昨日はみんな仕事して仕事終わりに難波で集合!!こんなスペシャルな日でした。本当に子供達は大きくなったホルモン坂上以前梅田店に行きましたがみんなのアクセスの良さ…
食育・ビューティーな要素も入れ野菜ソムリエとして手描きPOPなど色んな分野で野菜果物を楽しんでいます。
野菜ソムリエ ジュニア食育マイスター ベジフルビューティーセルフアドバイザー 2児の母として 日々のお料理 パン作りを楽しんでいます。 嬉しいコメントをいただく野菜果物の手描きPOPや大好きな手芸〜フエルトで作った小物は八百屋さんで活躍中。野菜果物のPRのお仕事の様子、様々な角度から 子供達と食を楽しんでいる日々の様子も紹介中です。 よろしくお願いします。
万博で桃鉄のイベントがありました。これ好きな人なら絶対行きたいってなると思います。キャラとかよく知りませんが各ブースのQRコードを読みとってゲームをすすめると…
今日のお昼ご飯はクスクス!!絶対家ではこの味できないだろうなのスパイス感。この色とか柄とか好きです。チュニジアもよく知らないけどここで食べられるご飯に満足ハリ…
ピカピカツヤツヤの茄子いろんな食べ方を紹介しています。生産者のところからコンテナでお店に入ってきてビニールを剥がすとキラキラした茄子がでてきてテンションあがり…
おさけとおやつ。焼きたてアップルパイ!ミャクミャク意外のグッズ
最近お気に入りのお店です。奈良から焼き菓子を作られている方々来られたので勉強にと。ちょうどアップルパイが焼ける時間でいい香りの中で野菜の盛り合わせやワインをい…
万博 EARTH MART 食のタイムカプセル25年後に梅干し
いただきます!ごちそうさま!食やいのちについて色々感じることがおおかったパビリオン!EARTH MART25年後にもらえる梅干しの引換券25年後かーー!生きて…
万博ではじめてしった国めちゃくちゃ目立つパビリオントルクメニスタン🇹🇲です!なんかすごーー!ってなる強い感じ。「中央アジアの北朝鮮」と呼ばれることもある国で厳…
この姿なかなか見られませんよね!!それもこんな近くでみていいの?ってなる博物館。美術館も体験できる施設も色々いい所が集まった豪華で見どころ満載のイタリア館!普…
バーチャル万博!ゲームをしてピンバッジゲット!野菜たっぷりトマト煮
今日はレシピ制作でこんなのをつくりました。切り干し大根使っています。乾燥スライスにんにくも買い置きに便利。水で戻して使うんです。こんな材料で作るトマト煮ツナ缶…
万博ミャクミャクのガチャとスペインのワイン。キラキラしたトマト
うちのコレクション 一つはあべのキューズモールでガチャガチャ。残りは万博の東ゲートオフィシャルストア 大丸松坂屋店でゲット。金やピンクがあってそれはなかなかで…
インストラクター養成講座開催!ヨーグルトにミャクミャク。万博コレクション
先日キットパスアートインストラクター養成講座を開催しました。2時間半から3時間の講習で企業の取り組みやお米由来の素材でできた文具 キットパスで様々な使い方を体…
万博の大阪ヘルスケアパビリオンに置いていただいていた看板が難波のお店に。大阪産料理空 なんばこめじるし店です。こんな素敵な機会をいただけるなんてラッキーすぎま…
万博〜これは可愛いベトナム館ミルクティー。お家居酒屋メニュー!
これは可愛すぎませんか?!えーそう?!って方とわかるーーー!!って方と分かれるタイプ。私は惹かれます。ベトナム館は色使いが好き。直前におにぎり食べてパビリオン…
万博 TECH WORLD(台湾)とほぼパパクッキング&キティちゃんピンバッジ
万博〜日本館 藻の姿になったキティちゃんがいますはじめ行った時には売り切れていたピンバッジ手に入りました!可愛い💕たくさん種類があるので被ることもなくよかった…
EXPOオフィシャルストアあべのハルカス店!familiar×天王寺動物園
楽しみにしていたものが到着!ファミリアと天王寺動物園のコラボ。可愛い!!キーウィ饅頭は最近お弁当をするときに一つ甘いもの。きっとテンション上がるはず。そして糖…
Official髭男dism ライブ準備中!息子とスタバでリフレッシュ!
Official髭男dism ヤンマースタジアム長居で17 18日ライブがあるようでリハーサルしていました。通勤路がOfficial髭男dismだらけ明日楽し…
大阪産料理 空 なんばこめじるし店&万博ハンガリー麦わら細工体験
なにわの伝統野菜に認定された貝塚澤なす〜水茄子の原種のような話をききます。水茄子との食べ比べ。マニアックですが響く人にしたらたまらない提供のされ方。澤なすは買…
万博バーラト館 遅れてオープンしたインドのパビリオン⭐︎Yuko Araki on Instagram: "万博 バーラト館遅れてオープンしたインドのパビリオ…
日曜日は朝仕事をして午後から万博〜!万博で待ち合わせとかなかなかいい感じ。お休みの日のランチ オーストラリアご飯っておもしろいスパークリングとビール!フィッシ…
万博で食べたものをお絵かき。食いしん坊日記です。⭐︎Yuko Araki on Instagram: "万博 食いしん坊日記をはじめました!大阪ヘルスケアパビ…
愛子さまも行かれた日本館!はじめまして山クラゲ。ミッフィーもなか
またまた愛子さまも行かれた日本館!私の行ったところばかり先取りで行ってて驚きです。ますます人気が出てしまうのかも。ピンバッジリベンジしたいです。藻って色々ある…
愛子さまも今日行かれる?!シンガポール館。切り干し大根のキムチ
きっとしばらくの間毎日万博関連です!キャラクターのマーリーが可愛いシンガポール館鱗型の屋根が目立ちます。よく見たら質感が違います。写真ではわかりにくいかもしれ…
運良く待ち時間なく入れた スシロー未来型万博店名前すごいです。色んな取り組みがあります。養殖って言わない 陸上育ちマグロの赤身230円あなごは270円かすうど…
なんだかんだで万博への関心が高いと感じるアクセス数万博の事もそのほかのことも書いていきます。万博スルーの方は下の方へ!コモンズD館というところで生パフォーマン…
万博パビリオン オマーンの赤が美しい!スパイスの使い方がなんか違う感じです。デーツもポイント。パビリオンに入らなくても利用できるカフェ。売店の列に並び中で注文…
万博〜ビールはチェコがいい!そんな情報とピンバッジの可愛さでまた気持ち悪いなにかとおもったら(めちゃくちゃ失礼)チェコパビリオン公式マスコット レネという子ら…
先日西天満にあるキュイジーヌ・ド・オオサカ・リョウさんへそびえたつ天使のえびえんどう豆のコロッケ見た目にも楽しいお料理器も素敵です。ご褒美です!!ランチコース…
私には珍しいお花の写真!昨日は中之島バラ園に寄りました。雨上がりで雨粒がついているのもあり可愛かったです。予想より咲いていました。まだまだこれからのものもあり…
昨日の晩御飯コロンビア館のご飯!夜の部の偵察にコーヒーも楽しみの一つフラットホワイトというコーヒーレチョナっていうローストポークご飯的なもの。おもったよりお肉…
先日書いた万博オランダ館の記事がすごいアクセスで驚き⭐︎こちらの記事『ミッフィー好きは心踊るオランダ館』ここだけは絶対行きたいって思っていたオランダ館残念なが…
「ブログリーダー」を活用して、mamaくんさんをフォローしませんか?
昨日はみんな仕事して仕事終わりに難波で集合!!こんなスペシャルな日でした。本当に子供達は大きくなったホルモン坂上以前梅田店に行きましたがみんなのアクセスの良さ…
リクエストのこの子!赤白赤ちゃん!ホンマかいなって名前。オーストリアの国旗にちなんでいます。日本も白赤ちゃん作れる。可愛い顔の子選んだよ。箱に入れてくれました…
タコとトマトの炊き込みごはんを作ってみました!トマトやセロリ、鷹の爪を入れて作ったソースをベースに。万博のポルトガル館で食べたのはリゾット的でしたがみんな揃っ…
娘に作るご飯!マグロ山かけだよー。長崎県産の本マグロ!!可愛いひとりじめスイカ。100円だって!味はうーん!まあまあ。水分補給にはいい感じ鯛のねぎまみれポン酢…
20代の子に喜ばれる冬瓜こんなタイミングよく見つかるとは北加賀屋にあるロピアへ。まだ高かったけどそんなことは言っていられないおかんの愛が爆発!今食べといてもら…
万博のお土産!私は仕事でいけなかったですが万博の時間 興味に合わせたまわり方教えてあげたらお土産くれました!お父さんも通期パスもってるんやと娘はびっくりしてい…
どんどん新しいグッズが増えたり姿を消したり忙しいミャクミャクグッズたち。あべのハルカス近鉄本店 expoオフィシャルストア。ここで買ったキーホルダーとともに万…
なんかくすぐられる展示物いかにも好きそうな感じただよっています。お燗を頼みました。日本酒も色々あり選ぶのも楽しかったです河内鴨のパテみたいのがめちゃくちゃ美味…
お菓子の缶は思い出BOXに。気になるところのピンバッジを集めています。写真は日本館の藻キティちゃん。⭐︎Yuko Araki on Instagram: "お…
今日はお出かけです!万博セルビア館へ行けました。ピタゴラスイッチ好きな人にはワクワクすると思う空間。⭐︎Yuko Araki on Instagram: "万…
初めての道の駅!愛知県 愛西市はれんこんの産地。だってーーー!知らんかったです。まだ新しくきれいな施設。泥付きレンコンなのが特徴らしいです。新鮮な野菜が色々チ…
昨日の朝活!名古屋の喫茶 ゾウメシさんへ。可愛いガチャガチャを持ってモーニングに間に合いました。たまごサンドはふわっふわの卵焼きいり。味噌も入っています。こち…
おおきな南高梅少しだけ梅干しに。おにぎりに使います。過去のお宝梅干し。こうなるのはいいんだよーって教えてもらいました。⭐︎Yuko Araki on Inst…
昨日紹介した八幡屋礒五郎〜こちらのお店の近くにこれまたすきなかんてんぱぱの小布施店が小布施町って素敵!子供達が小さい頃 かんてんぱぱをつかってゼリー作りをした…
おもしろーい!くるま缶!運転中にであったら見惚れて危なそうな車です。八幡屋礒五郎の七味。いろんなシリーズを愛用しています。カッコいい!これまた本店に来られる日…
大好きなミッフィー!軽井沢にあるお店に。大雨でびっくりしましたが決められた時間内でお買い物!銀座通りにはいろんなお店があってウインナーが美味しそうでバスの中で…
日本代表としてスペインでたたかっている息子!ニュージーランド戦にも勝ちました!!やったーーーー!いいながれが出来てきているように思います。みんないい顔してる自…
石川県 金沢の加賀野菜手のひらにのせてこんなに大きい!梅雨はどこへ??の暑い日に美味しく感じるカレー風味にしました。このきゅうり 万博会場でいただいたもの。復…
ミッフィー好きなら心踊ると思います!万博オランダ館。ミッフィーがうまれたところ。7日前抽選であたり2回めです。⭐︎Yuko Araki on Instagra…
じわじわ可愛くなってくるのでは??そんな感じがする子ができました。靴下屋 タビオのワークショップがありました。⭐︎Yuko Araki on Instagra…
何年かぶりに作成したTシャツ!周年イベントで着たいという話をいただきすすめたお野菜柄入稿が簡単な業者さんがありどんな感じかしてみることに。いい感じにできました…
冷麺〜いろんな具材をのせて。オクラやキムチ、ブロッコリースプラウトも入れました。美味しいトマトもポイント!群馬県産のブリックスナインやわらかめのものはお味噌汁…
看板をオーダーいただいた時代屋さんは22周年を迎えられいいタイミングで息子とお祝いに行けました。六代目百合〜プレミアム焼酎!!マスターアイスくれました笑日本酒…
昨日は久しぶりに母と妹と3人ランチ四天王寺にあるフレンチ オーソレイユ クーシャンさん。食べログオーソレイユ クーシャン (四天王寺前夕陽ケ丘/ビストロ)★★…
昨日は鶏のスープを仕込んで行ったのでそこに半額のアサリも投入!!トマトやインゲン、キャベツもいれて玉ねぎ麹で味付けアイリスオーヤマ電気圧力鍋にモリモリ入れてほ…
昨日は何年かぶりに料理関連の講座に。ナカガワさんちの発酵ごはん の中川先生の無添加ハムの講座。みた瞬間ピピッときて申し込んだけどキャンセル待ち〜人気の講座です…
昨日のお仕事は夏の冷やし麺を!切り口が丸い 丸おくらは柔らかい!!とうもろこしやトマトをのせると色も鮮やかでカラフルになっていい感じ。豚しゃぶや鶏ハム的なもの…
昨日はシズル看板のブラッシュアップ会がありました。外国人に日本の魅力をPRするもの がテーマ。トロッとしたたこ焼きにサクサクの衣の串カツ天下の台所〜市場のピチ…
家にフルーツがいっぱい!幸せ毎食フルーツでも生きていけます。体には悪そう沖縄のマンゴーがお買い得!ただ切るだけ、単品より盛り付けるとぐんと豪華に。最近のお気に…
半分調理が終わっているミールキット!調味料や野菜はカット済み、肉は加熱調理済みのものがはいっていて仕上げの炒めをすれば良い感じのセット。自分で買うことはないで…
紫蘇シロップでゼリーを作りました。それをパフェにローソンで売っていたソフトクリーム型のアイスのうずまき部分をつ買っています。ブルーベリーものせて。仕上げに穂紫…
今うちでブームの赤紫蘇ジュースをゼリーにしました。ソーダを注ぐときれいです!ポコポコ動く姿は写真では伝わり辛くまた動画にしたいと思います!最近 なかなかゆっく…
昨日の晩御飯は柚子胡椒香る和風パスタを息子が作ってくれました。鶏肉の玉ねぎ、大葉と海苔がポイント。途中で梅肉少し入れてもおいしかったです。夏のスープ これだけ…
雨の日 仕事が済む時間に息子が迎えにきてくれてそのままラーメンへ家系ラーメン町田商店。キャベツともやしを別で頼んだらびっくりする量が餃子セットにして満腹帰り道…
昨日の晩御飯!天津飯にしようと思いながら帰りましたがキャベツが100円とめちゃくちゃお買い得でかってあり閃きましたご飯の代わりに千切りキャベツカニカマは豪華な…
我が家で愛用のオリンタルカレー スプーンも待っていますガチャガチャ〜箱入りのものもライナップにありますが家と同じのものがほしかったのでラッキー。スプーンまで可…
昨日の続きです!奈良益田農園さんの赤紫蘇をいただきにいき隣の畑ではとうもろこしが大きくなろうとしていました。ヤングコーンをいただき喜んでいるところです。花粉が…
今日は赤紫蘇まみれな1日でした。奈良五條の益田農園さんにお邪魔して収穫するところも見せていただきそしてお店に持ち帰りしそジュースの仕込みを。いいかおりでした!…
最近この表紙作りが楽しいですいや、こんなことしてる場合ちゃうけどそんな葛藤ありつつも育てたお味噌!この写真は仕込んだ時に上に酒粕をのせた時の状態ですまた動画に…
今日は仕事も終わらず雨だったので引きこもり。ローソンで盛り上がっている47%増量おにぎりとクリームいっぱいのケーキを買ってきてくれたのでこれがお楽しみになりま…