昨日(1月27日)より、3月分の愛郷ぐんま全国割が受付開始されました。 じゃらんnet、楽天トラベルなどの予約サイトを見てみると、 あっという間にクーポンが終了してしまった様です。 ここで、あきらめないでください!! 直 […]
草津スカイランドホテルのフロントスタッフが草津温泉の魅力をご案内!毎日更新中!!!
草津温泉の観光情報やイベント情報、ホテルでの日常をほぼ毎日更新しておりますブログによってご案内しております。
|
https://twitter.com/skylandhotel |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/skylandhotel/ |
![]() YouTube |
https://www.youtube.com/Skylandhotel |
昨日(1月27日)より、3月分の愛郷ぐんま全国割が受付開始されました。 じゃらんnet、楽天トラベルなどの予約サイトを見てみると、 あっという間にクーポンが終了してしまった様です。 ここで、あきらめないでください!! 直 […]
草津温泉スキー場の様子です。 草津温泉にも大寒波がやって来まして、 スキー場にもサラサラの新雪が降りました。 多くのお客様が、スキー、スノボを楽しんでいらっしゃいます。 是非、草津温泉スキーへお出かけくださいませ。 ポチ […]
湯畑の様子です。 湯畑周辺は、普通ですと融雪が効いて、 雪が融けるのですが、まだ雪が残っておりました。 昨日の大寒波の影響で、凍結しているところもあります。 特に階段のところは、雪が残っており、 とても危険な状態となって […]
当館で、お掃除のパートをしておりますおばちゃんは、 農家が本業で、花いんげん豆も生産しております。 こちらは、加工工場で、甘納豆に仕上げたものです。 ただ、ビニール袋に入れただけの素朴なパッケージですが、 花いんげん豆は […]
草津町内の新聞折込広告にて、 上の様な画像のチラシが入っておりましたので、 ご案内させて頂きます。 草津温泉スキー場のゲレンデを 月明かりの下、歩く特別なウォーキングイベントです。 2月は、2回行われます。 2月3日(金 […]
上毛かるた館です。 2022年11月3日にオープンされましたそうです。 昨年の秋より、ずっと忙しかったので、 なかなかここを通る機会がありませんでしたが、 原町へお買い物に行く途中に、オープンされているのを知りました。 […]
2023年1月20日(金)、21日(土)の期間、 草津温泉の西の河原通りにて、 アイスキャンドルイベントが行われました。 湯畑から西の河原公園通りに、 約200個のアイスキャンドルが置かれました。 LEDによる灯りですが […]
2023年1月20日(金)に撮影した 草津温泉スキー場の様子です。 最近、雪が少なく、雨も降った日があり、 どうなっているか心配になってしまいますが、 なかなかいいコンディションのゲレンデとなっております。 雪はやや固め […]
愛郷ぐんま全国割 期間延長のお知らせ 2023年1月27日より受付開始
この度、「愛郷ぐんま全国割」が、3月31日(金)まで延長される事が決定いたしました。 現在は、2月28日(火)までの受付のみですが、 3月分のご予約は、1月27日(金)より受付開始となります。 楽天、じゃらん等の予約サイ […]
長さ3mの自撮り棒にiPhoneをつけて撮影した時に、 偶然に撮れたお気入りの1枚です。 あまりないアングルからの写真となっております。 是非、夜の湯畑散策をお楽しみくださいませ。 ポチッと、押して応援をお願いすますm( […]
只今、湯畑の湯路広場にて、かまくらいとが実施されております。 20個のかまくらにLEDによる灯りが灯されております。 中を見ると、1つ1つの異なる、 いろんなジオラマが作られております。 湯畑ツリーとかまくらいとです。 […]
2023年1月16日(月)に撮影した湯畑の様子です。 年末年始と連休を過ぎれば、お客様も少なくなって来ますね。 お天気は曇りで、気温は1℃でした。 浴衣に裸足で雪駄を履いている若者がいましたが、 さすがに寒そうでした(笑 […]
出勤途中に撮影した浅間山とキャベツ畑の景色です。 冬の浅間山は、真っ白に雪化粧されるのですが、 今年は、少ないですね、 こちら、日の出とキャベツ畑です。 例年ですと、畑一面に雪で覆われているのですが、 今年は、雪が全然な […]
大滝乃湯 男性用合わせ湯改修工事のお知らせ 2023年1月16日~2月3日
大滝乃湯の男性用合わせ湯について、 改修工事されるとの情報が入りましたので、お知らせいたします。 改修工事は、本日(1月16日)より、2月3日の19日間となります。 合わせ湯は、お湯が39℃から45℃ぐらいの温度の浴槽が […]
草津温泉スキー場です。 夜に雨が降り、気温も上昇しましたので、 様子を見に行ってみました。 雪に雨が浸み込んで、少し固くなっておりました。 しかし、これから、まだまだ雪が降ります。 サラサラのパウダースノーをお楽しみ頂け […]
アイスキャンドルイベント開催のお知らせ 2023年1月20日,21日
昨年より、アイスキャンドルイベントが始まりました。 こちら、その時に撮影したものです。 今年も行われる事が草津町の新聞折込広告に入っておりましたので、 ご案内させて頂きます。 湯畑から西の河原通りにかけ、 氷のランプシェ […]
最近になりまして、草津山光泉寺の五重塔がライトアップされる様になりました。 夜の景色もとても綺麗です。 湯畑からもご覧いただけます。 こちら、裏から撮影した こちら、年末の「ゆく年くる年」で、 草津温泉から生中継された時 […]
社員旅行でお越し頂きました☆彡 だんだんと以前の様に、団体でお越しになるお客様が増え始めました。 そろそろ、こういう旅行も許される様になって来ましたね。 社員同士の絆を深める為にも、こうして旅行するのも必要だと思います。 […]
ひと昔前までは、草津温泉に雪が降るのは 当たり前の事でしたが、最近はあまり降らなくなりましたね。 こちら、道の駅草津運動茶屋公園から撮影した道路状況です。 道路に積雪し、凍結しております。 どうぞ、お気をつけてお越しくだ […]
1月の連休中、スキー場は多くのお客様で賑わいました。 最近ではスキーでお越しになるお客様が減って参りましたが
当館前のベルツ通りに、綺麗な満月が昇って来ました。 とても綺麗だったので、写真を撮ってみました。 こちら、朝
草津森の癒し歩道ロイヤルコースの様子 2023年1月7日撮影
草津森の癒し歩道ロイヤルコースです。冬の森はとても静かで、気持ち良く散策出来ます。現在の状態では、スノーブーツであれば、全然歩けます。
お一人様が御成人で、お一人様がお誕生日で、 お祝いでお越し頂きました。 8人分の大きなケーキをご注文頂きました。 とても、仲良しなご家族ですね。 ケーキはサプライズだったので、 とても嬉しそうでした。 これからも、皆さま […]
草津温泉の道路には、雪による路面凍結を防ぐ為に、 道路一面に塩化カルシウムが撒かれております。 草津温泉の住民は「塩カル」と呼んでおります。 これで、道路の雪は融けるのですが、 やっかいな事があります。 塩化カルシウムは […]
今朝の道の駅です。 気温はマイナス6℃でした。 とても気持ち良く晴れておりますが、道路が凍結しております。 気温が低すぎて、融雪道路も効かない状態となっておりました。 特に坂道などは、ゆっくりと走りましょう。 4WDのス […]
吾妻鳶会による木遣りが行われました。 コロナウィルス感染防止対策の為、 しばくの間、行われておりませんでしたが、 久しぶりに行われました。 商売繁盛を祈願しての勇壮な姿の鳶職人が 歌と共に木遣りが行われます。 これを見れ […]
お正月のお楽しみ、今年のおせち料理です。 これで1年が始まるのだなぁと実感が湧いて来ます。 こちら、調理場でおせち料理を盛り付けしているところです。 彩が鮮やかですね。 こちら、お食事会場です。 こちら、1月3日の朝まで […]
今朝(2023年1月2日)の道路状況です。 昨夜、雪が降り道路に積雪し、凍結しております。 ノーマルタイヤは危険です。 必ず、タイヤの滑り止め対策の上、お越しくださいませ。 道の駅では、車中泊の車でいっぱいでした。 これ […]
新年あけましておめでとうございます。 こちら、2023年元旦に、天狗山ゲレンデ前より撮影した初日の出です。 今年のお正月の朝は、とても良いお天気でしたので、 綺麗な初日の出を拝む事が出来ました。 昨年は、たくさんのお客様 […]
いつも、ブログをご愛読頂き誠にありがとうございます。 こちら、12月30日に撮影した当館の駐車場です。 うっすらと雪が積もりました。 最近、ハマっている長さ3mの自撮り棒で撮影した画像です。 今年は、全国旅行支援があり、 […]
今話題のスカイスウィングが無料になる特典付き!(草津温泉スキー場)
草津温泉スキー場よりお得なお知らせが入りましたので、 ご案内させて頂きます。 今年の夏に草津温泉スキー場の天狗山に スカイ スウィングがオープンされました。 これを記念して、 この冬、バンジップテングをご利用された方には […]
年末最後のテレビ番組、 紅白歌合戦が終わってからのお楽しみ、 NHKの「ゆく年くる年」が放送されますが、 今年は、なんと草津温泉から生中継されます。 NHKより発表されておりましたので、 ご案内させて頂きます。 草津温泉 […]
西の河原公園にある大きなな足湯スポットです。 このアングルから撮影された画像は、あまり見た事がないでしょう。 ドローンを使って撮影している訳ではございません。 長さ3mもある自撮り棒を買って、楽しんでおります(笑) なか […]
湯畑ツリーの両脇に門松が設置されました。 クリスマスが過ぎて、お正月の雰囲気に早変わりですね。 雪の降る中、多くのお客様が記念写真を撮影しておりました。 夜になるとライトアップされます。 草津温泉で、良い年末年始をお過ご […]
12月24日、クリスマスイブの日は雪が降り、 草津温泉は、ホワイトクリスマスとなっております。 降ったばかりの雪で、露天風呂や大浴場から、 絶景の雪景色を眺める事が出来ます。 あったかい温泉に入って、極寒の雪景色を眺める […]
草津温泉スキー場クリスマスイベント 2022年12月24日撮影
2022年12月24日(土)に行われました、 クリスマスイベントの様子です。 多くのお子様が、「サンタさ~ん!」との呼び声と共に、 遠くの方から、サンタさんとトナカイさんがやって来ました。 袋には、お菓子の入ったクリスマ […]
こちら、2022年12月23日の朝に撮影した道の駅草津運動茶屋公園の様子です。 朝、撮影した時の気温はマイナス7℃でした。 昼間でもマイナス4℃、とても寒い1日でした。 しかも、風がビュービュー吹いていて、身も凍る様な寒 […]
BIGLOBEが主催する「第14回みんなで選ぶ温泉大賞」のご案内です。 毎年、草津温泉は東の横綱に輝き、とても有難い限りでございます。 投票して頂いた皆様には、心より感謝申し上げます。 こちらの応募は、投票すると豪華景品 […]
チャンネル登録者数3000人突破!草津温泉の道路状況 YouTube動画
いつも、ご視聴頂き誠にありがとうございます。 当館で配信しております草津温泉の道路状況YouTube動画は、 2022年12月現在で、 チャンネル登録者数3000人を超えました\(^O^)/ 多くの方にチャンネル登録して […]
道の駅草津運動茶屋公園にて、撮影したご来光です。 こちらのブログは、13日に配信するつもりでしたが、 雪の情報を優先にした為、ずるずると今日に伸ばしてしまいました。 せっかく綺麗な写真を撮れたので、本日に掲載させて頂きま […]
湯畑ライトアップの画像です。 高さ3mの自撮り棒を楽天市場で買って、 ちょっと遊んでみました(笑) まるれ、ドローンで撮影した様な画像が撮れて面白いですね。 この日は、気温がー7℃となっており、 あまりにも寒くて、手が痛 […]
いつも、ご利用頂き誠にありがとうございます。 愛郷ぐんま全国割が実施され、 お蔭様で連日多くのお客様にお越し頂けました。 今日は大掃除を行い、明日からスタッフ全員お休みをさせて頂きます。 年末年始に備えて、英気を養い、 […]
愛郷ぐんま全国割 年明けの実施について 2023年1月10日(火)~2月28日(火)
お蔭様で、今年は多くのお客様で賑わいました。 平日も多くに方にお越し頂けました。 当館をご利用頂きまして誠にありがとうございます。 心より感謝申し上げます。 年明けも、愛郷ぐんま全国割が行われる事が決定したという お知ら […]
草津温泉スキー場が無事にオープンされました。 2週間前までは、ほとんど雪がなく心配しておりましたが、 写真の様にリフト待ちで行列が出来るほどでした。 こちらは、草津温泉スキー場のライブカメラを スクリーンショットした画像 […]
草津森の癒し歩道サイクリングコースの様子 2022年12月16日撮影
草津森の癒し歩道サイクリングコースです。 雪も降り、冬の森らしくなって参りました。 そんなに大して積もっておりませんので、 スノーブーツでしたら散策をお楽しみ頂けます。 草津国際音楽の森コンサートホールへ行く方面の道路は […]
12月15日(木)に撮影した 草津温泉スキー場天狗山ゲレンデの様子です。 ようやく、スキー場らしくなりました。 ほっと胸を撫で下ろす思いです。 良かった、良かった~♪ これからは氷点下になる日が多く、 人工降雪機でもゲレ […]
西の河原公園 雪景色となりました 2022年12月14日撮影
西の河原公園です。 すっかり雪景色となりました。 やはり冬の草津温泉は、こうでないとなりませんね。 いろんなところで写真を撮ってみました♪ 是非、西の河原公園へお出掛けくださいませ。 ポチッと、押して応援をお願いすますm […]
12月13日の朝、雪が降りました。 そんなに大した雪ではありませんでしたが、 露天風呂では、絶景の雪景色を眺める事が出来ました。 これから、雪が降れば、どんどん積もって行く事でしょう。 冬は、あったか~い温泉に入って、 […]
2022年12月13日(火)、道の駅草津運動茶屋公園の様子です。 12月になって、ほとんど雪が降りませんでしたが、 ようやく雪が降りました。 うっすらと積もった程度の雪です。 今年は、雪が降るのが遅いですね。 これからの […]
ここのところ、朝は寒いですね。 日が昇るのもだんだんと遅くなって来て、 朝の7時ぐらいでも、少し薄暗いですね。 寒いからこそ、迫力ある湯けむりをご覧頂けます。 写真を撮ってみましたので、ご覧ください。 湯畑の柵に霜が降り […]
12月9日の夜、車で家に帰ろうと駐車場に出た時、 満月があまりにも綺麗だったので、撮影してみました。 写真を良く見ると、オリオン座や、 もかすると、冬の大三角形と言われる星も写っておりました。 こちらはiphone14p […]
草津温泉スキー場の様子です。 先週に撮影した時より大分雪の量が増えて来ました。 来週は雪マークも出ているし、気温も氷点下になる日が多くなりそうです。 それまでにゲレンデに雪が出来る事でしょう。 12月17日(土)~23日 […]
ゆけむりJAZZ 2022年クリスマスイベント開催のお知らせ
クリスマスもだんだんと近づいて参りました。 草津温泉でジャズを聴いて、素敵なクリスマスを過ごしませんか? 草津町の新聞折込でこの様なチラシが入っておりましたので、 皆様にご案内させて頂きます。 こちらの写真は、2011年 […]
湯畑ライトアアプです。 12月5日の夜は、チラチラと雪が舞っており、とても寒く感じました。 冬だからこそ、高く舞い上がる湯けむりをご覧いただけます。 湯畑ツリーです。 寒くて行くのは辛いですが、夜の湯畑は幻想的で綺麗です […]
温泉門工事中の様子です。 11月は、融雪道路工事の為長い間通行止めでしたが、 11月29日より通れる様になりました。 温泉門の工事は着々と進んでおります。 歩行者が通るトンネルも新たに作られました。 こちら、大駐車場にな […]
「あるこう会」御一行様です。 神奈川県からお越し頂きました。 先月は多摩川上水のところから川下まで歩かれたそうです。 山歩きや、いろいろなところを歩いて楽しむ会だそうです。 たまに、こうして温泉旅行もされる様です。 良く […]
還暦のお祝いでお越し頂きました☆彡 2022年12月3日撮影
還暦のお祝いでお越し頂きました。 お孫さんが4人もいる大家族です。 お孫さんと、3人兄弟のお子様、そのご家族に囲まれて、 とても嬉しそうですね♪ 微笑ましい写真が撮れました。 今回は、オリエンタルモダン・ラグジュアリール […]
2022年12月3日に撮影した道の駅です。 午前10時過ぎで、気温は1℃でした。 ここのところ急に寒くなって来ております。 12月になって、氷点下になる予報が出ていたり、 雪マークがついている日もございます。 草津温泉に […]
草津温泉スキー場 スノーマシーン稼働中 2022年12月2日撮影
草津温泉スキー場の様子です。 2022年は12月17日(土)のオープン予定となっております。 12月になって、ようやく氷点下の気温になって参りました。 氷点下となれば、草津温泉スキー場ではスノーマシーンが稼働し始めます。 […]
大滝乃湯、御座之湯について、 休館のお知らせが新聞折込広告にて入りましたので ご案内させて頂きます。 大滝乃湯 令和4年12月5日(月)~9日(木)5日間 御座之湯 令和4年12月13日(火)~19日(木) 3日間 この […]
西の河原公園 ライトアップの様子 2022年11月29日撮影
西の河原公園、ライトアップの様子です。 先日、iPhone14proで、湯畑のライトアップを撮影しましたが、 西の河原公園も、なかなか綺麗に撮れて感動しました。 こちら、超広角のナイトモードで、 シャッタースピードを調整 […]
全国割が2022年12月27日まで期間延長!!割引申請12月1日(木)15時受付開始!
愛郷ぐんま全国割は、12月27日の宿泊まで延長されます。 12月21日(水)~27日(火)のご宿泊で、 直接電話や公式ホームページからお申込みの場合、 ステイナビによる愛郷ぐんま全国割のお申込みは、 12月1日(木)15 […]
東京都からお越し頂きました。 「まこと会」は、障がい者の方を支援する団体だそうです。 毎年、この様に旅行をされているそうですが、 コロナウィルス感染防止対策の為、2年間は旅行に行けなかったそうです。 本当は、バス2台分ぐ […]
還暦のお祝いでお越し頂きました☆彡 2022年11月26日撮影
還暦のお祝いでお越し頂きました。 3世代のご家族でお越し頂き、お孫さんにも囲まれて記念撮影。 いいですね~♪ お祝いで、「祝 還暦」のケーキもご注文頂きました。 いつまでも健康で、末永くお幸せてにお過ごし頂ける事を 心よ […]
紅葉が終わり、雪もまだ降らないこのシーズン。 ブログのネタ不足に困った時、とりあえず草津森の癒し歩道に行ってみます。 先日の雨と強風により、枯れた葉っぱがほとんど落ちました。 寂しい気もしますが、森へ行くとなんか癒されま […]
先日雨が降りました。 雨だったので、山の景色は全然見る事が出来ませんでしたが、 次の日に晴れになり、白根山の景色がくっきりと見る事が出来ました。 山の上は真っ白となっておりました。 結構、雪が降ったのでしょう。 こちら、 […]
雨の日の夜 湯畑ツリー&イルミネーション 2022年11月23日撮影
雨の日に撮影した湯畑ツリー&イルミネーションです。 湯路広場から撮影してみました。 雨の降った夜は、こんな写真も撮影出来ます。 インスタ映えしますね。 是非、お試しくださいませ。 ポチッと、押して応援をお願いすますm(_ […]
雨の降っている日の湯畑です。 チェックアウト後の時間ですので、 傘をさしながら、多くのお客様が出歩いておりました。 とても冷たい雨で、 山の上の方は雪だった様です。 雨の日だからこそ、モクモクと湧き上がる湯けむりをご覧い […]
だんだんと日が短くなって参りましたね。 日の出の時間も遅くなって来ております。 朝、家を出た時、山の上から昇る太陽がとても綺麗でしたので、 思わず、車を停めて写真を撮ってみました。 これからは、朝の出勤のだんだんと暗くな […]
岸井ファミリー御一行様です。 久しぶりに楽しい宴会を見させて頂きました(笑) 神奈川県からお越し頂きました。 岸井梅園というところで、 梅の木の手入れ、実の収穫、 選別などの作業を協力しながら行っている 地域の皆様だそう […]
湯畑ツリー&イルミネーション 2022年11月19日点灯開始
2022年の11月19日より点灯されました 湯畑ツリー&イルミネーションです。 冬の時期は、この湯畑ツリーで、 とても魅力的な景色となります。 記念写真が撮れるようになっておりますので、 是非、ご活用くださいませ。 冬の […]
米寿のお祝いでお越し頂きました☆彡 2022年11月19日撮影
米寿のお祝いでお越し頂きました☆彡 14名様の大家族です。 ここのところ、お祝い事でお越しのお客様が増えて参りました。 私共にとりましても嬉しい限りでございます。 末永く健康でお幸せにお過ごし頂ける事を心よりお祈り申し上 […]
還暦のお祝いでお越し頂きました。 なんと、小学生の頃からの同級生だったそうです。 若い頃、どんな恋愛をしていたのでしょうか。 想像すると、微笑ましく思えます。 たくさんのお子様とお孫さんに囲まれて記念写真☆彡 いいですね […]
草津森の癒し歩道サイクリングコース 2022年11月17日撮影
草津森の癒し歩道サイクリングコースです。 こちらは、歩道がアスファルトで舗装されておりますが、 落ち葉だらけで、全然見えない状態となっております。 カラマツの細かい葉が落葉しております。 落ち葉のじゅうたんを踏みながら、 […]
今シーズン初めての雪が降りました。 草津温泉は、少しだけ銀世界となりました。 これからは、いつ雪が降るか分かりません。 用心に越した事はありませんので、 草津温泉にお越しの際はタイヤの滑り止め対策の上お越しくださいませ。 […]
草津山光泉寺の五重塔は、まだまだ工事中です。 足場と養生幕に覆われていたのが、完全に外されました。 とても綺麗な色で、新たな草津温泉の観光名所になりそうです。 完成は来年の秋頃となり、落成式を行うそうです。 とても楽しみ […]
雨と風により、せっかくの紅葉が落ちてしまいました。 「これまで紅葉を楽しませてありがとう!」 と、感謝したい気持ちになりますね。 こちら、道の駅草津運動茶屋公園の公園内の様子です。 こちら、道の駅で撮影した時と様子です。 […]
志賀草津高原ルート冬期閉鎖中 2022年11月11日~2023年4月6日
只今、志賀草津高原ルートは冬期閉鎖中となっております。 冬期閉鎖期間は下記の通りです。 【閉鎖期間】 2022年11月11日(金)13時00分~ ~2023年4月26日(水)10時まで 今年が例年に比べて、早くから閉 […]
紅葉シーズンが終わり、 カラマツの葉が黄色くなりました。 これはこれで、なかなか綺麗です。 そこでカラマツ林の絶景スポット、唐松橋に行ってみました。 既に茶色っぽくなってしまっておりますが、まだまだ黄葉の景色をお楽しみ頂 […]
湯畑ツリー&イルミネーションです。 只今工事中ですが、点灯しながら工事をしておりました。 まだまだ、これからいろいろな飾り付けが行われたりするのでしょうけど、 既に綺麗なイルミネーションを楽しめました。 湯畑ツリー&イル […]
冬は長野原草津口に車を停めて安心♪JRバス往復1,000円!
こちら、長野原草津口にある駐車場です。 とても広い駐車場です。 冬になると、草津温泉では、いつ雪になるか分かりません。 ノーマルタイヤでお越しで、 天気予報が雪でしたら、こちらに車を停めるのが安心です。 こちらの駐車場を […]
湯畑ライトアップの様子です。 だんだんと寒くなって参りましたが、 モクモクと湧き上がる湯けむりが幻想的です。 こちら、iPhone14proで撮影した画像です。 iPhone14proで撮影した画像も、とても素晴らしいで […]
温泉門立体交差点 工事に伴う通行止めのお知らせ 2022年12月20日まで
温泉門立体交差点の工事もだんだんと形になって参りました。 今回は融雪復旧工事の為、現在、全面通行止めとなっております。 融雪復旧工事は、12月20日まで行われます。 迂回方法は、こちらです。 こちら、工事中の様子です。 […]
只今、女性用の露天風呂にて紅葉が見頃になっております。 町内で紅葉のピークが過ぎる頃、こちらの紅葉が見頃になります。 真っ赤に染まって、とても綺麗です。 是非、露天風呂にて、紅葉をお楽しみくださいませ。 残念ながら、男性 […]
古希のお祝いでお越し頂きました。 最近、お祝い事でお越し頂くお客様が増えて来ましたね。 私共にとりましても、とても嬉しく思います。 いつまでも元気で、末永くお幸せにお過ごし頂ける事を 心よりお祈り申し上げております。 ポ […]
只今、草津山光泉寺では五重塔を建設しておりますが、 いよいよ足場が撤去され、本体をご覧頂ける様になりました。 11月中旬より頃に全体がご覧頂ける様になるそうです。 町内の新聞折込で、こんなご案内が入っておりました。 本当 […]
今年は、じわじわと紅葉が見頃になって行く感じです。 湯畑周辺でも紅葉の見頃となっておりました。 秋らしい美しい景色ですね。 今年も湯畑ツリーでのモミの木が登場しました。 今年は、どんなイルミネーションになるか楽しみですね […]
只今、道の駅では紅葉の盛りとなっております。 真っ赤に染まったカエデの葉がとても綺麗でした。 そして、落葉も目立ち始めましたね。 公園の中も、とても綺麗です。 こちら、3日の朝に撮影した紅葉の様子です。 国道292号線の […]
白根神社の手水所です。 お参りをする前に手を清めますが、 こんなにお花で飾られている手水所にある神社はあったでしょうか。 先日、紅葉の写真を撮りに行った時、初めて見ました。 いろいろと調べてみましたら、 花手水(はなちょ […]
草津森の癒し歩道ロイヤルコースの様子 2022年11月2日撮影
草津森の癒し歩道ロイヤルコースの様子です。 すっかりと秋の景色になりました。 落ち葉のじゅうたんを踏みしめて歩くのも、なかなか快適です。 とても、静かな森となっております。 カラマツも黄葉し始めて、森の中を歩くと癒されま […]
道の駅での紅葉ライトアップです。 只今、紅葉の見頃を迎えており、ライトアップがとても綺麗です。 紅葉ライトアップは11月6日(日)まで行われる予定です。 ライトアップの時間は17時~21時までの間です。 是非、お楽しみく […]
白根神社での紅葉です。 こちらも大分色付いて参りました。 白根神社は、当館のすぐ近くにあります。 こちらを通って湯畑に行く事も可能です。 コシアブラの葉は白くなります。 是非、紅葉の景色を眺め、お参りをして、 楽しみなが […]
今年の紅葉は、いつの間にか茶色っぽくなってしまった感じです。 現在、道の駅での紅葉がピークとなっております。 紅葉の色は、今ひとつと言う感じですが、 結構、綺麗な景色を楽しめます。 紅葉の写り具合なところを探して撮影して […]
お父様のお誕生日のお祝いでお越し頂きました。 おばあちゃんは、なんと106歳だそうです。 もしかすると当館でお越し頂いたお客様で、 最高齢かもしれません。 こうして、元気でお越し頂け、 私共にとりましても嬉しく思います。 […]
天狗山ゲレンデ周辺の紅葉です。 毎年、この時期になりますと、写真を撮りまくりますが、 今年は、あまりにも忙しくて、なかなか行けません。 いつの間にかピークを過ぎつつある状態になって とても残念な思いをしております。 まだ […]
当館での紅葉が見頃になっております 2022年10月27日撮影
当館の紅葉が見頃になっております。 お庭にあるハウチワカエデが真っ赤に染まっております。 こんな見事に真っ赤に染まると、実に感動的ですね。 当館のお庭にあります。 客室の窓からは、こんな景色を眺められます。 今が、紅葉を […]
ここのところ急激に寒くなっております。 道路沿いでは、地面に霜が降りている景色を眺められました。 可愛そうな事に、マリーゴールドの花が、凍っておりました。 こちら、霜が降りていた草と初冠雪の浅間山です。 急激に寒くなって […]
福島県二本松市よりお越し頂きました。 2011年の東日本大震災やコロナウィルス感染拡大などで、 大変な事が続きました。 ようやく、皆様がこうして集まって旅行が出来る様になりましたね。 こちらの方達は、ご近所の親しい仲間同 […]
昨日は、白根山で積雪の為、通行止めとなりました。 浅間山も初冠雪を記録しました。 天気予報を見ますと、雪マークがついている日がありました。 そろそろ、タイヤの滑り止め対策が必要かもしれません。 白根山も冠雪となっておりま […]
最近、念願だったiPhone14proを買いました。 これまで、iPhone7を使っておりましたので、 画像の美しさが全然違い、嬉しくなってしまいますね。 湯畑の風景写真を超広角で撮影してみました。 こちら、一眼レフのカ […]
「ブログリーダー」を活用して、中島@草津スカイランドホテルさんをフォローしませんか?
昨日(1月27日)より、3月分の愛郷ぐんま全国割が受付開始されました。 じゃらんnet、楽天トラベルなどの予約サイトを見てみると、 あっという間にクーポンが終了してしまった様です。 ここで、あきらめないでください!! 直 […]
草津温泉スキー場の様子です。 草津温泉にも大寒波がやって来まして、 スキー場にもサラサラの新雪が降りました。 多くのお客様が、スキー、スノボを楽しんでいらっしゃいます。 是非、草津温泉スキーへお出かけくださいませ。 ポチ […]
湯畑の様子です。 湯畑周辺は、普通ですと融雪が効いて、 雪が融けるのですが、まだ雪が残っておりました。 昨日の大寒波の影響で、凍結しているところもあります。 特に階段のところは、雪が残っており、 とても危険な状態となって […]
当館で、お掃除のパートをしておりますおばちゃんは、 農家が本業で、花いんげん豆も生産しております。 こちらは、加工工場で、甘納豆に仕上げたものです。 ただ、ビニール袋に入れただけの素朴なパッケージですが、 花いんげん豆は […]
草津町内の新聞折込広告にて、 上の様な画像のチラシが入っておりましたので、 ご案内させて頂きます。 草津温泉スキー場のゲレンデを 月明かりの下、歩く特別なウォーキングイベントです。 2月は、2回行われます。 2月3日(金 […]
上毛かるた館です。 2022年11月3日にオープンされましたそうです。 昨年の秋より、ずっと忙しかったので、 なかなかここを通る機会がありませんでしたが、 原町へお買い物に行く途中に、オープンされているのを知りました。 […]
2023年1月20日(金)、21日(土)の期間、 草津温泉の西の河原通りにて、 アイスキャンドルイベントが行われました。 湯畑から西の河原公園通りに、 約200個のアイスキャンドルが置かれました。 LEDによる灯りですが […]
2023年1月20日(金)に撮影した 草津温泉スキー場の様子です。 最近、雪が少なく、雨も降った日があり、 どうなっているか心配になってしまいますが、 なかなかいいコンディションのゲレンデとなっております。 雪はやや固め […]
この度、「愛郷ぐんま全国割」が、3月31日(金)まで延長される事が決定いたしました。 現在は、2月28日(火)までの受付のみですが、 3月分のご予約は、1月27日(金)より受付開始となります。 楽天、じゃらん等の予約サイ […]
長さ3mの自撮り棒にiPhoneをつけて撮影した時に、 偶然に撮れたお気入りの1枚です。 あまりないアングルからの写真となっております。 是非、夜の湯畑散策をお楽しみくださいませ。 ポチッと、押して応援をお願いすますm( […]
只今、湯畑の湯路広場にて、かまくらいとが実施されております。 20個のかまくらにLEDによる灯りが灯されております。 中を見ると、1つ1つの異なる、 いろんなジオラマが作られております。 湯畑ツリーとかまくらいとです。 […]
2023年1月16日(月)に撮影した湯畑の様子です。 年末年始と連休を過ぎれば、お客様も少なくなって来ますね。 お天気は曇りで、気温は1℃でした。 浴衣に裸足で雪駄を履いている若者がいましたが、 さすがに寒そうでした(笑 […]
出勤途中に撮影した浅間山とキャベツ畑の景色です。 冬の浅間山は、真っ白に雪化粧されるのですが、 今年は、少ないですね、 こちら、日の出とキャベツ畑です。 例年ですと、畑一面に雪で覆われているのですが、 今年は、雪が全然な […]
大滝乃湯の男性用合わせ湯について、 改修工事されるとの情報が入りましたので、お知らせいたします。 改修工事は、本日(1月16日)より、2月3日の19日間となります。 合わせ湯は、お湯が39℃から45℃ぐらいの温度の浴槽が […]
草津温泉スキー場です。 夜に雨が降り、気温も上昇しましたので、 様子を見に行ってみました。 雪に雨が浸み込んで、少し固くなっておりました。 しかし、これから、まだまだ雪が降ります。 サラサラのパウダースノーをお楽しみ頂け […]
昨年より、アイスキャンドルイベントが始まりました。 こちら、その時に撮影したものです。 今年も行われる事が草津町の新聞折込広告に入っておりましたので、 ご案内させて頂きます。 湯畑から西の河原通りにかけ、 氷のランプシェ […]
最近になりまして、草津山光泉寺の五重塔がライトアップされる様になりました。 夜の景色もとても綺麗です。 湯畑からもご覧いただけます。 こちら、裏から撮影した こちら、年末の「ゆく年くる年」で、 草津温泉から生中継された時 […]
社員旅行でお越し頂きました☆彡 だんだんと以前の様に、団体でお越しになるお客様が増え始めました。 そろそろ、こういう旅行も許される様になって来ましたね。 社員同士の絆を深める為にも、こうして旅行するのも必要だと思います。 […]
ひと昔前までは、草津温泉に雪が降るのは 当たり前の事でしたが、最近はあまり降らなくなりましたね。 こちら、道の駅草津運動茶屋公園から撮影した道路状況です。 道路に積雪し、凍結しております。 どうぞ、お気をつけてお越しくだ […]
1月の連休中、スキー場は多くのお客様で賑わいました。 最近ではスキーでお越しになるお客様が減って参りましたが
草津山光泉寺にあるお地蔵様です。 冷たい雪の中、コロナ終息を必死で祈っている様に見えます。 只今、急激にオミクロン株のコロナウィルスが増えております。 私共といたしましては、ただただ、早く終息してくれる事を祈るばかりです […]
ある日のお料理です。 お料理の盛り付けは、その日によっていろいろです。 その一部の写真を撮ってみました。 特に前菜、先付、酢の物が綺麗でしたね。 先付が、茶ぶりなまこ。 前菜は、公魚(わかさぎ)の甘露煮、唐墨真丈、 祇園 […]
西の河原公園ライトアップです。 冬の景色は、とても幻想的ですね。 ライトアップの色は、いろんな色に変わります。 夜は寒くて、出かけるのはなかなか億劫になりますが、 冬ならではの景色が、ここに広がっております。 夜の西の河 […]
今年の雪は、凄い量が降りましたね。 こちら、大浴場の手前の廊下から撮影した画像です。 1m以上は積もっているでしょうか。 こんなに積もっているのは、数年ぶりでしょうね。 食事会場「楓」から、眺める氷柱です。 2階の客室か […]
いよいよ、裏草津に百年石の制作が体験できる、 「百年石別邸」がオープンされます。 1月21日に撮影した時は、まだ工事をしておりましたが、 1月26日(水)には完成し、オープンされる事でしょう。 おそらく、入口横に手洗乃湯 […]
2022年1月22日(土)、道の駅の様子です。 先日、かなりの大雪が降りました。 そして、土曜日は、晴れました。 これは、一番いいパターンですね。 新雪が積もった雪の景色を晴れた日にご覧頂け、 とても、ラッキーだと思いま […]
1月20日の午後から翌朝にかけて、大雪でした。 チェックインの際、湯畑のライトアップと、 雪景色が綺麗だと案内したものの、 こんな日に行くのは、ちょっと無理ですね(笑) ホテルの玄関を開けたら、20cmぐらいの雪が駐車場 […]
只今、湯畑の湯路広場では、「かまくらいと」が実施されております。 20個のかまくらに草津温泉に関するジオラマが展示され、 ひとつひとつ、覗いて観てみますと結構楽しいですね。 【開催期間】 2022年2月28日(月)まで […]
草津温泉スキー場を通り越して、 草津温泉ゴルフ場の方面を目指して行く途中にある谷沢橋です。 ここを車で走ってみますと、道路脇に雪の壁が出来つつあるのを見つけました。 今年は雪の量が多いので、もっと降れば、もっと高い雪の壁 […]
1月19日に撮影した、草津温泉スキー場天狗山ゲレンデです。 とても良いお天気に恵まれました♪ 前日は、雪が降り、新雪のサラサラパウダースノーのゲレンデです。 真っ青な空に、真っ白なゲレンデ。 こんな日のスキーは、さぞ気持 […]
草津温泉へ向かう途中の国道292号線の道路状況です。 2021年1月1日~12月31日のサムネイル画像を 1年間にまとめて、動画にしました。 雪の状態、新緑になる時の様子、紅葉の時期など、 季節の移り変わりが良く分かると […]
1月16日に撮影した雪見露天風呂です。 当館の露天風呂は、四季折々の景色を眺めながら、 ご入浴を楽しんで頂けます。 今年は、雪の量が多いので、もっと雪が積もるかもしれません。 外は氷点下6℃前後で、 もくもく湧き上がる湯 […]
草津森の癒し歩道ロイヤルコースです。 昨年の冬は、ずっと中に入る事が出来ましたが、 今年は雪の量が多く、もうスノーシューなしでは、中に入れません。 こちら、ロイヤルコースの入口付近で撮影した画像です。 超広角で撮影してみ […]
昨日(1月14日)に撮影した道の駅の様子です。 またまた、大雪が降りました。 30cmぐらい積もったでしょうか。 家を出るにしても、雪掻きをしてから出るので、とても大変でした(笑) 最近、雪の少ない年は多かったですが、 […]
あなたも草津温泉で働いてみませんか? 只今、草津町では、草津温泉で働いてくれる方を募集しております。 コロナ渦で、草津温泉から多くの従業員が離れて行ってしまいました。 深刻な人手不足となっております。 当館でも、慢性的な […]
湯畑のライトアップです。 湯畑ツリーのイルミネーションとライトアップ、 きらめく景色を眺めているとうっとりしますね。 冬の湯畑は絶景です。 草津温泉にお越しの際は、是非お出かけくださいませ。 ポチッと、押して応援をお願い […]
愛郷ぐんまプロジェクト第3弾は、 1月19日(水)より当面の間中止となるとお知らせが入りました。 只今、コロナウィルスのオミクロン株の感染が広まって来ているので、 やむを得ない事かと思います。 誠に残念でありますが、この […]
こちら、国道292号線です。 草津温泉の真冬は、気温が低く、サラサラのパウダースノーで 木に雪が積もる事はないのですが、この日は、湿った雪が降りました。 湿った雪が降ると、雪が木にくっつき、銀世界となります。 仕事が終わ […]
湯畑の様子を撮影しに行ったところ、この様な標識を見つけました。 「裏草津・目洗い地蔵尊入口」と書かれておりました。 こちらの通路をまっすぐ行くと、裏草津に行けます。 只今、テレビでも紹介される様になりました。 中心街の湯 […]