chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
もり
フォロー
住所
天竜区
出身
天竜区
ブログ村参加

2010/03/24

arrow_drop_down
  • 霜にやられたジャガイモ、今度は虫にやられました

    超遅霜にやられて育ちの悪いジャガイモ、 今度は虫に食べられました。 少し育ったなと思うところを、

  • 思ったよりも使えた電動草刈機

    もう十年以上使っている電動草刈機。

  • 安い電動工具やバッテリー式の農機具を無計画に買うと起こりがちなこと

    安い電動工具などを無計画に買うと、 充電器だらけになる。 安い電動工具などは、 バッテリーと充電器がセットになっていたりして、 充電器セットで…

  • やっちまったぁ、にんにく

    草刈機で草を切っていたら、 にんにくの茎をサクッといってしまいました。 こんな感じだったんですけど。

  • さつまいもはちょこっと復活

    さつまいもも、 4月に1回全部枯れたのですが、 小さな芽がでてきているのがありました。 ジャガイモがだめなら、 さつまいもくらいは、 頑張ってほしいです。

  • ジャガイモが大変なことに

    5月の半ばもすぎるのに、 ジャガイモが全然成長していません。 4月の半ばくらいに寒い時があり、 一回枯れてしまったのです。 雑草に負けそうなので、 手で草を抜きました…

  • スイカの種をまきました

    スイカは、毎年、 その年の一番初めに食べたスイカの種をまいていましてが、 今年は種を買ってみました。 一袋300円くらいで、 入っていたのは七粒。

  • ナメクジナメクジ…

    ちょっと前に、 古い水道管から水漏れがあって修理したのですが、 その時に開けた水道メーターの入ったケース。 写真の青いやつですが、 その中に、

  • イチゴを鳥から守るのは大変だ

    1年前に植えたイチゴの苗が広がって、 今年こぞ、イチゴがたくさん食べられるかなと思っていたら、 少し色づいたやつから順に、 ヒヨドリたちがつついていきます。 しかもつつくの…

  • パレットベットを自作しました

    杉板と太めの柱材が安く売ってたので、 パレットベットを作ることにしました 作成途中。 柱材は、 二本合わせて使っています。 板を渡して、

  • イチゴがほったらかしで増えました

    昨シーズンの冬に植えたイチゴが、 約1年たって、 いちめんに広がりました。 とくに肥料もやってないですが、 イチゴの増殖力はなかなかすごいです。 小さいですが実もつい…

  • ダイソーの種 きゅうり マリーゴールド パセリ

    ダイソーの種は、 安いですが少ないです。 きゅうり。 10粒ほど?

  • ゴールデンウイークにやったこと 水道管の修理

    使っていない古い水道の末端から、 水がチョロチョロと出るようになっていました。 止めないと、 水がもったいないですね。 ゴールデンウィークで良かったです。 こうい…

  • アケビの花

    アケビの花はよく見かけるのですが、 実がなっているところはあまり見かけません。 実がなると、 猿などがすぐに食べてしまうのでしょう。

  • ニワトコの花

    ニワトコは、 若葉が山菜として食べれて、 葉っぱ、花、茎が薬草になるそうです。

  • やっちまったぁ、、、

    買ったばかりの靴で、 畑で草むしりをしてしまったぁ!! お母さんに怒られるやつ。 いつもは長靴に履き替えるのですが。 草むしりは、 少し始めると夢中になってしまって、 …

  • このところの寒さでやられました

    さつまいもの苗、 枯れました。 植えた時にはこんなに元気だったのに。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、もりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
もりさん
ブログタイトル
看護師父さんの仕事と生活の記録
フォロー
看護師父さんの仕事と生活の記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用