Flavor Box #3「noma」の年次メンバーシップ”Taste Buds”に入会すると年4回届くプロダクト@2024#3まとめ。#3はレシピ動画を確認していなかったのでほぼ説明文だけです。自分用まとめなので公式で興味のある新規レシピが出た場合、随時追加していきます。no.7 BBQ Sauce””調理中のグレーズとして使うのに最適ですが、ディップとしても使えます。””””少し酸味があり、ほどよい辛さと心地よい甘さを持つこのBBQソースは、マリネとし...
【心斎橋】スガラボヴィー (SUGALABO V)【フレンチ】
心斎橋ヴィトン7階にある映え権化レストラン「スガラボヴィー」へ。ジョエル・ロブション氏の元で16年腕を振るっていた須賀氏の大阪店です。近年は経歴よりも顔面モンブランで話題になってましたね。◆中央区心斎橋筋 ◆心斎橋周辺 ◆難波周辺 この投稿をInstagramで見る 味の奴隷さん。(@ajidorei)がシェアした投稿 マァイヤラシー写真を撮らずにいたら「お写真大丈夫ですか?」と催促されたので撮。もちろんこのヴィ...
いつもお世話になっております。11月末までの分を遡りながらまとめてうp。(過去の「深夜食堂 しまながし」→記事一覧)11月下旬。◆北新地周辺 ◆北区堂島.11月中旬。11月中旬。10月下旬。10月下旬。10月中旬。10月上旬。ゴチソウサマデスー!!(過去の「深夜食堂 しまながし」→記事一覧)【深夜食堂 しまながし】住所:大阪府大阪市北区堂島1-5-35 堂島レジャービル 4F電話番号:090-1140-8009定休日:月曜日営業時間:21:00~翌...
【堀江】パティスリー ルシェルシェ (Patisserie Rechercher)【ケーキ・カフェ】
11月下旬。季節のケーキは楽しいですね。◆堀江周辺 ◆西区南堀江和栗のモンブラン。和栗のマロンクリーム、栗入りのスポンジ、渋皮煮、塩の効いたクリームが最高。エデン。酸味がすき。ガトーバスク。クイニーアマン・ショコラ。風味程度と思っていたら予想以上にチョコレートが強くて嬉しい誤算。ゴチソウサマデシター!(過去の「パティスリー ルシェルシェ」→記事一覧)(移転前の「パティスリー ルシェルシェ」→記事一覧)【パ...
日曜日の22時半。旧「餃子屋 チハラ」へ。別店舗ではなく店名が変わっただけのようです。◆浪速区難波中 ◆難波周辺結構色々と注文しました。ゴチソウサマー!【餃子酒場 あめみや】住所:大阪府大阪市浪速区難波中1-15-4電話番号:050-5457-1961定休日:無休営業時間:17:00~4:00(L.O.3:00)https://www.instagram.com/g.s.amemiya◆浪速区難波中 ◆難波周辺...
コロナやら何やらで3年ぶり。その間に店内もすっかり改装されていました。◆肥後橋周辺 ◆西区江戸堀リニューアルした店内は広くなってスッキリした印象に。最初は立ち飲みテーブルでしたが、席に空きが出たのでカウンターへ移動。以前と比べて席にゆとりもありヨキ。ジュラのミッシェル・ガイエ。トゥルソー。スキ。盛り合わせ。野菜のフリッタータ。うーん。アスパラの炭焼き。ハムは昔の方が好き。仔羊と牛蒡のチーズリゾット...
移転後、初来店となります。(移転前の「re:斬 (リザン)」はこちら)◆北区堂島. ◆北新地周辺愛知県、関谷醸造。一念不動。クエの蒸し汁。ボラの幽門垂。へそですね。迷い鰹。素揚げした黄ニラ、昆布出汁のゴマソース、カボス。三重県、早川酒造。田光 豊穣 槽搾り。クエのおでん風。蕪と鶏出汁?クエカツロール。パンは蒸してから焼いて綿棒で伸ばしています。ヨーグルトとフォアグラのソース。揚げパン耳とハチミツ。こちらは...
11月のひじり。(過去の「鮨 ひじり」記事→1・2・3)◆福島区鷺州 ◆福島周辺福島県、廣木酒造。飛露喜。トロたく。この日のおいしかった。茶わん蒸し。いつもの三倍濃度のかつお昆布出汁、滋賀の近江蕪。柚子が強いけど、こちらも今までの茶わん蒸しの中では一番すき。新潟県、朝日酒造。洗心。迷い鰹。唐辛子を効かせた醤油に漬けています。銀鮭混ぜご飯。北海道筋子の自家製のいくら、海苔。胡麻はあっても悪くないけど、鰹にも...
【谷町四丁目】タケリア ラ フォンダ (TAQUERIA LA FONDA)【タコス・メキシコ料理】
前回(味が落ちた…)と絶望していたら朗報が。行くっきゃない。◆谷4周辺 ◆堺筋本町周辺 ◆中央区徳井町ミチェラーダ。手前がスアデロ。カルニータス。シュレッドチキン。予想以上に満腹になったので、ピカディロはお持ち帰りさせていただきました。これは別の日にお土産でもらったピカディロ。またおいしくなってて良かった~!でもトルティーヤはブルーマサに戻ってないんですね。あと、まだ三回しか来てないけど、来るたびに値...
11月上旬に上本町に移転オープン。オープン2-3日後に伺ったので、まだまだお祝いムードです。(移転前の「タヴェルネッタ・ダ・キタヤマ」記事一覧)◆天王寺区石ヶ辻町 ◆上本町周辺トスカーナ、ビッビアーノ。サンジョヴェーゼ。仔牛舌と焼きパプリカ・小松菜のインサラータ ツナのソース。あまり好みではなかった。リングイネ 白魚入りジェノベーゼ。ニンニク強め。バケット。スパゲッティ うにとプチトマトのオイルソース。ウ...
11月。半年ぶりのユーカイ。(前回の「ユーカイ (U.KAI)」はこちら)(姉妹店「イアク (IAKU)」→1・2)ドゥラモット。◆北区曽根崎新地 ◆北新地周辺本日のお肉。シャトーブリアン。カツロール。奈良県、木谷ワイン。ソーヴィニヨン・ブラン。マナガツオのフリット、二年熟成の素麺、ヌクマムを使ったスープ、酢橘。スープがとても美味。使用された素麺は三輪山本の「糸依」。調べてみると0.9mmでした。ちなみに三輪山本の「白...
9年ぶりのクスモト。月替わりでテーマの国が変わる発酵料理コース2.9万円。9年も経つので当たり前と言えば当たり前なんですが、お値段もコンセプトも変わりましたね。発酵料理のコースとか楽しみでしかない。(前回の「カモシヤクスモト」はこちら)早く着いたので知人を待つ間にビール。月替わりコース、11月は江戸料理でした。他国料理を期待していたので、正直ハズレの月に来てしまった感(9年前も和をベースにしたお料理をいた...
営業時間が短くなってから数年来ていませんでした。当日予約21時半で取れたので、いざ。(過去の「島之内 一陽」記事一覧)◆日本橋周辺 ◆長堀橋周辺 ◆中央区島之内群馬県、龍神酒造。お酒はこのあと日高見やら何やらいただきましたが撮り忘れました。お突き出し。さんまのお造り。ホタテと色々フルーツサラダ。まじで色々フルーツ入ってます。看板に偽りなし。マッシュルームの天ぷら。和牛ひとくちカツ。きんき中華蒸し。残っ...
日本シリーズ二戦目、阪神が爆負けした日。ガチファンのお仲間は即帰宅してしまったので、にわかファン3人で焼肉。◆南森町周辺 ◆北区天神橋フリウリ、ヴァッレ。メルロー。ゴチソウサマデスー!!(過去の「万両 天神橋店」記事一覧「万両 南森町店」記事→1・2「万両 本町店」はこちら「万両 堺筋本町店(※閉店)」記事→1・2)【万両 天神橋店】住所:大阪府大阪市北区天神橋3-1-9電話番号:06-6356-2981定休日:水曜日営業時間...
2023年のお酒まとめです。▷ 年末年始のお酒は「民宿とおの」のお酒を4本購入。左から、どぶろく 速醸 生、権化 RAFTARS、 どぶろく 生もと 無添加 生、どぶろく 水もと 無添加。権化は去年購入したどぶろくと思ってたけど清澄されているタイプやった。爽やかで柑橘っぽい酸に木の香りが印象的。750mlで5000円は高い。▷ オオサカ カクテルライブラリー アカシックレコード下の写真はVIPルーム。▷ ミッチーズバー▷ バー アンドスペー...
2023年 記事にしていなかった写真まとめ~甘いもん編~今年はお土産物などもまとめて記事にしています。リンク先は食べログや店舗ページではなく、当ブログの過去記事です。▷ マモンエフィーヌずーーっと食べたかったマモンエフィーヌのお菓子いただけた嬉しすぎる。マロンケーク、ショコラバナーヌ、ブランデーケーキアルマニャック、ガトーピスターシュ、フィナンシェ・カレ、筒に入った丸いのがサブレ・オ・ショコラキャラメ...
2023年、なにかしら食べたものモロモロ!▷ 2023 お節。▷ 富小路 やま岸のはも鍋母の希望でOMAKASEのお取り寄せ、1.5万円。予想より良かった。▷ お土産やらの缶詰シリーズ。キングオスカーのスパニッシュスタイルは好きなのでたまに自分で買う。▷ 冨樫展のラーメン。こんなに豪華にしていただけるなんて…。▷ ドミノピザ味が落ちただの何だの言うても、結局ドミノ。▷ 成城石井家から一歩も出たくない時にUberで注文した。ビー...
2023年 記事にしていなかった写真まとめ~ごはん編~リンク先は食べログや店舗ページではなく、当ブログの過去記事です。▷ 小僧またおまえか。 南森町本店▷ ガンプ (gump)▷ やっぱりステーキ 南森町駅前店▷ ダイアデム三色カレーは1000円で出していいクオリティじゃない。最低1500円取るべき。▷ チョウォン 尼崎。おねぇと。▷ 阪急トップビアガーデン。会社の納涼会でビアガ。笑ってしまうほどまずいバイキングでしたが、...
東京勢に教えていただいたナチュールワインバー。◆北区中之島 ◆肥後橋周辺 ピエモンテ、エツィオ・チェッルーティ。モスカート。ブルーチーズムース。空気含んだ軽いムース、黒胡椒、蜂蜜、胡桃。キャロットラペ。ドイツ、リンダー。シュペートブルグンダー(ピノノワール)シャルキュトリー盛り合わせ。サラミ、バラベーコン、豚と無花果のパテ、ヒレのスモーク。オーストリア、マーティン&アナ・アンドルファー。リースリン...
どうも。コンビニアイスは基本ハーゲンダッツしか食べない過激派、わたしです。新作見つけたら地雷臭がしても買います。(2018年版・2019年版・2020年版・2021年版・2022年版)◎→すき!恒常ならまた食べたい○→気分なら買うかも△→悪くないけどリピはない▲→微妙、好みじゃない×→シンプルにおいしくないハーゲンダッツは×ないと思うけどまぁ一応。2021以降、それぞれの記号のあとに+-つけて微調整。完全自分の好みで付けてるのであん...
「ブログリーダー」を活用して、まりコロさんをフォローしませんか?
Flavor Box #3「noma」の年次メンバーシップ”Taste Buds”に入会すると年4回届くプロダクト@2024#3まとめ。#3はレシピ動画を確認していなかったのでほぼ説明文だけです。自分用まとめなので公式で興味のある新規レシピが出た場合、随時追加していきます。no.7 BBQ Sauce””調理中のグレーズとして使うのに最適ですが、ディップとしても使えます。””””少し酸味があり、ほどよい辛さと心地よい甘さを持つこのBBQソースは、マリネとし...
二軒目で立ち飲みタコス。(前回の「サボテン タチノミ」はこちら)◆西区北堀江 ◆堀江周辺「Judith Beck Mish Mash」オーストリア/ブルケンランド、ユーディト・ベック。グリュナーヴェルトリーナー、ショイレーベ、ヴァイスブルグンダー、ノイブルガー、ヴェルシュリースリング、ツヴァイゲルト他。ヒラメのセビチェ。しらすのトスターダ。カルニータス。「Noûs Nero d'Avola」イタリア/シチリア、ヌース。ネロ・ダーヴォラ。赤...
2年ほど前にオープンした飲茶のお店へ。以前は「中国料理天祥」だった場所です。◆浪速区桜川 ◆桜川周辺キノコと海老の蒸し餃子。想定していた1.2倍サイズ。中身もみっちり。わずかにスパイシー。干し貝柱とほうれん草の蒸し餃子。チャーシューパイ。パイ部分がおいしくない。パリパリ春巻。大根餅。海老しゅうまい。湯葉と豚肉のオイスターソース煮込み。好き。干し海老チョンファンのXO醤焼き。””腸粉(ちょうふん、広東語 チョ...
今年の4月下旬にオープンしたばかりのピッツェリア。◆西区立売堀 ◆阿波座周辺モレッティ。前菜盛り合わせ。手前から時計回りにヨコワ / ケールとレーズン / 生ハムマンゴー / パテ / 茄子のグリル、ニンニクマリネ / 素揚げゴボウ、バルサミコ和え / 紅くるりとケイパー / 中央、ツルムラサキのからすみがけ / カボチャシナモン。ズッキーニのフリット、ゼッポリーニの衣で。これも盛り合わせの一部。野菜が多い盛り合わせ嬉しい...
こちらのお店からほど近い場所にあるバスク料理レストラン「アサドール・ロカ」のスイーツ店。◆中央区淡路町 ◆本町周辺 ◆淀屋橋周辺炭焼きチーズケーキ。レストランで提供されるものと同じですね。プリン。いい固さ。ホットティー。他にパウンドケーキやソフトクリーム(自家製ではない)もありました。ゴチソウサマデス!【LLAMÉ(ジャメ)】 住所:大阪府大阪市中央区淡路町3-2-1 BPRスクエア大阪本町Q 1F 電話番号:不明(S...
私が佛跳墻デビューしたレストランが閉店するので「最後、記念に行っとく?」とノリで予約したランチ。閉店後も予約取れるなんておかしいとおもったよ、と言うわけでランチ難民です。普段ランチに行かないので蒼い弾丸になっていたら、並びなしのガルが目に留まり、IN。なんと11年ぶりでした。(前回の「ガル (Ghar)」はこちら)◆西区京町堀 ◆肥後橋周辺ベジラムキーマ。すべてのカレーにはライス、ミニサラダ、ちょっとした惣...
6月から18時~翌1時へ営業形態が変わり、「深夜食堂しまながし」から「食堂しまながし」になりました。深夜営業がなくなったのは残念ですが、新形態では鰻も食べられるようなのでそれは楽しみ。5月のしまながし。(過去の「深夜食堂 しまながし」→記事一覧)◆北新地周辺 ◆北区堂島.お突き出し。干豆腐とパクチーのサラダ。そら豆塩ゆで。茄子の炒め物。キーマグリーンカレー。5月中旬。「Grasso Fratelli Barbaresco Vallegrande...
中今5月まとめ。下旬から遡ってアゲテク。(「中今」記事→1・2・3・4・5・6・7・8・9)◆北区天神橋 ◆南森町周辺「L‘ANGLORE Terre d'ombre 2022」フランス/ローヌ、ラングロール。グルナッシュノワール、シラー、クレレットローズ。「Domaine Les Deux Terres Silene Rouge」フランス/アルデッシュ、ドメーヌ・レ・ドゥー・テール。メルロー。5月下旬②「Bruno Duchène La Luna 2015」ラングドック・ルーション/コート・ヴェルメ...
期待を裏切らないワインセレクト。(「カーサビアッタ デッレマルケジーネ」記事→1・2・3)◆中央区高麗橋 ◆北浜周辺「ARPEPE Il Pettirosso 2015」イタリア/ロンバルディア、アール・ペ・ペ。ネッビオーロ(キアヴェンナスカ)後に引くチェリーとかドライフルーツの香り、飲み口ドライで甘さなくてヨ。リコッタチーズ、イチゴ、トマト。いつもの。グリーンオッリーブの肉詰めフリット。ひよこ豆のクレープ、ホワイトアスパラソー...
深夜ワイン難民の強い味方です。(「アンチョビバター」記事→1・2)◆中央区大手通 ◆天満橋周辺 ◆谷4周辺「Arianna Occhipinti Il Frappato 2022」イタリア/シチリア、アリアンナ・オッキピンティ。フラッパート。トスカーナ風フライドチキン。トマトマリネ。バケット抜きでオーダー。ブッラータチーズと苺のサラダ。3月。「Clouds Estate Pinot Noir」南アフリカ、クラウズ・エステート。 ピノ・ノワールトマトマリネ。「Clos d...
本町のイタリアン「ラ・カンティネッタ(食べログ)」Lucaシェフと、「ヴィルゴラ(3月下旬閉店)」星山シェフのコラボイベント。大阪で星山シェフのイベントとあらばいつだって馳せ参じます。この日のコースは1万円。◆西区靭本町 ◆本町周辺「Nevio Scala Contame Orange 2017」イタリア/ヴェネト、ネヴィオ・スカラ。ガルガネーガ。Piadina alla Romagnola con accento di verduremarinate e coppa di maialeピアディーナとコッ...
Flavor Box #2「noma」の年次メンバーシップ”Taste Buds”に入会すると年4回届くプロダクト@2024#2まとめ。レシピは全てTaste Buds専用サイトの情報をChatGPTで訳したものです。自分用まとめなので公式で興味のある新規レシピが出た場合、随時追加していきます。no.4 Pepper Tamari””クレームフレッシュ(発酵クリーム)にペッパータマリを少し入れてかき混ぜるだけです。これを生野菜グレーズ、ソース、ドレッシングとして使えま...
5月の火ノ鳥。(「中国菜 火ノ鳥」記事→1・2・3)◆中央区伏見町 ◆北浜周辺真蛸と白菜の辛味和え。中華八寸。四川おでん、ワンタン、牛ハチノス、牛タン巾着。タケノコ、桜エビ。豚肉塩漬け、発酵魚とチーズ / 牛唐辛子しぐれ煮 / 新レンコン、白ナスの米麴漬け。鶏肉の山東風揚げ蒸し。そら豆と海老の合わせ蒸し / サザエと福建海苔の煮凝り。豚肉の塩漬けとサザエの煮凝りがお気に入りでした。点心。ホタテもち米焼売。花ズッキ...
大好きブーランジェリー。お会計が現金のみなの忘れててあんまり買えなかった。(過去の「パリアッシュ」記事→1・2・3・4・5・6・7)◆肥後橋周辺 ◆北区中之島ジャンボン・ブール。ジャンボンブランとバター。ジャンボンブールは「クワァ」がおいしすぎたので霞んじゃうな。てかハム減った?ラムレーズンのトロペジェンヌ。クレーム・ムースリーヌにラムレーズンを合わせてブリオッシュにサンド。海から。アンチョビ、カラスミ、クル...
キャンセル一名枠を勝ち取り、念願の高橋謙太郎へ。◆西天満周辺 ◆北区西天満3年以上前からいうとるわ。おめでとう、わたし。※腕時計・ブレスレットは、外してください鮨屋に行くときはカメラやスマホ置き用に厚手のハンカチを持っていくようにしているけど、確かに腕時計もカウンター傷付けてまうよね。という訳で即外しです。「九頭龍 純米」福井県、黒龍酒造。五月の新茶、玉露。蒸しアワビ。淡路の鮑、雲丹、じゅんさい、焼い...
5月のルシェルシェ。(過去の「パティスリー ルシェルシェ」→記事一覧)◆堀江周辺 ◆西区南堀江季節のタルト。パッションフルーツでソテーしたパインとラム酒の香り。クイニーアマンショコラ。上面の赤色剝がれてしまった。フランボワーズジャム入り。両親へのお土産でミルフィーユ、サントノーレ、マンゴープリン、ピスターシュを購入。母はピスターシュがお気に入りのようでした。父はどこかの催事でここのクイニーアマンを食べ...
ブルゴーニュ魂というワインイベントに誘っていただきました。毎回異なるテーマ、異なるワインと飲食店で開催されているそうです。今回参加したのは本町「エチョラ」から徒歩1分の「ソシエダ・エチョラ(通称エチョラ離れ)」で開催、シャンベルタン・クロ・ド・ベーズ、プリューレ・ロックが目玉ワインの会です。お料理は去年末に閉店したマルルエウルルの鈴木シェフが腕を振るいます。「Pertois-Moriset L'Assemblage Brut」ペル...
リッツ・カールトン大阪「天ぷら 花筐」の料理長を務めていた深名健氏のお店です。◆北区堂島. ◆北新地周辺本日の食材紹介。北海道の毛蟹、おかひじき、山芋、みぞれがけ。車海老の頭からスタート。天つゆ、大根おろし、沖縄の塩。車海老、まずは塩で。次は天つゆで。アスパラ穂先。そら豆とアスパラの穂先って、食べたあと鼻腔に残る香り似てるよね。アスパラ軸。こちらは天つゆで。まれに軸の方がおいしいアスパラあるけど、これ...
シェフが不在の時期に二軒目でよく伺いました。インスタ情報では6月下旬からはお料理の提供が再開するとのことです。(「サボラミ」記事→1・2・3・4・5・6)◆肥後橋周辺 ◆西区京町堀「Bott Frigyes Super Granum Red 2022」スロバキア/ニトラ、ボット・フリジェ。ケックフランコシュ50%、カダルカ25%、ピノノワール25%「Vincent Tricot Rouge Lux」フランス/オーヴェルニュ、ヴァンサン・トリコ。 ガメイ・ドーヴェルニュ。別の...
二度目、半年ぶりのmilpaへ。お値段がペアリング込み2.4万円から、コース2.4万/ペアリング1.2万円に値上がり。実質1.5倍とは強気です。(前回の「ミルパ」はこちら)◆西区北堀江 ◆堀江周辺 ◆一つ星(2025)「Jean Vesselle Oeil de Perdrix」モンターニュ・ド・ランス/ブージィ村、ジャン・ヴェッセル。ピノ・ノワール。ボコール。サラミ、チリマヨネーズ、コリアンダーの花、下のマヨは燻製のような風味。ペスカディーヤ。コー...
5月の緒方。(過去の「緒方」記事一覧)◆京都市下京区 ◆二つ星(2024)「生酛純米大吟醸 五百万石米 しずく採り TORU」広島県、山岡酒造。ウマ。菖蒲の節句にちなんで菖蒲。スナップエンドウのお粥。塩だけで調味しているとは思えない豊かな香りとお味。明石のマゴチ。軽い洗い。 この投稿をInstagramで見る 味の奴隷さん。(@ajidorei)がシェアした投稿 トリガイ肝とヒモ。「悦凱陣 純米吟醸 金毘羅大芝居...
楽しかったので再訪。(前回の「キアラ (Chiara)」はこちら)◆天王寺区真法院町「バローロ ボイオーロ 2019」ピエモンテ、アルベルト バラリン。ネッビオーロ。天然クレソンとブッラータチーズとキウイのサラダ。北海道産ホタテと宮崎マンゴーの冷製カッペリーニ。パスタもマンゴーもナスタチウムのバランスも良かったのかもしれませんが、帆立の臭みが全てを台無しにしてて食べれなかった。本日のリゾット。金目鯛、ホワイトア...
14時。珍しくガラガラでした。(過去の「ガネーシュn」一覧)スペシャルセット、ごはん少な目。ポークビンダルー。豆カリー。刻みほうれん草キーマカリー。マサラタマゴ。去年末のテイクアウト。ゴアプロウン。ゴチソウサマデスー!!(過去の「ガネーシュn」一覧)【ガネーシュ n】住所:大阪府大阪市北区天神橋1-10-18電話番号:090-9117-5972定休日:月・水(+不定休)営業時間:11:30~16:00(売切れ次第終了) http://pakup...
二軒目で伺ったときのまとめ。大体ボトル2-3本飲むからほぼワインの写真ばかりになってしまった。(過去の「マルル エ ウルル 2」記事一覧)「ピノノワール マリンガ」オーストリア、マリンガ。ピノ・ノワール。「セイム・リヴァー・トワイス・ルージュ」コートデュローヌ、ヘリオセントリック。グルナッシュ80%、シラー20%「ベナンティ エトナロッソ」シチリア、ベナンティ。ネレッロ・マスカレーゼ 、 ネレッロ・カプッチョ。...
5月のヴィルゴラ。(過去の「ヴィルゴラ(virgola)」記事→1・2・3・4・5・6・7・8)「サン・イズ・シャイニング 2022 アオジナ」フランス/ルーション、アオジナ。ミュスカ・ダレクサンドリー、ミュスカ・プティ・グラン。ホタルイカ。トマト、マイクロコリアンダー。オオモンハタ。山椒パウダー、ハタの下にはオカラのサラダ、手前にはトマトのピュレ。甘海老のマリネ。じゃがバターのマッシュ、マリーゴールド、ブラッドオレンジ...
5月のひじり。(過去の「鮨 ひじり」記事→1・2・3・4)広島、宝剣酒造「純米 白ラベル」食中に飲む宝剣、ほんとうに好きだなぁ。◆福島区鷺州 ◆福島周辺トロタク。剣先イカのいかそうめん、オクラ、そうめんつゆ、由良の雲丹。北海道、真つぶ貝。でっか!提供直前に海水で締めています。和歌山、初鰹。漬け。黄ニラと鰹の酒盗。福井県、黒龍酒造「九頭龍 大吟醸」ぬる燗。駿河の桜エビ、茶わん蒸し。のどぐろ、酢飯。石川、もずく...
男性8800円、女性6800円のネオ食べ飲み放題の焼き鳥屋さんへ。◆北区曽根崎新地 ◆北新地周辺「食べ放題」より「コース提供後の追加注文が無料」が何となくしっくりきますね。同じ意味なんだろうけど。ワインは銘柄の記載はなく、産地とブドウ品種が書かれています。飲み放題でこれだけ種類があるとテンション上がるね。ちなみにワインに自信あり!という事でこのお店に来ました。ワイン以外も(料理に合うかは置いといて)ラフロイ...
蛙始鳴のきち蔵。(過去の「炭火焼鳥 きち蔵」→記事一覧)お突き出し。春一番サラダ。名古屋コーチン 胸たたき。空豆。名古屋コーチン もも塩焼き。つくね。ねぎま。ハラミポン酢。背肝。極太アスパラ。ささみ 梅しそ。たまたま納豆。おたふく。ピーマン。きのことゴルゴンサラダ。茄子。ソーセージ。にんにく丸揚げ。こころ。せせり。ゴーヤスライス。手羽元。からあげ。不明の串。焼きおにぎり。焼き鳥丼。小倉サンド。いつも...
二軒目だけど、しっかりボトルを楽しみに。(前回の「ワインバー ミヤ」はこちら)「シャンボール・ミュジニィ・ヴィエイユ・ヴィーニュ」フレデリック・マニャン。お突き出しのチョコレートと。◆南森町周辺 ◆北区南森町エポワス、レモンココナッツ、確かアボンダンス。どれも当たりで嬉しい。ハーゲンダッツ、デザートワインソース。ゴチソウサマデスー!!【ワインバー ミヤ】住所:大阪府大阪市北区南森町1-2-2 南森町ハイツ 1...
久々のパセミヤ。当日予約でしたがスパイスセットの注文も受けてもらえました。ヤッタネ!(過去の「パセミヤ」記事→1・2)◆肥後橋周辺 ◆北区中之島「ブルゴーニュ ピノ・ノワール 2019」ドメーヌ・アンヌ・フランソワーズ・グロ。好みだった~!スパイスセット。ホタルイカスパイスレモン、スモークソーセージ、ひよこ豆青唐ココナッツ。イリコ里芋、青菜煮びたし、いんげんポリヤル、オリーブアチャール。鰆。鶏もも。パロタ。野...
タイ最後の食事はスワンナプーム空港のKFC。バンコクで一番目にしたファストフードです。◆バンコク旅行・Spicy Chicken Rice Bowlライスの上にチキン、エシャロット、辛いソース。ジャンキーうまい。 ・ Wingz Zabb ・Shrimp Donut チキンはサイズが小さ目なの良い。「ZABB」はイサーン(タイの東北地方)の言葉で「おいしい」という意味らしいけど実際いい塩梅の辛パウダーかかってておいしい、体に悪そうなおいしさ。エビドー...
帰国日早朝。他のメンバーが朝方屋台でなにやら食べているウラヤマ事案発生。◆バンコク旅行羨ましすぎて、集合時間ギリギリでしたが目を付けていた屋台に走って行ってきました。靴が壊れました。 この投稿をInstagramで見る 味の奴隷さん。(@ajidorei)がシェアした投稿 鶏団子やレバー、モツ、温泉卵などが入って50THB、安い。屋台右にある簡易テーブルでいただけます。4席しかないので大抵相席になると思います...
この旅行もう一つのメインイベント「Gaggan Anand」へ。2024世界ベストレストラン9位、2024アジアベストレストラン3位のお店です。◆バンコク旅行暗い照明と大音量のレストランらしからぬ環境でコースのスタートを待ちます。爆音の中で食べるの嫌だなぁという懸念は杞憂に終わりました。食べるときは基本的にボリューム絞ってくれます。コースはワインペアリング込みで15,000THB。このコースではゼロウェイストへの取り組みに焦点を...
gagganまでの時間つぶしに近所にあったカフェへ。「Matilda home」という家具屋に併設された簡易カフェ。グーグルマップで店名「cafe delishh」検索するとなぜか「ベイカーズ テーブル」が出てくる。グーグルマップの写真に載っているケーキの類はなかったし、店名と共に形態も変わったのかな?◆バンコク旅行Monsoon Tea/lychee oolong,rainbow blendゴチソウサマー!【ベイカーズ テーブル (cafe delishh】住所:261 (Unit A, So...
「LeDu」から徒歩10分ほどの場所にある、Gagganの元ソムリエらが経営するナチュールワインバーへ。門をくぐり、テラス席を抜けた奥がお店の入り口です。◆バンコク旅行こんなことあんまり言いたくないけど、お店の雰囲気で「美味そうな空気」って分かるよね。ワインバーと銘打たれていますが、食事も豊富。ボトルは棚から好みのものをセルフで。もちろん好みを伝えて相談にも乗ってもらえます。値付けも分かりやすい。グラスワイン...
この旅行のメインイベントの一つでもある「Le Du」。6月6日に発表された2024世界ベストレストラン40位(2023年15位)、2024アジアベストレストラン12位のタイ料理レストランです。◆バンコク旅行 ◆一つ星予約の際に4コース3,900THBか6コース4,500THBどちらか選びます。もちろん6コースで。さらに海老料理を追加注文するか尋ねられたので、もちろん追加。本日の食材。なんか乗ってますねぇ…。AMUSE-BOUCHEアミューズブーシュは4品。...
ディナー前の時間潰しにグーグルマップで見つけたカフェへ。◆バンコク旅行予想以上に魅力的なペストリーだらけ。テイクアウトで常温OKのものを数点購入。一口もらったカフェラテ甘くなくてよかった。紅茶は薄すぎた。ショッパーも凝ってる。見た目の3倍の重量。生地はサクサク軽いタイプではなくぎちぎちタイプ。クリームは風味が薄くなめらかさがない。もっさりと粉っぽく感じました。ものすごく良く言えば、胃もたれしない軽いク...
チェーン店の各国限定商品を食べるのが好きです。◆バンコク旅行 これ目的でバーガーキングへ。タイは五度目だけどバーキンに来るのは初めて。タッチパネル注文!?世界ってすげー!てなったけど、日本でも余裕でタッチパネルのセルフレジだった模様。朝9時でモーニング専用メニューがあったので、お粥と単品でチキンを注文。クロワッサンサンドも気になるなぁ。Grilled Pork Congeeチキンはつまらんけど、ポークボールにする勇気...
他の記事と日付が前後しますが、先にタイ旅行編をまとめます。23:15着の便でバンコクへ。深夜1時、お酒と食事を求めてみんなでソイカウボーイ。◆バンコク旅行前乗り組みが前日に行ったタイ料理屋へ。トップの画像のソイカウボーイ通りを抜け、右折したところです。とにかく品数がめちゃくちゃ多い。追記にメニュー画像載せてます。Kao-Pad-Moo炒飯はシメではなく前菜。ナンプラーぶっかけて食べるのが好きです。Pad-Thai-Gung-Sod...
「今日は一本で帰ります」←フラグ。(過去の「世界のワイン・チーズ工房 AloAlo」記事→1・2・3・4・5・6・7・8・9)「ジョルジュ・リニエ・エ・フィス ヴォルネイ プルミエ・クリュ」 ヴォルネイ、ドメーヌ・ ジョルジュ・リニエ。◆心斎橋周辺 ◆中央区西心斎橋「ビュルランベルグ 2018」アルザス、マルセル・ダイス。単体ではおいしかったけど、チーにはブルゴーニュ合わせるのが好き。「ムルソー プルミエ・クリュ レ・ブシェ...