chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まりコロ
フォロー
住所
大阪府
出身
大阪府
ブログ村参加

2010/04/30

arrow_drop_down
  • 【本町】炭火やきとり 森田【焼鳥】

    4月の森田。右腕の骨折はほぼ回復されたようで、営業再開です。尊い右腕なので大事になさってください本当に。(過去の「炭火やきとり 森田」記事→1・2・3・4・5・6・7・8・9)◆本町周辺 ◆中央区本町.サラダ。豆腐。むね肉。こころ。つくね。うんま。どうなってる。ぽんじり。ふりそで。マッシュルーム。肝。ねぎま。砂肝。手羽。いつ見ても美しいですね。ちなみにこの日の焼酎は鹿児島県、大海酒造「サツマローカル」。香りが豊...

  • 【北新地】ヴェレゾン (Wine salon veraison)【ワインバー】

    永楽ビル6F。2号線側からも永楽町通りからでも入れます。ソムリエールお一人で切り盛りされています。◆北区曽根崎新地 ◆北新地周辺まずはグラスでシャルドネを。「Domaine Cordier Pere et Fils Macon Milly Lamartine Clos du Four 2022」マコン、ドメーヌ・コルディエ。お突き出し。季節野菜のピクルス。生ビーフジャーキ-。大分県の黒毛和牛だそうです。香辛料強め。カチョカヴァロ。しらすとすじ青のりのアヒージョ。「Benj...

  • 【大阪駅】鮨 ひじり【鮨】

    4月のひじり。グラングリーン大阪南館に移転後初訪問。入り口はグラングリーン館内ではなく屋外です。いろいろな飲食店が軒を連ねているので「大体この辺なんやろうな」とは分かるけど、屋号も小さいので特定しにくい。(移転前の「鮨 ひじり」記事→1・2・3・4・5・6・7)◆北区大深町 ◆梅田周辺「九頭龍 大吟醸」福井県、黒龍酒造。トロタク。鯛の白子茶碗蒸し。裏漉しした鯛の白子と卵白の茶わん蒸し、中には生姜で炊いた鯛の子...

  • 【南森町】たち呑み おたか【立ち飲み】

    いつも賑わっていて入れないこともしばしば。半年以上ぶりのおたかです。(過去の「たち呑み おたか」→1・2)「Domaine Delhomme & Co EAU DE SOLOGNE No.3」ブルゴーニュ、ドメーヌ・デロム・アンド・コー。コー(マルベック)メニューが増えたのはかなり嬉しい!焼きアボカド。オイルサーディン ~ケッカソース~。春キャベツの酒盗バター。「Marie Rocher La Tendresse」ロワール、マリー・ロシェ。ピノ・ノワール70%、ピノー...

  • 【北新地】深夜食堂 しまながし【小料理屋・居酒屋】

    3月のしまながし。(過去の「深夜食堂 しまながし」→記事一覧)下旬ながし。◆北新地周辺 ◆北区堂島.「Fior di Sole Hidden Post Napa Valley Cabernet Sauvignon」ナパ・ヴァレー、フィオール・ディ・ソル。(カベルネ・ソーヴィニヨン。豚とスナップエンドウサラダ。干豆腐とパクチーサラダ仕立て。水なす。さつまいも天。上旬ながし。牛ホルモンピリ辛トマト煮込み。黒酢の酢豚。エスニック牛丼。ゴチソウサマデスー!!(過去...

  • 【日本橋】六覺燈 (ろくかくてい)【串カツ】

    黒門市場。過去にはミシュラン一つ星を獲っていた有名串カツ店へ。外観から全くわからないけどかなり箱広(60席)です。週末でしたが当日にすんなり予約が取れました。◆中央区日本橋 ◆日本橋周辺おまかせコース税込9800円。「Domaine du Clos Frantin Albert Bichot Vosne Romanée 1er Cru Les Malconsorts」ヴォーヌ・ロマネ、ドメーヌ・デュ・クロ・フランタンアルベール・ビショー。おかわり自由サラダ。1.車海老/レモンと塩。...

  • 【福岡/長崎旅行】その他食事【食べ飲みイロイロ】

    福岡/長崎旅行2025.04▼福岡編【ブリュワーズ コーヒー バンヂロ (Brewer's Coffee ばんぢろ)】 @中州川端◆福岡県その他イロイロ ◆長崎県その他イロイロ【ザ ブルー ドア (THE BLUE DOOR)】自家製プリンとイングリッシュブレックファースト。@中洲川端【エクリュ (ECRU.)】「Christian Venier Le Rouge 2022」ロワール、クリスチャン・ヴニエ。ピノ・ノワール50%、ガメイ50%。「Les Bois Perdus Embrasse-Moi」ローヌ、レ...

  • 【福岡空港】博多一幸舎 福岡空港国内ターミナル店【ラーメン】

    帰阪前に〆ラー。ちなみに大阪駅エキマルシェにも支店はあります。長崎県の知人の最推しラーということで、本場で食べておきましょう。◆福岡市博多区空港より屋台の方が高いんだよ。こわいね。濃厚豚骨 ラーメン。トッピング のり。博多一口餃子。大阪で餃子を提供しているラーメン屋が少ないので、あると注文してしまいがち。でもここも他店もおしなべて良くなかったな。この旅4杯目の豚骨で匂い諸々に慣れてしまったのか、感想...

  • 【薬院】アイ.エヌ.ユー.ワインズ (I.N.U.wines)【ワインショップ】

    角打ちで飲めるワインショップ。偶然にも「ラフィネ」、「Cage Wine」インポーター2社の合同試飲会日で、南アフリカ自然派ワインが2-30種ほどずらり。予約なしの一般参加も可(3000円)だったのでIN。◆福岡市中央区「Testalonga Baby Bandito Keep on punching」南アフリカ、テスタロンガ。シュナンブラン。「Testalonga El Bandito I am the Ninja petillant natural」南アフリカ、テスタロンガ。シュナンブラン。「Fram Wines Pi...

  • 【薬院】百式 (100式)【居酒屋】

    13時から通し営業。助かります。平日の昼でしたが席は8割ほど埋まっていました。◆福岡市中央区ビール小を飲みつつ、お品書きを楽しみましょう。お突き出しのチーズそぼろ。百式のつくね。のどぐろの昆布締めとアオリイカ。二つを合わせる相乗効果はちょっとわからんかった。「安田」鹿児島県、国分酒造。ホタルイカと雲丹のなめろう。蟹味噌くりーむコロッケ。ポーション小さめがうれしい。鯵の薬味巻き。本気のアジフライ。アジ二...

  • 【櫛田神社前】博多一双 中洲店【ラーメン】

    9年前に感動した豚骨ラーメン。現在は福岡市内に四店舗構えているようです。こちら、中州店は酒飲人にやさしい朝4:30まで営業。(前回の「博多一双 (博多駅東本店)はこちら)◆福岡市博多区ラーメン 海苔トッピング。もちろん悪くなかったけど当時ほどの感動は得られず。年月の差か、店舗の差か、私の味覚が変わったか。また本店にも食べに行きたい所存。ゴチソウサマデス!!【博多一双 中洲店】 住所:福岡県福岡市博多区中...

  • 【櫛田神社前】やまちゃん【屋台】

    満腹だけど寒すぎるので身体が汁物を求めます。「屋台 紀文」から南に数十メートル、ラーメンの看板に惹かれてIN。◆福岡市博多区レジから調理まで店員さんはすべて外国人です。寒すぎてまたお湯割。ノーマルラーメン。屋台のラーメンで税込み990円、完全に観光客向けですね。ちなみにこの旅行で食べたラーメンのお値段(すべて税込み、トッピングなし)は、海鳴800円、一双900円、一幸舎(福岡空港国内ターミナル店)930円。この旅...

  • 【櫛田神社前】中州屋台 紀文【屋台】

    食べログ博多の居酒屋ランキング1位(2025.05現在☆3.74)東京の有名鮨屋「東麻布 天本」のお父様のお店というネームバリューもあってか超人気屋台のようです。雨模様で気温も低かったせいか21時で並びはなし。人生初屋台、加えてGoogleマップには”観光客への圧が強い” ”空席があるのに入店拒否”といった口コミが多々あったのでビビりながらIN。この記事がアップできているので第一関門は突破しています。◆福岡市中央区大根、糸こん...

  • 【大濠公園】トアヒス (TTOAHISU)【フレンチ・イノベーティブ】

    chef-1グランプリで活躍されていた山下泰史氏のレストランへ。当該番組をきちんと見ていないので調べると、氏はジャンルレスシェフとして二年連続決勝まで進出していたようです。食べログのジャンルはイノベーティブになっていますが、当店自体はフレンチを謳っています。そんなシェフは「ガストロノミージョエル・ロブション」や「アムール」を経て当店を開業。◆福岡市中央区コースは税サ込18,700円。ペアリングのお値段は失念。...

  • 【長崎】居酒屋亜紗 フクブクロ【居酒屋】

    駅ビル一階かもめ横丁内、長崎市内に9店舗構える亜紗グループの居酒屋へ。◆長崎県長崎市ハトシロール。うちわ海老の刺身。うっすら1700-2000円と透けていますが、この日は5000円でした。芋焼酎はグラス500円、ボトル1800円だったのでボトルにしました。フルーツトマト。熊本直送馬刺し。うちわ海老の味噌汁。電車に乗るギリギリまでお酒を飲める喜び。ゴチソウサマ!!【居酒屋亜紗 フクブクロ】 住所:長崎県長崎市尾上町1-1 ア...

  • 【五島町】料亭御宿 坂本屋【卓袱料理】

    食に対しては真面目なので、長崎に来たからには卓袱ります。卓袱料理(しっぽくりょうり)とは、中国料理や西欧料理が日本化した宴会料理の一種。長崎市を発祥の地とし、大皿に盛られたコース料理を、円卓を囲んで味わう形式をもつ。和食、中華、洋食(主に出島に商館を構えたオランダ、すなわち阿蘭陀)の要素が互いに交じり合っていることから、和華蘭料理(わからんりょうり)とも評される。(wiki)◆長崎県長崎市お酒は芋焼酎...

  • 【新地中華街】老李 長崎中華街 総本店【台湾料理】

    食に対しては真面目なので、長崎に来たからにはちゃんぽります。九州のちゃんぽん(wiki)発祥の地、長崎県長崎市のちゃんぽんは、福建省の福建料理をベースとしている。こちらは台湾料理のお店だけどちゃんぽんは福建料理がベースのようです、などとほざいていますが、私はちゃんぽんエアプ。この日がちゃんぽんデビュー戦でした。◆長崎県長崎市日曜のお昼時だったからか、扉を開けると中には並びが出来ていて2-30分ほど待ちまし...

  • 【中洲川端】ラーメン海鳴 中洲店【ラーメン】

    中州で深夜ラーメン。大分出身キャバ嬢の推しラーメンです。◆福岡市博多区魚介とんこつが看板メニュー。他にノーマルとんこつ、ジェノバや火豚骨などがありました。とんこつラーメンに飽きた地元民たちはこういった変わり種を食べるのかな。わたしはピュアとんこつに飢えているのでノーマルとんこつをチョイス。今時ラーメン800円って良心的では。↓15分ほど並んでIN。とんこつラーメン、のりトッピング、粉おとし。酔った身体に染...

  • 【中州川端】ぞうすいの店 お通 中洲店【居酒屋】

    バーで教えていただいた中州で遅くまで空いている居酒屋へ。歌舞伎町にも支店があるようです。◆福岡市博多区芋焼酎(多分鷲尾)、お突き出し、お守りウーロン茶。オクラ納豆。迷ったのでこれ↓ この投稿をInstagramで見る 味の奴隷さん。(@ajidorei)がシェアした投稿明太チーズぞうすい。肉巻きギョーザ。豚肉で餃子の具材を包んだジャンク餃子。Googleマップでは5時まで営業になっていますが、気まぐれで朝まで...

  • 【呉服町】博多水たき濱田屋 店屋町店【水炊き・鳥料理】

    別行動組の食事に寄せてもらいました。福岡市内に4店舗ある水炊き専門店だそうです。水炊きに使用する鶏肉は生後九十日の赤鶏を丸鳥のまま仕入れ鮮度にこだわっております。柔らかな中に軟骨を混ぜ食感も楽しめるミンチ、スープをたっぷり吸いこんだ野菜。自慢のスープと香り高い酢醤油でお楽しみください。料理は水炊きコース4800円。お鍋は中居さんがお世話してくれます。もずく。◆福岡市博多区鶏スープ、奥の三品は鯛のなめろう...

  • 【赤坂】台所 ようは【居酒屋】

    ランチタイムはとんかつ屋、それ以降はおばんざい居酒屋として営業されています。お酒とアテを求めて15時IN。通し営業ありがたいですね。◆福岡市中央区メニューを見ると中華色強め。「芋焼酎 爽 飫肥杉(おびすぎ)」宮崎県、井上酒造。初めて飲んだのでジャケを見せてもらいました。老酒香味たれ漬け 渡り蟹。老酒香味たれ漬け たまご。名物丸鶏 中国しょうゆ香味料づけ風 半羽。しっっとり。カウンターの上にある、メニューに...

  • 【天神南】三九酒場 けごむす 天神店【立ち飲み】

    天神南駅すぐの立ち飲み屋。土曜日ということもあってか、13時半で満員でした。◆福岡市中央区ドリンク2杯とおつまみ2品で1000円?やっす!自家製米糠味噌、自家製海苔佃煮と冷奴。うずらとびっこ、自家製明太子。焼き鯖棒鮨。明太スパサラ。二杯目は芋焼酎。豚バラチャーシュー。卵白そぼろ、唐揚げ、卵焼き。ゴチソウサマー!!【三九酒場 けごむす 天神店】 住所:福岡県福岡市中央区天神2-2-67 ソラリアパークサイドビル1F 電...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まりコロさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まりコロさん
ブログタイトル
元メイドの大阪食べたもんキロク
フォロー
元メイドの大阪食べたもんキロク

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用