ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
岡山県北、有数の避暑地、真庭市蒜山の山乗渓谷に行く
文句なし、景観感動、本当にマジ涼しい!!迷っている方、行って損なし。暑さに負けている方、マジ、元気が出ます。まずは、報告まで・・岡山県北、有数の避暑地、真庭市蒜山の山乗渓谷に行く
2020/08/19 20:22
蒜山高原での至福の一時
美しい自然をバックに蒜山ジャージー牛乳で作ったソフトクリームを食べたのが、理屈抜きに、最高に幸せだった。ココに座りました。当日の、最高に良かったシーンを、先に紹介しました。(この人、結局、食べることが幸せみたい)それまでの過程を、順序が逆になりまして、去年までは、あまり印象がなかったが・・・まずは、お土産用に、かねてからの目的の一つを済ませココに到着。目的は・・・こういう風景も・・こんなところも(まあ!かわいい!)2020.8.12(水)蒜山高原の様子youtube#video全体的な雰囲気の動画です。画像をクリックしてください。この後、至福の時ソフトクリームに、向かったとさ。蒜山高原での至福の一時
2020/08/15 10:41
涼を求めて神の庭へ(神庭の滝)
この日は、午後からは、雨の予報だった。途中、通行止めの区間があり、迂回路を通ったので、時間がかかった。がしかし、お昼前には到着。湖面に映る景色が、キレイだったので、パチリ。岡山市内から、53号を、北上していかれる方は、川口シグナルを、入らないほうがいいかも、さらに53号を北上して、亀甲の、久米署の信号を斜め左に入ったほうが、行きやすいと思います。サルに出会えるかもと、楽しみの一つにしていたが、ざんね~んいたいた、帽子をかぶったボス猿が一匹。こういう雰囲気のところを、滝に向かって一直線に登っていくイメージ。なるほどーおさるさんはどんどんどんどん上っていきます。あとから、カメラを持ったサルもついていきます。(今回は、登場人物サルに妙にこだわっています)すごい!一枚岩。遠くに、滝の見える地点まで到着。さらに上へ上へと...涼を求めて神の庭へ(神庭の滝)
2020/08/14 10:28
本日のお出かけ、神庭の滝 経由 蒜山高原
1日中ハズレなし、すごく良かった。詳細は後日。本日のお出かけ、神庭の滝経由蒜山高原
2020/08/12 23:59
これから始める、GさんBA-さんでも、簡単に楽しめる、キーボード弾き語り#岡山県
音楽々(おんラクラク)課題曲にする曲の思案中です。短期間で、簡単に覚えられる、曲にしようと思っております。自分の伴奏で歌うって、楽しいですよ。できれば、歌詞がよくって、お孫さんの結婚式でも、歌える曲。右手の、親指、中指、小指3本しか、使いません。ピアノとは違い、自動演奏機能を使えば、十分に、演奏を楽しむことが、できます。1曲を練習すれば、新しい指使いを、覚える必要は、ほとんどありません。あとは、楽しむ、オンリーです。これから始める、GさんBA-さんでも、簡単に楽しめる、キーボード弾き語り#岡山県
2020/08/11 21:09
何十年ぶりの宴会
今日行ってきた、岡山県、高梁市成羽の、ひまわりの画です。正直言って、テレビ、(NHKニュース8・4日)写真で見るほうが、キレイです。どちらかというと、すぐ近くの、夫婦岩のほうが、おすすめです。今帰ってきた。先週水曜日に、Kaさんから、お誘いいただいた、仲間の集いから、今帰ってきた。いつもは、家一人、飲みが、今日は、特別な日になった。楽しいひと時を、みんなで過ごせました。ありがとう、ありがとう。何十年ぶりの宴会
2020/08/05 23:04
音楽楽園(おんらくらくえん)開設しよっかな♪
今のところ雑記帳ということで、いまいち的を、絞り切れていませんが、自分自身が、楽しいと感じること、気持ちのいいこと、嬉しいこと、幸せを感じることに照準を合わせよっかな・・・もう少なくても、思い出せないくらい、20年は、立つかな?2万円前後で買った、キーボード。いまだに飽きもせず、使っている。(故障一回もなし)ネットで調べてみると、中古で4,000円。実に楽しい。世には、高齢者のためのピアノ教室とか、いっぱいあるが、真似しても、面白くも、楽しくもない。(個人的な感性で悪意はありません)先生は、当たり前にできることが、GさんやBAさんには、簡単に、できないのであああああああああああああああ~る。自分の実際にやってきた、学ぶより、一刻でも早く、できれば、買ってきたその日から、自分自身が、キーボードで伴奏しながら、歌う...音楽楽園(おんらくらくえん)開設しよっかな♪
2020/08/04 21:56
ひまわり絵日記
7月29日(水)深山公園道の駅数あるお花畑の中から今回は、これを選抜しかも、おくゆかしく自分のことを、100円ですから、お持ち帰りしていただくと、幸せですと言っております。あくる日の様子すでに咲き始めました。(というより咲いてます)明日は、やったるでという感じのものもそして三日目そして本日8月1日ズドーン梅雨も明け、暑い日が始まる。このひまわりのように、元気にエネルギッシュに動こう。ひまわり絵日記
2020/08/01 10:46
2020年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Gさんをフォローしませんか?