chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まりコロ
フォロー
住所
大阪府
出身
大阪府
ブログ村参加

2010/04/30

arrow_drop_down
  • 【広尾】ボッテガ (BOTTEGA) 【イタリアン】

    旅先でも新規開拓ばかりではなく、たまには好きだったお店をリピしましょう。の回。(前回の「ボッテガ」はこちら)◆東京都渋谷区お突き出し、オリーブとドライトマトオイル漬け。今回はコースにしようかと考えていたのに、結局アラカルトにしてしまった。ワインはグラスでお任せ。一杯目はフリウリの白。いろいろな生ハムとサラーメの盛り合わせ。パンナポリのロゼ。ヤリイカのロースト、季節野菜の煮込み、秋トリュフ。通常は白...

  • 【渋谷】エムイーベイク 渋谷店 (ME BAKE) 【マフィン・テイクアウト】

    渋谷スクランブルスクエア1Fのマフィン屋さんへ。余談ですが、このマフィン買ったすぐ後にXでマフィンがトレンド入りして何事かと思いました。デスマフィン怖いね。◆東京都渋谷区左上から時計回りにバナナチョコレートショコラマフィン。、カリカリ胡桃キャラメルマフィン、ブルーベリーレアチーズマフィン、ほうじ茶白桃ダブルティーマフィン。見た目ほど重くない(甘さ)激重(物理)マフィン最高。さっぱりしてるのはフレッシュ...

  • 【西新宿五丁目】らぁ麺や 嶋【ラーメン】

    東京ナンバー1ラーメン。詳しくは前回記事を。好みではないんですが、知人が予約に行くというのでついでに。我ながら卑しい。(前回の「らぁ麺や 嶋」はこちら)◆東京都渋谷区特上らぁ麺 醤油。炙り焼豚ごはん。特上らぁ麺 しお。全種食べたけど前回の白醤油が一番かな?旨味も塩味も香りもとにかく全部濃いんですよね。複雑な旨味爆弾スープは大変おいしいんですが飽きが来るし(味は違えど二度目なので余計にそう感じたのかも...

  • 【池尻大橋】混混【ワインバー】

    東京の知人に紹介していただきました。ナチュラルワインと小料理のお店です。好きじゃないわけないのやつ。◆東京都目黒区食材の組み合わせのセンスよ。ローヌ、ルイ・ジュリアンのロゼ。グラスきゃわ。洋梨、セロリ、モッツァレラ。アレクサンドル・バン。以前飲んだピエール・プレシューズよりこのラ ルヴェのが後味好みかも。梅干しオリーブオイル漬け。好き。ラングドック、オリヴィエ・コエン。チューリップ。ウッマ。ロワール...

  • 【広尾】ユリーカ! (EUREKA!)【居酒屋】

    元々気になっていたところにオススメまでされたのでこれは行くしか、となった日本酒酒場。◆東京都港区 新政の涅槃亀 スパークリング。新政はあまり好みではないけど精米88%に惹かれて。お突き出し。セロリ汐辛。燗でおまかせ。王祿酒造の丈径。柿とチコリの白和え。ハイセンス。次の燗は酸味あるものをお願いしました。岩手の川村酒造、酉与右衛門コスモスひやおろし純米吟醸。ウマ。酒器も全部キャワでした。ラムマーボー。山利...

  • 【学芸大学】五本木茶舗【カフェ・バー】

    気になりすぎる外観のお店を見つけたのでIN。一階はお茶とお菓子のお店で二階はレストランのようです。◆東京都目黒区暖をとるために温かいお茶。銘柄忘れちゃった。揚げたてチュロス。揚げたてのチュロスなんて絶対おいしいですからね。小さいやつ付いてるの嬉しい。ゴチソウサマデスー!【五本木茶舗 (2F/wacasu)】住所:東京都目黒区中央町2-19-14電話番号:03-5708-5740定休日:水営業時間:14:00-22:30https://www.instagram...

  • 【学芸大学】サニティー学芸大学 (Sanity)【ビアバー・立ち飲み】

    通りすがりの角打ちクラフトビール入りがち。学芸大学駅真ん前のお店です。◆東京都目黒区確か左が6.ブラックタイド × ソウル コンクリートコネクション DDH Hazy IPA、右が7番シエラ ネバダ トルピード エクストラ IPA。缶もたくさんあるので気軽にテイクアウトできます。この日は寒かったのでグラス二杯で撤退。【クラフトビール専門店 学芸大学 サニティー】住所:東京都目黒区鷹番3-6-1 第一ストアビル電話番号:定休日:営業時...

  • 【都立大学】バーガーポリス (Burger POLICE)【ハンバーガー】

    珍しく二か月連続で東京。初日は信用ある筋から教えていただいたハンバーガー屋へ。イタリアン「TACUBO」のシェフ監修のようですね。てか食べログハンバーガーランキング全国1位(2023.11現在☆3.82)やん。運良く当日予約で入れました。◆東京都目黒区バラデンロックンロールラディッキオのサラダ。塩バーガー+フレンチフライ。激推しされた塩バーガー。ウッマ!シンプルに肉がうまいのはもちろん、表面がバリっと焼かれている粗め...

  • 【長浜市】ロテル・デュ・ラク【オーベルジュ】

    朝食もロテル・デュ・ラクのレストラン「SOWER」でいただくのですが、宿泊者のみなのでホテルのカテゴリに分けました。◆滋賀県長浜市日中はまた雰囲気が違って良いですね。本日のジュースはヨーグルトとレモンのドリンク。ファラフェル、目玉焼き。ひよこ豆と大豆の揚げていないファラフェル、春菊のソース、三つ葉パウダー。ベーコンちいこすぎて泣いちゃった。最低でも三倍量は来るだろうと思っていたので…。自家製パン。蜂蜜バ...

  • 【長浜市】ソウア (SOWER)【創作料理・イノベーティブ】

    3月の「noma kyoto」体験後、ロスがすごくて(まさか3回行けるとは当時思ってなかったし)何かテン上げ情報はないかと調べた果てに「INUA」のスーシェフを務めたコールマン・グリフィン氏のレストランを見つける。滋賀県長浜市にあるオーベルジュ「ロテル・デュ・ラク」に2022年4月オープン。湖北キュイジーヌだそうです。即、知人にリンクを送り付ける興奮具合。なんせINUAは日本一好きなレストランだったので…。◆滋賀県長浜市 ...

  • 【天神橋筋六丁目】ぬんぽこ【居酒屋】

    驚異のワンオペ居酒屋。詳しくは前回記事をご参照ください。(前回の「ぬんぽこ」はこちら)◆北区天神橋 ◆天6周辺ポテトサラダ。泉州水ナスのあさづけ。赤エビのスパイス紹興酒漬け。水ぎょうざ 食べるラー油で。マグロと香味野菜のなめろう。お気に入り。アジフライ自家製タルタル。黒いアテ焼きめしとエエ卵。エッグチーズサンド。トマトと白菜の水キムチ。日南もち豚のおポッサム。宇和島のじゃこ天。ゴチソウサマデスー!【...

  • 【天満】フナシェフ (Funachef)【フレンチ】

    9月のフナシェフ。(前回の「フナシェフ」はこちら)◆天満周辺 ◆中崎町周辺 ◆北区黒崎町ワインペアリングは前回あまり好みでなかったので、今回はグラスでシャンパンと赤のボトルを。シャンパーニュ・フォレ・ラミヨン。二種類の海老のタルタル、カリフラワーのムース、透明なトマトのジュレ。黒オリーブ、イカ、松の実、枝豆、クレソンと山葵タルタル、赤パプリカサワークリーム、下にはオリーブのサブレ。ホロホロ系。カマスの...

  • 【渡辺橋】パセミヤ (Pasania)【お好み焼き】

    一年ぶり。お好みとワインだけでなくスパイスセットもお目当てです。(前回の「パセミヤ」はこちら)◆肥後橋周辺 ◆北区中之島マルサネ、ドメーヌ・ジャン・フルニエ。要予約のスパイスセット。鱧とマンゴー、桃のスープ、里芋とイリコのなにがしがお気に入り。鰆。鶏もも、トマト、玉ねぎ煮込み。パロタ。ここまでがスパイスセット。ミックス焼きそば。牛すじネギコンニャク入りお好み焼き。豚玉。お好み焼きはとろとろ系。おいし...

  • 【肥後橋】マルル エ ウルル 2(Malülu et Hulülu 2)【フレンチ】

    グラタンラバーとマルルへ行くことが多いのでグラタンが定番化しています。いつもリクエストに応えていただいて、ありがとうございます。◆肥後橋周辺 ◆西区江戸堀 ボルドー。クロ・レオのオーナーの日本人醸造家とシャトー・クリュ・ゴダールの共同プロデュースで造られたワインみたいです。ブルゴーニュ・ピノノワール ル・デュモン 「天・地・人」 2020椎茸のスープ。トリッパ。サーモンのムニエルは牛蒡のソースで。牛すじ...

  • 【烏丸】緒方【懐石】

    9月の緒方。(過去の「緒方」記事一覧)◆京都市下京区新物の筋子、飯蒸し。皮がとても薄くやわらかないくら。お酒は農口のひやおろし、19度と度数高め。菊、すっぽん。熊本 天草のうに。塩をして30分ほど置いているそうです。ほんの少し塩の結晶も残っていますが、辛さはないです。緒方の雲丹大好きマンなのでたくさん食べれてうれcクエ、葱、酢橘、一味。鱧の油焼き。皮目だけを高温の油で火入れ、身はレア、というより生。見え...

  • 【南森町】ガネーシュ n【カレー】

    テイクアウトもいいけど、やっぱお店で食べるんがおいしいよね~となった週。(過去の「ガネーシュn」一覧)◆南森町周辺 ◆北区天神橋スペシャルセット。この日はレモンライスでした。スパイシー海老カリー。ペッパーチキン。マサラ玉子、アルマタル、サービスの玉ねぎパコラ。前日も行ってた。焦がし玉ねぎとヨーグルトのポークカリー、あいがけにマサラ玉子トッピング。(過去の「ガネーシュn」一覧)【ガネーシュ n】住所:大...

  • 【天満橋】アシッドラシーヌ【ケーキ※テイクアウトのみ】

    日々過糖。◆天満橋周辺 ◆中央区内平野町ミルフォイユ。しっかりと固さのあるタイプのクリーム。クラフィティ レザン。パイに巨峰とサワークリームの生地を。タルト アナナ オランジュ。タルトの中にアーモンドクリーム、フロマージュクリーム、オレンジ、パイン、オレンジソース。上から生クリーム。年一ペースで食べてますが年々好きになってるかも。自分好みのものをチョイス出来ているだけかもしれないので断言しにくい。ゴチ...

  • 【南森町】トリーゴ【パン】

    このお店のパンを買っている=確実に4時頃まで飲んでいる。という恐ろしい方程式。以下、ずいぶん前に酔っぱらって買ったもの。これ全部食べたの?夜中に?こわ。前回「玉子焼き系は好みじゃない」とか「お肉系も舌も痺れるので今後は避けよう」とか書いてるのに何も生かせてないのもこわ。どうしても見た目がわんぱくなパンに惹かれてしまう。ゴチソウサマー!(過去の「トリーゴ」記事→1・2)【トリーゴ】住所:大阪府大阪市北区...

  • 【東京旅行】その他食事【食べ飲みイロイロ】

    東京旅行2023.10◆東京都その他イロイロ隣席のハンバーグカレー+ミンチカツサンドコンボの洗礼はなかなかでした。(カレーよりミンチカツの油の臭いの方が強烈というライフハックを得ました)【BAR 木蓮】東京の知人たちと合流。お犬のぬくもりと共にお酒飲めるの、予想以上に良い…。【chet】ワインのみ提供の特別営業日に。豆の香り、覚えました!【ペリエ ジュエ POP UPイベント】フィンガーフードをピエール・ガニェール氏が監修...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まりコロさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まりコロさん
ブログタイトル
元メイドの大阪食べたもんキロク
フォロー
元メイドの大阪食べたもんキロク

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用