注射もおわったのでついにカットに行ってきました。初めてのカットなので攻めすぎないようにしてもらったのでこんな感じです。250607撮影。ちょっと長めかな?籠に入れられて無事帰宅。250607撮影。顔は丸くなるようにカットしてもらいました。母の希望でまつ毛も残してもらっています。顔は頑張って短くしてもらいましたが、身体は難しかったらしい。でっかい。これから暑くなるからしばらくしたらお腹だけでも家でバリカンで刈らないとダメかな?にほんブログ村カットに行ってきました。
胡瓜を収穫しました。240825撮影。結構凄い角度で曲がってます。し?にほんブログ村曲がった。
東京出張に行ったので空港で何時もの自分のお土産を買って来ました。240824撮影。〇疋屋ぶどうジェリー702円。下のマスカットゼリーは甘め、上のソースはちょっと渋みのある感じ?組み合わせて食べるとちょうどいい感じですが、スプーンに載せるとソースが落ちる。このシリーズ杏仁豆腐もこんな感じ。もう少し絡むと良いのになぁ。にほんブログ村定番土産。
お散歩の途中でぷーちゃんが遊びに来てくれました。240824撮影。イマイチの体調そうな顔をしていたのにぷーちゃんに気が付いたらお尻を追いかけて付いて行こうとしています。大好きな子が来て気分が上がったのかな?にほんブログ村遊びに来てくれました。
〇リオ札幌〇リオンクレープは今月閉店との事でちょっと食べてみました。バナナカスタード440円。ちょっと懐かしい感じが良い何も言わないでも暖かいので出て来ましたが、冷たいのが来ると思ってたのでちょっとびっくり。ちなみにアイスクリームが売り切れているらしい。閉店だからか周りもクレープ食べている人が多かったかも?お昼のデザート。
病院に行ったらそらの体重は400グラム減っていました。私でいうと急に4キロやせたことになるので大問題です。240824撮影自分で食べないので、ひとまず色々トッピングをしてみましたが初日以外自分で食べてくれません…。なので相変わらず一粒ずつ、食べさせています。前も急に食べなくなったことがあってけど、現在の体調で食べなくなると体力が減って命の危機になってしまうのでなんとか食べて欲しいな。にほんブログ村相変わらずのご飯。
兄の所に行ってきた母にお使いを頼みました。240820撮影。ブラウニー専門店「〇ートクール」ブラウニー詰合せ(オランジェット)8本入2052円。「東京ブラウニー」と「アールグレイブラウニー」、季節限定の「オランジェットブラウニー」が入ってます。定番も美味しいですが、オランジェットがお気に入り。羽田でも売っているのを知っているのですが、限定品が入ったセットを羽田で見たことが無いので川崎で買って来て貰いました。しかし、他の季節限定品を食べたことが無い。最近夏にしか関東に行っていないからなぁ。違う季節は何味なんだろう?にほんブログ村お使い。
同じ店にまたスープカレーを食べに行きました。自由香辛豊豚(ポーク角煮)白目(白湯)一辛五穀米小1540円。前回おすすめされたもう一つの白湯ベースを注文。美味しいけれど、個人的には白湯よりトマトベースがやはり好きな味でした。今回はお昼ご飯時に行ったので満席。食べている最中にもお客さんが来て待っている状態でした。ゆっくり食べたいなら昼時をずらすと良いかな?今度は角煮をトマトに入れて食べてみよう。お昼ご飯。
プランターで育てているラベンダーまた花が咲き始めました。240820撮影。7月に一度咲いて、すべて枯れたのにまた咲くのでちょっと嬉しい。そらにピントが合ってるのでピンボケになってしまった。ちょっとっずつしか咲かないので派手さが無いですが、癒し。来年はもう少し咲くと良いなぁ。にほんブログ村また咲きました。
気が付いたらこんなサイズでした。240819撮影。そらより大きい胡瓜が採れました。ちょっと雨が降って採っていないとこんな感じに育ちます。味はどうなんだろう?にほんブログ村巨大になりました。
ここの所そらがご飯を食べません。240819撮影。今日病院に行ったら400グラム痩せていたらしい。ちょっと急激に痩せすぎです。この年齢には問題あり。今日は柔らかくしたご飯を一粒ずつなら食べるので、少しでも食べる様に満足するまで給餌中。なかなか大変だけど仕方ない。早くご飯を食べれるようになると良いな。にほんブログ村食欲不振?
お客様との打ち合わせ時間調整で、ちょっと休憩。き〇とやソフトクリーム450円。でっかいソフトクリームです。中が空洞なので見た感じほど量は多くない感じですが、もう二巻きぐらい少なくて良いかな?美味しいんだけどね…。外の席で食べたのですが、地味に湿度が高く、気温も高かったので食べてる途中で溶け始めました。紙が張り付くかなっと思って、ずらしたら中からもう一枚。なんでだろう?休憩。
甥っ子が来ています。240816撮影。今日はチョ〇Qの気分みたいであまりおもちゃが広がっていないのでそらも無事寝る場所があります。周りはごちゃごちゃしてるけど少しはゆっくり出来る?にほんブログ村今日は大丈夫?
枝豆が育って来ました。240815撮影。結構豆が大きくなってると思うのですが、まだ収穫には早いらしい。取り時が私には分からない…。茄子はいろんなサイズで採れました。何をして食べようかな?にほんブログ村もうすぐ収穫?
ちょっと豪華なお昼ご飯。〇亀製麺鬼おろし豚しゃぶぶっかけ790円。クーポンでちょっとお安く食べました。肉と野菜がしっかり入っているのでバランスもなかなかいい感じ。提供も豚しゃぶが冷えているのでトッピングの所で盛ってくれるので待ち時間が短くて良い暑いときにバランスよく手軽に食べるには良い感じでした。お昼ご飯。
今年もお墓参りに旭川に行って来ました。今年は兄と甥っ子が一緒なので砂川のPAで待ち合わせ。240812撮影。早く着いたので、そらとちょっとお散歩。今年も無事羊に会えました。240812撮影。ジェラートはラムレーズン。ここのはちょっとラムが弱めでジェラートだからかあっさり味。一応ぶどうとお酒は良くないので、そらにはコーンをあげました。240811撮影。旭川のお墓は午前中、今年はカートの籠を持ってきて中に保冷剤を仕込んだのでそんなに暑くなさそう?親戚の家を回ってしばし休憩。240811撮影。札幌は夕方から札幌のお墓参り。ちょっとは涼しくなって良い感じ?240811撮影。帰りの車では疲れてグッスリ。お疲れ様でした。にほんブログ村お墓参りに行って来ました。
久しぶりに見かけたので買ってみました。230810撮影。◯二家石川県産ルビーロマンのダブルミルクレープ589円。ルビーロマンっていうぶどうのクリームとヨーグルトクリームが挟まれていてシマシマになっています。夏向けなさっぱりとしたケーキでした。にほんブログ村ピンクで可愛い。
北見土産と言えば最近はこれ?240808撮影。清〇赤いサイロ5個入1050円。箱の中にさらに小箱で入っているので小分けで渡したい時にも便利。しっとり系のチーズケーキです。お茶が無くても美味しく食べられるので良い感じ。食べた記憶がないけど結構昔からあるお菓子。北見の駅前はお店が18時ぐらいに閉まってしまうので、駅の売店が早朝開くのを待って買って来ました。駅前は飲食店があまり無くて、飲み屋さんばかり。もう少し普通の食べ物屋さんが遅くまでやってると良いなぁ。にほんブログ村銘菓。
お客様と打合せでちょっと可愛い感じのカフェに行って来ました。〇appyAnniversaryピンクのテーブルがちょっと中年には居心地が悪かった…。暑かったのとこの日のラッキーアイテムがアイスだったのでメロンクリームソーダ650円。私が頼んだので打合せ相手も何故か一緒にしたらしい。学生さんみたいな若い女の子のお客さんに囲まれて仕事の打合せ。お店の奥、トイレの横カーテン部分は何のスペースなんだろう?撮影用のライトみたいなのが置いてあったけどちょっと気になる。お茶?しました。
シバキチカフェでお昼ご飯。240905撮影。振替休日で平日に行ったので店内は落ち着いています。そらはいつものクッキーを貰っていい笑顔。食べ始めると下向きになるのでどんな感じで食べているのか…。汚れ防止にペットシーツ敷いてるから座席を汚すことはないはず。後ろの席でお店のぴーちゃんが寝ている、器用に椅子に上るのを見てしまった。そらはその席には登れないだろうな。240805撮影。今月のどんぶり冷製パスタの生ハムとクリームチーズのトマトクリームパスタ。細い麺にソースがしっかり絡んでいます。クッキー食べて耳毛がなぜか頭の上に。下を向いて食べてる間に何が起きたの?にほんブログ村シバキチカフェに行って来ました。
自分が羽田に行った時の定番。240805撮影。〇疋屋絹ごし杏仁白桃。アレルギーが出るけど仕方ない。開く前からしっかり桃の香り、そらの鼻が良く動きます。周りに少しソースが付いたみたいでカップを舐め始めてます。美味しい匂いに美味しい味。大満足でした。にほんブログ村美味しい定番。
現場近くでお昼ご飯、新しいお店を開拓してみました。古民家?な感じにこじんまりしたスープカレーやさん。自由香辛鳥甘神赤茄子一辛五穀米小1440円。小さめにカットされた野菜がいろんな種類たくさん入ってます。メニューに書かれていない野菜も入っていて、良いトマトスープ好きの私としては、一辛の味付けも含めてかなり好きな感じ。お昼時からズレて行ったので、店主の方と色々話してメニューも決められて良かった。8席ぐらいしかない小さな店舗だから昼時に行ったら混んでるかもですが、今度は白湯を食べに行こう。お昼ご飯。
羽田空港でお気に入りを買って来て貰いました。240804撮影。〇疋屋のバナナオムレット。中に入ってるバナナがとにかく美味しい。最近スーパーで買うバナナはちょっとエグミみたいなのを感じるけどこれはそれが全然ない。幸せな味でしたにほんブログ村お土産。
今月もフェラリアの薬の日になりました。240803撮影。月に一度のお楽しみ、扉を開けただけで寄って来るそら。美味しいお薬に目が真ん丸です。また来月楽しみにしていてください。にほんブログ村美味しいお薬。
母がテレビで見たお饅頭を買って来ました。240803撮影。〇摩川菓子店追分まんじゅう。私はテレビを見ていなくて母が兄の所に行った際に買いたいと言って地図を用意してあげただけだったのでこんなに大きな饅頭が来るとは思いませんでした。札幌で良く買う饅頭の生地と違ってふっくらですがしっとりではありません。周りにきな粉がまぶしてあるので珍しい。餡子は甘さ控えめでとても美味しかった。甘すぎなかったのでそらにも皮をちょっとだけおすそ分け。塩味が濃いめな感じかな?きっと昔ながらなお饅頭はこんな感じなんだろう。にほんブログ村お土産?
住宅街でイベント中、キッチンカーがまた来ていました。ナベッチキッチンカーソフトクリーム。暗雲立ち込めているので、ササっと食べます。今度はどんなキッチンカーが来るのかな?キッチンカーが来ていました。
雨が降って、採り時を過ぎた胡瓜を発見。240803撮影。そらの背ぐらい長くなりました。目を離すとすぐに大きくなるので気が抜けない。ぶどうの樹に胡瓜が伸びていて結構高い位置にぶら下がっている胡瓜があった。そろそろ採らなくては。にほんブログ村収穫。
何故かそらがここを見に行ってました。240727撮影。いつもの美味しい薬の扉ではないのですが、プリンターを見ています。パタパタしたから気になった?にほんブログ村一緒に確認。
お得に晩御飯。〇亀製麺1日は釜揚げうどん半額です。並盛に卵の天ぷらを付けてみました。クーポンでこちらも50円引き。アプリ入れてから毎回ちょっと贅沢をする様になってしまった。お店の思うとおりです。お昼ご飯。
暑いので玄関と居間の窓を開けるとまっすぐ風が通るみたいです。240727撮影。でもそこは人の通り道です。人が通る度に起きる事になる。もう少し横に寝てくれると良いのに…。にほんブログ村風の通り道。
シーズー柄を見つけると買ってしまいます。240727撮影。ショー向けカットの子のデザインがやっぱり多いな。しかし、ここのブランド去年もシーズーでTシャツ出してたけどデザイナーさんが飼ってるんだろうか?来年もチェックしなくては。にほんブログ村どっちが可愛い?
何故かあった歯磨きガムをそらにあげてみました。240727撮影。結構固そうなのをガリガリ音を立てながら食べてます。しばらくしたら足元に白いものが…。歯石がポロっと取れたらしい。歯磨きしても撮れなかったのが奇麗に取れてちょっとびっくり。本人的には噛んでも噛み切れなくてちょっと不満げですが、取れなかった歯石が取れて飼い主的には大満足。他の歯石も削られた跡があるので効果が期待できそう。ただ、一人では噛んで食べれないみたいで手で持っていないとダメらしい。手間がかかる…。にほんブログ村取れた。
「ブログリーダー」を活用して、真さんをフォローしませんか?
注射もおわったのでついにカットに行ってきました。初めてのカットなので攻めすぎないようにしてもらったのでこんな感じです。250607撮影。ちょっと長めかな?籠に入れられて無事帰宅。250607撮影。顔は丸くなるようにカットしてもらいました。母の希望でまつ毛も残してもらっています。顔は頑張って短くしてもらいましたが、身体は難しかったらしい。でっかい。これから暑くなるからしばらくしたらお腹だけでも家でバリカンで刈らないとダメかな?にほんブログ村カットに行ってきました。
さくの毛が伸びてもう目が分からなくなってきました。250607撮影。もこもこふわふわでかわいいですが、カットに行ってこようね。にほんブログ村目が分からない。
病院から許可が出たのでさくは初散歩。250606撮影。セナのおさがりハーネスを付けてお散歩です。さく用に買ったのは結局小さくて使えなかった…20年前のものとは思えない綺麗さ、たくさん持ってたから服に合わせて付け替えてたから?そらはハーネスではなく首輪だったしね。250606撮影。ちょっと歩いてはお座り。全然進みません。結局家4軒分ぐらい歩いて終了。少しずつ慣れてくれるといいな。にほんブログ村初散歩。
さくはロープで引っ張り合いが好き。250605撮影。釣れそうな勢いで引っ張ってます。引っ張り合いに飽きたら、しゃぶってます。百均のロープは安価で楽しめるおもちゃですにほんブログ村引っ張り合い。
甥っ子からもらったガチャのケース。おもちゃにしていたのですが、ついに一部が破損。250603撮影。留め具部分の樹脂がちぎれて丸くならなくなりました。食べてしまう前に発見できてよかった。転がらなくても楽しいの?にほんブログ村ボロボロになりました。
1日はうどん。〇亀製麺芋につけ汁640円。無料のトッピングにワカメが増えてちょっと嬉しい。今回は通常釜揚げ用つけ汁も付いてきました。いも煮のちょっと甘いつけ汁がうどんによく合う。とても美味しかったでも、トッピングのワカメはちょっと塩分があるみたいでつけ汁に入れると塩気が強くなっていまいちでした。やっぱりこれはかけうどんにした方が良いのかな?晩御飯。
甥っ子の釣りのおもちゃ様に買ってきたI〇EAのぬいぐるみ。250531撮影。小さなぬいぐるみのが糸でひとまとめになっています。ヒレやタコの足が沢山あって噛みやすいよう。ばらした方が良いかと思ったんですが、束になっているから転がるみたいでそれもまた楽しいみたいです。しかし、何処で見つけた?にほんブログ村束が良い。
3回目の予防接種に行ってきました。250529撮影。前回の注射の後だから嫌がるかと思っていましたが、ちょっと気を紛らわせたら全然気が付かないうちに注射が終わっていたみたいです。3.22kg体重は順調に増加中。3が月で3kg越えってことはもしかして成体になったら6kgぐらいになるのでは?腰が不安になってきた…。にほんブログ村予防接種。
写真がありすぎて、データが1カ月前なのがちょっとですが、この時期はまだ肌寒かったです。250529撮影。ちょっと大きくなったさく向けの新しい服を着せてみました。全然こっちを見てくれません。諦めようと思ったらチラって向いてくれたんですが、ちょっとピンボケ。その後はおしりを向けてこちらを見てくれませんでした。サイズはちょっと大きめですが、毛がふさふさなのでちょうどよく見えます。想定より育ってる気がする…。にほんブログ村新しい服。
予防接種の前にお風呂に入ります。250528撮影。濡らすと一回り小さくなります。洗面化粧台で洗えるのはいつぐらいまでかなぁ?すっきり綺麗になってふわふわになったら顔が大きくなりました。鬣みたい?にほんブログ村お風呂に入りました。
1月26日が誕生日のさく。この日で生後4カ月です。250526撮影。大きくなりました。顔周りの毛がかなり伸びてちょっとひどい…。3回目の注射をしたらカットに連れて行こう。にほんブログ村4か月になりました。
車でちょっとお出かけ。250526撮影。カートのバスケットで移動ですが、写真を撮ろうとしててもさくは周りをキョロキョロ。母が居ないからだろうか?全然こっちを見てくれません。もう少しで来るので待っていてください。にほんブログ村顔が見えない。
静内に出張に行ってきたので地元のお店でお昼ご飯。スカイレストラン〇クラホテルの最上階にあるレストランです。写真を見て食べてみたかったこちらを注文。日高つぶめし定食1280円。わっぱに入ったつぶめしのつぶは薄めにスライスされていてとっても食べやすい。メニューの写真より両少な目?って思ったけどちょっと埋まった感じで入っていて最後の一口を食べるまできちんとつぶが残ってました。御飯にもしっかり出汁が出ていてとっても美味しかった和洋中いろんなメニューがある店みたいなので今度は違うのを食べてみたいかも。出張でお昼ご飯。
朝、歯磨きを洗面所でしているとさくがやってくるようになりました。250523撮影。こちらを見上げて何してるの?って表情。歯ブラシが動いているのが気になるみたい。これもおもちゃじゃないですよ。にほんブログ村一緒にする?
さくが変な所で寝ていました。250518撮影。ソファの下から足が出ています。よく見たらチラッとこっちを見て寝ています。ソファの下でへそ天は落ち着く?にほんブログ村頭隠して。
さくの実家から持ってきたパパのおもちゃ。こんな感じで遊んでいます。250518撮影。しゃぶってたと思ったらそのまま寝てしまいました。みんなを思い出した?にほんブログ村添い寝?
さくは最近こんな場所で寝ています。250511撮影。自宅のパソコンのディスクの下、プリンターの隙間に寝ています。薄暗くていいのかな?にほんブログ村最近のお気に入り。
さくはいろんな音に反応します。250511撮影。マッサージガン2台目は細長いパーツが付いています。動いているのに興味津々。見せていたら噛もうとしたので持ち上げたら立ち上がって確認。前足で挟んでしっかり見ようとしてます?にほんブログ村おもちゃではない。
まだちょっと肌寒い札幌。さくは夕方には服を着ています。250511撮影。気が付いたら来た時に着ていた服が小さくなっています。無事育ったのか、毛が伸びてるだけなのかどうなんだろう?にほんブログ村育ちました。
ちょっとがっつり食べたいときに。〇亀製麺甘口トマたまカレーうどん890円。値引きクーポンでちょっと安くなりましたが、ご飯なしで良いからもう一声価格を下げてほしい…。去年から甘口が出ていて食べたかったのですが、タイミングが合わなくて食べ損ねたのを一年越しに。個人的にはちょっと辛かった。トマト風味がしっかりしていますが、写真で写ってたカットトマトの存在感がほぼなくて残念。最後の汁に混ぜて一口ご飯を食べるみたいですが、やっぱり量が多くて食べるのが大変でした。通常の並盛がちょうど良いならご飯いらないかな?美味しかったけど、価格が年々上がってるので来年はチャレンジし難いかもしれない…。お昼ご飯。
庭のラズベリーも赤くなりました。240703撮影。一粒取ってそらが試食。口からポロポロ出してます。そのままだと味がしなかったみたいで指でつぶして果汁を出したら食べたから、美味しかったのかな?240703撮影。さらに苺を収穫。そらは一粒美味しく食べましたまた収穫したら食べようね。にほんブログ村赤くなりました。
月に一度のお楽しみです。240702撮影。フェラリアの薬を出そうと扉を開いたらもうわかっているみたいで期待の表情。目がまんまるになってます。ガッチリ間でちぎって食べてますが、その後もう少し噛んでほしい…。食べ終わってとっても良い表情です。次は、来月まで待ってね。にほんブログ村美味しい薬。
庭の胡瓜を初収穫。240630撮影。丸く育ってました。そらは怪訝な表情。一応、匂いを嗅いで確認したのでカットしてあげてみましたが食べなかった…。採りたて新鮮なのに。最近、嫌がるようになって大根やキャベツの芯がお気に入りだけど、きゅうり食べ過ぎで飽きちゃった?にほんブログ村変な形。
お手頃価格でお昼ご飯。お財布に優しい釜揚げうどん並盛340円にうどん札で大根おろしをトッピング。ねぎもりもりで野菜もしっかり食べました。給料日前はこれだね。お昼ご飯。
母の知人の家でシーズーの赤ちゃんが生まれたので会って来ました。男の子2匹と女の子2匹。バランスの良い奇麗な顔でとっても可愛い。食欲旺盛なのは女の子たち。指をしゃぶって来たのでそのままにしていたら、親指の第一関節ぐらいまで加えて吸い付いていました。頑張って吸っても出てこないのでちょっと可愛そうだったかも…。もう少し大きくなったらまた会わせて貰えるらしいので今から楽しみにほんブログ村赤ちゃんに会って来ました。
母が大福を買って来てくれました。240628撮影。一〇大福堂みかん大福。オレンジ色の餅に白餡、みかんが包まれています。多分、みかんの皮が剥いてあってとっても食べやすい。よくあるフルーツ大福と違って餅が厚いので食べた感が強いのが良い。やっぱりお餅も食べたいよね。にほんブログ村美味しい物。
ちょっとゆったりお昼ご飯。〇ザーリーフ三元豚ローストポークハーブサラダ+ワッフル+ドリンク付1540円。野菜たっぷりはここだよねってことでゆったりご飯を食べて来ました。暑かったので久しぶりにアイスミルクティ。ここのサラダは野菜の種類が多いのでちょっと得した気分になります。美味しかったお昼ご飯。
クッションの上に顔を乗せて寝ているそら。240628撮影。誰かが見ていてそのままだった新聞に顎を乗せて寝ています。朝だったので一晩このままだったんだろうか?気持ちよさそうだったからそのままにしたのかな?にほんブログ村色々乗ってます。
そらがわざわざ狭い場所に行きました。240623撮影。ソファで寝ている父の上に飛び乗って足元に寝ることにしたらしい。顎乗せてでこちらをチラ見。でも、あなたが飛び乗ると重いので苦しいと思います。勢いはつけない様に。にほんブログ村ちょうどいい
庭の野菜も順調です。240622撮影。茄子に花が咲きました。小松菜が虫に食べられつつわさわさ育ってます。さらにブルーベリーに緑の実がたくさん生ってます。無事収穫できるかな?にほんブログ村育って来ました。
お財布に優しいお昼ご飯。ぎょうさの〇将餃子3個170円と揚げそばジャストサイズ411円。残念ながらワンコインにはなりませんでしたが、揚げそばのボリュームが多くてかなり後に来た餃子が要らないほどでした。野菜たっぷりなのが嬉しいので今度はこれだけを頼もう。厨房の出来上がった料理が置かれるカウンターの上にしばらく餃子が載ってたのを知ってたので早めに声かけた方が良かっただろうか?空いてるのにずっと置いてあるなぁ?私のじゃないのかなぁ?って思って大人しく待ってたら、お隣と一緒に届いたんですが、お隣は別なものがすべて食べ終わってから届いたみたいでさすがに怒ってました。ずっと餃子待ちしてるみたいだったからなぁ。餃子は前食べた時よりちょっと冷えてて残念な気分。ここの店舗前も微妙だったので、今度は別な支店で食べようかな?お昼ご飯。
ぶどう棚の下に黄色い花が咲きました。240622撮影。種類は知らないけど黄色と緑でとっても奇麗。にほんブログ村花が咲きました。
変わった大福が売っていました。240621撮影。一〇大福堂ケロケロ大福356円。抹茶餅にすんだ餡。カットしてもどこに餡があるのかぱっと見はわからない感じ。抹茶餅はあまり抹茶の風味がしないので色付程度な感じなのかな?ずんだ餡は甘さ控えめだったのであんまり甘くなくちょっと物足りない感じでした。最近ちょっと変わった大福が売ってるけど、開発する人が動物ものとかが好きなんだろうか?にほんブログ村カエル。
〇っきょ大サーカス野菜チキンスープカレー小ライス1450円。日々の野菜不足を昼食でカバーするとやっぱりスープカレーが候補になります。琴似に本店があるのに仕事の中で寄ったので白石のお店。ここのスープカレーはある意味定番な感じで老舗の安定感。特色が強くもないので初心者には良いのかもしれない。個人的にはもう少しトマト感が欲しいかな?お昼ご飯。
見守って来た苺が無事赤くなったので甥っ子と収穫です。240616撮影。手元の危ない甥っ子がハサミで収穫。そらはじっと見ていますが、ハサミが危ないのであまり近寄らないで欲しい…。路地とプランターで4個収穫。甥っ子に一番大きいのと残り2個。そらは二番目に大きのを貰いました。やっぱり路地の方が大きく育つみたい。またちょっと赤くなって来たのがあるから食べようね。にほんブログ村初収穫。
お誕生日にホールケーキを買いました。240616撮影。〇のとや6月フルーツのズコットファミリーサイズ4752円。外も中もフルーツがいっぱいですが、とっても切りにくいケーキでした。苺やキウイ、バナナは良いのですが、オレンジやぶどうは皮が包丁で上手く切れないのでバラバラになってしまった…。美味しいけど見た目が残念過ぎる…。そらも苺を食べて良い顔です。美味しかったねにほんブログ村ケーキ。
座布団から落ちてさらにこんな感じで寝ています。240614撮影。カーペットとの段差で寝ています。まだ冬用のカーペットなので厚みがあってこの段差が良いのかもしれない。にほんブログ村デロンとしてます。
キッチンカーが来ていました。住宅街の中にホットドッグのキッチンカーが泊まっていました。〇ROCO×GANGギャングドッグ1号800円。パティとカレー味?のチキンのハーフアンドハーフ。チーズはお好みの量を掛けてるれるという事でしたが、お勧めの量を掛けてくださいって言ったらもりもりになってました。上手く食べるのが難しい感じ。ボリュームがあってお腹いっぱいになりましたタンパク質は沢山取れて良いかもしれないが、もう少し野菜が食べたいかも…。中年にはちょっとバランスが気になるなぁ。キッチンカー
そろそそ販売終了かと思って買ってしまいました。240614撮影。〇クドナルドごろっともももものスムージー490円。良い匂いはするし、周りも美味しいのかそらがカップの外側を舐めてます。ほんの少しだけおすそ分け。美味しすぎて、追加をおねだりして来ましたが食べ過ぎなのでダメです。これ以上太ったら、心臓に良くないからね。にほんブログ村また飲んでしまった。
代休で平日休みになったので、シバキチカフェに行って来ました。240614撮影。平日は落ち着いていて良い感じ。いつもの星形クッキーでそらは良い顔。この日の丼ぶりはロースとんかつねぎソース1000円。ご飯少な目にしてもらいましたが、それでもボリュームが凄い。かなりお腹いっぱいになりました。セットのアイスと紅茶でホッコリ。ゆっくり出来るし、来月平日休みになると良いなぁ。にほんブログ村シバキチカフェに行って来ました。