今一番のお気に入りの場所息抜きをしに2時間ぐらいかけてドライブがてら・・ここの湯は最高原泉38度かけ流し体にまとわりつくような日頃お陽様に触れることのない身体(もやしっ子)にも日光浴をさせてやり・・これぞ露天風呂の醍醐味です!帰りに福渡病院の真ん前の河原に降りてみました桜は終わりかけです岡山県ナンバーワン温泉
著書『1億人のカラオケファンに贈る』の著者です。 趣味と日々の暮らしのブログです。
シニアのGさんです。 できることなら、生涯現役でいたいと、思っています。 そのためには、何を考え、なにをすれば、 どういう生活を、すればいいか?が、 テーマです。
今朝、庭でメダカに餌をやっていたら、昔、大変お世話になっていた方Kaさんに、わざわざ車を止めて、お声がけしていただきました。10数年ぶりでしょうか?新しく、別宅を改装して、カラオケも楽しめる、音楽ライブハウスみたいなものを、造ったので見に来て、音を聴いてほしいということでした。なんでも、最近、知り合いになったKuさん(うちと同じ団地に住んでいる、音響のプロと、ご紹介していただきました)の力を借りて、既存の機械で、ここまでの音になったそうです。今のところ、自分のバンドの練習場所として、使っているのですが、もったいないので、もっと、みんなで利用してほしいとのことでした。その間、Kaさんの、色々なロマンを聞かせていただきました。笑顔で、屈託のない話を、聞かせていただきました。Kuさんという、音のエンジニアも、ご紹介い...嬉しい出来事
ご近所さんのハチ君芸能人じゃないかと思うほどイケメンである。うちのつかの間のセラピー犬になっております。散歩の帰りに、うちの庭に、引っ張っていくそうだ。特にうちのカミさんは、幸せそうな顔をしてイヌ可愛がりする。いつも寄ってくれて、ありがとうと言うと、いえ、うちのハチも、かわいがってくれて、喜んでいますから・・ありがたいご近所さんです。本当に可愛いー
岡山県吉備中央町竹部地内鳴滝森林公園行ってきました。良かったですよー自宅から30キロ、ゆっくり行って、約1時間弱。12時15分到着午後からは、雨の可能性があるので、午前中に訪れました。お天気が、曇りで日が差すことがないので、若干画がすっきりとしてませんが、こういう所です。岡山県吉備中央町竹部地内名勝鳴滝森林公園2020.7.22(水)youtube#video動画で、全体、大まかな雰囲気です。自然の美です。自然と、人工的な美。せせらぎとは違い、かなりな音ですが、やかましくない。一瞬、日が差したので、こんな幻想的な、場所も・・こんな画が撮れました。1時間半ほど散策して、準備してきた、昼食タイムです。これだけの自然を貸し切りで・・・経済的には、裕福ではありませんが、精神的には、リッチリッチ大満足満腹だー食事をしなが...涼を求めて、名勝・鳴滝へ
おはよう。ご機嫌いかが。雨の日の多い中で、昨日は、晴れたせいなのか?芝桜集団緑の中、ご機嫌の花顔を、見せてくれる一角があった。サフィニアも鮮やかな色で、咲いてるよ。琉球朝顔も、咲き始めました。朝顔は、この品種が色彩鮮やかキレイで、好きです。続いて、緑が売りの岩松さんも、雨が多いと非常に元気です。梅雨時の晴れ間
今日は、吉備高原・宮木牧場に行ってみた。この時期、雨ばかりなので観光、見物というよりは、ドライブを兼ねた、美味しいモノ探しという路線で行くことにした。となると、今の時期、桃か?いや、トウモロコシ(コーン)にした。ネットで調べる。よし、ここに決める。宮木牧場:岡山県吉備中央町吉川881☎00866-55-5415カーナビに、電話番号を打ち込む。自宅から40キロ約1時間到着しましたよ。しばらくすると、『どれにいたしましょうか?』と、たずねられたので、『ネットで調べて、ココ初めて来たんですよ』『それじゃあ試食してみてください』シメシメしめしめやったー!生まれて初めてトウモロコシを、ナマ、生で食べる。すっげーすっげ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~感動!この歳になっての初体験。なんせ、びっくりするほど、甘い...スイーツ・美味しいトウモロコシ情報!
岡山県唯一の水族館玉野市立海洋博物館渋川マリン水族館同じ施設ですので、迷わないように。深山公園で楽しみせっかくなので、水族館まで行きました。子供のころ以来の、見学です。(ここは初めて)まずは、正直、想像していたものより、ショボイ感じでしたので、うちのカミさん入るか入らないか、まよってま~~す。トーク(ココの水族館って、どんなお魚がいるの?)ジャブを打ってました。トーク職員さん(えっ??どんな魚?・・・・・・・・・・)えええええええええ・・・・・中へ入ると、びっくりびっくり!!写真より動画でお楽しみ玉野市渋川マリン水族館(市立・玉野海洋博物館)2010.7.8見学岡山県唯一の水族館の様子です。youtube#video2020.7.8(水)youtube#videoアザラシもいますよ。楽しい一日でした。雨の日のお出かけ・水族館
夜中に時計を見てないので何時ごろかはわからないが雨の音で目が覚めるほどどしゃ降っていた。幸いにも、今朝はうす晴れていたので出かけた。今まで、見たこともないほどに、激しい流れと・・・かなりの水位の高さ。ここまで水が来ているのは、初めて見る。仲良く羽を乾かしているのかな?一か所土砂を取り除く作業を行っていた。今日は、やたらと水の流れる音の演奏会だ。普段は、鳥のさえずりが今日はザーああああああという激しい音が、あちこち聞こえてくる。でもココはいいね~家から、小1時間ドライブ(運転は大好き)して到着。遊歩道は整備されて、靴も汚れずスニーカーで普通に歩ける。梅雨の合間の息抜きか、結構来られてましたョ。45分ほどウォーキングして道の駅でお買い物。こんなん買いましたー池の水キレイになるかな~美味しかったよー名物ゴマダンゴも今...今日の深山公園の様子
♪デスペラード元気で、ご機嫌よく過ごすためには、何が大切か。身も心もともに心身とも、健康でいたい自分にとって、幼いころから大好きで、励まし、癒してくれるのが、なのです。今朝、雨上がりの中、目を惹いた、葉っぱ!今朝聴いた・効いた曲
かなりねばりましたがちょっと前に、チャンと買いしました。この時期、事故してからでは遅いので、よかった~~あまり期待していなかったが、思いのほか、乗り心地、静粛性もよくなり、満足満足!!梅雨に合わせて、タイヤ替えました。買えました。
アジサイの楽園勇優ba-baブログ(いつも見させてもらってます)を見て自分も行ってみたくなり、今日行ってみた。ココは、本当に素晴らしい!!!曇り空ですが、今日は雨にはならないはず、こんなところを歩いてゆきます。今まで、見たこともない景色が、たくさん、見れました。鮮やかな色彩のオンパレード!!二人とも大満足!本日のお気に入りの色ココの階段の、情景もキレイだった。いろんな種類が見飽きることなく見ることができました。幸いにも、雨に降られることもなく、一瞬、薄日が差した時もありました。毎年訪れてみたいと思うほど、ココは、気に入りました。今日の美咲花山公園の様子
「ブログリーダー」を活用して、Gさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
今一番のお気に入りの場所息抜きをしに2時間ぐらいかけてドライブがてら・・ここの湯は最高原泉38度かけ流し体にまとわりつくような日頃お陽様に触れることのない身体(もやしっ子)にも日光浴をさせてやり・・これぞ露天風呂の醍醐味です!帰りに福渡病院の真ん前の河原に降りてみました桜は終わりかけです岡山県ナンバーワン温泉
ダブルで歩キングWALK総社のエブリイへつがいで買い物に行く途中で立ち寄りましたそうじゃ~あ桜は見頃を過ぎていましたがリフレッシュできました吉備路
我が家の芝桜見頃今年から深夜までの仕事を辞めることとしましたので少し余裕ができました芝桜見頃
元気でいるためにリハビリをする(あえて今年から筋トレという言葉を使わない)以前からウォーキングの帰りに公園の鉄棒にぶら下がっていましたがついにお家で毎日手軽にできるようにと・・買っていただきましたうれしいなぶら下がり健康器具
本日のウォーキングで目にとまった光景です今年のつつじはきれい
元気でいられる努力をする息抜きの場所息抜きができる場所
今朝のウォーキング満開
我が家の昨日の様子です見頃は少し過ぎたかな❓芝桜・昨日の様子
あいにくの雨ふりだったのでドライブがてら道の駅醍醐の里に行ってきました。メダカ
やっと、なんとか、ピアノに合わせて歌が歌える状態になりました。まだ、リズムを意識しすぎて、ピアノ伴奏は乱暴だし、歌も固いです。日々、短時間でもいいから練習して、慣れる必要がありそうです。♪未来花:練習の記録
【芝桜がもう少しで満開】♪我が家に春が来た
リズムという制約の中で練習しています。まだ完全にノリ切っていません♪未来花弾き語り練習過程2か月
最近心に突き刺さった歌詞ですどうしてもこの曲をモノにしたい。願望・・伴奏に使う和音(コード)の押さえる鍵盤箇所を覚えたので、今度は、なめらかに時計の秒針のように一定のスピードで弾けるように練習をしよう。歌も、おなかに力が入るようにちゃんと息を吸い込んで歌おう。。遊びの中にも制約を
練習を始めて2か月弱♪僕は死ぬまでいったい何回隣にいるあなたの名前を呼べるのだろう誰もがみんな生まれてすぐに命の証としてもらった贈り物ピアノと遊ぶ
歌詞の上の部分に横線の上に○がついている図を見て右指で押さえる練習をしています。弾くとゆうより押さえる。例えば、D7sus4なら、○が4か所、同時にジャ~ンと弾きます。1か所1音だけなら、シンプルなのですが、4か所弾くと、うっとりする音色が出ます。俗にいう和音と呼ばれるものです。ギターの弾き語りと一緒、おんなじです。メロディーを奏でるのは、自分の歌の役割です。なかなか難しくてできないのですが、それがまた一つの楽しみなのです。ピアノ弾き歌いの設計図
歌とピアノのバランスが悪いピアノを弾くことに気を取られて、歌がなってない状況を脱出しなければ・・・メモ帳
(楽しかった1日)音楽が好き、歌うことが好き、ドライブが好き。自分の楽しみ趣味を紹介します。岡山県北お出かけドライブグルメうどんコーヒーたい焼きyoutube#video休日のお出かけドライブ
今一番好きな歌【心に響く歌詞】どうしても自分でピアノを弾きながら歌いたい。そのためには、コードを覚えなけば、練習しています。まずは、ココまで。ピアノで遊ぶ(歌う)
⇩画像をクリックしてください、動画が始まります。2022.2.02岡山県恩原高原スキー場ドライブオールシズンタイヤで雪道を走る。オールシーズンタイヤの威力タイヤチェーン、スタッドレスタイヤでもなく、オールシズンタイヤでスキー場に行けるのか!?愛車マツダCX-5A...youtube#video恩原高原スキー場ドライブの動画
【2022.2.2雪景色を見に行くドライブ】スキーを楽しむではなく、非日常の世界を楽しむデス。恩原高原スキー場ドライブしました。
今一番のお気に入りの場所息抜きをしに2時間ぐらいかけてドライブがてら・・ここの湯は最高原泉38度かけ流し体にまとわりつくような日頃お陽様に触れることのない身体(もやしっ子)にも日光浴をさせてやり・・これぞ露天風呂の醍醐味です!帰りに福渡病院の真ん前の河原に降りてみました桜は終わりかけです岡山県ナンバーワン温泉
ダブルで歩キングWALK総社のエブリイへつがいで買い物に行く途中で立ち寄りましたそうじゃ~あ桜は見頃を過ぎていましたがリフレッシュできました吉備路
我が家の芝桜見頃今年から深夜までの仕事を辞めることとしましたので少し余裕ができました芝桜見頃
元気でいるためにリハビリをする(あえて今年から筋トレという言葉を使わない)以前からウォーキングの帰りに公園の鉄棒にぶら下がっていましたがついにお家で毎日手軽にできるようにと・・買っていただきましたうれしいなぶら下がり健康器具
本日のウォーキングで目にとまった光景です今年のつつじはきれい
元気でいられる努力をする息抜きの場所息抜きができる場所
今朝のウォーキング満開