chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まりコロ
フォロー
住所
大阪府
出身
大阪府
ブログ村参加

2010/04/30

arrow_drop_down
  • ■2023年 カップヌードルまとめ■

    どうも。カップ麺は基本カップヌードルしか食べない過激派、わたしです。新作見つけたら地雷臭がしても買います。(2018年版・2019年版・2020年版・2021年版・2022年版)◎→すき!恒常ならまた食べたい○→気分なら買うかも△→悪くないけどリピはない▲→微妙、好みじゃない×→シンプルにおいしくない2021以降、それぞれの記号のあとに+-つけて微調整。完全自分の好みで付けてるのであんま参考にしないでね。▲-生姜焼き△チーズバタークリ...

  • 【丸太町】木山【懐石】

    「京都和久傳」で料理長を務めた木山義朗氏のお店へ。店内は撮影禁止なので文章だけの記録です。SNS見てると個室はOKみたいな空気感がありますが、原則NGだそうです。みんな気を付けよう。◆京都市中京区・庭の井戸水の白湯。自店用に井戸を掘削しているそうです。この場所に店を構えたのも水脈目当てだとか。お酒島根の板倉酒造、無窮天穏 縁起。・茸のお吸い物7種の茸出汁、潰して小さな団子に形成したむかご。かなり柔らか。出汁...

  • 【西長堀】炭火焼鳥 きち蔵【焼き鳥】

    秋の終わりのきち蔵。(過去の「炭火焼鳥 きち蔵」→記事一覧)◆西長堀周辺 ◆阿波座周辺 ◆西区立売堀木枯らし一番サラダ。前回でハマった小倉サンド。写真だけで駆け足記事になってしまいましたが、この日も大変満足でした。ゴチソウサマデシタ!(過去の「炭火焼鳥 きち蔵」→記事一覧)【炭火焼鳥 きち蔵】住所:大阪府大阪市西区立売堀3-5-20 電話番号:06-6531-0638 定休日:日・祝営業時間:18:00~23:00(L.O.22:00)◆...

  • 【中村区名駅】ヴァンサン ゲルレ ビスキュイ フランセ【洋菓子・テイクアウト】

    ありがたき名古屋土産。クイニーアマン。バッリバリで塩味効いててウッマ!好み。ガトーグルマン3 周年記念商品だったようです。「洋酒漬けのフルーツとくるみをたっぷり混ぜ込んだスパイシーでしっとりとした生地に、クリームチーズを合わせたリッチな味わい。」ガトーブルトンクッキーキャラメルショコラ。歯が溶ける甘さ大好き。これとクイニーアマン一生食べてたい。ゴチソウサマデスー!!(過去の「ヴァンサン ゲルレ ビ...

  • 【浄土寺石橋町】草喰 なかひがし【日本料理】

    名残の月、10月のなかひがし。◆京都市左京区器にはわらびの葉。手前右からゴリ。時計回りに黒皮茸揚げ。栗の素揚げ、栗きんとんと銀杏。ガラスの器には無花果の胡麻和え、黒豆枝豆、穂紫蘇、ミズの味噌漬け。笹の葉の上に秋茗荷。右奥のライスペーパーは牛のばら肉燻製、クレソン、人参、辛子、水菜、菊の花を包んだもの。揚げた黒皮茸が渋ウマで大変好みでした。笹の葉の中はむかごの飯蒸し。お酒はBクンから。蕎麦の実、菊、だい...

  • 【七条】丸福樓【ホテル】

    ホテル丸福樓(旧任天堂本社)に行ってきました。1889年より歴史を刻んできた任天堂。その創業地にあたる京都・鍵屋町の旧本社社屋がホテル「丸福樓(まるふくろう)」として生まれ変わりました。※公式HPより◆京都市下京区...

  • 【河原町】京都柳小路タカ (ヤナギコウジ TAKA)【居酒屋・立ち飲み】

    2時間後にコース料理が待っているというのに、食べる・飲む以外時間の潰し方を知らない悲しきモンスターの我々。河原町駅から北へ2-3分の柳小路にある13時オープンの立ち飲み屋へ。◆京都市中京区12時半頃に到着したので記帳。平日だからか一番のりでした。立ち飲みと謳ってはいますが、増築したっぽい左の店舗には椅子があります。入店順にどちらがいいか選べるので、早めに着いた甲斐がありました。とりあビ。まぐろ中落ち。ちょ...

  • 【河原町】ウノミ (UNOMi)【イタリアン】

    好きなお鮨屋さんが被っていた京都ツイッタラーが推していたのでいざ。◆京都市中京区シチリアのルディニー。ネロ ダーヴォラ、カベルネ ソーヴィニヨン、メルロー、シラー。確かお突き出しのポルチーニ大根。パンチェッタ レモン風味。キャロットラぺ。こぼれるトマトのブルスケッタ。このトマトは美味しかった。牡蠣のアーリオオーリオ。数軒好きな店が合うだけの人と味覚が合うと思ってはいけない。その店が素晴らしいからそら...

  • 【宮崎旅行】その他食事【食べ飲みイロイロ】

    宮崎旅行2023.12◆宮崎県その他イロイロ一泊だけなのでほぼ写真ないけどね。とりあえず関空のプロントで一杯。アローラのすがた=ミヤザキのすがたやったんか。【パーム】南国宮崎ミックス。【AND NOW】n年ぶりのコンビニスナック。お土産のつもりが小腹空いたときに全部自分で食べてしまった。ゴボチは予想以上にしっかり甘辛くてお酒必須でした。◆宮崎県その他イロイロ...

  • 【七条】カルタ (carta.)【イタリアン】

    京都のホテル丸福樓(旧任天堂本社)に宿泊した際、施設内のレストラン「カルタ」を利用しました。料理研究家・細川亜衣氏が監修されているようです。実はレストラン目当てではなく、食事前のホテル丸福樓ツアー目当てで予約しました。丸福樓については後日記事にしますが、ツアー行ってよかったよまじで。◆京都市下京区ワインはペアリングです。山形県、高畠ワイナリー、シャルドネのスパークリングから。。コロッケ。じゃがいも...

  • 【宮崎市中央通】グリル爛漫【洋食屋】

    部長推し店のチキン南蛮。こちらのチキン南蛮は胸肉らしく胸肉派大歓喜(セットメニューのチキン南蛮はもも肉のようです)。三組ずつしか入店出来ないので、オープン前に並ぶのがマストのようです。確かに一回転目を逃すと待ちが長そうでした。◆宮崎県宮崎市そういえば、タクシーの運転手さんはここのハンバーグがおいしいと言っていました。特製チキン南蛮。チキン南蛮としっかり向き合って来なかった人生(大阪の居酒屋とかは唐...

  • 【宮崎市中央通】釜揚げうどん 戸隠 本店【うどん・そば】

    深夜1時。宮崎はシメラーよりもシメうどん文化だそうで、光洋の大将に教えていただいた深夜営業しているうどん屋さんへ。◆宮崎県宮崎市深夜だったせいか、卵や山かけは売り切れでした。釜揚げうどん(大)。ほそくて柔らかいおうどんです。うどんに興味ない人間なので釜揚げ蕎麦(並)。うどんの方がおいしかったよ。ゴチソウサマ!【釜揚げうどん 戸隠 本店】住所:宮崎県宮崎市中央通7-10電話番号:0985-26-2872定休日:日・祝営...

  • 【宮崎市昭和町】一心鮨 光洋【鮨】

    宮崎市街地から車で10分ほど。我らが鮨部部長の推し店です。食べログ宮崎総合ランキング1位(2023.12現在☆4.15)に君臨するお店ですが、テーブル席や個室も多い(トータルで40席)ので、予約は割とイージーかと思われます。◆宮崎県宮崎市記事をまとまめている際に気付いたのですが、2019年Villa AiDA20周年記念イベントで大将の握りをいただいていたようです。日本酒ペアリング一杯目、奈良県の今西酒造、みむろ杉 Dio Abita。黒あ...

  • 【宮崎市橘通西】にしたち名物 大衆ぐりる【居酒屋】

    先日宮崎に鮨部活動しに行ったのでそちらの記事を先に。2時間後に鮨が待っているというのに、食べる・飲む以外時間の潰し方を知らない悲しきモンスターの我々。16時でも営業していたこちらにIN。店内の張り紙を見ると15時半オープンのようです。助かる。◆宮崎県宮崎市宮崎市 渡邊酒造場、夏のまんねん。お突き出し。胡麻きゅうり。 この投稿をInstagramで見る 味の奴隷さん。(@ajidorei)がシェアした投稿 もも焼...

  • 【桃谷】上方レインボー【ラーメン】

    豚骨目当てで来たんですが早く着いてしまい、まだスープが完成していませんでした。リベンジ決定。◆天王寺区勝山パパイヤ不思議!「温製みぞれ塩担々麺」とはなんぞや。カマスと昆布の魚介出汁、ロイヤルポークの粗挽肉、ラード、煮豚、青パパイヤのみぞれ、ベビー青梗菜、赤パプリカ、ビューティーパープル、ローゼルの酢漬け、ナッツ類、藤椒(全てメニュー参照)などなど、色々入ってます。麺もスープも具材もおいしいので、よ...

  • 【JR難波】サケとスミビとロシュタン【居酒屋】

    二年ぶりのロシュタン。改装後はもちろん初めてです。奥にかなり広がって人数は倍近く入るようになったんじゃないかな。◆難波周辺 ◆浪速区元町お突き出し。金峰。薄揚げの味噌漬けすきなんです。五郎市来焼酎ツン。しま千両。この日は芋縛りでした。よく食べました。やっぱ楽しい居酒屋。(過去「ロシュタン」→記事一覧)【サケとスミビとロシュタン】住所:大阪府大阪市浪速区元町1-4-13 井本ビル 1F電話番号:06-6585-7499 定...

  • 【西天満】鳥匠 いし井【焼き鳥】

    この日も二回転目に。(過去の「鳥匠 いし井」記事→1・2)◆北区西天満 ◆西天満周辺」先付け。レバーパテと無花果の最中、むかごのカステラ。高坂鶏のささみ昆布締め、胸のたたき。水分が抜けすぎずしっとりしていて絶妙。たたきは燻製香。白肝。かなりおいしい。ビールを飲み切る前に焼酎を注文。せせり。しっとりとした焼き上がり。お口直しの大根おろし。さえずり(食道)。ソリレス。皮がうまい。なめこ。手羽中。胸肉のカツレ...

  • 【南森町】ラトリエ カラメル (L'atelier caramel)【ケーキ】

    去年のあげてなかった写真まとめ~甘いもん編~にも上げたっきりでした。◆北区天神橋 ◆南森町周辺売りのシュークリーム。一度18時頃買いにきた時は売り切れてました。生地はサクサク系。ゴチソウサマー!!【ラトリエ カラメル (L'atelier caramel)】住所:大阪府大阪市北区天神橋1-11-14 天神ビル 1F電話番号:06-6358-2739定休日:日曜・月曜・火曜営業時間:12:00~18:00◆北区天神橋 ◆南森町周辺...

  • 【堺筋本町】ジョヴァノット【イタリアン】

    この日のリクエストは「魚介」です。アンチョビオリーブ。フランスパンのパン粉で。28か月パルマ生ハムと無花果。ケッパー、明石のタコをレモンで。鱧のフリット、ボッタルガ。ポレンタと平茸。牡蠣、天然のオレガノと。地鶏もも肉。サフランのリゾット。ウマ。デザートベーコン。ゴチソウサマデスー!!(過去の「ジョヴァノット」→記事一覧)(ディナーの記事→1・2・3・4・5)(移転前の「ジョヴァノット」→記事一覧)【GIOVANOT...

  • 【福島】韓国食堂 入ル【韓国料理】

    23時ラストオーダー助かります。(前回の「韓国食堂 入ル」はこちら)お突き出しの海苔の佃煮。参鶏湯待ってる間に色々食べるヨー。季節のナムル、ミョウガ。おいしくておかわりした。キムチ盛り合わせ。2カメ。プルコギ。セットのチシャ。エホバナムル。 この投稿をInstagramで見る 味の奴隷さん。(@ajidorei)がシェアした投稿 参鶏湯完成の儀でアトラクションよろしくの強制掛け声イベあるんやけど、陰の者と...

  • 【本町】麒麟堂【立ち飲み屋】

    二軒目で立ち飲み屋。◆中央区船場中央 ◆本町周辺滋賀、浪乃音。久しぶりに飲んだ!秋茄子と肉味噌の冷奴、生ハムとバジルのスパサラ、忘れてモタ。野菜の炭火焼盛り合わせ、バーニャカウダソース。ゴチソウサマ!!【麒麟堂】住所:大阪市中央区船場中央4-1-10 船場センタービル10号館 B1F電話番号:070-8390-6363定休日:第3日曜日営業時間:平 日 16時~22時半 L.O. 22時土日祝 15時〜22時 L.O. 21時 https://www.instag...

  • 【本町】炭火やきとり 森田【焼鳥】

    恒例のお楽しみ、最愛焼き鳥。◆本町周辺 ◆中央区本町.ふりそでから。せせり。きゅうり。肝。マッシュルーム。だきみ。ややパサついた印象。お漬物。つくね。砂ずり。ん-ー背肝かな?もも肉とねぎ。手羽先。数少ない皮がおいしく食べれる手羽。この辺から追加、ハラミ。つなぎ。もっかいつくね。親子丼。〆スープ。ゴチソウサマデシタ!!(過去の「炭火やきとり 森田」記事→1・2・3・4)【炭火やきとり 森田】住所:大阪市中央区...

  • 【西天満】蕎麦 すず (SOBA SUZU)【蕎麦・スパイン料理】

    二軒目なので軽めに。◆西天満周辺 ◆北区西天満ハム。そばがき。イカスミ。季節のトマト蕎麦。ウマチョコ。ゴチソウサマデスー!!(過去の「蕎麦すず」記事→1・2・3)【SOBA SUZU (蕎麦 すず)】住所:大阪府大阪市北区西天満6-6-12 1F電話番号:06-6867-7730定休日:火曜日営業時間:12:00~ 17:00~ https://eiichimatumoto0321.wixsite.com/soba-suzu https://www.instagram.com/soba_suzu/◆西天満周辺 ◆北区...

  • 【南森町】中國菜 心香【中華】

    日曜営業助かります。(前回の「中國菜 心香」はこちら)◆西天満周辺 ◆南森町周辺 ◆北区西天満上段左から鰹、ピータンと湯葉、叉焼、下段左からくらげ胡麻ソース、海老の紹興酒漬け、鶏葱。スペアリブの香港式ブラックビーンズ香り蒸し。海老すり身と蟹爪の揚げ物 ライチ香マヨネーズ仕立て。豚足のイスラム式スパイス焼き。レタスの腐乳炒めとかかな?ハタの香り蒸し。 この投稿をInstagramで見る 味の奴隷...

  • 【北新地】深夜食堂 しまながし【小料理屋・居酒屋】

    いつもお世話になっております。10月上旬から遡って上げていきます。◆北新地周辺 ◆北区堂島.9月下旬。ほぼステーキの豚キムチについてるゴーヤキムチ好き。9月中旬。フィレオフィッシュバーガー。9月上旬。9月上旬。8月下旬。ゴチソウサマデスー!!(過去の「深夜食堂 しまながし」→記事一覧)【深夜食堂 しまながし】住所:大阪府大阪市北区堂島1-5-35 堂島レジャービル 4F電話番号:090-1140-8009定休日:月曜日営業時間:21:0...

  • ※閉店【東梅田】中華バル サワダ【中華】

    現在は閉店し、今月にEST梅田に移転だそうです。お突き出し干し豆腐とXO醤の和え物。おつまみXO醤。大根餅。干し貝柱入りかな。出汁感強め。小籠包。サーモンのカルパッチョ。本日の青菜炒めはつるむらさき。和牛の青椒肉絲。クリスピーチキン。大和肉鶏だそうです。色々な薬味や香辛料と。サワダの冷やし中華。 この投稿をInstagramで見る 味の奴隷さん。(@ajidorei)がシェアした投稿 フカヒレ姿煮。麻婆豆腐。...

  • 【瓦屋町】蔓牛【焼肉】

    卑しいので、あまりお腹減っていなくても自分の好きな店には行く。◆谷9周辺 ◆中央区瓦屋町こっち側が特上こっちがノーマルかな。味の差があからさますぎて笑うレベル。特上以外頼まなくて良いです。ゴチソウサマデシタ!(過去の「蔓牛」記事→1・2)【蔓牛】住所:大阪府大阪市中央区瓦屋町3-5-14電話番号:050-5868-7982定休日:月曜日 ※月曜が祝日の場合、火曜に振り替え営業時間:17:00~24:00(L.O.23:15) http://tsurugyu...

  • 【堀江】パティスリー ルシェルシェ (Patisserie Rechercher)【ケーキ・カフェ】

    いついかなる時に食べても大好き。ケーキがスカスカofスカスカ。◆堀江周辺 ◆西区南堀江クロワッサン・ア・ラ・クレーム。激ウマ。カロリーの化け物。見た目の15倍重い(物理)。幸せになれるよ。ババ ヴァンルージュ。赤ワインのババ。マロンクリームとオレンジジャム。タルトショコラとフリュイセック。タルトショコラはあんま好みじゃなかった。私のクイニーアマンの原点。ラブ。ゴチソウサマデシター!(過去の「パティスリー...

  • 【南森町】焼肉マル 南森町店【焼肉】

    三軒目で焼肉という暴挙。ゴチソウサマ!!(過去の「焼肉マル 南森町店」記事→1・2・3・4・5)【焼肉マル 南森町店】住所:大阪市北区天神橋2-2-9 プラネット南森町 1F電話番号:050-5570-2566定休日:不定休営業時間:ランチ 12:00~17:00ディナー 17:00~23:30(L.O.23:00)◆南森町周辺 ◆北区天神橋...

  • 【内本町】コーネル (Cornell)【ワインバー】

    3年前に滑り込みランチに入った以来。しっかりディナー食べに来るのも初めてです。◆谷4周辺 ◆堺筋本町周辺 ◆中央区徳井町ローヌ、ヴァランタン・ヴァルスのシラー100%プリムール。9ヶ月間のシュール・リー熟成。熟成中、グルナッシュの澱も添加お突き出しのかぼちゃのスープ。カレーと青とうがらしのコロッケ。香りも風味もいいのに塩が足りなくて悲しい。おいしかった。マスカットと自家製のリコッタチーズ。レバーペーストの...

  • 【難波】かうぼーい 千日前本店【ステーキ・ハンバーグ】

    通し営業でお肉食べたいとなり9年ぶりに。(「かうぼーい日本橋店」はこちら)◆中央区千日前 ◆難波周辺 この投稿をInstagramで見る 味の奴隷さん。(@ajidorei)がシェアした投稿 年中無休通し営業ほんと助かる。ゴチソウサマ!!【かうぼーい 千日前本店】住所:大阪府大阪市中央区千日前1-8-16電話番号: 06-6211-2990定休日:年中無休営業時間:11:00~23:00 http://www.steakcowboy.jp/◆中央区千日前 ...

  • 【東京旅行】その他食事【食べ飲みイロイロ】

    東京旅行2023.11◆東京都その他イロイロ予定が重なり、まさかの二か月連続で東京。今回は洗礼を受けることなく江戸に到着しました。しかし新幹線混んでるね。【unknown】左上/すっぱい梅酒、ヒマラヤ茶、バタースコッチ、ワイン左下/黒糖焼酎、プーアル茶、甘レット、バナナ、ティムールペッパー右下/芋焼酎、ほうじ茶、ベルガモット、オレンジお茶を使用したカクテルが売りのようです。基本カクテル飲まんけどお茶好きなのでかなり...

  • 【代官山】タコス バー (TACOS BAR )【タコス】

    紹介していただいた、三軒茶屋「ロス タコス アスーレス」の姉妹店へ。魚介をテーマに置く魚タコスを提供するお店です。メキシコ在来種のトウモロコシを伝統製法で自家製粉したトルティーヤの上に、魚を中心とした具材がのせられ、タコスごとにサルサが変化していくサルサペアリングの「おまかせ」となります。◆東京都渋谷区鮨屋を彷彿させるカウンターでシェフも鮨職人のような身なりです。コース1.5万円。メスカルハイボール。ト...

  • 【表参道】クレープリー・イクアリー (Crêperie EQUALLY)【クレープ・カフェ】

    渋谷と表参道の間にあるクレープ屋さんへ。◆東京都渋谷区クレープ・フルールシャンティ・マスカット。クレームシャンティ、葡萄、ブルーベリーソース。しまった。クレープは生地をメインに食べるかつ、温かい方が好きなのに「スペシャル」に惹かれてクリームたっぷり冷たいタイプを注文してしまった。クリームは私には多かったけど上品な甘さです。葡萄はクイーンルージュとシャインマスカット。デザートとしておいしいんだけど、...

  • 【表参道】レフェルヴェソンス (L'Effervescence)【フレンチ】

    知人に誘われて。シェフの生江史伸氏は「ミシェル・ブラス トーヤ ジャポン」入店、ライオールの本店にて研修、ミシェル・ブラス氏に師事していたそうです。ミシェルブラスファンとしてはかなりのテン上げポイント。◆東京都港区茶懐石をイメージしたコース、36,300円+サ10%のスタート。クロモジ焼酎を使った一献。島根の葵屋、HIKIMI烏樟森香。野菜クリスプのブーケと豆腐サワークリーム。クリスプ、袋詰めにして持って帰りたい…...

  • 【中目黒】アイム ドーナツ ? 中目黒店 (I'm donut?)【ドーナツ・テイクアウト】

    前日に「BOTTEGA」でオススメされたドーナツ屋さんへ。◆東京都目黒区ピスタチオ、プレーン、チョコレート、生ハム。生ハムONのやつは生地にオリーブの風味。「生」なんちゃらスイーツに猜疑心を抱いているタイプなんで、生地がちゃんとおいしくてテンション上がる。甘さは控えめ。チョコレートもあっさりしていて、クリームがINされたピスタチオが一番甘さがありました。といってもこれも軽いクリームやからそんなに甘くないけどね...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まりコロさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まりコロさん
ブログタイトル
元メイドの大阪食べたもんキロク
フォロー
元メイドの大阪食べたもんキロク

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用