chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まりコロ
フォロー
住所
大阪府
出身
大阪府
ブログ村参加

2010/04/30

arrow_drop_down
  • 【北海道旅行】その他食事【食べ飲みイロイロ】

    北海道旅行2023.06あまり食べ物ないけどその他編。◆北海道その他イロイロこれは出発前の関空。【皆招楼 (カイショウロウ)】肉まんブレンド醤油。【ノーザン ホースパーク】【ジアス ルーク&タリー (The Earth rook&tarry)】ザ・パーフェクトクラシック・ラテ。ホッケとカラフトマスのフィッシュアンドチップス。新千歳空港で買ったものたち。以上、北海道その他編でした!...

  • 【稲穂】パルコ フィエラ (Parco Fiera)【イタリアン・イノベーティブ】

    我、心のナンバーワン鮨「鮨菜 和喜智」の大将にお勧めしてもらった、シャルキュトリが売りのイタリアンへ。あ、イタリアンだからサルメリアですね。おまかせコースは16500円です。簡素というか、おおよそ飲食店には見えない外観。◆北海道札幌市本日のハムとサラミたち。カルト・ブランシュ。ペアリングはないので、お料理に合わせて都度グラスでいただくことに。最初に酒量をヒアリングされたので、グラスが空になるとオートで注...

  • 【余市】テイスティング・バー (ニッカ 有料試飲場)【バー】

    思い付きで余市蒸留所に。予約必須の蒸留所ガイドツアーには当日参加できないけど、ニッカミュージアムはいつでも無料で見学可能です。ミュージアム奥のテイスティングバーが目当てだったのですが、ミュージアムも大変楽しめました。シングルカスク余市10年。ウマ。15ml1000円ってあまりに安くない?数年前にザ・ウィンザーホテル洞爺「ポロ バー(Polo Bar)」で飲んで惚れ込んだピーティ&ソルティとシェリー&スイートを購入。【...

  • 【蘭島】エグ・ヴィヴ (Aigues Vives)【パン】

    2023.6現在、食べログ☆3.68北海道パンランキング2位の小樽市「エグ・ヴィヴ」へ。だ、だ、だ、大自然!!◆北海道小樽市ロケーションが素晴らしいですね。定休日や営業時間の情報がないので、事前にお店に電話をして平日13時頃伺いました。この日は特に売り切れもなく好きなものを選べましたが、前日予約も可能なようです。店内は撮影禁止?掲載禁止?です。カウンターにパンが並んでいるので、レジで欲しいものを伝えるとお店の方...

  • 【発寒南】手打蕎麦のたぐと【蕎麦】

    2023.6現在、食べログ☆3.74北海道そばランキング1位の「手打蕎麦のたぐと」。平日10:30に到着、並びはなかったものの席は8割埋まっていました。これは帰り際に撮影。◆北海道札幌市おわかりいただけただろうか、この品数の多さ。落ち着いて素数を数えましょう。山車は店主ご出身の岐阜のお酒です。お酒を注文するいただけるアテ。素揚げした牛蒡に甘辛いタレがかかってます。浅利とどんじゃ海苔のとりせいろ。厚岸産浅利、道産天然...

  • 【すすきの】だるま 5.5店【ジンギスカン】

    0:30@バー◆北海道札幌市「ま様、お腹空いてない?この時間も開いてるジンギスカンの店があって。」まぁ行くわな。という訳でこちらは昭和29年創業の成吉思汗だるま5.5店。すぐそばの本店や他の店舗は23時まで営業ですが、5.5号店と6.4号店は朝5時まで営業しているようです。ありがたいねぇ。深夜なのでさすがにすんなり入れましたが、常に8割ほど席が埋まっていて人気のほどが窺えます。生中、成吉思汗、ヒレ肉、キムチ!上肉は...

  • 【狸小路】ザバーナノグールド (the bar nano gould)【バー】

    奇遇にも旅行の日程が知人と被っていたので、教えてもらったバーで合流することに。一人でレストランに行っても、バー(特にオシャバー)に行く事がめっきり減ったのでお誘いありがた~。メガドンキ近くの雑居ビル4Fへ。◆北海道札幌市先に着いたのでラフロイぐ(動詞)次のお酒はソムリエの知人に相談。せっかくの北海道だし、と、厚岸を勧められたので注文すると残念ながらメニュー記載ものは品切れでした。「お値段お高くなって...

  • 【豊水すすきの】月と太陽ブルーイング本店 (月と太陽BREWING本店)【】

    引き続き、何かしらビールが飲みたかったのでグーグルマップで見つけたこちら。ヴァイツェン、ゴールデンストロングエール、確かブラウンエール。全体的にホップの苦味控え目なあっさりなものを選んでしまい、やや物足りなかった。てか500mlで1400円やのに、150ml×3種選べて1400円て安ない?よく見たら飲み放題もあるのか。120分(実質90分やけど)3800円もなかなか。アテで餃子とレバニラを。両方ジャンキークリスピーでビールが...

  • 【西8丁目】リカーズ からはな (Liquors Kalahana)【ビアバー】

    狸小路商店街を歩いていると楽しげな立ち飲み屋さんがあったのでIN。一軒隣のビアバー「カラハナ(この日はお休みでした)」の姉妹店で、今年の4月末にオープンしたところのようです。立ち飲み屋かと思いきや、奥には広めのテーブル席もありました。◆北海道札幌市北海道、Brasserie KnotのFLOWER愛知県、Totopia BreweryのWavephobiaもしかしたら写真逆かも。このDIPA苦み尖りまくりでおいしかったな~国内外問わず色々あります。...

  • 【西8丁目】蕎麦屋酒 しの崎【蕎麦】

    2023.6現在、食べログ北海道そばランキング4位(札幌市内では2位)の「蕎麦屋酒 しの崎」へ。ビルの地下一階で目立たない立地にも関わらず、オープン一時間後ぐらいにはあっという間に満席に。オープン直後に電話したとはいえ、当日予約が取れたのは運ヨキ。◆北海道札幌市北海道の二世古酒造、彗星 生を常温で。雪冷えから熱燗まで、細かく温度指定できるのは嬉しいですね。アテも豊富で「蕎麦屋酒」の看板はお飾りではない。粗挽...

  • 【烏丸】緒方【懐石】

    4月の緒方。(過去の「緒方」記事一覧)珍しく獺祭。華やかな香りと甘さが苦手だったので、別のお酒を注文。香取の燗に変えていただきました。フキのお鮨激ウマ。フキってこんなにおいしくなる事あるの??獺祭の吟醸香と甘さで味が濁るのが嫌でお酒を挟まず、味だけに集中したくて無言で食べ終えました。フキの苦みと酢飯の酸味のバランスが最高、、とかバカの薄っぺらい感想になるのが歯がゆい。脳がクラつく衝撃的なおいしさで...

  • 【北新地】トムクリオーザ (TOM Curiosa)【イタリアン】

    今年3月移転後、初来店です。移転前の店舗からは徒歩1分ほど。ゆとりのあるカウンターは8席になり、店内全体がかなり広くなりました。シャンパンはシャルル・ド・カザノーヴ◆北区曽根崎新地 ◆北新地周辺馬肉のタルタル、ピアディーナ。薪火で焼いたピアディーナに馬肉のタルタル、軽く塩漬けにした卵、パルミジャーノ。白ミル貝。炭火で軽く火を入れた白ミル貝、アンチョビ、アーモンド、パプリカのトマトソース、オリーブオイル...

  • 【南森町】千里 しゃぶ亭 天神橋店 (シャブチン)【しゃぶしゃぶ】

    天神橋筋商店街3丁目の一人しゃぶしゃぶ店。◆南森町周辺 ◆北区天神橋選べる豚三種盛り。上からイベリコ豚、白金豚ロース、黒豚。キムチ。黒豚を追加。シェアした牛タン。うーん。〆はスープが好みでなかったです。サクッとしゃぶしゃぶ食べたい時は気軽に来れていいですね。ゴチソウサマー!【千里しゃぶ亭 天神橋店 (シャブチン)】住所:大阪府大阪市北区天神橋3-1-15電話番号:06-6354-9966定休日:無休営業時間:11:30~15:0...

  • 【福島】 肉 希々【焼肉・肉割烹】

    福島の「ポルチーニ」系列が並ぶ路地に今年三月オープンした「肉 希々」。コースは15000円です。伺ったときはオープンキャンペーン?か何かで13000円でした。二階席の個室ではすき焼きかしゃぶしゃぶのコースが8000円でいただけるようです。◆福島区福島 ◆福島周辺メルキュレ、ドメーヌ・ミシェル・ジュイヨ。山形千日和牛ユッケ、モサエビ、香草オイルハネシタのタタキ。200度以上の油で火入れ。山わさびの醤油漬けと。サラダと菊芋...

  • ■岡山県 吉田牧場■

    ご縁があって吉田牧場での飲み食い倒れ会へお誘い頂きました。吉田牧場に行けるだけでもワックワクなのに、名店の方々とご一緒させてもらえるなんて、なんちゅう幸せか…。まさに健啖家のユートピアでした。 この投稿をInstagramで見る 味の奴隷さん。(@ajidorei)がシェアした投稿 準備の段階からドンドコ開いていくシャンパン。吉田牧場のリコッタチーズと、この辺りで採れたコシアブラのピッツァ。シンプル激う...

  • 【阿倍野】人類みな辛さが全て【ラーメン・フードコート】

    あべのHoopB1Fのフードホール「人類みな麺類」と、札幌創業25年、辛い系元祖「らあめん新」のコラボ店。人類みな辛さが全て30サーティー、辛さは2、煮卵トッピング。ゴチソウサマー!【人類みな辛さが全て】住所:大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-2-30 HOOP B1F フードホール電話番号:定休日:営業時間: https://www.unchi-co.com/◆阿倍野区阿倍野筋 ◆天王寺周辺...

  • ※閉店 【中津】笑夢Curry Powered By M 北梅田【カレー】

    伺った4月末に閉店ということでした。本店は福島県福島市にあるようです。カレー5種&ライス国産合挽き肉のベジキーマギーバターオイルのチキンカレー、奥がかぼちゃと野菜のベジタブルカレー。スパイシー笑夢カレー。宮城県産あわびつぶ貝出汁のスパイスカレー。全てバランスよくおいしかったので一度しか来れなかったのが残念。ゴチソウサマデスー!!【笑夢Curry Powered By M 北梅田】住所:大阪府大阪市北区豊崎3-17-10 MAKビ...

  • 【本町】※710 コメナナイチゼロ【居酒屋】

    好きな食べ物は納豆なのでずっと気になっていた納豆専門店。この日は二軒目だったのでアテばかりいただきましたが、様々なトッピングが選べる納豆がけご飯が売りのようです。日本酒専用メニューもありました。納豆なしメニューもあり。すだち冷酒を注文したのですが、思いのほか甘かったのでビールも追加。納豆クリーム明太春巻き。カレー塩と。麻婆納豆豆腐。納豆なしメニュー、厚切りベーコンエッグ。ゴチソウサマ!!【※710 コ...

  • 【西天満】十皿 (とさら)【イノベーティブ】

    天満「スフィーダ(sifida)」で料理長を務めた眞野淳シェフが2018年に独立、オープンさせたお店です。ちなみに「スフィーダ(sifida)」は2022年4月に閉店、同年7月に「アニュ(anu)」としてリニューアルオープンしています。◆北区西天満 ◆西天満周辺アラン・ベルナール。少し早く着いたのでシャンパンを飲みながら食事を待ちます。​エミリア=ロマーニャ、テッラクイリア。うすい豆のリゾーニ。クラムチャウダー風。柑橘の香...

  • 【北新地】深夜食堂 しまながし【小料理屋・居酒屋】

    あまりにも行き過ぎているので、良く食べている写真はまとめてみました。◆北新地周辺 ◆北区堂島.おつきだし、いも天、アボポテサラ。くじら赤身。鶏もも生ハムガーリックバター3月中旬おつきだし。メジマグロ、筍レンコンきんぴら、おひたし。剣先イカ。ブダイのフライ、タルタルソース。アンコウの胃、ペンネアラビアータ3月中旬おつきだし。松葉かに酢。海老紹興酒漬け。春キャベツ、ホタルイカのあおさあんかけ。あんこうピリ...

  • 【堺筋本町】ブーランジェリー ル シエル(Boulangerie Le Ciel)【パン】

    2022年6月オープンのまだ新しいパン屋さん。店主は「R271」ご出身のようです。ビル前に看板は出ているものの、一階最奥にあるのでわかりづらい立地です。ちなみに同ビル4階が「エキュ」で、その帰りに立ち寄りました。15時ごろに伺ったのですがほぼ売り切れていました。パン オ ショコラ紅茶とレモンクリームチーズ。ピスタチオショコラ。ピスタチオのクリームに細かく刻まれたピスタチオが入っています。これが一番おいしかったな...

  • 【堺筋本町】ジョヴァノット【イタリアン】

    今月のリクエストは「たっぷり野菜」です。色々なお野菜をチーズ、オリーブオイル、ワインビネガー、マヨネーズのソースで。サワラ。生でいただける鰆をオリーブオイルでムニエルに。無農薬のイタリアンパセリと。春野菜とチーズ。筍、アスパラ、空豆、山芋、蕪、じゃがいも、蕗の薹。イタリアの仔牛ロースと水菜。葱のラグースパゲティ。デザートにホオズキを。好きな食材なのでうれしい。ゴチソウサマデス!ー!(過去の「ジョヴ...

  • 【北新地】韓国式食堂 うしなべセンター【韓国料理】

    数回来てるとここに書くことがない。13年目にして何か定型文が欲しくなってます。◆北区堂島. ◆北新地周辺ナムル盛り合わせ白菜チヂミ。ここのチヂミはモチヌチとした小麦粉の塊を食べさせられることがないので良い。こんなんあったっけ?と注文しました。うーん。韓国麺で〆。この日の従業員は初めて見る方だったのですが、生肉に触れた手でおてしょを用意したり、潔癖の気がない私(正直見えない場所なら別にいい。オープンキッ...

  • 【茶屋町】5/5 (ゴブンノゴ gobun no go)【シュークリーム】

    お土産で頂きました。5/5(ゴブンノゴ)とは「お客様の五感全てを満たす」という意味だそうです。クリームがぎっちぎちに入ったずっしりと重いシュークリーム。シュー表面にまぶされたザラメのザリっとした食感がメチャヨ。恒常商品は全部良かったのですが、好みで記号などを。上段左から、プレミアムカスタード◎、焙煎ほうじ茶◎、限定苺大福△、ピスタチオ○、究極の濃厚苺◎。ほうじ茶も苺も素材の味が濃くておいしい~!苺味のシュ...

  • 【西天満】蕎麦 すず (SOBA SUZU )【蕎麦・スパイン料理】

    西天満の北スペイン料理「デュカ」の姉妹店としてオープン。コンセプトは「スペイン人が日本にてそば修行後、帰国後お店を開店したらこんな感じ、、」らしいです。◆西天満周辺 ◆北区西天満スペイン、カステーリャ・イレオン地方ビエルソのプラダ・ア・トペ。ぶどうはゴデージョ。鯖の燻製。ヒルダ。温野菜 ブラックオリーブのソース。カラスミ。モルシージャ。ブルゴス風のお米入りブラッドソーセージ。蕎麦屋のやきとり。アニス...

  • 【千日前】大衆酒場 酔々屋【居酒屋】

    相生橋にある24時間居酒屋。ベロベロのベロ(多分5軒目…?)で行ったので前半の記憶が無。でも中盤でおいしいものが出てきたので、写し絵で記憶蘇ったリンクよろしく目が覚めました。記憶無記憶無記憶無ハ!?ウマ!!?ちゃんとした中華焼きそば、しかも好きなタイプの細麺!上に乗ってるネギと鰹節はいらん。大変失礼な話、おいしいものが出てくると思っていなかったのでブーストかかった節もある。あと酔っぱらいブースト…。衣...

  • 【大国町】ドイツビアハウス ハンブルク【ドイツレストラン】

    ありがたき日曜営業。お店は超満席でした。大国町駅からほど近いこちらの店舗に移転してから、もう何年経ったんでしょう。◆大国町周辺 ◆浪速区敷津西ヴァイエンシュテファン。スライスソーセージ盛り合わせ。農夫のオムレツ。リーゲレピルス。のどごしスッキリ系。個人的に苦手。ヴァイスヴルスト。ホワイトアスパラガスのバターソース。ふやかしジャガイモ添え。グリーンサラダ。カリーヴルスト。カリーヴルスト卿(狂)の為の量...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まりコロさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まりコロさん
ブログタイトル
元メイドの大阪食べたもんキロク
フォロー
元メイドの大阪食べたもんキロク

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用