注射もおわったのでついにカットに行ってきました。初めてのカットなので攻めすぎないようにしてもらったのでこんな感じです。250607撮影。ちょっと長めかな?籠に入れられて無事帰宅。250607撮影。顔は丸くなるようにカットしてもらいました。母の希望でまつ毛も残してもらっています。顔は頑張って短くしてもらいましたが、身体は難しかったらしい。でっかい。これから暑くなるからしばらくしたらお腹だけでも家でバリカンで刈らないとダメかな?にほんブログ村カットに行ってきました。
1日は釜揚げうどん半額。〇亀製麺釜揚げうどんと全国味めぐりのつけ汁濃厚豚玉つけ汁640円。とり天クーポンも使ったのでかなり豪華です。つけ汁は濃いめ。濃いめのラーメンのスープみたいな感じかな?私には濃すぎたみたいでネギを大量に追加して食べきりました。また別な地域のを食べてみたい。晩御飯。
リボンがたくさん付いているおもちゃはたのしい。250405撮影。噛んで飽きたら次に移動出来るので、場所を変えて長く遊んでくれます。ピラピラしたのがやっぱり好きなの?にほんブログ村とまらない。
お出かけできるようにちょっとカートのバスケットに入れてみます。250405撮影。興味があるみたいなので入れてみましたが、持ち上げてしばらくしたら立ち上がってしまいました。網を掛けて出られない様にしたら不思議そうな表情。これに乗っていられるようなら、お外に出かけることが出来るけどどうかなぁ?にほんブログ村練習中。
ちょっと豪華なお昼ご飯。ビストロ3〇9グリルチキンの彩サラダセット1190円。春限定のパンがいろいろありました。いつものように大量に食べて、サラダでバランスを取ります。春休みだったみたいで子供が沢山いました。おかげで焼きたてをたくさん食べられたお昼ご飯。
ケージの扉の枠を噛んでます。250404撮影。そらもやっていたなぁっとちょっと懐かしくなりました。にほんブログ村やっぱり噛みます。
さくに歯磨きガムをあげてみました。250404撮影。ちょっとレンズが汚れてもやがかかってます…。初めてでも気にせず口の中に入れる度胸がすごい。やっぱり、好奇心が強いのかな?ちょっと硬かったみたいで、すぐに噛むのをやめてしまいました。回数を重ねたら食べるかなぁ?にほんブログ村初めて。
お下がりです。250403撮影。そらが使ったベッドをさくが使ってます。居心地がいいみたいで、さっそくゴロゴロ。最終的に面白い格好で寝ていました。しかし、なぜか一枚目の写真が回転していない…。画像フォルダでは回転してるのになぜだろう…。にほんブログ村寝心地。
お茶。
ペットシーツの交換中。250403撮影。横に置いてあったシーツは紙袋の上に乗っていたのでカサカサと音が鳴るので興味があったみたいです。橋をいじってはカサカサ。楽しいだろうけど、おもちゃにしないでください。にほんブログ村おもちゃではありません。
さくはこんなところでも寝ています。250401撮影。座った足を枕にして寝ています。足が動かせなくてこの後しびれて苦しみました…。にほんブログ村足枕。
残念なお知らせが発表されました。「gooblogサービス終了のお知らせこの度、2025年11月18日をもちまして、gooblogはサービスを終了することとなりました。」15年ぐらいやっていましたが、ブログは最近の流行じゃないから終了なんでしょうか?引っ越しするか検討中。どうしようかな?新しい場所を探す?
さくを探して居間をウロウロ。こんなところに居ました。250402撮影。テーブルの下。やっぱり暗くて狭い場所が好き?にほんブログ村居ない。
さくが居ないと思ったらこんなところで寝てました。250331撮影。座椅子の背もたれ付近、毛布に顔を突っ込んで寝ています。小さいので、ちょっと潜ると見つけられなくて焦ります。踏んだら困るんだけどちょっと暗い場所が好きだよね。にほんブログ村頭隠して。
さくが足の間に寝ています。250330撮影。座椅子の上に座った私の足の間はそらもお気に入りでした。ただ、さくみたいにへそ天はあまりしなかった気がする。もこもこ毛布は気持ちい?にほんブログ村嵌ってます。
母と一緒にお昼ご飯、ちょっと贅沢にしてみました。山〇さび天せいろそば1290円。天ぷらがたっぷり。〇オンに入っているお店でここは入ってなかったなぁ。結構お店が広かった。たまに蕎麦って食べたくなるからたまにこの店も良いかも。お昼ご飯。
やっぱり紙が好きらしい。250330撮影。チラシチェック中にさくがやってきました。匂いを嗅いだ後、上に載って寝てしまいました。そらと一緒の行動。つるつるが良いのかな?にほんブログ村一緒に確認。
好き嫌いはない。250330撮影。今日はナス。特にヘタがお気に入り。裏返ってしまってますが…。にほんブログ村おもちゃ。
街中でお昼ご飯。〇ザーリーフサラダランチリンゴ抜き。野菜が高いのでサラダで栄養を追加。そういえば昔はワッフル食べ放題だったけど今はどうなんだろう?お昼ご飯。
さくが使うキャリーはそらからのおさがり。250330撮影。そらも子供のころしていた、枠をガジガジ。元々の噛んだ跡があるところをさくも噛んでます。おもちゃも硬いものがあった方が良い?にほんブログ村代々すること?
夜はサークルにしばらく入れていましたが、朝からは様子を見つつ居間に出してみます。250329撮影。おもちゃを抑えつつ外に出たことでちょっとリラックスしたらしい。まだまだ行動範囲は少なめですが、慣れたら気を付けなくては…。にほんブログ村サークルから出ています。
我が家で初ご飯。250329撮影。そらといっしょの場所でご飯です。親元でももうカリカリをそのまま食べていたので大丈夫だと思いますが、ちょっと緊張。ちょっと食べてはこちらを確認するのはなぜ?見てるとさくも緊張する?にほんブログ村ご飯。
アソンブ〇ッソタコライス。フライドポテトがとても美味しいカリッカリで先に食べ始めたらタコライスに手を付けずに食べ終わりそうになった。野菜もたくさん入ってて、私的にボリュームもあって大満足でした。また食べたい。お昼ご飯。
250328撮影。眠いのかなって思っていたら、手にじゃれて来たのでおもちゃを出してみました。リボンが沢山ついていて、嚙みやすいよう。沢山見て選んできたので、気に入ってくれるといいな。にほんブログ村おもちゃ。
ご飯の量を確認するため、現状の体重測定です。250328撮影。まだ軽いので、小さい測りに籠を載せて測ってみます。籠はさくにピッタリサイズ。乗ったまましばらくおとなしくしてくれたので、無事体重を確認。1.489kg。これでご飯の適量がわかりました。来月は病院があるので、その時に体重測ってもらえばいいかな?にほんブログ村体重測定。
焼きたてをどうしても食べたくなりました。銀〇こたこ焼き682円。火傷しました…仕方ないけど。飲み物を用意しない猫舌には危険です。お昼ご飯。
我が家に着いてしばらくして落ち着いたみたいなので、サークルから出してみました。250328撮影。サークルの外はどう?って思ったんですが、あまりうろうろせず落ち着いた感じでその場で丸くなりました。怖いもの知らず?それとも夜だから眠いんだろうか?にほんブログ村8週目。
すっかり大きくなってお母さんたちと一緒に部屋の中を歩いていました。250315撮影。元気いっぱいに遊んで、みんなでご飯を食べて、一緒に寝ています。可愛すぎる…。にほんブログ村6週目。
さくを買うと決めてから2週間。血統症に名前を記載してもらうために、名前を考えます。音や意味、なんかでいろいろ考えたのですが、結局サ行の名前で「さく」。しろ、せな、そらとも違う音が良い感じだと思います。250228撮影。だいぶ大きくなりました。フードも食べ始めて一番小さかったのが、もしかしたら一番大きい?かなり食欲旺盛みたいです。元気いっぱいに兄弟で暴れまわってますにほんブログ村四週目。
お財布に優しいお昼ご飯。〇イゼリア牛100%ハンバーグオニオンソース600円。プチフォッカがなくなってミニフィセルになっていました。食感が全く違うので残念でなりません。戻してほしいなぁ。お昼ご飯。
我が家で与える予定の子供用ご飯を策のところに持って行きました。20250214撮影。ちょっと小さめに生まれた男の子のさくですが、すくすく成長中。鼻もしっかり黒くなって、キリっとしています。にほんブログ村3週目。
「ブログリーダー」を活用して、真さんをフォローしませんか?
注射もおわったのでついにカットに行ってきました。初めてのカットなので攻めすぎないようにしてもらったのでこんな感じです。250607撮影。ちょっと長めかな?籠に入れられて無事帰宅。250607撮影。顔は丸くなるようにカットしてもらいました。母の希望でまつ毛も残してもらっています。顔は頑張って短くしてもらいましたが、身体は難しかったらしい。でっかい。これから暑くなるからしばらくしたらお腹だけでも家でバリカンで刈らないとダメかな?にほんブログ村カットに行ってきました。
さくの毛が伸びてもう目が分からなくなってきました。250607撮影。もこもこふわふわでかわいいですが、カットに行ってこようね。にほんブログ村目が分からない。
病院から許可が出たのでさくは初散歩。250606撮影。セナのおさがりハーネスを付けてお散歩です。さく用に買ったのは結局小さくて使えなかった…20年前のものとは思えない綺麗さ、たくさん持ってたから服に合わせて付け替えてたから?そらはハーネスではなく首輪だったしね。250606撮影。ちょっと歩いてはお座り。全然進みません。結局家4軒分ぐらい歩いて終了。少しずつ慣れてくれるといいな。にほんブログ村初散歩。
さくはロープで引っ張り合いが好き。250605撮影。釣れそうな勢いで引っ張ってます。引っ張り合いに飽きたら、しゃぶってます。百均のロープは安価で楽しめるおもちゃですにほんブログ村引っ張り合い。
甥っ子からもらったガチャのケース。おもちゃにしていたのですが、ついに一部が破損。250603撮影。留め具部分の樹脂がちぎれて丸くならなくなりました。食べてしまう前に発見できてよかった。転がらなくても楽しいの?にほんブログ村ボロボロになりました。
1日はうどん。〇亀製麺芋につけ汁640円。無料のトッピングにワカメが増えてちょっと嬉しい。今回は通常釜揚げ用つけ汁も付いてきました。いも煮のちょっと甘いつけ汁がうどんによく合う。とても美味しかったでも、トッピングのワカメはちょっと塩分があるみたいでつけ汁に入れると塩気が強くなっていまいちでした。やっぱりこれはかけうどんにした方が良いのかな?晩御飯。
甥っ子の釣りのおもちゃ様に買ってきたI〇EAのぬいぐるみ。250531撮影。小さなぬいぐるみのが糸でひとまとめになっています。ヒレやタコの足が沢山あって噛みやすいよう。ばらした方が良いかと思ったんですが、束になっているから転がるみたいでそれもまた楽しいみたいです。しかし、何処で見つけた?にほんブログ村束が良い。
3回目の予防接種に行ってきました。250529撮影。前回の注射の後だから嫌がるかと思っていましたが、ちょっと気を紛らわせたら全然気が付かないうちに注射が終わっていたみたいです。3.22kg体重は順調に増加中。3が月で3kg越えってことはもしかして成体になったら6kgぐらいになるのでは?腰が不安になってきた…。にほんブログ村予防接種。
写真がありすぎて、データが1カ月前なのがちょっとですが、この時期はまだ肌寒かったです。250529撮影。ちょっと大きくなったさく向けの新しい服を着せてみました。全然こっちを見てくれません。諦めようと思ったらチラって向いてくれたんですが、ちょっとピンボケ。その後はおしりを向けてこちらを見てくれませんでした。サイズはちょっと大きめですが、毛がふさふさなのでちょうどよく見えます。想定より育ってる気がする…。にほんブログ村新しい服。
予防接種の前にお風呂に入ります。250528撮影。濡らすと一回り小さくなります。洗面化粧台で洗えるのはいつぐらいまでかなぁ?すっきり綺麗になってふわふわになったら顔が大きくなりました。鬣みたい?にほんブログ村お風呂に入りました。
1月26日が誕生日のさく。この日で生後4カ月です。250526撮影。大きくなりました。顔周りの毛がかなり伸びてちょっとひどい…。3回目の注射をしたらカットに連れて行こう。にほんブログ村4か月になりました。
車でちょっとお出かけ。250526撮影。カートのバスケットで移動ですが、写真を撮ろうとしててもさくは周りをキョロキョロ。母が居ないからだろうか?全然こっちを見てくれません。もう少しで来るので待っていてください。にほんブログ村顔が見えない。
静内に出張に行ってきたので地元のお店でお昼ご飯。スカイレストラン〇クラホテルの最上階にあるレストランです。写真を見て食べてみたかったこちらを注文。日高つぶめし定食1280円。わっぱに入ったつぶめしのつぶは薄めにスライスされていてとっても食べやすい。メニューの写真より両少な目?って思ったけどちょっと埋まった感じで入っていて最後の一口を食べるまできちんとつぶが残ってました。御飯にもしっかり出汁が出ていてとっても美味しかった和洋中いろんなメニューがある店みたいなので今度は違うのを食べてみたいかも。出張でお昼ご飯。
朝、歯磨きを洗面所でしているとさくがやってくるようになりました。250523撮影。こちらを見上げて何してるの?って表情。歯ブラシが動いているのが気になるみたい。これもおもちゃじゃないですよ。にほんブログ村一緒にする?
さくが変な所で寝ていました。250518撮影。ソファの下から足が出ています。よく見たらチラッとこっちを見て寝ています。ソファの下でへそ天は落ち着く?にほんブログ村頭隠して。
さくの実家から持ってきたパパのおもちゃ。こんな感じで遊んでいます。250518撮影。しゃぶってたと思ったらそのまま寝てしまいました。みんなを思い出した?にほんブログ村添い寝?
さくは最近こんな場所で寝ています。250511撮影。自宅のパソコンのディスクの下、プリンターの隙間に寝ています。薄暗くていいのかな?にほんブログ村最近のお気に入り。
さくはいろんな音に反応します。250511撮影。マッサージガン2台目は細長いパーツが付いています。動いているのに興味津々。見せていたら噛もうとしたので持ち上げたら立ち上がって確認。前足で挟んでしっかり見ようとしてます?にほんブログ村おもちゃではない。
まだちょっと肌寒い札幌。さくは夕方には服を着ています。250511撮影。気が付いたら来た時に着ていた服が小さくなっています。無事育ったのか、毛が伸びてるだけなのかどうなんだろう?にほんブログ村育ちました。
ちょっとがっつり食べたいときに。〇亀製麺甘口トマたまカレーうどん890円。値引きクーポンでちょっと安くなりましたが、ご飯なしで良いからもう一声価格を下げてほしい…。去年から甘口が出ていて食べたかったのですが、タイミングが合わなくて食べ損ねたのを一年越しに。個人的にはちょっと辛かった。トマト風味がしっかりしていますが、写真で写ってたカットトマトの存在感がほぼなくて残念。最後の汁に混ぜて一口ご飯を食べるみたいですが、やっぱり量が多くて食べるのが大変でした。通常の並盛がちょうど良いならご飯いらないかな?美味しかったけど、価格が年々上がってるので来年はチャレンジし難いかもしれない…。お昼ご飯。
庭のラズベリーも赤くなりました。240703撮影。一粒取ってそらが試食。口からポロポロ出してます。そのままだと味がしなかったみたいで指でつぶして果汁を出したら食べたから、美味しかったのかな?240703撮影。さらに苺を収穫。そらは一粒美味しく食べましたまた収穫したら食べようね。にほんブログ村赤くなりました。
月に一度のお楽しみです。240702撮影。フェラリアの薬を出そうと扉を開いたらもうわかっているみたいで期待の表情。目がまんまるになってます。ガッチリ間でちぎって食べてますが、その後もう少し噛んでほしい…。食べ終わってとっても良い表情です。次は、来月まで待ってね。にほんブログ村美味しい薬。
庭の胡瓜を初収穫。240630撮影。丸く育ってました。そらは怪訝な表情。一応、匂いを嗅いで確認したのでカットしてあげてみましたが食べなかった…。採りたて新鮮なのに。最近、嫌がるようになって大根やキャベツの芯がお気に入りだけど、きゅうり食べ過ぎで飽きちゃった?にほんブログ村変な形。
お手頃価格でお昼ご飯。お財布に優しい釜揚げうどん並盛340円にうどん札で大根おろしをトッピング。ねぎもりもりで野菜もしっかり食べました。給料日前はこれだね。お昼ご飯。
母の知人の家でシーズーの赤ちゃんが生まれたので会って来ました。男の子2匹と女の子2匹。バランスの良い奇麗な顔でとっても可愛い。食欲旺盛なのは女の子たち。指をしゃぶって来たのでそのままにしていたら、親指の第一関節ぐらいまで加えて吸い付いていました。頑張って吸っても出てこないのでちょっと可愛そうだったかも…。もう少し大きくなったらまた会わせて貰えるらしいので今から楽しみにほんブログ村赤ちゃんに会って来ました。
母が大福を買って来てくれました。240628撮影。一〇大福堂みかん大福。オレンジ色の餅に白餡、みかんが包まれています。多分、みかんの皮が剥いてあってとっても食べやすい。よくあるフルーツ大福と違って餅が厚いので食べた感が強いのが良い。やっぱりお餅も食べたいよね。にほんブログ村美味しい物。
ちょっとゆったりお昼ご飯。〇ザーリーフ三元豚ローストポークハーブサラダ+ワッフル+ドリンク付1540円。野菜たっぷりはここだよねってことでゆったりご飯を食べて来ました。暑かったので久しぶりにアイスミルクティ。ここのサラダは野菜の種類が多いのでちょっと得した気分になります。美味しかったお昼ご飯。
クッションの上に顔を乗せて寝ているそら。240628撮影。誰かが見ていてそのままだった新聞に顎を乗せて寝ています。朝だったので一晩このままだったんだろうか?気持ちよさそうだったからそのままにしたのかな?にほんブログ村色々乗ってます。
そらがわざわざ狭い場所に行きました。240623撮影。ソファで寝ている父の上に飛び乗って足元に寝ることにしたらしい。顎乗せてでこちらをチラ見。でも、あなたが飛び乗ると重いので苦しいと思います。勢いはつけない様に。にほんブログ村ちょうどいい
庭の野菜も順調です。240622撮影。茄子に花が咲きました。小松菜が虫に食べられつつわさわさ育ってます。さらにブルーベリーに緑の実がたくさん生ってます。無事収穫できるかな?にほんブログ村育って来ました。
お財布に優しいお昼ご飯。ぎょうさの〇将餃子3個170円と揚げそばジャストサイズ411円。残念ながらワンコインにはなりませんでしたが、揚げそばのボリュームが多くてかなり後に来た餃子が要らないほどでした。野菜たっぷりなのが嬉しいので今度はこれだけを頼もう。厨房の出来上がった料理が置かれるカウンターの上にしばらく餃子が載ってたのを知ってたので早めに声かけた方が良かっただろうか?空いてるのにずっと置いてあるなぁ?私のじゃないのかなぁ?って思って大人しく待ってたら、お隣と一緒に届いたんですが、お隣は別なものがすべて食べ終わってから届いたみたいでさすがに怒ってました。ずっと餃子待ちしてるみたいだったからなぁ。餃子は前食べた時よりちょっと冷えてて残念な気分。ここの店舗前も微妙だったので、今度は別な支店で食べようかな?お昼ご飯。
ぶどう棚の下に黄色い花が咲きました。240622撮影。種類は知らないけど黄色と緑でとっても奇麗。にほんブログ村花が咲きました。
変わった大福が売っていました。240621撮影。一〇大福堂ケロケロ大福356円。抹茶餅にすんだ餡。カットしてもどこに餡があるのかぱっと見はわからない感じ。抹茶餅はあまり抹茶の風味がしないので色付程度な感じなのかな?ずんだ餡は甘さ控えめだったのであんまり甘くなくちょっと物足りない感じでした。最近ちょっと変わった大福が売ってるけど、開発する人が動物ものとかが好きなんだろうか?にほんブログ村カエル。
〇っきょ大サーカス野菜チキンスープカレー小ライス1450円。日々の野菜不足を昼食でカバーするとやっぱりスープカレーが候補になります。琴似に本店があるのに仕事の中で寄ったので白石のお店。ここのスープカレーはある意味定番な感じで老舗の安定感。特色が強くもないので初心者には良いのかもしれない。個人的にはもう少しトマト感が欲しいかな?お昼ご飯。
見守って来た苺が無事赤くなったので甥っ子と収穫です。240616撮影。手元の危ない甥っ子がハサミで収穫。そらはじっと見ていますが、ハサミが危ないのであまり近寄らないで欲しい…。路地とプランターで4個収穫。甥っ子に一番大きいのと残り2個。そらは二番目に大きのを貰いました。やっぱり路地の方が大きく育つみたい。またちょっと赤くなって来たのがあるから食べようね。にほんブログ村初収穫。
お誕生日にホールケーキを買いました。240616撮影。〇のとや6月フルーツのズコットファミリーサイズ4752円。外も中もフルーツがいっぱいですが、とっても切りにくいケーキでした。苺やキウイ、バナナは良いのですが、オレンジやぶどうは皮が包丁で上手く切れないのでバラバラになってしまった…。美味しいけど見た目が残念過ぎる…。そらも苺を食べて良い顔です。美味しかったねにほんブログ村ケーキ。
座布団から落ちてさらにこんな感じで寝ています。240614撮影。カーペットとの段差で寝ています。まだ冬用のカーペットなので厚みがあってこの段差が良いのかもしれない。にほんブログ村デロンとしてます。
キッチンカーが来ていました。住宅街の中にホットドッグのキッチンカーが泊まっていました。〇ROCO×GANGギャングドッグ1号800円。パティとカレー味?のチキンのハーフアンドハーフ。チーズはお好みの量を掛けてるれるという事でしたが、お勧めの量を掛けてくださいって言ったらもりもりになってました。上手く食べるのが難しい感じ。ボリュームがあってお腹いっぱいになりましたタンパク質は沢山取れて良いかもしれないが、もう少し野菜が食べたいかも…。中年にはちょっとバランスが気になるなぁ。キッチンカー
そろそそ販売終了かと思って買ってしまいました。240614撮影。〇クドナルドごろっともももものスムージー490円。良い匂いはするし、周りも美味しいのかそらがカップの外側を舐めてます。ほんの少しだけおすそ分け。美味しすぎて、追加をおねだりして来ましたが食べ過ぎなのでダメです。これ以上太ったら、心臓に良くないからね。にほんブログ村また飲んでしまった。
代休で平日休みになったので、シバキチカフェに行って来ました。240614撮影。平日は落ち着いていて良い感じ。いつもの星形クッキーでそらは良い顔。この日の丼ぶりはロースとんかつねぎソース1000円。ご飯少な目にしてもらいましたが、それでもボリュームが凄い。かなりお腹いっぱいになりました。セットのアイスと紅茶でホッコリ。ゆっくり出来るし、来月平日休みになると良いなぁ。にほんブログ村シバキチカフェに行って来ました。