chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
フォロー
住所
西区
出身
北海道
ブログ村参加

2010/04/10

arrow_drop_down
  • 発芽。

    お隣に植えたジャガイモの芽が出ました。240601撮影。結構沢山芽が出ています。人参も出てきてるらしいのですが、どれが人参でどれが雑草か分からない。そらは気にせず人参の上を歩いて行きました。間引はもう少し後かな?にほんブログ村発芽。

  • そろそろ終わり?

    〇亀製麺俺たちの豚汁うどん890円。最後に掛けた白胡椒がかなり効いています。かなりがっつりした味付けで、通常の豚汁を思ったら全然違うものなので注意かも?野菜も多くて肉もしっかりガッツリ食べたい時にはお勧めかな?せっかくならもう少し寒い時期から出してくれたらいいのにな。そろそろ終わり?

  • 可愛いものを発見。

    本屋さんでこんなものを見つけました。240601撮影。刺繍のキーホルダー。かなり大きいです。シーズー以外にもいろんな犬種や猫等がありました。可愛いけど、何に付けるか考えずに買ったのでしばらく考えなくては。にほんブログ村可愛いものを発見。

  • 交換時期はとっくに過ぎている。

    そらの歯磨き用用品を買いました。240528撮影。犬口ケアゆび歯ぶらし550円。歯ブラシの抵抗が強すぎて怪我をさせそうなので、仕方なくこちらを使ってます。二本の指で挟めるので両面しっかり磨けて良いです。本当はブラシで歯間とかポケットもしっかり磨けたら良いんだろうけど、仕方ないよね。にほんブログ村交換時期はとっくに過ぎている。

  • 可愛い鞄。

    シーズーが書かれてたら買ってしまうよね。240528撮影。赤い眼鏡が似合ってるエコバッグかな?一応、たたんで纏める用のゴムが付いてますが、ちょっと無理がある様な点。使用用途は考えないでシーズー発見って買ってしまうのが駄目な感じですが、仕方ないよね。にほんブログ村可愛い鞄。

  • 注意です。

    近所にキタキツネが出て来ました。夜に見かける事が多かったんですが、近所の空地にお昼寝中。カラスが威嚇をしています。エキノコックスの問題があるので、そらの行動に気を付けなければ。注意です。

  • 新しくしました。

    車のキーカバーがあまりにもボロボロだったのでディーラーに行ったついでに購入して来ました。240527撮影。赤が前の出青が新しく買ったもの。袋から出すときにカシャカシャ音が鳴ったのでそらは食べ物かと思って興味津々。赤が欲しかったのですが、ありませんでした…残念。ディーラーで買ったのに全く前とデザインが違う。メーカー名が書いてない。しかし、前の車を新車で買った時から約10年ずっと使ってたからさすがにボロボロで伸びてます。今はこのタイプの鍵じゃなくなってるのでその内カバーもなくなるのかなぁ?予備を買った方が良かっただろうか?にほんブログ村新しくしました。

  • 久しぶりに出かけて来ました。

    そらと一緒に久しぶりにご飯を食べにシバキチカフェに行ったらイベント参加でお休みでした。残念だったけど近所の別な店に行って来ました。〇Zemの中にある〇ANSAN。オープンした時に行った後行ってなかったんですが、久しぶりに行ってみました。240526撮影。相変わらず通路の横なのでちょっと落ち着かないですが、今回はそらと二人なので特に問題なし。ランチセットは前菜盛り合わせとパスタ+ドルチェ+ドリンク飲み放題で1705円+ボンゴレジャポネーゼを頼んで+110円。予定していたシバキチご飯の倍の価格になってしまった…。ドリンク飲み放題で四杯も飲んでまったりしてしまった。丸テーブルはやはり二人だと狭いかも。一人で使ってちょうどいい感じでした。テーブルを角テーブルにしないのかなぁ?2席つかって食べていたけど6名で物が乗...久しぶりに出かけて来ました。

  • お昼ご飯。

    野菜不足の時はここ。ビストロ3〇9グリルチキンの彩りサラダ1199円。パンの食べ放題はいちごのパンとか春らしいものが出ていました。しっかり野菜を食べて体調管理をしなくては。お昼ご飯。

  • お花が増えました。

    プランターの苺の花が増えました。240522撮影。初めに咲いたものは実になってちょっと膨らんできています。暖かいし初収穫も早いかな?にほんブログ村お花が増えました。

  • 衣替え。

    暑くなったのでそらの寝床も衣替えです。240522撮影。マットがふわふわで良い感じ?座布団カバーも春夏で麻入りやパイルに交換してスッキリ。にほんブログ村衣替え。

  • まんじゅうがいっぱい。

    限定品が気になります。240515撮影。〇りもとひとくち饅頭450円。小ぶりな饅頭が20個入っています。昔10円饅頭って名前で売っていた記憶が…。15日限定品らしいです。物価高だから仕方ない。ふんわり、もちっとした黒糖の皮とこし餡がちょうどいいバランス。ついついたくさん食べてしまうけど、一人では危険な量だなぁ。半分で300円ぐらいで売って欲しいな。にほんブログ村まんじゅうがいっぱい。

  • お茶?

    8の付く日はタピオカ増量。〇ルパールミルクティMサイズ420円。タピオカは通常の3倍入れてもらいました。お昼ご飯食べてなかったのでお腹に溜まるかな?って思ったのですが、もちもちなのでちょっと顎が疲れました。欲張るのはやっぱり良くない。お茶?

  • 乗ってます。

    オットマンで寝るそら。240512撮影。やっぱり新聞は気にせずそのまま寝ています。っていうよりあえて新聞の上に寝ている様子。新聞があるから顎が下がらなくていい?にほんブログ村乗ってます。

  • 満開。

    我が家の芝桜が咲きました。240512撮影。周りにスコップがあってぐちゃぐちゃしてたのでこのカットだけ。奇麗に咲いて良かったね。お散歩中に別な所も見に行ってみよう。にほんブログ村満開。

  • お昼ご飯。

    何時もと違うお店でお昼ご飯。〇なまるゆず牛肉つけ麺小740円。小も中も同じ価格という大盤振る舞い。ゆずの風味が聞いていて牛肉でも諄くなく食べられました。食べ終わった後もう少し食べたかったってなったのでちょっと残念でした。さんざん別な店でうどんを食べてるのに、またうどんを食べてしまう…。お昼ご飯。

  • お隣の庭。

    お隣のチューリップが咲きました。240512撮影。更に庭を借りてじゃがいもとニンジンを甥っ子が植えたらしいです。無事出てくるかなぁ?にほんブログ村お隣の庭。

  • 花が咲きました。

    お客様から頂いた苺の花が咲きました。240514撮影。今年も苺の小さな花が咲きました。無事育つと良いね。にほんブログ村花が咲きました。

  • ビスケット。

    定期演奏会の差し入れで可愛いお菓子を頂きました。夕張の阿〇菓子舗桜ビスケット。たんどらで有名なお菓子屋さんです。ビスケットはしっかりした食感で桜の形が可愛い素朴な感じがまた良い。良い匂いするよねしかし、ビスケットとクッキーの違いがイマイチ分かっていないのですが、何が違う?にほんブログ村ビスケット。

  • 限定品。

    久しぶりに注文しました。〇ターバックスストロベリーフラペチーノ680円。ストロベリーなのでいちご感強めかと思ったらクリーム増量のせいかミルク感強めになってしまって残念。早めに全体を混ぜたらそうならなかったのかな?でも紙のストローはちょっと不安な感じで強く混ぜられない…。やっぱりMYストローが必要だろうか?限定品。

  • 可愛い。

    イベント限定品を買ってみました。〇久大福堂くま大福324円。ココア餡を包んだくま大福。断面をカットするのにどこを切るかしばらく悩んでちょっとだけカット。でも食べる時はガブっと行くので躊躇しない。そういえば先日ラジオでたい焼きをどこから食べるか占いの話をしていたなぁ。最近食べてないけど、いつもどこから食べてたんだろう?にほんブログ村可愛い。

  • カットに行って来ました。

    スッキリです。240507撮影。カットすると足が長く見えます。夏に向けて早めに家で一回カットしよう。にほんブログ村カットに行って来ました。

  • お昼ご飯。

    フードコートでお昼ご飯。〇き家牛丼ランチセット580円。野菜不足を解消できるサラダ付が良い感じ。丼物はたまに食べると美味しいな。お昼ご飯。

  • モコモコです。

    モコモコになってきたそら。240504撮影。顔周りは何回かカットしていたけどやっぱりバランスが悪いかな?前回のカットから2か月さすがに伸びて来たのでカットに行って来ましょう。にほんブログ村モコモコです。

  • 添い寝。

    座椅子に座っていたらそらがやって来ました。240503撮影。脚の横に寝ています。きっちり顎乗せでこちらは動けなくなりましたが、甘えてるみたいで可愛い。にほんブログ村添い寝。

  • 初収穫。

    庭のアスパラが育って来ました。240503撮影。ランダムに生えてくるのは何故?そして壁や塀の近くほど早く育っている気がする?ひとまず良いサイズになったのを少し収穫。初物なのでそらもちょっと味見。採りたてはやっぱりジューシーで美味しいね。にほんブログ村初収穫。

  • お昼ご飯。

    アプリクーポンがあったのでまたまたここでお昼ご飯。〇亀製麺釜揚げうどん340円にクーポンでかしわ天190円が無料。かしわ天は下味がしっかりついているので特に何もつけなくても大丈夫。どんどんうどん食べてるからうどん札溜まって来たな。次は天ぷらの値引きクーポンが来たからうどん札の大根おろしと一緒にさっぱり食べよう。お昼ご飯。

  • 久しぶりのアピール。

    そらが座布団の上からジッと見ています。240501撮影。撫ぜてのポーズです。腰を撫ぜるといつも通りくねくね。癒されますにほんブログ村久しぶりのアピール。

  • 限定品。

    お昼ご飯を食べに行ったら限定品を発見。240430撮影。ビアードパパのカスタードプリンシューとクッキー&クリームシュー。どちらも時間がたったから残念ながら潰れてシットリしています。プリンシューは上のカラメルが程よい苦味があって良い感じ。クッキー&クリームは某お菓子を思い出すほろ苦さとクリームの甘さのバランスが良かった。もう少し早く気がついてたらもう一度クリームの詰めたてのを食べたかった。にほんブログ村限定品。

  • 晩御飯。

    ちょっと豪華に晩御飯。〇さしの森珈琲のグリル野菜ととろけるビーフシチューのご馳走プレート1738円。家では作らないメニューを見かけたので食べてみました。久しぶりの牛肉は柔らかく煮込まれていて良い感じ。苺のパンケーキと悩んだけどご飯らしいものを食べた方が良いと思ってこれにして良かった。ご馳走様でした。晩御飯。

  • お花見。

    今年も近所の桜を見に行って来ました。240429撮影。相変わらずの強風。毎回耳がパタパタする空飛ぶそらちゃんになってます。色々あって満開の時期には遅かったですが、桜吹雪を堪能。まだ咲いていない花は品種が違うという事なので、また今度見に来ようね。にほんブログ村お花見。

  • 美味しそうで美味しかった。

    春は苺のシーズンです。見かけるとついつい買ってしまいます。240429撮影。〇チビコいちごのパンナコッタ561円。上のソースは酸味が強めで、下のパンナコッタの甘さとちょうどいいバランスになっています。甘すぎず最後まで美味しく食べられましたにほんブログ村美味しそうで美味しかった。

  • 奇麗に咲いています。

    高架脇に水栓がたくさん咲いていました。240429撮影。歩道工事の際に周りに咲いていた花がみんな無くなったと思ったんですが、また咲いたってことは球根が残ってたのかな?奇麗に咲いて嬉しいね。横にチューリップも見かけたから咲いたら見に来ようね。にほんブログ村奇麗に咲いています。

  • お昼ご飯。

    ついにアプリを入れてしまいました。〇亀製麺アプリのクーポンで釜揚げうどん170円。せっかくなので小エビのかき揚げも食べる事に。豪華になりました。まだクーポンあるのでまたすぐに行こうかな?お昼ご飯。

  • お仕事?に行って来ました。

    ボランティアドッグの会にイベントのお手伝いの依頼が来たので、行って来ました。240428撮影。〇スコンフィールド北海みんなのボールパーク=OutofKidZania=Fビレッジの仕事を楽しく学び体験という事でいろんな仕事を子供たちが体験するイベントです。そらはドッグランの店員さん体験をする子供たちに対して、客として来店するお手伝いをして来ました。渋滞を予想してかなり早く行ったらすんなりと着いてしまい、前の回の子たちに遭遇。せっかくなので、一緒に撮影してもらいました。2匹とも札幌以外から来ていたとの事で、活動に意欲的でとっても嬉しいけど移動大変だったろうな。サモエドちゃんは春の試験に受かったばかりとの事で、これから一緒に活動できるのが楽しみですにほんブログ村お仕事?に行って来ました。

  • あれ?

    テーブルに足が載ってるそら。240426撮影。伏せをしようとしたら、テーブルセンターが滑ってびっくり。足載せたらダメって言ったでしょ。にほんブログ村あれ?

  • お昼ご飯。

    ちょっと豪華にお昼ご飯。ガッツリ食べたい時はやっぱり肉です。〇シミチキン南蛮&ローストビーフ丼。チキン南蛮が好きだけど、ローストビーフも食べたいと思うわがままをかなえてくれました。結構濃い味なのでやっぱり若向けなのかな?卵の黄身を絡めるとちょうどいい味になるのかな?しかし、この白身ってどうるんだろう?ゴミになっちゃうのかな?割った後に提供してスープにでもしたら良いのにな。お昼ご飯。

  • 綺麗に咲いていました。

    近所の住宅が解体された後、また花が咲いていました。240426撮影。今度は水仙です。綺麗に咲いてるね?匂いはするのかなぁ?にほんブログ村綺麗に咲いていました。

  • パン?

    イベントで面白いパンを買ってみました。240423撮影。パンダのイラストが可愛い〇竹の笹だんごパン。小判型の重さのあるパンでかなり硬い。割って見たら本当に中に笹だんごがそのまま入ってました。パンが薄い…。しっとりした薄いパン生地に餡子たっぷりの笹だんご。それは確かに硬いし重いはずです。餅は薄めだから思ったほど笹の主張はなく餡子は甘すぎず美味しかった。そらもちょっとだけパンを試食。真剣な顔でこっち見てますが、試食なのでもう終わりです。にほんブログ村パン?

  • 避難。

    甥っ子はもう少しで5歳。活発になって来ました。240421撮影。遊んでいる風船がそらに飛んできてびっくりして避難。いったいどこが安全なのか分からないよね。私も分からないので、残念だけど諦めてくださいにほんブログ村避難。

  • お昼ご飯。

    今年も食べてみました。〇亀製麺山盛りあさりうどん並盛790円。もりもりあさりがたくさん載っています食べやすくするため無粋ですが、殻を先に全部取って食べました。実はトッピングのわかめがかなり好み。今年も美味しく頂きました。ご馳走様でした。お昼ご飯。

  • 襲われてます。

    甥っ子がまたラジコンをもって遊びに来ました。240419撮影。ショベルカーがそらに刺さってます。移動したら、ダンプカーが来てゆっくり出来ないので結局座布団に戻って寝ていました。アームが首に入ってますが良いんでしょうか?にほんブログ村襲われてます。

  • 気になるお店。

    定山渓に来たので、こちらのお店に行ってみました。240415撮影。シウマイハ〇マデタベルモノジンジャーシウマイ6個950円。ちょっと変わったシュウマイを売っています。中でも食べられそうだったジンジャーシウマイをテイクアウト。注文してから作るみたいで、隣の木彫り熊をそらと見つつ待ってます。出来上がりを持って帰ると車の中が良い匂い帰ってから温めなおして食べてみたらとってもジューシーで生姜強めで美味しかった。出来立てを食べたかったなぁ。今度は買ってすぐ食べてみよう。にほんブログ村気になるお店。

  • お昼ご飯。

    現調の途中でお昼ご飯。現場近くにある北〇フェに行ってみました。古民家を使用したスリッパに履き替えて店内に入ります。お昼時よりほんの少し早かったのですが、私しか客がいなくてどこに行ったらいいのかよく分からなくお店をちょっとウロウロ。チキンと野菜たっぷり¥1,450。辛さ無、ご飯少な目。味は濃いめな感じで塩味強め、チキンは骨から身が外れやすくとっても食べやすかった野菜たっぷりで大満足。冷えた身体に美味しかったです。お昼ご飯。

  • 温泉に行って来ました③

    240414撮影。部屋の目立たないところにワンコのおやつが置いてありました。玄米で出来たおやつですが、ちょっとそらには食べにくかったらしい。乾いたお菓子は食べ難いのかな?そらがお散歩で疲れて寝たのでちょっと1階のラウンジでお茶をしに行きました。お茶と一口サイズのきなこおはぎでほっこり。240414撮影。晩御飯は部屋食で春らしい桜づくし。相変わらず量が多くて、お腹がいっぱいに。ぱんぱんなお腹でお風呂に入って、お風呂に入った後はナイトラウンジちょっと見に行ってみました。アレルギーには残念なリンゴ尽くし。冷たいドリンクもリンゴだし、焼リンゴがありました…。出来れば柑橘系も用意して欲しい…。日曜の夜だったので、空いていてゆったりできました。朝食会場は位置もの所が改修工事中だったみたいで、大広間で。数量限定のホタテ...温泉に行って来ました③

  • 温泉に行って来ました②

    年に一度のお楽しみ、近年定番の定山渓温泉に到着。240414撮影。昨年も泊まった〇る川。今年は4月だったからか若いスタッフさんがたくさんいました。ここに泊まるときの定番301号室です。何時もの様にそらは部屋の匂いを確認中。しっかり確認して満足してください。240414撮影。4月の定山渓は鯉のぼりが至る所に飾ってあります。今回初めて川沿いの公園に寄ってみました。道路の雪は無くなりましたが、川の横はまだ雪が残っているのがちょっと4月らしい風景。公園でお散歩中のワンコ達とご挨拶してお散歩終了。冬の間は寒くてお散歩していなかったからちょっと体力が落ちてる?公園の横の坂は登りたくないとのとの事で抱っこでホテルへ帰りました。にほんブログ村温泉に行って来ました②

  • 温泉に行って来ました①

    12月に予約した温泉に行って来ました。240414撮影。久しぶりの遠出です。新しく買った服は接触冷感と虫よけ機能付。240414撮影。4月なのに20度越え。暑いのでちょっと冷たいものを注文。〇クドナルドあずきみるくフラッペ490円。暑そうだったのでそらにもつけてあげたのになぜか嫌そう。なんでそんなに微妙な顔?にほんブログ村温泉に行って来ました①

  • お昼ご飯。

    温まるなら鍋。しゃぶしゃぶ〇たすランチ匠の昆布だし・三元豚1100円。スープが選べるので初めてならやっぱり普通の匠の昆布だしにしてみました。ご飯と麺が選べたので麺で。たれの取り皿はこれで正解なのか不明ですが、これしか無かったのでこちらで取って来ました。レモンタレと胡麻たれをセレクト。ポン酢もあとから取って来て〆の麺には胡麻ダレにちょっと辛いたれを追加して坦々風に。トッピングの札があるのにものが無かったのはランチだからなんだろうか?ディナータイムは置いてあるのかな?お水はハーブやレモンなんかが入った水みたいですが、そのカウンターの上には下げたものがたくさん置いてあってちょっと気になる…。美味しかったけど、カウンター席も広くても良い感じでしたが、何となく落ち着かなかったのでもう一回は行かないかもしれないなぁ。お昼ご飯。

  • 新しいおもちゃ。

    甥っ子がおもちゃを見せてくれました。240413撮影。重機のラジコン。最近のおもちゃは色々動いて凄い。そらがちょっと襲われそうになってたけど、早めに操作に慣れてね。にほんブログ村新しいおもちゃ。

  • 気分転換。

    新しい水筒を買いました。240411撮影。マットな感じの細身の水筒です。ゾウさんが可愛いにほんブログ村気分転換。

  • お昼ご飯。

    変な時間にお昼ご飯、量を調整できるのでここに行って来ました。〇ごやか亭宝石軍艦、サーモン、納豆巻き、他にあと一皿頼んだはず。本当にちょっとだけどよく考えたらご飯が結構な量になる気がする。しかし、思ったより金額が高くてびっくり。予定より一皿分多かった。昔はワンコインで4皿食べれた気がしたんだけどなぁ。お昼ご飯。

  • 植物は強い。

    解体工事の後に元々の庭に咲いていた花が咲いているのを見つけました。240408撮影。小さな花が咲いています。結構重機でガッチリ壊していたのにきちんと今年も咲いてちょっと嬉しい。奇麗だね。にほんブログ村植物は強い。

  • 枕は動けない。

    そらが座椅子に座っている私の足を枕にして寝ています。240407撮影。居心地が悪いと思ってちょっと動くと、ムスッとした表情に。枕は黙って動かないでいてくださいってことですか?にほんブログ村枕は動けない。

  • 濃い抹茶。

    ミスドの限定商品を買ってみました。240407撮影。お濃いドーナツとろり抹茶クリーム248円。濃いめの抹茶生地に抹茶クリームが乗って上から抹茶チョコレートのコーティング。ガッチリ抹茶です。満足できる抹茶感飲み物も抹茶にした方が良かったかな?にほんブログ村濃い抹茶。

  • お昼ご飯。

    打合せの後にお昼ご飯。シ〇クマベーカリー本店。三角屋根の小さな店舗です。売り場もコンパクトで階段で2階に上がると小さめなイートインコーナーがあってオーブントースターが置いてあります。自分でリベイクして食べられるのは良い噛んで生地の味を感じられる、美味しいパンでした。駐車場が狭くて、前の車が真ん中に停まって位置を調整していたので車道上で待ってたら後ろの車から人が出て来てなぜか注意された…。2車線なのだから横を抜けて行けばいいのになぜずっと後ろに居るんだろうってこちらは思っていたんだけれど?街中でも見かけるが最近、車を降りて文句を言いに来る人が多くなった気がする。車道に出るのは危ないのに、何故だろう?お昼ご飯。

  • 春になったので。

    新しいスリッパに買えました。240405撮影。そらの枕になってます。近年お気に入りのキャラクター。まだ寒いので足先もしっかり隠れてます。在宅勤務なので結構長時間履いてるけど、今回はどのくらい持つかなぁ?にほんブログ村春になったので。

  • 気にならない。

    仕事中、プリンターを出して使っていたらそらがこんな感じで寝ていました。240402撮影。ケーブルを下敷きにしています。その前までは印刷された紙の下敷きになってたから移動させたんだけど結局ここなの?にほんブログ村気にならない。

  • 晩御飯。

    1日は釜揚げうどん半額です。釜揚げうどんに豚つけ汁ネギいっぱいで。つけ汁がコッテリ系だと満足感があります。お買い得なので、また来月も行こう!晩御飯。

  • 限定品。

    前日購入したんですが、一日遅れで食べる事に。240401撮影。〇菓楼いちごのヌアージュ1600円。ごめんなさい、賞味期限が一日過ぎてますが自己責任です。ピンクのクリームチーズはほんのり酸っぱい?上に乗ったピンクの生クリームの上にはカットした苺が乗っています。カット苺はそらにもおすそ分け。限定品なのが残念なくらい美味しいねにほんブログ村限定品。

  • 限定品。

    郵便でチラシが来ていたので行って来ました。240331撮影。〇菓楼4日間限定いちご祭。苺ソフト450円。濃いめの苺味で結構甘い?バニラよりちょっと小さいサイズとの事ですが、この季節なら寒いのでこのサイズで十分かな?美味しかった、次は来年だと思うとちょっと残念。にほんブログ村限定品。

  • 乗ってます。

    広げてみると乗って来る。240330撮影。新聞を読んでたら上に乗って何かアピール。読めないんですけど…それに飲み物しか持ってないですよ。にほんブログ村乗ってます。

  • お茶。

    現調で足元から冷えて調子が悪くなったのでちょっと休憩。〇ORIHICO.STAY&COFFEEホットチョコレート650円。レシートがあると2敗目200円引きは気になりますが、お昼ご飯に来たお客様が来始めたのでお昼時だと気が付きました。頑張ったご褒美に嬉しい美味しさだったけど、ご飯を食べに別な店に行こう。お茶。

  • 春です。

    街中はピンクのでいっぱい。240330撮影。〇イズ生チョコレート季節限定のストロベリー864円。車で移動中のラジオで商品の紹介をしていてついつい食べたくなってしまいました。箱はピンクで中は茶色、カット面は薄っすらピンク。保冷剤が乗っていた場所だけちょっとココアパウダーが取れてしまいました。甘すぎず、ちょっとお酒の風味がするからか大人な風味。一般的なイチゴ味のチョコレートだと思って食べると苺感は弱めでちょっと違うって感じるかもしれないな?今度は桜フロマージュを食べてみようかな?240330撮影。撮影協力のそらは本日は大根。匂いの確認はしても、これは食べられないってわかってるんだろうな?にほんブログ村春です。

  • 枕と布団。

    座椅子で寝ているそら。とっても良い感じで寝ています。240329撮影。私が抜けたので少しづつ動いて自分の寝やすい様にしたみたいで、頭がちょうどよくひざ掛けの上に乗って枕の様に。良い顔して寝てるなぁにほんブログ村枕と布団。

  • お昼ご飯。

    ガッツリ系ご飯を食べました。〇かい珈琲ヤンニョムプレート1180円。唐揚げに甘辛ソースが噛めてあって一緒にタルタルソースが付いています。かなりガッツリ系だったので最後の一個が私的にはきつかった…。体調のせい?お昼ご飯。

  • 美味しい物。

    福袋に入っていた商品券の期限が切れそうだったので買いに行って来ました。240328撮影。〇まん亭プリン・ア・ラ・モード378円。苺が美味しくて嬉しいそらも苺が食べられて満足そう。春だしまた苺のケーキ買ってくるね。にほんブログ村美味しい物。

  • 垂れてたと思ったのに。

    そらの鼻に光るものを発見したので写真を撮ろうとしたら…。240325撮影。撮る前にペロッとされてしまいました…。結構な量が出てたので寒いのかなぁ?夜はやっぱり暖房必要?にほんブログ村垂れてたと思ったのに。

  • 隠れてる?

    テーブルとオットマンの間が少し開いていて、そらが寝ています。240322撮影。たまにそこで寝るようになったけど、ちょっと薄暗くて狭い感じが良いんだろうか?謎だなぁ。にほんブログ村隠れてる?

  • お昼ご飯。

    フードコートに入ったらこんな看板と行列を発見。ついつい並んでしまいました。銀〇こたこ焼き390円。セール価格が嬉しい廻りカリ、中トロっはやっぱり焼きたてすぐ食べたから。お店で食べるのがやっぱり良いなぁ。お昼ご飯。

  • 段差が良い感じ。

    そらが座椅子と座布団の上で寝ています。240321撮影。今日は何故か座椅子が座布団の上に載っているのでいつもより段差が高め。その段差が良いみたい。気持ちよく寝てるなぁ。にほんブログ村段差が良い感じ。

  • 疲れたらケーキ。

    街中は春でした。240320撮影。〇タオフレーズドゥーブル~北海道苺~486円。断面もピンク、上に乗ってるフレーク状のものもピンクで春っぽい。上から生クリーム、通常のドゥーブルフロマージュと同じマスカルポーネのムース、苺のチーズケーキ、スポンジです。一緒に食べるよりやっぱり苺のチーズケーキ部分だけを食べた方が苺感が強くて好きかも。久しぶりにドゥーブルフロマージュ食べたけどやっぱり美味しいなぁ。にほんブログ村疲れたらケーキ。

  • 変な時間にお昼ご飯。

    ずっと食べたいと思っていたナン。やっと食べられました。〇ージマハールチキンキーマカレーセット1150円。鶏ひき肉のカレー甘口ですが、甘口が辛目でかなり汗が…。久しぶりのナンがとっても嬉しい。家の近所の店も行きたいと思っていますが、なぜかなかなか行けずこの日は試験の後でご褒美で食べました。ちょっと塩味が強めだったかも、他のカレーだと違うのかな?変な時間にお昼ご飯。

  • ちょっと固めです。

    ソファに置かれた低反発クッションの上にそらが寝ています。240320撮影。寝ていたらだんだんクッションから顔が落ちて行きました。顔の毛は潰れたままでクシャっとしてるなぁ。固いから顔を下ろしたの?にほんブログ村ちょっと固めです。

  • お土産を貰いました。

    名古屋のお土産を貰いました。240319撮影。〇朽園もなか屋の小倉トースト。最中とつぶ餡がセットになっていて、餡子を後のせにして食べます。パリパリの最中が美味しい240319撮影。袋から出したときにすでに割れていたのでそらにもちょっとおすそ分け。良い顔して食べてしばらくしたら脚の匂いを嗅いでるなぁって思ったら下に落ちていたカスを食べていました…。本当に美味しかったみたいだね。にほんブログ村お土産を貰いました。

  • 気にしない。

    仕事中。通信状況が悪いので有線でプリンターを接続していたらこんな感じに。240319撮影。プリントアウトした紙がそらの上に。本人は気にしないでそのまま寝ていました。紙ぐらいは大丈夫なの?にほんブログ村気にしない。

  • 休憩?

    安いとついつい買ってしまいます。〇ィッパーダンクレープの日いちごバナナチョコ420円。ちょっと高い目の物を注文してしまいます。コンビニのも気に入って良く買いますが、やっぱりお店の出来立てが美味しいな休憩?

  • もう良いです。

    また雪が降りました。240319撮影。そらの足がしっかり埋まるぐらいなので一晩で10cmぐらい降りました。もうそろそろ降らなくても良い?にほんブログ村もう良いです。

  • 段差が良い?

    座布団2個使いです。240313撮影。ちょっと重なっている所に顔を乗せて寝ています。枕にしてる?にほんブログ村段差が良い?

  • お昼ご飯。

    うどん札でさっぱりさせてお昼ご飯。〇亀製麺釜揚げうどん並盛とイカ天、大根おろしはうどん札3枚で無料。タンパク質かな?って思って鶏肉を食べようとしたのに揚ったイカ天を取ってしまった…。天ぷらは大根おろしでさっぱりだけど、おろしを入れるとつけ汁が薄くなるのが難点かな?この店以外では気になったことが無かったんだけど、なぜだろう?お昼ご飯。

  • 限定品。

    春の限定品を発見しました。240313撮影。苺のレアチーズケーキ多分378円。赤いソースが目を引きます。普通にプリンを買いに行ったのについついこちらも買ってしまった。特に癖もなくとっても食べやすいレアチーズケーキでした。結構好きかもにほんブログ村限定品。

  • 占領されている。

    甥っ子は居間のいろんなところで遊んでます。240310撮影。寝ているとラジコンが来て、オットマンは釣り竿と飛行機が…。どうしたら良い?って顔かなぁ。毎回片づけてもらう?にほんブログ村占領されている。

  • ひな餅。

    雛祭り向け商品だった?240309撮影。〇りもと花ひな餅(桃)。形はお正月の花びら餅っぽい感じかな?緑のと一緒に売っていましたが、色じゃなくてちゃんと味でした。白餡にほんのり桃の香りはピューレなのか果汁なのか?あまり香りも味も強くは無くて食べやすい感じでした。にほんブログ村ひな餅。

  • お茶。

    またまた増量してみました。〇ルパールタピの日でタピオカ増量ミルクティ甘さ控え目、氷少な目、タピオカ2倍。裏側に挨拶が書いてあって可愛かった。店員さんがたまに違って男性だと書かれていないかも?ちょっと嬉しいサービスですお茶。

  • シバキチカフェに行って来ました。

    通院の為仕事を休んだのでお昼過ぎに久しぶりにシバキチカフェに行って来ました。240308撮影。なんと2022年6月から行っていませんでした…昨年は仕事が忙しすぎて記憶がちょっと怪しい感じだったからなぁ一年以上ぶりに行ったら新しいワンコさんに会いました。ぴーちゃはシバキチカフェの新しい子。毛艶も良く西日で艶々光ってました。なんとこちらに来て一年たったって言っていて本当に去年来れなかったんだなぁ。240308撮影。今週の丼?生姜焼きはお肉厚めの甘めの味付けが美味しい食後の紅茶とアイスでホッコリできました。今年は月一ぐらいで行きたいなぁ。にほんブログ村シバキチカフェに行って来ました。

  • やっぱりここが好き?

    オットマンの上にそらが寝ています。240308撮影。新聞を枕にしていました。ツルツルがやっぱりいいんだろうか?にほんブログ村やっぱりここが好き?

  • お昼ご飯。

    がっつりお昼ご飯。和◯たちばな1220円。ひとくちヒレカツ、エビフライ、ささみカツの欲張りなセットです。キャベツおかわりで野菜もしっかり食べられて大満足。やっぱり揚げ物は揚げたてを店で食べるのが一番お昼ご飯。

  • 可愛い。

    最近昼間はちょっと暖かくなって来てなんとなく春っぽい感じになって過去ました。240307撮影。もこもこ耳付きパーカーはあったかそうだけどそろそろ着るのは終わりかなぁ?にほんブログ村可愛い。

  • 今年はここの。

    さくら餅を買いました。240303撮影。〇花亭さくら餅ピンクがこし餡、白がつぶ餡。つぶ餡が入っているのを売っているのが近所はここしかありませんでした。体調のせいなのか今年は例年よりしょっぱく感じたけど気のせいだろうか?塩分取りすぎ?240303撮影。今回もそらはきゅうりのご褒美。これで満足してね。にほんブログ村今年はここの。

  • 雛祭り。

    今年も母の小さな雛人形を飾りました。240303撮影。いろんなのが小さなテーブルにいっぺんに飾られているので雑然としているなぁ。もう少しばらばらに飾った方が良いのでは?にほんブログ村雛祭り。

  • メガ盛り。

    最後はこちらです。〇ーソン盛りすぎ!メガホットカフェラテLサイズの料金で47%UPメガサイズ。通常のメガサイズを頼んだことが無かったのでこれが適量か分かりませんが買ってみました。大きいですがカップ上から3cmで終わってるので何となく少ない気分なのは私だけ?公式には量が書いてないけど正解は何㎖だったんだろう?メガ盛り。

  • 固いです。

    母が並んで買って来てくれました。240302撮影。〇NOWSのスノーサンド白と黒。き〇とやと同じグループ会社のお菓子です。似たような名前のチーズ系のお菓子屋さんが大〇にあるので系列店かと思いましたが違いました。カリッカリのクッキー生地にちょっと固めの生チョコっぽい食感のチョコレートが挟まれています。包丁で切ったら途中でパキッと割れました。クッキー生地はちょっと立上り?みたいなのがあってちゃんとチョコレートが潰れないようになっているのが良い感じ。通常は新千歳空港なんかに売ってるものらしいので出かけないと買えないなぁ。そらは撮影協力でキュウリをパクリ。撮影しているもの以外を貰えるってちゃんと理解していて偉いな。にほんブログ村固いです。

  • 細く見える?

    カットに行って来ました。240227撮影。目の周、前髪?が無くなったので良い感じです。表情も良く見えます。スッキリしたね。にほんブログ村細く見える?

  • お昼ご飯。

    温まるお昼ご飯。〇さしの森珈琲選べる2種のスープと彩り野菜プレート濃厚クラムチャウダー1280円。野菜たっぷりで良い感じです。クラムチャウダーはかなり濃いめでサラダを先に食べてからパンと一緒に食べたんですが、途中でパンが無くなってちょっと焦りました。カウンター席で食べてたんですが、お隣で商品を待っている間にいびきをかきながら寝始めてちょっとびっくり。さすがに10分ちょっとぐらい起きて待っててほしい…。お昼ご飯。

  • 鶏冠が光ってます。

    モコモコになったそら。240227撮影。頭の真ん中ぐらいが立ち上がって後光が差しています。カットに行こう。にほんブログ村鶏冠が光ってます。

  • 落ちてる。

    オットマンに寝ているそら。240225撮影。テーブルとオットマンの間に頭を落としています。それで良いの?にほんブログ村落ちてる。

  • 座り方。

    そらのお座りがちょっと…。240222撮影。女の子座り?後ろ足どうした。にほんブログ村座り方。

  • ショールーム見学。

    今までなかったメーカーのショールームが出来たので行って来ました。〇ンワカンパニースマートショールーム。予約制で今回はフリーで見学。別の方がいらっしゃったのであまりしっかり見れませんでしたが、細部も確認できて満足。ただ、建具の展示スペースが薄くて引戸の裏側が確認できなくて残念。もう少しスペースがあったら逆からも見れて良かったのにな。ショールーム見学。

  • 積もりました。

    雪が降りました。240222日撮影。深々と降り積もった雪はこんなに深くなりました。そらが埋まる深さ。前日までアスファルトが出ていたのに…。もうそろそろ良いんじゃないでしょうか?にほんブログ村積もりました。

  • 盛りすぎ?

    〇ーソン盛りすぎチャレンジ買えました。240221撮影。濃密カスタードシュー173円。サイズの違いはあまり分からなかったのですが、しっかり重いです。みっちり詰まったトロトロカスタードクリームが出て来ます。塩味が強めで食べ飽きしないかな?満足度が高かったけど、もう少しカスタードクリームが固めだと食べやすくて良かったかも。にほんブログ村盛りすぎ?

  • お昼ご飯。

    やっぱり粗食。〇亀製麺釜揚げうどん並盛+かぼちゃ天。ちょっと豪華にかぼちゃ天で野菜を摂取。でも、ビタミンがあってもかぼちゃは炭水化物か?バランスが難しい…。お昼ご飯。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、真さんをフォローしませんか?

ハンドル名
真さん
ブログタイトル
犬時々○○
フォロー
犬時々○○

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用