gooBlogがこの秋で終了するので、新しいサイトへ引っ越すか、これで終了させるかを悩んでいる。言い訳になるが、だんだんインプットするスピードが落ち、更新も開いてしまうが、頭の整理のためには、もの書きは必要そうである。ただ、最近は『手書き』をする事が少なくなり、仲間達との『WAIGAYA』での『雑メモ』も、漢字を思い出せなく、『ひらかな』となっていく事は、嘆かわしい限りである。先週のテレビでは、『タブレット教育』で育つ子供達も、『手書きノート』は『ひらかな』が多く、『国語』では、縦書きも、まっすぐ書けなくなるなど・・『弊害』が報じられていたが・・・最近の作家さんも、『タブレット』や『音声入力』となると、『もの書き』ではなくなるように思え、昔、推理小説や歴史物などで、時々、辞書を引かないと読めない『漢字』を...『長期修繕計画築50-60年の壁』/『中古マンション・売れへんで~』