わが家のゴールデンウィークはウチで家族がそれぞれの趣味を楽しんでなんとか自粛生活を乗り切ろう~!!簡単レシピ作りも励もう!!今回の簡単レシピは「きょうの料理」を参考に「ワンタンサラダ」主な材料はワンタンの皮・生シイタケ・豚ひき肉・サラダ菜(レシピではサラダほうれん草)ワンタンの餡には豚ひき肉・ねぎ・しょうが酒・砂糖・しょうゆ・塩・こしょうボールに入れて広っぽくなるまで「まぜ・まぜ」ワンタンの皮で包...
今回の簡単レシピは旬の野菜を使った温野菜「今日の料理」を参考に洋風万能だれの「温野菜のサラダ」主な材料はかぶ・ブロッコリー・じゃがいも(レシピではにんじん)すべての材料を塩ゆでお皿に盛って万能だれをかける洋風万能だれの材料新玉ねぎ・粒マスタード・酢砂糖・塩・こしょう材料すべてをミキサーにかけ滑らかになるまで回すゆでたかぶはやわらかく甘みがある万能だれは新玉ねぎのフレッシュな味と酢・マスタードが合う...
久々のラ・パン(LA・PAN)「生食パン」フワフワ~な手触り前回はお試しでSサイズで「アッ」という間に食べちゃったので今回はMサイズ今度はLサイズにしてみよう!!クリーミー食パン可愛いうさぎのマーク「ラパン」とはつづりは違うけれどフランス語で「うさぎ」だそうです今回はジャム付き「紅茶&ミルク「」ジャム 楽しみ(^O^)/早く食べなくては!!見た目通りの柔らかくクリーミー紅茶&ミルクをつけて食べたら「もう!!美味...
今回の簡単レシピはNHK「きょうの料理」栗原はるみさんのレシピを参考に「ポークソテーきのこソース」調理時間35分の内約20分位は炒める作業主な材料は豚肩ロース・マッシュルーム・しめじ・たまねぎ(きのこ類はお好みで)きのこ類とたまねぎをみじん切りオリーブオイルとバターでにんにくみじん切りを炒め香りが出たらきのこ、たまねぎを中火で10分位炒めるその後弱火で10分位じっくり炒めしょうゆ・はちみつ・塩・コショウ・タ...
TVで知ってから、捜していた、待っていた「台湾パイナップル」買い物へ行くたびに売り場でチェックいつも置いてなくてガックリ所がありました 待った甲斐があった!情報では「芯まで甘くて美味しい」とのことワク・ワク皮がやわらかく包丁ですんなりと切れた早速芯を食べてみたらちょっと硬かったけれど噂通りに甘い芯の渋みがなくて、果肉がやわらかく程よい甘みフィリピン産よりちょとだけ値段は高いけれど美味しかったので大満...
今回も「きょうの料理」から小鉢で食べる簡単レシピを二品「アスパラバスの洋風白あえ」主な材料は2品グリーンアスパラ・絹ごし豆腐豆腐を水切りしてフードプロセッサーでなめらかに(すり鉢ですってもOK)塩・コショウ・オリーブオイルを加えてまぜ・まぜっとアスパラは3~4cmに切り熱湯でサッと茹で豆腐に加えて軽くあえ、出来上がり~(^O^)/甘みのない、塩味の白あえクリーミーな豆腐が美味しいわ~もう一品は「炒めなます」...
今月の六花亭「通販おやつ屋さん」は先月の予告おすすめすごーく楽しみにしていた「シーフォームケーキ」ふわふわのスポンジと書いてあったその通り!!ふわふわのスポンジでカスタードとキャラメルクリームがたっぷり入っていてダブル「ふわふわ」で口の中が幸せ~毎月の小さな楽しみ(^_-)-☆ ポチっとお願いします ...
今回の簡単レシピはいつもの様に「きょうの料理」を参考に「にら入りつくねの照り焼き」主な材料は鶏ひき肉・たまねぎ・にらひき肉とみじん切りにしたたまねぎと、小口切りしたにら酒・片栗粉・塩・コショウと一緒にボールに入れまぜ・まぜ小判型に整えフライパンにサラダ油(わが家はオリーブオイル)で焼く酒・しょうゆ・みりん・砂糖を焼いたつくねにからめる七味唐辛子をふりかけそして!!卵黄をつけながら食べるつくねに卵黄...
バーミヤン宅配最近、バーミヤンをよく食べる!!気楽に中華が楽しめるからわが家ではお気に入り油淋鶏甘酢のソースが食欲をそそる~餃子とチンジャオロース...
簡単レシピ「蒸し鶏」と「かぶのナムル」 主な材料は「鶏肉」と「かぶ」
本当に簡単!!なレシピ材料を揃えれば手間なし今回も「きょうの料理 ビギナーズ」を参考にフライパン蒸し鶏主な材料は「鶏モモ肉」のみ!!鶏もも肉に酒・砂糖・塩・コショウをからませるアルミ箔にキッチンペーパーを重ねて鶏肉をのせしっかりとじるフライパンに1cm位水をいれアルミ箔の鶏肉を入れ沸いたら蓋をして9分位取りだして粗熱を取るたれを作る醤油・酢・ごま油・ラー油・ごま(これは私のアレンジ)仕上げにパクチ...
東京都も「まん延防止」に💦ランチに「藍屋」へこのお店はとても安心な感じ!!個室も充実しているが、私たちは通常の座席でも、間隔が広くとてもすっきりコロナ感染対策は信頼できるお店だと感じた気温が高くなり、冷たいお蕎麦が食べたくなりました~「梅おろしそば定食」梅・しそ・シラスがとても合う食べ終わりアイスコーヒーを飲んだらちょっと肌寒くなり…まだまだ冷たいお蕎麦は本番ではないのね~「鴨南蛮そば定食」定食には...
2品で作れる簡単レシピ「アスパラガスの炒め物」と「いちご」のスイーツ
今回の簡単レシピいつもの「きょうの料理」より「アスパラバスのたらこバター炒め」主な材料はこの2品!!グリーンアスパラガス・たらこ・バターフライパンに四等分したアスパラをバターで炒め火を止めたら薄皮を除いたたらこを加え余熱でぽろぽろになるまでまぜ・まぜ出来上がり~本当に簡単で、春を感じる色合い箸休めやおつまみに!!美味しい~(#^.^#)デザートは毎度せっせと買ってくるデザート好きの娘から「いちごのレアチー...
KALDI(カルディ)のお店の前を通ったら店頭に気になるものが!!可愛いパンダ上海風焼きそば「上海風炒麺」お湯を入れて3分チンゲン菜ときくらげオイスターソースとごま油が上海風(?)癖になる味(#^.^#) ポチっとお願いします ...
久々の(う~ん2、3年ぶり?)の釜めし宅配御膳「釜寅」の五目釜飯色々メニューはあるけれどやっぱりオーソドックスな五目が好き(^_-)-☆釜飯といえば「峠の釜めし」!!「虎釜」ではだし付きで最後にお茶漬けで食べるこれは嬉しいサービス(#^.^#)温かくて心が「ほっこり」する釜飯デザートはセブンイレブンのスイーツ期間限定「焼きまろん」大きい栗(@_@)やわらかくホクホクしていて後を引くこれは「良いものを食べた!!」という...
バーミヤンの宅配とセブンイレブンのスイーツでお腹がいっぱい!!
「今日のお昼は~久々に宅配で!!」オーッ(^O^)/ではでは「バーミヤン」夏といえば冷やし中華今年お初の冷やし中華「七彩の冷やし中華」野菜たっぷりの冷やし中華はカロリー控えめな感じで嬉しい そして美味しい(#^.^#)一人前6個の餃子をシェアして 無添加食材の焼餃子宅配でも温かいので美味しく頂ける冷蔵庫が私を呼んでいる~前日娘が買ってきた「もっちり白玉&わらび餅のぜんざい」白玉とわらび餅これは絶対に美味しい!!...
「ブログリーダー」を活用して、yurusaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。