拷問、殺害し...

  • 自衛隊ヘリ墜落事件。

    沖縄県の宮古島沖で陸上自衛隊のヘリコプターが消息を絶った。機体には第8師団長を初めとする幹部ら10人が乗っていた。 自衛隊第8師団は九州防衛の要の師団だ。損失の大きさに自衛隊は動揺している。7日に機体の一部などが発見され、何らかの原因で墜落したことが確実になった。ただ、消息を絶った日は天候も良好で、ヘリ機体の定期点検も受け異常がないことも確認されていた。こういう状況下で海中に墜落した原因が想定でき...

  • 北朝鮮のICBM。日本の技術や部品が流れていないか。

    北朝鮮がたびたびミサイルを発射している。最近ではICBMを連続発射だ。それでも日本人には危機意識は全くない。マスコミが情報操作して、国民の眼を「国防」に向けさせないようにしているからだ。 ワシは北朝鮮のミサイルには間接的に日本が協力していると思っている。2月19日のブログを再掲する。 <再掲> 北朝鮮が18日午後5時21分ころ大陸間弾道弾ミサイル(ICBM)を発射した。昨年11月18日に発射されたICBM...

  • 小西も山本も国会議員辞めろ! アジテータとして生きろ!

    報道によると、れいわ新選組の山本太郎は5日の参院憲法審査会で、衆院憲法審のメンバーをサルに例えた小西洋之(立憲民主党)をめぐり、「全てのサルに対する真摯な謝罪を求めたい」と述べた。 山本は衆院憲法審での議論を「国民が経済的に疲弊して新型コロナウイルスから立ち直れないうちに戦前の法体系に戻そうとする動きだ」と批判。その上で「こんな姑息なルール変更をサルはやらない。本当にサルに申し訳ない限りだ」と指...

  • 小西文書は「不正確」だった。小西とマスコミは高市と国民に謝罪し、けじめをつけろ!

    立憲民主党の小西洋之の「サル」発言が収まりそうにない。高市総務相を追及していた小西文書問題が完全に「サル」発言に取って代わられた。小西文書のことが忘れられたかのようにマスコミから消えている。 「サル」発言は所詮自分が起こした問題であり、自分で進退を決める問題だが、小西文書は大臣に「捏造」に近い「不正確」な文書で辞職を迫った問題だ。嘘の文書で人を陥れようとしたと言ってもいい。「サル」発言とは重みが...

  • 「サル」発言よりも小西文書の「正確性」はどうなったのか。立証できたのか?

    「サル」発言で憲法審幹事を更迭された小西洋之の後任に杉尾秀哉が就任する。杉尾は予算委員会の質問で、高市に「信用できないなら質問しないでください」と返され、二の句が出ず硬直してしまった男だ。高市は「質問しないでください」答弁で委員長から注意を受けたが、高市の説明、答弁とも「全く信用できない」と言いきった杉尾も質問者として大いに問題がある。この人間が小西の後釜だ。 立民にはよっぽど人材がいないのか、...

  • 岸田は尹錫悦に気を許してはいけない。

    最近韓国が元気がない。あれだけ反日で盛り上がった韓国だったが、尹錫悦(ユン・ソンニョル)が大統領になってから徴用故問題で日本に解決案を示したものの、交渉のイニシアティブは日本に持たれ、韓国にとっては妥協すなわち敗北と評価され、危機的状況と評価されている国内経済は、徴用工が解決したところで明るい見通しは見えず、WBCで日本がアメリカを破り優勝したが韓国は1次リーグで敗退。政治、經濟、スポーツの世界で...

  • 中国、日本人拘束。これがチャイナリスクだ!

    北京市で3月、アステラス製薬の50代男性社員が中国当局に拘束された。スパイ容疑というこだ。しかし中国側からは明確な理由は示されていない。日本は男性の解放についての算段がなく手詰まりの状態だ。 拘束された男性関係者には悪いが日本政府が中国当局に解放を強く要求することは期待薄だ。「中国の国内法による」と言われたら何も反論できず引き下がる。そして男性は実刑判決を受けて中国で服役することになる。 スパイ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、働きアリンコさんをフォローしませんか?

ハンドル名
働きアリンコさん
ブログタイトル
鬱憤ばらし
フォロー
鬱憤ばらし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用