chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
近くの彼方から https://ameblo.jp/hei-ok/

身の回り、心の内に存在することを並べています。フトアゴヒゲトカゲのアゴが突如しゃべりはじめたり...。

彼方
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2010/05/16

arrow_drop_down
  • 入院前検査

    お正月明けに判明した痔瘻。『オチリ切られた話』昨日の夜のこと。何となく、寒気がして検温したら37.0度。彼方の場合、ちょっとでも発熱したら、敏感に感覚に現れる…

  • シリケンイモリ【一歳】

    去年の2月13日に最初の一匹が孵化したシリケンイモリ。 それから、次々に仔が生まれて、30匹以上にもなったのですが、上陸したあと次々に弱って死んでいまった個体…

  • 狛犬その637【日吉神社・大川市】

    1月上旬の狛犬巡り7社目。前回の日吉神社から西に少しだけ移動してもうひとつの日吉神社に到着。楼門の中を覗くと青・赤の木製狛犬さん。拝殿までまっすぐな参道。その…

  • 猫のクリアファイル

    災いを追い出し福を招く。   宮若追い出し猫のクリアファイル。目をパッチリ見開いている方が災いを追い出すという追い出し猫。ニッコリ笑顔なのは普通に招き猫ですね…

  • 大型液晶テレビを設置

    前回ちらっとお見せした65インチテレビの巨大なダンボール箱。実家の父親が購入した新しいテレビのものなんですが、中身は父親宅のリビングに設置されていたひとまわり…

  • テレビ台組み立て

    ちょっと大きめのテレビ台を購入しました。 梱包重量が25kg位あって、二階の彼方部屋に運び込むのに必死の体力を要しました。宅配便の小柄なおじさん(多分彼方と同…

  • 2023.2.5ビーチコーミング

    2月5日、今シーズン5回目のビーチコーミングに行きましたが....。貝殻の打ち上げはとても良い感じだったにも関わらず、いわゆるFD貝は全くゼロ。 今シーズンは…

  • 保温対策=節電対策

    久しぶりに登場のスッポンモドキ。飼育開始から既に20年以上経過。本当は今の120センチ水槽では手狭なんですけどこれ以上の環境準備は厳しい。水槽の大きさ的なこと…

  • 狛犬その636【日吉神社・大川市】

    1月上旬の狛犬めぐり六社目は大川市の日吉神社。 境内の周りはお堀となっていて、石橋を渡ってお参りします。集落毎に存在するまさに標準仕様という感じの神社。彼方の…

  • 春近し

    今年は少し例年より遅いようですが、彼方家の庭でも梅の花が咲きました。今日は雨天でぼんやりした感じの写真になってしまいました。その分、雨滴がいい感じ。 22種類…

  • 安眠するための怖い話

    リラックスして眠る方法は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 枕の横に置いたノートパソコンで怖い話しを聴いてると数分のうちに寝落ちしてし…

  • 今日も休みました

    昨日、早めの就寝をしたおかげか朝には平熱にもどりました。まだ、若干のだるさは残ってるきがしますけどね。 熱が下がったので病院には行きませんでした。 コロナ前な…

  • 早退

    今日は午前中で仕事を早退してしまいました。 昨晩21:30頃から鼻詰まりの症状がありました。今朝起きた時に、体感的にいつもより少し寒く感じるなと...。その時…

  • 車と○○は大切に

    車を結構大切にしている彼方です。 ドライブ中に見つけた看板が面白い。お前はどうなんだ?そういう質問は受け付けません     

  • 狛犬その635【太刀帯神社・大川市】

    1月上旬の狛犬めぐり5社目。大川市の太刀帯神社。アクセスし易い県道沿いの小さな神社でした。 小さな神社ですが、とても立派な楼門。 小柄な力士さんが頑張って屋根…

  • ネズミ捕り彼方

    会議が終わった後の職場にて。 スタッフの一人が困った様子。何事かと聞くと、建物内にネズミが侵入していてどうしたら良いかとのこと。 こういった場面で、この仕事場…

  • 乗鳥用?

    大川市の若津神社で狛犬鑑賞をしたときのこと。 広大な境内につながっている公園の遊具。子供が乗り物に乗って遊ぶ姿を想像すると楽しそうですが。 こ、これって乗り物…

  • ヒヤシンス満開その後

    お花が満開になった水栽培のヒヤシンス。最初に咲き始めた赤い花はもう萎れてしまいました。花が終わったら土に植えておくと来年楽しめるとか。 ところがです。 最初に…

  • 勝手に開けるな

    先日、カー用品店に彼車のオイル交換に行きました。元々オイル交換はディーラーに持ち込んでいましたが、数年前から有料のメンテナンス会員に入っていないと工賃を高く取…

  • 狛犬その634【若津神社・大川市】

    1月上旬狛犬めぐり四社目は大川市の若津神社。 ちょっと神社とは思えないほど広大に開けた境内。境内というか公園というか境目があるのかないのかわかりませんが。 昭…

  • 金麦当たり!!

    先日、自宅でゆっくりしていたところ、突然宅配便がやってきました。 通販した覚えはありませんが、もしや受け取る直前に、思い当たるフシがありまして、やっぱりです。…

  • 一ヶ月後の未来

    来月7日のことです。入院手術することとなりました。 病名は一般的に言うところの「痔」 いくつかある痔の中でも彼方の場合は痔瘻というタイプだそう。痔瘻について痔…

  • 今日はブログの日&13周年。

    毎年今日2月6日に書くことは決まっていまして。サイバーエージェントが制定したブログの日が2月6日。 偶然ですが、今から13年前に“近くの彼方から”もスタートし…

  • ヒヤシンス満開

    去年の12月初旬から水栽培を開始したヒヤシンスが満開になりました。最初に開花した赤はお花が小さくて密集しています。 白は思ったよりうんと綺麗に感じますが、花が…

  • 2023.1.21ビーチコーミング

    かなり間が空いた報告になってしまいましたが、1月21日、今年最初のビーチコーミングに行きました。晴れてはいましたが、なかなか寒かった。で、のっけからですが、は…

  • ビバリウムガイド100号

    年間購読のビバリウムガイドが届きました。それも...。おめでとうございますの創刊100号季刊ということで年間4回の発行ですから、25年ですか。今でこそ爬虫類・…

  • 狛犬その633【大海神社・大川市】

    1月上旬の狛犬めぐり8社中の3社目は福岡県大川市の大海神社。鳥居の正面に社殿がありませんが、参道を左にかくっと折れて進むと二の鳥居と一対の狛犬さん、拝殿が見え…

  • 太陽会館その3

    北九州市のパチンコ屋さん太陽会館の花輪シリーズ最終回。いやもう、本当に面白かった。wwwww これはキツイぞ。  彼方はアホウ。 完全燃焼。ありがとう太陽会館…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、彼方さんをフォローしませんか?

ハンドル名
彼方さん
ブログタイトル
近くの彼方から
フォロー
近くの彼方から

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用