みなさん、こんにちは!弘大ラジオサークル2年の髙橋まおです4月!大学生は長い春休みを終えて心機一転、大学の講義がスタートしました。「いや~、やっぱり大学は最高ですね!ずっと授業でもいいです!」(日本語訳:うああああーーーー、春休みが終わってしまったーー!
弘前大学ラジオサークルのブログです。弘前市のFMラジオ局で生放送のラジオ番組を制作しています。
弘前大学ラジオサークルのブログです。 現在、FMアップルウェーブにて、第3土曜日19時から21時までの生放送「土曜の夜は弘大ラジオ」という番組を制作しています。 このブログではサークルや番組に関する情報を発信していきます。
みなさん、こんにちは!弘大ラジオサークル2年の髙橋まおです4月!大学生は長い春休みを終えて心機一転、大学の講義がスタートしました。「いや~、やっぱり大学は最高ですね!ずっと授業でもいいです!」(日本語訳:うああああーーーー、春休みが終わってしまったーー!
皆さんこんばんは!今月の「土曜の夜は弘大ラジオ」でメインパーソナリティを務めました、弘大ラジオサークル3年畠山颯良です。2025年度最初の放送はいかがだったでしょうか?私は今回でメインパーソナリティは3回目です!(やり過ぎ?)しかも、去年の4月もメインパーソナ
皆さんこんにちは。弘大ラジオサークル3年齋藤ゆうきです。今回は「高い壁に挑む旅 」に弘大ラジオサークル3年飯田まゆさんといってきました。新年度一発目ということで予算リセットの30,000円からのスタートです。まゆさんは何度もプランナーに参加しているベテランなの
皆さんこんにちは3月のラジサプリを担当しました濱崎みちのりです。放送では「再現メシで彩る食卓」と題し、漫画やアニメ、映画の中に登場する食事を「再現」し、劇中の雰囲気を楽しみ尽くす術をご紹介しました。さて、このブログ版ではさらに踏み込んで、「レシピのこだ
みなさん、こんにちは!弘大ラジオサークル新3年、飯田まゆですこの前、新しいフライパンを買ったんですよ!まだいける、と思って数か月。餃子を焼いてお皿をかぶせてひっくり返しても重力に逆らい続けたことを経験し、ついに買おうと決意しました。そしたら、全然くっつ
みなさんこんにちは!弘大ラジオサークル1年の髙橋まおです3月も半ばということで、少しずつ暖かくなってきましたね。道路をこれでもかとコーティングしていた雪も溶け始め、ようやく春が近づいてきたなという印象です。しかーし、春靴で街を闊歩していると水がしみこん
みなさん、こんにちは!弘大ラジオサークル2年畠山颯良です。いきなりなのですが、皆さんは今月のメインパーソナリティの飯田麻友さんが書いた「放送後記」は読みましたか?放送後記にも書かれていましたが、今月の放送は1時間50分だったんです…皆さんにはお伝え出来て
みなさん、こんにちは。3/15の「土曜の夜は弘大ラジオ」でメインパーソナリティーを務めました、弘大ラジオサークル2年、飯田まゆです。昨夜放送を終えて、次の日の朝です。今朝、布団から全然起き上がれなくて、頭の中で何かがぐるぐるとしていて。あ、出さなきゃって思い
みなさん、こんにちは!弘大ラジオサークル2年、飯田まゆです暖かくなってきて、雪も溶けてきましたね。この冬は一度も滑って転ばないと誓いを立てたあの日の自分に言ってやりたいです。「あなた、4回も転んだよ…。」😭😭😭😭という話はさておき笑今月の放送の予告
【2月】土曜の夜は弘大ラジオOAリスト特別編【卒業生スペシャル】
みなさんこんにちは!お久しぶりです弘大ラジオサークル4年の半田えりこです私がブログを書くのは1年生の時以来なので3年ぶり2度目の登場ですなんで全然書いてなかったんだその時の記事はこちら→2021年弘大○○ランキング ケーキアレンジ2月の土曜の夜は弘大ラジオ
皆さん、こんにちは!弘大ラジオサークル1年の小川ゆらです!あっという間に2月ですね~先週のテスト三昧の日々とはガラッと変わり、春休みに入ってバイトや自由な時間など別の忙しさ自由さがある有意義な時間を過ごしています。私は結構つと勉強を友達としてるときに時
皆さん、こんにちは!1月の弘大〇〇ランキングを担当させて頂いた弘大ラジオサークル2年鈴木ひかりです今月の「土曜の夜は弘大ラジオ」はどうでしたか?今月の弘大〇〇ランキングでは「ずっと大切にしているもの」についてアンケートを採り、ランキングとして発表しまし
皆さん、こんにちは!1月18日(土)に放送されました「土曜の夜は弘大ラジオ」にてメインパーソナリティを務めました、人文社会科学部2年畠山颯良(はたけやまそら)です!最近本当に雪凄いですよね。歩道の雪が積もりに積もって、「山登り」をしている気分です(実際にし
みなさんこんにちは!弘大ラジオサークル1年小川ゆらです!今月の放送も先日終わってしましました。と言うことは一月ももう半分過ぎたということでして時の流れがとても速く感じますねこの冬大雪が降った弘前ですが、今日(現在1月20日)は比較的暖かいのでコンクリートが
皆さん、こんにちは! 弘大ラジオサークル2年の中山けいたろうです!先日の弘大ラジオの「弘大生の主張」の、いつでもワックスで髪をセットしろ 聞いてくれましたか??ちなみに僕が使っているワックスはこちらになります 商品名が書いてあるためそこは黒くしています!
皆さん、こんにちは!弘大ラジオサークル1年の小川ゆらです!あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。少々遅い気もしますが、新年一発目の投稿なのでこの言葉を言いたくなりました、、、あっという間に年末年始が終わり、気づけばもう弘大ラジ
みなさんこんにちは!弘大ラジオサークル1年の髙橋まおです今年も残すところあと1週間ほどとなりましたね。もう2024年が終わってしまうなんて…、ほんとに実感がわかない今日この頃。僕は、「今年の汚れは今年のうちに掃除してすがすがしい気持ちで来年を迎えよう」と銘
みなさんこんにちは!弘大ラジオサークル1年小川ゆらです!先日の放送はいかがでしたか?!さてさて私は今回のラジサプリというコーナーで話した内容は「豆腐で料理の幅を広げよう!」でしたが、どんなこと話してたっけなって覚えていますでしょうか、、、チラうんうん、
みなさんこんにちは!弘大ラジオサークル1年の髙橋まおです先日の「土曜の夜は弘大ラジオ」はどうでしたか?今月は人文社会科学部1年の對馬ゆきとくんと一緒に「これが理想!男2人で考えるクリスマスデートの旅」ということで、弘前市内で岩木山のゲレンデがとけるほど
皆さん、こんにちは!弘大ラジオサークル1年の小川ゆらです!早くも12月になりましたが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?私は弘前出身ではないので、早速積もっている雪に驚きながらも、これからどれだけ積もるのだろうかとわくわくしています!私事ですが、もう
皆さん、こんにちは!弘大ラジオサークル1年の新岡ひゃくです!もう弘前では雪が降り始めましたね~まだ12月にはなっていないんですけども、もうこんな季節かと憂鬱な気分です。私は青森県出身なので、雪は見たくないなと思うんですが、雪が降らないところから来た友
みなさん、こんにちは!!弘大ラジオサークル2年の中山慶太郎です。雪が降ったり急に寒くなってきましたね、冬が近づいてきたなぁ。ということで、11月のトラベルプランナーでは、トラベルプランナー特別企画ということで、農学生命科学部1板倉板倉りょうかさんと、行き
みなさん、こんにちは!弘大ラジオサークル1年の髙橋まおです先日の「土曜の夜は弘大ラジオ」はどうでしたか?今月の放送は特別放送で、なんと自分のラジサプリは特別コーナーと特別コーナーの間に挟まれた恵まれた時間帯に放送しました🤩目玉と目玉に挟まれたので、ま
皆さん、こんにちは!弘大ラジオサークル1年の板倉りょうかです!11月に入り寒い日が続いていて、最近はストーブがないと過ごせない季節になってきました。私はストーブを消した後のにおいが大好きで、この独特なにおいを嗅ぐと冬がやってきたなーと実感します。私は今
みなさん、こんにちは!弘大ラジオサークル1年の伊藤まこです。秋が深まり山々が鮮やかに色づく季節になりました。岩木山も美しい紅葉に包まれています。そこで!10月のトラベルプランナーでは、農学生命科学部4年の半田えりこさんと一緒に「秋の岩木山を楽しむ旅」に
皆さん、こんにちは!弘大ラジオサークル1年の新岡ひゃくです!今月は弘大祭と土曜の夜は弘大ラジオの日程がかぶってしまい、サークル員にとってはとてもドタバタしていた中でしたが、無事に放送することができてよかったーと思っています!今月のテーマは「ハマる」と
みなさんこんにちは!!弘大ラジオサークル1年の新岡珀です!季節の変わり目ということもあって、ちょっと体調を崩してしまうような時期ですねー私は健康に過ごしていますが、周囲では風邪をひく人が続出しています。。。人それぞれだとは思いますが、私はこの時期から
【Giving Campaign 2024】に参加します!投票お願いします!
みなさん、こんにちは。弘大ラジオサークル2年の飯田まゆです!だんだん寒くなってきましたね。今日は長袖?半袖?何か羽織ろうか…?と家の中でぶつぶつつぶやいています笑みなさん、体調にはお気をつけくださいね。さて、この度、弘大ラジオサークルは【Giving Campai
みなさんこんにちは!弘大ラジオサークル1年、野澤せいうです!9月後半からぐっと冷え込んで、秋飛ばして一気に冬という感じがしてきましたね!私はというと、突然の衣替えに対応できず未だ半袖で外をうろついております...。もっと緩やかに季節の移り変わりを感じたいも
皆さん、こんにちは!弘大ラジオサークル2年の鈴木ひかりです!一気に肌寒くなってきましたね私も最近まで半袖でなければ暑くて無理~という感じでしたが、今では上に一枚羽織らないと無理~となってしまっています。さて、今月は笑いをテーマにお送りしましたが、楽し
皆さん、こんにちは9/21の「土曜の夜は弘大ラジオ」のメインパーソナリティを務めさせていただきました、弘大ラジオサークル2年の中山慶太郎です!後ほどOAリストの投稿もありますが、その前にメインパーソナリティを終えての感想をお伝えしようと思いますまず、めちゃくち
みなさんこんにちは!!弘大ラジオサークル2年の鈴木ひかりですあっという間に8月も過ぎ、少し肌寒い日も多くなってきましたね・・・9月は比較的過ごしやすい月のような気もして、皆さんの中には休日や連休を利用して旅行したり、家でゆっくりしたりしている人もいるの
こんにちは!弘大ラジオサークル2年の飯田まゆです最近は昼の時間がどんどん短くなってきて、もう夜!?と驚いています。秋がすぐそこまで来ていますね~そうそう、先日ですね、このブログの設定やらなんやらをいろいろいじっていたら…笑背景のデザインを変えられる
みなさんこんにちは!弘大ラジオサークル1年の竹成けいたろうです。いやー、それにしても最近とても暑いですね~笑暑すぎてテスト期間だっていうのに頭が回らずフリーズしていましたね、、、(今気づいたんですけど、「暑い」のに「フリーズ」ってなんか面白いですね)
こんにちは!今年の夏も暑いですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?弘大ラジオサークル1年の山中みつきです。先日の放送を聞いて頂きありがとうございます!2024年8月の放送では弘大〇〇ランキングで「夏を乗りきる料理ランキング」についてのお話をさせてもらいまし
皆さん、こんにちは!弘大ラジオサークル2年の鈴木ひかりです!8月真っ只中の放送でしたが、いかがでしたか?私たち、大学生も夏休みを迎え、それぞれの時間を過ごしている中での放送でした!私は帰省した際、実家の猫に真っ先に挨拶しに行くのですが、久しぶりに会っ
みなさんこんにちは!!弘大ラジオサークル2年の鈴木ひかりです最近、暑さが一段と増してきましたね・・・台風も近づいているようで、なかなか天気も安定しない日々が続いています皆さんはどうお過ごしでしょうか?今月は「見つける」というテーマということで・・・
みなさん、こんにちはー!弘大ラジオサークル2年の飯田まゆです!OAリストの投稿が遅くなってしまい申し訳ありません!最近、ほんとに暑くなってきましたね…。私はアイスが大好きなのですが、こんな暑い日はより食べたくなりますね(年中食べてますけどね笑)でも、最近
みなさん、こんにちは!7/20の「土曜の夜は弘大ラジオ」のメインパーソナリティを務めさせていただきました、弘大ラジオサークル2年の飯田まゆです!後ほどOAリストの投稿もありますが、その前にメインパーソナリティを終えての感想をお伝えしようと思います毎年7月は浴衣
みなさん、こんにちは!弘大ラジオサークル所属、農学生命科学部1年の小川ゆらです!もう7月が半分が終わりまして、もうすぐ夏休みシーズン到来という時期になりますね!大学生になって時がたつのがとても早く感じます、、、さて!7月のトラベルプランナーでは農学生命科学部
みなさんこんにちは!!弘大ラジオサークル2年の鈴木ひかりです!最近、モヤモヤと暑い日が続いていますね・・・先月6月の放送は一週早い放送でしたので、予告を書くのも久しぶりのような感じです今年の夏は暑くなりそうなので、私はネッククーラーと手持ち扇風機、冷
皆さん、こんにちは!弘大ラジオサークル2年の鈴木ひかりです!皆さん、今月の放送はどうでしたか?今月は通常より一週早い放送日ということで特別企画として「弘大生のお悩み相談室」という企画を行いました!時間のない中でしたが、アンケートにご協力して下さった皆
みなさんこんにちは!!弘大ラジオサークル2年の鈴木ひかりです!予告が遅くなり、大変申し訳ございませんサークル公式XやInstagramでも放送のタイムスケジュールやメッセージテーマなどを掲載していますので、それも合わせて見て頂けると嬉しいです!今月は一週間早
こんにちは!弘大ラジオサークルの秋山はるとです。5月の弘大〇〇ランキングのブログです~勉強の息抜きのお供には何が良いか、僕が何を紹介したか皆さんちゃんと覚えていますか?糖分が取れるラムネ噛むことで脳を起こせるガム腹持ちが良く栄養たっぷりなドライ
皆さん、こんにちは!弘大ラジオサークル2年の山舘たまこです!天候が日々変化し、体調を崩しやすい時期ですが、いかがお過ごしでしょうか。私は、まだまだ新生活に慣れず、自分の未熟さを実感する毎日です…変化に適応するのは難しいですよね。ゆっくり時間をかけて無
みなさん、こんにちは!弘大ラジオサークル2年、飯田まゆです!5月も終盤に入り、あったかい日が多くなってきましたね!ぽかぽか気持ちいなぁ。これよりも暑くなると、あぢぃぃぃ…ってなるので、今が一番過ごしやすい気温だと思っています笑さて!5月のトラベルプランナ
みなさんこんにちは!!弘大ラジオサークル2年の山舘たまこです!暖かくなってきましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。私はいまだにGWが終わってしまったショックから立ち直れていません。ちなみに、GWは高校時代の友人と会ったり、映画を見たりと有意義な時間
こんにちは!弘大ラジオサークルの鈴木ひかりです4月のOAリストでも予告しました、弘大〇〇ランキングのブログです・・・少し待ってください!と言ってからだいぶ時間が経ってしまい、大変申し訳ございません(´;ω;`)これは私の言い訳ですが・・・実際に放送の中で
みなさん、こんにちは!弘大ラジオサークル2年の畠山颯良(はたけやまそら)です。男子なのに日焼けをできるだけ避けたい…(顔は特に嫌です!)だって、日焼けって肌は荒れるし、入浴の時に痛くなるし、嫌な事しか思い浮かばないんですよね。まあ、体鍛えている人とかは
皆さん、こんにちは!弘大ラジオサークル2年の鈴木ひかりです!皆さん、今月の放送はどうでしたか?楽しんで頂けたでしょうか?4月放送の予告ブログで話したさくらまつりに行きました!!日曜日に行ったので人が多くてびっくりしました。行く前日に交通機関について
みなさんこんにちは!弘大ラジオサークル3年の山﨑たいようです。先日の放送を聞いていただきありがとうございました!2024年4月の放送では、トラベルプランナーとして、弘大ラジオサークル3年のゆうとさんと一緒に「弘南線気まぐれ下車の旅」という旅に行って参りまし
みなさん、こんにちは!先日20日の「土曜の夜は弘大ラジオ」のメインパーソナリティを務めました、弘大ラジオサークル2年畠山颯良(はたけやまそら)です。後ほど「OAリスト」が投稿されるとは思いますが、その前にメインパーソナリティを終えての所感などをお伝えできれ
皆さん、こんにちは!弘大ラジオサークル2年の中山けいたろうです先日の放送を聞いていただきありがとうございます2024年4月の放送ではラジサプリにて「節約を楽に捉えよう」というサプリメントを処方させてもらいました!その放送内で、レシートノートをつくろうとい
みなさんこんにちは!!弘大ラジオサークル2年の鈴木ひかりです!最近、日が長くなってきていて春の訪れを感じますね(*・ω・)ノ私は桜を見るのがとっても好きなので弘前のさくらまつりが楽しみです!今年は私の家族ともお花見をする予定です!私の祖父母もとても待ち遠
みなさんこんにちは!!弘大ラジオサークル1年の山舘たまこです!今年度の放送も今月が最後になります…年度が切り替わる3月、皆さまいかがお過ごしでしょうか。私は、一年間を振り返りつつ、来る次の年度に怯えています…というのも、大学1年生があっという間に終わっ
皆さん、こんにちは!弘大ラジオサークル1年の鈴木ひかりです!1月に引き続き「受験生応援企画」をはじめ、リスナーの皆さんが新たな学びや発見につながるような放送をお届けできるようにサークル員一同頑張りましたが、いかがだったでしょうか?少しでも楽しんでいただけ
みなさんこんにちは!!弘大ラジオサークル1年の鈴木ひかりです!2月中旬になりましたが、「節分」のお話をします・・・今年の「節分」は初めて一人で過ごしたのですが、何かやらなくてはと思い立ち、豆と恵方巻を買って一人節分をしました(*・ω・)ノ大学生になってから
皆さんこんにちは!弘大ラジオサークル2年の山﨑たいようです。先日の放送を聞いて頂きありがとうございます!2024年1月の放送では弘大生の主張として「チャーハンを作ろう!」というお話を熱く主張させてもらいました!みなさんチャーハンは好きですか?私は未だに
みなさんこんにちは!弘大ラジオサークル1年、飯田まゆです!本当に1月下旬なのかと思うほど雪が少ないですね…!さて、今月の「弘大スコープ」のコーナーでは「弘前大学イメージポスター」について、弘前大学の広報担当の方に取材をさせて頂きました!弘前大学イメ
皆さん、こんにちは!弘大ラジオサークル1年の山舘たまこです!では、1月の土曜の夜は弘大ラジオを振り返っていきましょう!オープニング今月のテーマ「広げる(ひろげる)」☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ メッセージテーマ・「あ
みなさんこんにちは!!弘大ラジオサークル1年の山舘たまこです!皆さま、明けましておめでとうございます!2023年はありがとうございました!!2024年はより一層皆さんに楽しんでいただける放送を作るべく、サークル員一同務めていきたいと思います。今年も弘大ラジオ
皆さん、こんにちは!弘大ラジオサークル1年の鈴木ひかりです!とうとう年末になってしまいました・・・私は実家が大好きなので帰省して家族に会えるのがとっても嬉しいです皆さんもお仕事や学業、アルバイト、サークルなど忙しい日々をお過ごしになったと思います私も
こんにちは!2023年も残りわずかとなりました!外を見渡せば雪が一面に広がっていて綺麗だと思いつつ、寒いのは勘弁してほしいな~と日々感じています。初めまして、雪で歩道が埋め尽くされ、車とすれすれのところを怯えながら歩いている弘大ラジオサークル1年の畠山颯良
みなさんこんにちは!弘大ラジオサークル1年、飯田まゆです!弘前では雪が本格的に積もって、毎日寒すぎますねさて、今月の「弘大〇〇ランキング」のコーナーで紹介した、「生の柑橘の香りを袋につめこむ」方法を詳しく紹介しますまずは、好きな柑橘を買ってきましょ
みなさんこんにちは!!弘大ラジオサークル1年の鈴木ひかりです!とうとう12月になりました・・・2023年もあともう少しですね12月は月末にイベントがたくさんあるので今からワクワクしています!年末は実家に帰省して、家族とゆっくり過ごしたいなーと思っていますみ
皆さん、こんにちは!弘大ラジオサークル1年の山舘 たまこです!11月は特別放送と題し、いつもとはひと味もふた味も違った放送をお届けしました!そんなスペシャルな11月の放送を振り返っていきましょう!〈オープニング〉今月のテーマ 「学び」☆★☆★☆★
みなさんこんにちは!!弘大ラジオサークル1年の鈴木ひかりです!11月になり、2023年も残りわずかとなりました・・・皆さんは今年中に「やり切りたい!」「学びたい!」ことはありますか?私は英語の文法を学び直したいです!!!弘大には留学生の方も沢山いるので、い
こんにちは!本格的に寒くなって、秋も終わりに近づいてきましたね( -д-)ノ早くもこたつを出して、なかなか抜け出せなくなっている弘大ラジオサークル1年の鈴木ひかりです。今月は弘大ラジオサークル1年の中山けいたろうくんと「三沢の空を楽しむ旅」に行ってきました
皆さん、こんにちは!弘大ラジオサークル1年の鈴木ひかりです!秋といえば「食欲の秋」ですよね食べることが大好きな私は秋になるとついつい食べ過ぎてしまいます・・・駄目だと分かっていても食べ物の誘惑に打ち勝つのは難しいですよねでも人生一度きりですから、好き
みなさんこんにちは!!弘大ラジオサークル1年の鈴木ひかりです!10月になり肌寒い日も多くなってきましたね・・・そんなとき、私が食べたいものはなんと言ってもさつまいもです!ほかほかのさつまいもをちょびちょび食べるあの時間が最高に幸せなんですよね温かいもの
こんにちは!少しひんやりしてきて、もうすぐ長袖の季節になりそうですね。昨日からしっかりと布団をかけて寝ている、弘大ラジオサークル1年の飯田まゆです。今月は弘大ラジオサークル1年の畠山そらくんと「一から貝焼き味噌を味わう旅」に行ってきました青森県外出
皆さん、こんにちは!弘大ラジオサークル2年の佐藤ひなです!9月になり、そろそろ秋に移り変わる頃ですね・・・皆さん〇〇の秋といえば何を思い浮かべますか???私はずばり食欲の秋ですねやっぱり秋の食材って美味しいんですよね秋って一瞬なので、逃さないように
みなさんこんにちは!!弘大ラジオサークル2年の佐藤ひなです!9月になり涼しい夜も多くなって来ましたね・・・大学生の私はまだまだ夏休み中なのでダラダラしていますまぁダラダラしている私なんですが9月って涼しくて過ごしやすいですよねでも涼しい季節って一瞬な
もう8月も終わっちゃいますね~。時が経つのは早いなぁ。まだまだ暑いですけど、皆さん9月を迎える準備はできてますか?夏休みに、突入したのに何も予定がない、人文社会科学部1年中山けいたろうです。もっと遊びたい!と思っていた矢先、今回は農学生命科学部1年
皆さん、こんにちは!弘大ラジオサークル2年の佐藤ひなです!皆さん、8月も中旬になりましたが夏を満喫していますか??夏と言えば、海にBBQ、プール、キャンプなど・・・私は星を眺めるのが好きなので夏の夜によく星を眺めに散歩に行っています夏の夜ってなんだか
みなさんこんにちは!!弘大ラジオサークル2年の佐藤ひなです!さて、今年も8月に入りましたね夏休み中の方も多いのではないでしょうか?私は北海道の地元に帰省しているのですがとっても涼しくてびっくりしています・・・!!皆さん、暑さにはお気をつけて夏を満喫し
絶賛夏真っ只中!ぐったりするほど暑くなってきた7月ですが、皆さん涼みながら元気に過ごせていますか?日焼けしたくないから日焼け止めと上着が手放せない、人文社会科学部1年秋山はるとです!青森県に引っ越してきて、まだ青森のことを知れていないので、今回は農学
皆さん、こんにちは!弘大ラジオサークル2年の佐藤ひなです!7月も中旬になり、外に出ると暑くて溶けてしまいそうですね・・・皆さんは「夏バテ対策」と言えば、何をしていますか?私は毎年、夏バテ対策を頑張っているんですが・・・なぜか毎回夏の暑さに負けてしまう
みなさんこんにちは!!弘大ラジオサークル2年の佐藤ひなです!今月もやってきましたね・・・土曜の夜は弘大ラジオ!!7月放送は・・・そう!!!!年に一度の浴衣放送ですサークル員たちが浴衣を着て、ラジオ放送をする月です浴衣って着るだけで夏を味わえるのでい
皆さん、こんにちは!弘大ラジオサークル2年の佐藤ひなです!6月と言えば、梅雨ですよね・・・私の出身地は梅雨があまりない地域だったので去年、ずっっっっっっっと雨続きだった梅雨に「こんなに雨って降り続けれるんだ・・・!」と感動していました個人的には「
寒かった4月からいきなり暑くなった5月!(6月入っちゃってすいません!)皆さんは体調管理、衣替えできているでしょうか?GW中はずっとバイト三昧だった、人文社会科学部2年栗木ゆうやです!早く休んで遊びたいと思う毎日ですが、今回は農学生命科学部3年半田えりこ
皆さん、こんにちは!弘大ラジオサークル2年の佐藤ひなです!気付けば、もう5月の中旬ですね・・・最近、色々なところで運動会実行の合図の音が聞こえてきますね私は運動が大・大・大の苦手なんですが運動会とか体育祭とか皆で盛り上がるイベントはとっっっっっても
みなさんこんにちは!!弘大ラジオサークル2年の佐藤ひなです!とうとう5月に入りましたね・・・5月といえば「五月病」ってありますよね・・・「なんだかやる気が出ないなぁ…」って方いるんじゃないですか??私もやる気が出なくて、ダラダラしている毎日ですでも気
あっという間に桜も散り始め、風が吹くたび春を感じる今日この頃。先月末から花粉症に悩まされている、教育学部3年伊丸岡さくらです。花粉症の薬と柔らかティッシュが手放せない私ですが、医学部2年濱崎みちのり君と「人力二輪ツーリングの旅」に行ってきました!!この
皆さん、こんにちは!弘大ラジオサークル1年の佐藤ひなです!春って綺麗な花が咲いて、ぽかぽかしていて好きな季節なんですが…それよりもなによりも風が強すぎませんか…!?花粉症も発症するし…一人暮らしで自転車移動が多い分、風の強さには毎回やられています
みなさんこんにちは!弘大ラジオサークル2年の近藤やよいです!今月のテーマは「光」でした春は出会いと別れの季節でもあり旅行シーズンでもあります。私たちもこの楽しかった1年間を締めくくるに最適な、観る・食べる・「「光る」」思い出作りの旅がしたい❕❕とい
皆さん、こんにちは!弘大ラジオサークル1年の佐藤ひなです!とうとう3月になりましたね…新生活シーズンということで引っ越しをしている人をちらほら見かけるようになりましたねそんな方々を見て、私は去年の引っ越しを思い出したわけです無事に荷物も家具も届き、
みなさんこんにちは!!弘大ラジオサークル1年の佐藤ひなです!あんなにたっっっっくさんあった雪もほとんど無くなってだんだん春の兆しを感じられるようになりましたね…そんな時期に毎年困ることがあるんですよね…そう!!それは“アウター”です!!!昼頃に出か
皆さん、こんにちは!弘大ラジオサークル1年の佐藤ひなです!3月が近づき、春の日差しが感じられるようになりましたね・・・私は今、北海道の実家に帰省しているのですが到着して最初にびっくりしたことは「雪少なっっっっ!!!」ということですやっぱり青森って雪
みなさんこんにちは!弘大ラジオサークル4年の加藤えみこです。ブログを書くのは実に2年ぶりでしょうか、いやはや。もう2023年であるという事実を信じられないまま、2か月が経とうとしています…さて、このたびは2月の「土曜の夜は弘大ラジオ」を聞いていただきあ
みなさんこんにちは!!弘大ラジオサークル1年の佐藤ひなです!2月の大・大・大・スペシャルイベント・・・そう!!バレンタイン!!!がついに終わりましたね・・・(今年はいくつ貰えたでしょうか…)皆さんは手作りお菓子を誰かに渡したことがありますか?私は
皆さん、こんにちは!弘大ラジオサークル1年の佐藤ひなです!びっっっくりするくらいの雪が降っていますね・・・最強大寒波、10年に1度の大雪などの言葉は耳にしていたんですが「まぁ大丈夫!」と高をくくっていたら家を出て、なんとびっくり!!!信じられないくら
みなさんこんにちは!!弘大ラジオサークル1年の佐藤 ひなです!まずは・・・あけましておめでとうございます!!!そして2023年もよろしくお願いしますと、そんなわけで新しい1年が始まったわけですが、皆さんは2023年はどのような年にしたいですか?私は・・・ず
こんにちは!弘大ラジオサークル1年の佐藤ひなです!2022年もお疲れさまでした!!そして1年間ありがとうございました!昨年は大学生になり、一人暮らしが始まり、サークルに入り・・・たくさんの新しいことが始まった1年でしたさて、先月になってしまいますが「サンタ
こんにちは!弘大ラジオサークル一年山﨑たいようです!今月は「おもてなしされたい旅」ということで、なんと4年生の加藤えみこさんにおもてなしされてきました!僕達は最初に「津軽藩ねぷた村」というところに行ってきました!そこでは「壁掛け扇ねぷた」を作りました!完成までは
皆さん、こんにちは!弘大ラジオサークル1年の栗木ゆうやです!12月の弘大スコープでは、「2000%」にスコープしましたがそのお話の中で話していたイベント「感情交錯」に私も行ってきました会場は弘前大学から徒歩すぐの場所にあるオレンジカウンティーという場所で
皆さん、こんにちは!弘大ラジオサークル1年の佐藤ひなです!いやぁ…急に雪が降ってきましたね…「今年は全然雪降らないじゃーん」と調子に乗っていたら急に雪が降り出したので、ちょっと焦りましたそんなことを言っている暇はなくて、もう今年が終わっちゃいますよ
みなさんこんにちは!!弘大ラジオサークル1年の橘 なつみです!とうとう一年の最後の月、12月がやってきましたね。クリスマスや年末の予定を考えるたびに、2022年の終わりが近づいているなと実感します。私は春から大学生になり、素敵な出会いがたくさんあった一年で
こんにちは!弘大ラジオサークル1年の濱崎みちのりです!みなさん今月の放送は聞いていただけたでしょうか?今月の放送では「いつもより自分達の熱い想いを届ける」をコンセプトに、各コーナーにおいて特別な企画を盛り込んだ「熱い」放送をお届け出来たと思いますも
2022年11月23日11月 弘大ラジオ OAリストみなさんこんにちは!弘大ラジオサークル1年の橘 なつみです!だんだんと冬らしい季節になってきましたね!わたしは最近寒くて朝の布団から出るのが億劫に感じたり、通学中岩木山の山頂が白くなっているのをみて、冬がやっ
「ブログリーダー」を活用して、弘大ラジオサークルさんをフォローしませんか?
みなさん、こんにちは!弘大ラジオサークル2年の髙橋まおです4月!大学生は長い春休みを終えて心機一転、大学の講義がスタートしました。「いや~、やっぱり大学は最高ですね!ずっと授業でもいいです!」(日本語訳:うああああーーーー、春休みが終わってしまったーー!
皆さんこんばんは!今月の「土曜の夜は弘大ラジオ」でメインパーソナリティを務めました、弘大ラジオサークル3年畠山颯良です。2025年度最初の放送はいかがだったでしょうか?私は今回でメインパーソナリティは3回目です!(やり過ぎ?)しかも、去年の4月もメインパーソナ
皆さんこんにちは。弘大ラジオサークル3年齋藤ゆうきです。今回は「高い壁に挑む旅 」に弘大ラジオサークル3年飯田まゆさんといってきました。新年度一発目ということで予算リセットの30,000円からのスタートです。まゆさんは何度もプランナーに参加しているベテランなの
皆さんこんにちは3月のラジサプリを担当しました濱崎みちのりです。放送では「再現メシで彩る食卓」と題し、漫画やアニメ、映画の中に登場する食事を「再現」し、劇中の雰囲気を楽しみ尽くす術をご紹介しました。さて、このブログ版ではさらに踏み込んで、「レシピのこだ
みなさん、こんにちは!弘大ラジオサークル新3年、飯田まゆですこの前、新しいフライパンを買ったんですよ!まだいける、と思って数か月。餃子を焼いてお皿をかぶせてひっくり返しても重力に逆らい続けたことを経験し、ついに買おうと決意しました。そしたら、全然くっつ
みなさんこんにちは!弘大ラジオサークル1年の髙橋まおです3月も半ばということで、少しずつ暖かくなってきましたね。道路をこれでもかとコーティングしていた雪も溶け始め、ようやく春が近づいてきたなという印象です。しかーし、春靴で街を闊歩していると水がしみこん
みなさん、こんにちは!弘大ラジオサークル2年畠山颯良です。いきなりなのですが、皆さんは今月のメインパーソナリティの飯田麻友さんが書いた「放送後記」は読みましたか?放送後記にも書かれていましたが、今月の放送は1時間50分だったんです…皆さんにはお伝え出来て
みなさん、こんにちは。3/15の「土曜の夜は弘大ラジオ」でメインパーソナリティーを務めました、弘大ラジオサークル2年、飯田まゆです。昨夜放送を終えて、次の日の朝です。今朝、布団から全然起き上がれなくて、頭の中で何かがぐるぐるとしていて。あ、出さなきゃって思い
みなさん、こんにちは!弘大ラジオサークル2年、飯田まゆです暖かくなってきて、雪も溶けてきましたね。この冬は一度も滑って転ばないと誓いを立てたあの日の自分に言ってやりたいです。「あなた、4回も転んだよ…。」😭😭😭😭という話はさておき笑今月の放送の予告
みなさんこんにちは!お久しぶりです弘大ラジオサークル4年の半田えりこです私がブログを書くのは1年生の時以来なので3年ぶり2度目の登場ですなんで全然書いてなかったんだその時の記事はこちら→2021年弘大○○ランキング ケーキアレンジ2月の土曜の夜は弘大ラジオ
皆さん、こんにちは!弘大ラジオサークル1年の小川ゆらです!あっという間に2月ですね~先週のテスト三昧の日々とはガラッと変わり、春休みに入ってバイトや自由な時間など別の忙しさ自由さがある有意義な時間を過ごしています。私は結構つと勉強を友達としてるときに時
皆さん、こんにちは!1月の弘大〇〇ランキングを担当させて頂いた弘大ラジオサークル2年鈴木ひかりです今月の「土曜の夜は弘大ラジオ」はどうでしたか?今月の弘大〇〇ランキングでは「ずっと大切にしているもの」についてアンケートを採り、ランキングとして発表しまし
皆さん、こんにちは!1月18日(土)に放送されました「土曜の夜は弘大ラジオ」にてメインパーソナリティを務めました、人文社会科学部2年畠山颯良(はたけやまそら)です!最近本当に雪凄いですよね。歩道の雪が積もりに積もって、「山登り」をしている気分です(実際にし
みなさんこんにちは!弘大ラジオサークル1年小川ゆらです!今月の放送も先日終わってしましました。と言うことは一月ももう半分過ぎたということでして時の流れがとても速く感じますねこの冬大雪が降った弘前ですが、今日(現在1月20日)は比較的暖かいのでコンクリートが
皆さん、こんにちは! 弘大ラジオサークル2年の中山けいたろうです!先日の弘大ラジオの「弘大生の主張」の、いつでもワックスで髪をセットしろ 聞いてくれましたか??ちなみに僕が使っているワックスはこちらになります 商品名が書いてあるためそこは黒くしています!
皆さん、こんにちは!弘大ラジオサークル1年の小川ゆらです!あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。少々遅い気もしますが、新年一発目の投稿なのでこの言葉を言いたくなりました、、、あっという間に年末年始が終わり、気づけばもう弘大ラジ
みなさんこんにちは!弘大ラジオサークル1年の髙橋まおです今年も残すところあと1週間ほどとなりましたね。もう2024年が終わってしまうなんて…、ほんとに実感がわかない今日この頃。僕は、「今年の汚れは今年のうちに掃除してすがすがしい気持ちで来年を迎えよう」と銘
みなさんこんにちは!弘大ラジオサークル1年小川ゆらです!先日の放送はいかがでしたか?!さてさて私は今回のラジサプリというコーナーで話した内容は「豆腐で料理の幅を広げよう!」でしたが、どんなこと話してたっけなって覚えていますでしょうか、、、チラうんうん、
みなさんこんにちは!弘大ラジオサークル1年の髙橋まおです先日の「土曜の夜は弘大ラジオ」はどうでしたか?今月は人文社会科学部1年の對馬ゆきとくんと一緒に「これが理想!男2人で考えるクリスマスデートの旅」ということで、弘前市内で岩木山のゲレンデがとけるほど
皆さん、こんにちは!弘大ラジオサークル1年の小川ゆらです!早くも12月になりましたが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?私は弘前出身ではないので、早速積もっている雪に驚きながらも、これからどれだけ積もるのだろうかとわくわくしています!私事ですが、もう
皆さん、こんにちは!弘大ラジオサークル2年の鈴木ひかりです!皆さん、今月の放送はどうでしたか?楽しんで頂けたでしょうか?4月放送の予告ブログで話したさくらまつりに行きました!!日曜日に行ったので人が多くてびっくりしました。行く前日に交通機関について
みなさんこんにちは!弘大ラジオサークル3年の山﨑たいようです。先日の放送を聞いていただきありがとうございました!2024年4月の放送では、トラベルプランナーとして、弘大ラジオサークル3年のゆうとさんと一緒に「弘南線気まぐれ下車の旅」という旅に行って参りまし
みなさん、こんにちは!先日20日の「土曜の夜は弘大ラジオ」のメインパーソナリティを務めました、弘大ラジオサークル2年畠山颯良(はたけやまそら)です。後ほど「OAリスト」が投稿されるとは思いますが、その前にメインパーソナリティを終えての所感などをお伝えできれ
皆さん、こんにちは!弘大ラジオサークル2年の中山けいたろうです先日の放送を聞いていただきありがとうございます2024年4月の放送ではラジサプリにて「節約を楽に捉えよう」というサプリメントを処方させてもらいました!その放送内で、レシートノートをつくろうとい
みなさんこんにちは!!弘大ラジオサークル2年の鈴木ひかりです!最近、日が長くなってきていて春の訪れを感じますね(*・ω・)ノ私は桜を見るのがとっても好きなので弘前のさくらまつりが楽しみです!今年は私の家族ともお花見をする予定です!私の祖父母もとても待ち遠
みなさんこんにちは!!弘大ラジオサークル1年の山舘たまこです!今年度の放送も今月が最後になります…年度が切り替わる3月、皆さまいかがお過ごしでしょうか。私は、一年間を振り返りつつ、来る次の年度に怯えています…というのも、大学1年生があっという間に終わっ
皆さん、こんにちは!弘大ラジオサークル1年の鈴木ひかりです!1月に引き続き「受験生応援企画」をはじめ、リスナーの皆さんが新たな学びや発見につながるような放送をお届けできるようにサークル員一同頑張りましたが、いかがだったでしょうか?少しでも楽しんでいただけ
みなさんこんにちは!!弘大ラジオサークル1年の鈴木ひかりです!2月中旬になりましたが、「節分」のお話をします・・・今年の「節分」は初めて一人で過ごしたのですが、何かやらなくてはと思い立ち、豆と恵方巻を買って一人節分をしました(*・ω・)ノ大学生になってから
皆さんこんにちは!弘大ラジオサークル2年の山﨑たいようです。先日の放送を聞いて頂きありがとうございます!2024年1月の放送では弘大生の主張として「チャーハンを作ろう!」というお話を熱く主張させてもらいました!みなさんチャーハンは好きですか?私は未だに
みなさんこんにちは!弘大ラジオサークル1年、飯田まゆです!本当に1月下旬なのかと思うほど雪が少ないですね…!さて、今月の「弘大スコープ」のコーナーでは「弘前大学イメージポスター」について、弘前大学の広報担当の方に取材をさせて頂きました!弘前大学イメ
皆さん、こんにちは!弘大ラジオサークル1年の山舘たまこです!では、1月の土曜の夜は弘大ラジオを振り返っていきましょう!オープニング今月のテーマ「広げる(ひろげる)」☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ メッセージテーマ・「あ
みなさんこんにちは!!弘大ラジオサークル1年の山舘たまこです!皆さま、明けましておめでとうございます!2023年はありがとうございました!!2024年はより一層皆さんに楽しんでいただける放送を作るべく、サークル員一同務めていきたいと思います。今年も弘大ラジオ
皆さん、こんにちは!弘大ラジオサークル1年の鈴木ひかりです!とうとう年末になってしまいました・・・私は実家が大好きなので帰省して家族に会えるのがとっても嬉しいです皆さんもお仕事や学業、アルバイト、サークルなど忙しい日々をお過ごしになったと思います私も
こんにちは!2023年も残りわずかとなりました!外を見渡せば雪が一面に広がっていて綺麗だと思いつつ、寒いのは勘弁してほしいな~と日々感じています。初めまして、雪で歩道が埋め尽くされ、車とすれすれのところを怯えながら歩いている弘大ラジオサークル1年の畠山颯良
みなさんこんにちは!弘大ラジオサークル1年、飯田まゆです!弘前では雪が本格的に積もって、毎日寒すぎますねさて、今月の「弘大〇〇ランキング」のコーナーで紹介した、「生の柑橘の香りを袋につめこむ」方法を詳しく紹介しますまずは、好きな柑橘を買ってきましょ
みなさんこんにちは!!弘大ラジオサークル1年の鈴木ひかりです!とうとう12月になりました・・・2023年もあともう少しですね12月は月末にイベントがたくさんあるので今からワクワクしています!年末は実家に帰省して、家族とゆっくり過ごしたいなーと思っていますみ
皆さん、こんにちは!弘大ラジオサークル1年の山舘 たまこです!11月は特別放送と題し、いつもとはひと味もふた味も違った放送をお届けしました!そんなスペシャルな11月の放送を振り返っていきましょう!〈オープニング〉今月のテーマ 「学び」☆★☆★☆★
みなさんこんにちは!!弘大ラジオサークル1年の鈴木ひかりです!11月になり、2023年も残りわずかとなりました・・・皆さんは今年中に「やり切りたい!」「学びたい!」ことはありますか?私は英語の文法を学び直したいです!!!弘大には留学生の方も沢山いるので、い
こんにちは!本格的に寒くなって、秋も終わりに近づいてきましたね( -д-)ノ早くもこたつを出して、なかなか抜け出せなくなっている弘大ラジオサークル1年の鈴木ひかりです。今月は弘大ラジオサークル1年の中山けいたろうくんと「三沢の空を楽しむ旅」に行ってきました
皆さん、こんにちは!弘大ラジオサークル1年の鈴木ひかりです!秋といえば「食欲の秋」ですよね食べることが大好きな私は秋になるとついつい食べ過ぎてしまいます・・・駄目だと分かっていても食べ物の誘惑に打ち勝つのは難しいですよねでも人生一度きりですから、好き