chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
下北半島とのんびりオートバイ https://blog.goo.ne.jp/mabu3278

下北半島のツーリング記録とヘタレ親父の大きなつぶやき日記です。

 下北生まれの下北育ちの下北っ子(おじさんだけど)です。  下北の大自然と観光地、マニアックなポイント、下北の郷土料理やイベントなどご紹介してます。  と、いっても自己満足で、日記代わりになればと思っています。

mabu3278
フォロー
住所
むつ市
出身
むつ市
ブログ村参加

2010/05/03

arrow_drop_down
  • 旬をいただきます

    東通村の美味しいものをご紹介します。まずは、ブルーベリー。旬を迎え、甘さを増していました。微妙に品種があり、その違いもありますが、ヨーグルトと合わせたり、ジャムにしたり、もちろんそのまま「生」で!ふるさと納税の返礼品にもなっています。もう、つまみ食い!甘くて美味しいね。東通村の石持のトマト。形がイビツですが、誠に美味しい!酸味が少なく、甘さが引き立っています。スーパーでも、1箱1000円ぐらいで見かけます。(笑)何回もアップしてますが、いい夕陽が撮れたので・・・。仕事帰りに、癒されます。旬をいただきます

  • 歳を重ねて・・・食べ放題?(笑)

    なかなか衰えない「食欲」!(笑)数ヶ月ぶりに、焼肉「一心亭」さんに夫婦で行きました。もちろん食べ放題!いろんなものを少しずつ食べれるのが魅力。去年と同じ?バースデープレゼントをいただきます!ありがとうございます。だれからもプレゼントは、ありません。(笑)これ?だけです。もくもくと、お肉を堪能して、最後はジェラートを喰って、ボーナスから・・・😅あ~、喰った✖️2!歳を重ねて・・・食べ放題?(笑)

  • おはようございます。朝6時。

    おはようございます。朝の6時になります。大雨から最高のお天気になりそうです。体力と仕事の闘い!楽しいことと、経済とのせめぎあい?謎のオリンピックか?(笑)放ったらかしの家庭菜園に手をいれます!病院に、オートバイに、忙しいお休みです。おはようございます。朝6時。

  • 下北のお魚を空揚げで!その名は・・・?

    今日は、以前頂いた「メバル?カサゴ?」を唐揚げにして、夕飯のメインになりました!実は、この魚のお名前は・・・「ウッカリカサゴ」!な、なんという「かわいそうな名前」?(笑)カサゴと似て非なる?ワイもさすがにわかりません!でも、これを釣った先輩は、知っていました。うちの奥さんは、二度、この名前を聞いたそうです。さて、このお店には、なかなかお目見えしない、かわいそうなお魚を唐揚げで!けっこう、おおきいので、大型のフライパンで揚げていきます。お玉で、熱い油をかけて、火を通します。う、美味い!身も厚くて、これは、カサゴやメバルと同じぐらい美味しい~。脂ものって、ホントにウマイ!ぢ、骨は固いので、パリパリ?とはいきません。(笑)ネットでいろいろと紹介されていました。よりによって、こんな名前にしなくても・・・。「ウッ...下北のお魚を空揚げで!その名は・・・?

  • 原付の自賠責保険料を支払いへ。

    今日は、お休みして、細川耳鼻咽喉科へ行きました。加齢なのか、「耳が遠い~!」((泣))確かに・・・。聞き返すことが多くなりました。ま、仕方ないか?(笑)検査をしてもらって、「突発性難聴」?💊をもらって、次の目的地へ。もう47年のお付き合いの原付ダックスの自賠責保険の加入手続き。文化会館の近くのの新しい建物、「goldenvalleyoffice」都会的なオフィスの集まり。まるで、ドラマの撮影現場?ここにありました、保険屋さんが。三年分で10170円。次の更新の時は、ダックスくんは、なんと50周年!ん~、こんなに経つのか?😅今年も、むつ市で「カブミーティング」が開催されます。管理者の方から、「エンジンは、カブ系だから、参加してみませんか?」とお誘いを受けたこもありましたが、仕...原付の自賠責保険料を支払いへ。

  • 東通村のブルーベリー

    いよいよ旬を迎え、「ブルーベリー狩り」も始まり、収穫がピークに!わが家もいただきました。粒が揃っており、甘くて美味しい。最初は手づかみでそのみお口に投入!次は、ヨーグルトをブルーベリーの上に、たっぶりとかけて・・・。残ったら、ジャムへ!実は、奥さんは「ブルーベリー畑」の収穫作業のアルバイトへ。今月いっぱいは、楽しめます!東通村のブルーベリー

  • ポツンと一店舗より?

    昨日、発売の「八仙ボンサーブブルーベリーヨーグルトリキュール酒」が、やっぱ、大好評!あと、30本だけになりました!東通村の村長さんもお買い上げいただきました。ありがとうございます!地元だけでなく、全国に広がればいいかな~😆下北の気候で育てられた牛さんの乳で造られて、老舗酒造さんの手で熟成されたリキュール酒。皆さんに味わってもらいたいですね!この他、東通和牛もあります。美味しいお酒と和牛で今夜はどうでしょう?(笑)ネットニュースでは、東通村の「夏秋いちご」も出荷されたそうですね。食べたいな~!ポツンと一店舗より?

  • 本日発売!八仙ボンサーブ ブルーベリーヨーグルトリキュール!

    今日、美味しいニュースが!斗南丘牧場ボンサーブと八戸酒造のコラボ商品「八仙ボンサーブブルーベリーヨーグルトリキュール720㎖」八戸の老舗「八戸酒造」さんと、むつ市の代表的な牧場「斗南丘ボンサーブ」のコラボ商品。東通産のブルーベリーを使った、ヨーグルト風味のリキュール酒。女性の好みそうなお味。口に入れるとヨーグルト、後から来るアルコール?お酒の弱いワイでも、グイグイ飲みつくして、腰をぬかしそう?(笑)本日、一斉初登場!ポツンと一店舗でもあります。でも、テレビや新聞で報道されて、こんな小さなお店でも、電話での問い合わせやこのお酒だけを買いに来る方々の来店があり、あと30本で終了します・・・(残念)明日は、もうやばいかも?本日発売!八仙ボンサーブブルーベリーヨーグルトリキュール!

  • お金をATMでおろしたら?

    今日、ATMでお中元を買うために、お金を引き出しました。お金をつかんで、何気なく見てみると、なにやら、「10000」というマンガみたいな数字が!「こ、これは、偽札~?」この「10000」がなぜか、マンガみたいで・・・。半分、ほんとに「偽札」かと思っちゃいました。(笑)新札が出回っている、とは聞いていましたが、初物?でした。ちなみに、うちのお店は新札対応しているそうですが、ただ、自動販売機はまだ、使えないそうです。(全国すべて、ではありません)やはり、年のせいか、漢字の「壱萬円」のほうが、馴染みがあるかな?ほんとに、玩具のお札?と夫婦で盛り上がっていました。(笑)お金をATMでおろしたら?

  • 誕生日の夕日

    先日、お誕生日でした。この歳になると、誕生日も忘れて?ついでに奥さんも忘れて・・・?どうでもいい世界ですね。(笑)青森で会議があり、その帰り道。大好きな横浜の駐車帯での夕日を眺めることができました。あと、20分ぐらいで、もっともっと最高の夕日だったんですが・・・。日没まで、少し早かったか・・・。でも、むつ湾に沈む夕日を深緑の中で、眺められるのはちょっぴり、お得?なカンジです。(笑)明日は、お休みだけど、仕事がつまっちゃったな~。誕生日の夕日

  • 初夏の川内町~大滝公園→ふれあい温泉へ②~

    大滝公園で橋をぶらついて、水の流れと深さを眺めていました。「きっとここには、イワナの主がいるんだな・・・」と妄想しながら。最終目的地の「川内町ふれあい温泉」に到着!ここも、何年ぶりだろう・・。大衆浴場・・・というカンジで身も心もあったかくなります。浴場からは、深緑この温泉を包み込んでいるようです。浴場が2つだけの温泉ですが、地元の方が「股間を広げて、寝っ転がっています。」(笑)たまに、ワイも一緒に寝っ転がります。もちろん、タオルで隠して?40分ぐらい、気持ちのいいお湯に浸かり、気分爽快!ですが、その後、汗が止まりません。着替えを持ってこなかったな・・・。オートバイにまたがると、ビショビショのTシャツが「不快さ」を醸し出しました。(笑)帰り道に発見!この日は七夕でした。地元の野菜直売所の「あいちゃん」!超絶...初夏の川内町~大滝公園→ふれあい温泉へ②~

  • 初夏の川内町~大滝公園→ふれあい温泉へ①

    お休みの土曜日。今年は、FJ1200とじっくり走ることに?目的地は、「川内町ふれあい温泉」!田野沢の駐車帯。紫陽花もキレイに咲いて、忙しくて、ボーっと愛でる時を忘れていました。まわりは、もう夏色で下北の花々も咲き誇っています。川内町「マリンパーク」気温は27℃ぐらいでも、まだ涼しい?平日なので、誰もいません。(笑)久々にのんびりと過ごしています。900ML78円のお買い得のボトルコーヒーを飲みながら・・・(笑)去年は孫娘たちと一緒に遊びに来ました。今年は、春に帰省したので、夏は札幌で過ごすようですね。ビューンと飛んで?大滝公園。深緑の大滝とその渓流は夏そのもの。ただ、この付近、というかどこもそうですが、「熊くま」がおります。近くには、かつてマタギの地区として「はた」という集落があり、現在も生活されています...初夏の川内町~大滝公園→ふれあい温泉へ①

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mabu3278さんをフォローしませんか?

ハンドル名
mabu3278さん
ブログタイトル
下北半島とのんびりオートバイ
フォロー
下北半島とのんびりオートバイ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用