岡山県井原市四季が丘の隠れ家サロンのブログです。植物に触れ自然体な自分を取り戻しましょ♪
アロマやハーブなど日々の生活の中で取り入れることで心も体も元気になれることを伝えたくて。。。そして人は人に癒し癒されることをもっとたくさんの方に知って頂きたいと思っています。
【今だけの可愛さを感じる︎】 おうちで娘と何気なくポストイットに落書きごっこ。気付い...
この投稿をInstagramで見る 【今だけの可愛さを感じる❤︎】 おうちで娘と何気なく ポストイットに落書きごっこ。 …
【今だけの可愛さを感じる︎】 おうちで娘と何気なくポストイットに落書きごっこ。気付い...
この投稿をInstagramで見る 【今だけの可愛さを感じる❤︎】 おうちで娘と何気なく ポストイットに落書きごっこ。 …
【ミシンエリア作っちゃった】先週くらいから時間ある時にミシンを引っ張り出してはカタ...
この投稿をInstagramで見る 【ミシンエリア作っちゃった】 先週くらいから時間ある時に ミシンを引っ張り出しては …
【桜さん、今年もありがとう】今年も綺麗な景色を各地で演出してくれた桜さん八重桜が...
この投稿をInstagramで見る 【桜さん、今年もありがとう✨】 今年も綺麗な景色を 各地で演出してくれた桜さん🌸 …
【ほっこりなお便り︎】今日ポストを覗くとこんな可愛らしいポストカードが私のお姉ち...
この投稿をInstagramで見る 【ほっこりなお便り❤︎】 今日ポストを覗くと こんな可愛らしいポストカードが✨ 私の…
【お庭しごと】お庭のレモンバームが1週間でわっさーと勢いついてきた!葉っぱが綺麗...
この投稿をInstagramで見る 【お庭しごと】 お庭のレモンバームが 1週間でわっさーと勢いついてきた! 葉っぱが綺…
【散歩途中で出会った植物】娘を保育園に連れて行く時は最近一緒にお散歩しながら。園...
この投稿をInstagramで見る 【散歩途中で出会った植物】 娘を保育園に連れて行く時は 最近一緒にお散歩しながら。 …
岡山県井原市の隠れ家サロン&スクール アロマのしずくLaboratory*の高杉由起子です❤️ いつもお読みくださいまして誠にありがとうございます❤️…
【パウンドケーキ&上がるお皿】今日は久しぶりにパウンドケーキを焼きました〜フープ...
この投稿をInstagramで見る 【パウンドケーキ&上がるお皿】 今日は久しぶりに パウンドケーキを焼きました〜 フー…
ビギナーズアロマレッスン 私にとってアロマは家族との絆を深める大切なもの。 アロマを始めたきっかけも家族へのケアのためでした。 生まれたばかりの我が子にナチュ…
ハーブのチカラは無限大∞ もっと活用してハーブのエネルギーを全身で感じよう! /ハーブをもっと身近に感じよう! \ 植物のチカラをたっぷりと体に取り入れる…
オンラインレッスン始まります!【アロマコーディネーター養成講座】
おうちにいながら私の知らなかった私に出会う旅。。。 女性は結婚、出産、子育て、介護など様々なライフイベントという転機が訪れるたび、 自分だけじゃなく家族や大切…
岡山県井原市の隠れ家サロン&スクール アロマのしずくLaboratory*の高杉由起子です❤️ いつもお読みくださいまして誠にありがとうございます❤️…
大人気メニュー!自律神経調整スペシャルがロングバージョンに♪
/大人気メニュー!自律神経調整スペシャルが!バザルト®ストーンと共にパワーアップです♡\ バザルト®+自律神経調整スペシャル(ロングバージョン)が登場しまし…
岡山県井原市の隠れ家サロン&スクール アロマのしずくLaboratory*の高杉由起子です❤️ いつもお読みくださいまして誠にありがとうございます❤️…
【嬉しいお声頂きました】先日初めてお越し下さったお客様からの口コミ投稿頂きました!...
この投稿をInstagramで見る 【嬉しいお声頂きました💓】 先日初めてお越し下さった お客様からの口コミ投稿頂きま…
【ジューンベリーの花開く】サロンルーム前にいるジューンベリーは5月の終わり頃に実を...
この投稿をInstagramで見る 【ジューンベリーの花開く】 サロンルーム前にいる ジューンベリーは 5月の終わり頃に…
【本日の甘いもん】 最近控えてたスイーツだけど今日は解禁〜名人作の愛情たっぷり...
この投稿をInstagramで見る 【本日の甘いもん】 最近控えてたスイーツだけど 今日は解禁〜💓 名人作の 愛情た…
岡山県井原市の隠れ家サロン&スクール アロマのしずくLaboratory*の高杉由起子です❤️ いつもお読みくださいまして誠にありがとうございます❤️…
「ブログリーダー」を活用して、yuccobotaniqueさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。