みなさん、こんにちは!弘大ラジオサークル2年の髙橋まおです4月!大学生は長い春休みを終えて心機一転、大学の講義がスタートしました。「いや~、やっぱり大学は最高ですね!ずっと授業でもいいです!」(日本語訳:うああああーーーー、春休みが終わってしまったーー!
弘前大学ラジオサークルのブログです。弘前市のFMラジオ局で生放送のラジオ番組を制作しています。
弘前大学ラジオサークルのブログです。 現在、FMアップルウェーブにて、第3土曜日19時から21時までの生放送「土曜の夜は弘大ラジオ」という番組を制作しています。 このブログではサークルや番組に関する情報を発信していきます。
「ブログリーダー」を活用して、弘大ラジオサークルさんをフォローしませんか?
みなさん、こんにちは!弘大ラジオサークル2年の髙橋まおです4月!大学生は長い春休みを終えて心機一転、大学の講義がスタートしました。「いや~、やっぱり大学は最高ですね!ずっと授業でもいいです!」(日本語訳:うああああーーーー、春休みが終わってしまったーー!
皆さんこんばんは!今月の「土曜の夜は弘大ラジオ」でメインパーソナリティを務めました、弘大ラジオサークル3年畠山颯良です。2025年度最初の放送はいかがだったでしょうか?私は今回でメインパーソナリティは3回目です!(やり過ぎ?)しかも、去年の4月もメインパーソナ
皆さんこんにちは。弘大ラジオサークル3年齋藤ゆうきです。今回は「高い壁に挑む旅 」に弘大ラジオサークル3年飯田まゆさんといってきました。新年度一発目ということで予算リセットの30,000円からのスタートです。まゆさんは何度もプランナーに参加しているベテランなの
皆さんこんにちは3月のラジサプリを担当しました濱崎みちのりです。放送では「再現メシで彩る食卓」と題し、漫画やアニメ、映画の中に登場する食事を「再現」し、劇中の雰囲気を楽しみ尽くす術をご紹介しました。さて、このブログ版ではさらに踏み込んで、「レシピのこだ
みなさん、こんにちは!弘大ラジオサークル新3年、飯田まゆですこの前、新しいフライパンを買ったんですよ!まだいける、と思って数か月。餃子を焼いてお皿をかぶせてひっくり返しても重力に逆らい続けたことを経験し、ついに買おうと決意しました。そしたら、全然くっつ
みなさんこんにちは!弘大ラジオサークル1年の髙橋まおです3月も半ばということで、少しずつ暖かくなってきましたね。道路をこれでもかとコーティングしていた雪も溶け始め、ようやく春が近づいてきたなという印象です。しかーし、春靴で街を闊歩していると水がしみこん
みなさん、こんにちは!弘大ラジオサークル2年畠山颯良です。いきなりなのですが、皆さんは今月のメインパーソナリティの飯田麻友さんが書いた「放送後記」は読みましたか?放送後記にも書かれていましたが、今月の放送は1時間50分だったんです…皆さんにはお伝え出来て
みなさん、こんにちは。3/15の「土曜の夜は弘大ラジオ」でメインパーソナリティーを務めました、弘大ラジオサークル2年、飯田まゆです。昨夜放送を終えて、次の日の朝です。今朝、布団から全然起き上がれなくて、頭の中で何かがぐるぐるとしていて。あ、出さなきゃって思い
みなさん、こんにちは!弘大ラジオサークル2年、飯田まゆです暖かくなってきて、雪も溶けてきましたね。この冬は一度も滑って転ばないと誓いを立てたあの日の自分に言ってやりたいです。「あなた、4回も転んだよ…。」😭😭😭😭という話はさておき笑今月の放送の予告
みなさんこんにちは!お久しぶりです弘大ラジオサークル4年の半田えりこです私がブログを書くのは1年生の時以来なので3年ぶり2度目の登場ですなんで全然書いてなかったんだその時の記事はこちら→2021年弘大○○ランキング ケーキアレンジ2月の土曜の夜は弘大ラジオ
皆さん、こんにちは!弘大ラジオサークル1年の小川ゆらです!あっという間に2月ですね~先週のテスト三昧の日々とはガラッと変わり、春休みに入ってバイトや自由な時間など別の忙しさ自由さがある有意義な時間を過ごしています。私は結構つと勉強を友達としてるときに時
皆さん、こんにちは!1月の弘大〇〇ランキングを担当させて頂いた弘大ラジオサークル2年鈴木ひかりです今月の「土曜の夜は弘大ラジオ」はどうでしたか?今月の弘大〇〇ランキングでは「ずっと大切にしているもの」についてアンケートを採り、ランキングとして発表しまし
皆さん、こんにちは!1月18日(土)に放送されました「土曜の夜は弘大ラジオ」にてメインパーソナリティを務めました、人文社会科学部2年畠山颯良(はたけやまそら)です!最近本当に雪凄いですよね。歩道の雪が積もりに積もって、「山登り」をしている気分です(実際にし
みなさんこんにちは!弘大ラジオサークル1年小川ゆらです!今月の放送も先日終わってしましました。と言うことは一月ももう半分過ぎたということでして時の流れがとても速く感じますねこの冬大雪が降った弘前ですが、今日(現在1月20日)は比較的暖かいのでコンクリートが
皆さん、こんにちは! 弘大ラジオサークル2年の中山けいたろうです!先日の弘大ラジオの「弘大生の主張」の、いつでもワックスで髪をセットしろ 聞いてくれましたか??ちなみに僕が使っているワックスはこちらになります 商品名が書いてあるためそこは黒くしています!
皆さん、こんにちは!弘大ラジオサークル1年の小川ゆらです!あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。少々遅い気もしますが、新年一発目の投稿なのでこの言葉を言いたくなりました、、、あっという間に年末年始が終わり、気づけばもう弘大ラジ
みなさんこんにちは!弘大ラジオサークル1年の髙橋まおです今年も残すところあと1週間ほどとなりましたね。もう2024年が終わってしまうなんて…、ほんとに実感がわかない今日この頃。僕は、「今年の汚れは今年のうちに掃除してすがすがしい気持ちで来年を迎えよう」と銘
みなさんこんにちは!弘大ラジオサークル1年小川ゆらです!先日の放送はいかがでしたか?!さてさて私は今回のラジサプリというコーナーで話した内容は「豆腐で料理の幅を広げよう!」でしたが、どんなこと話してたっけなって覚えていますでしょうか、、、チラうんうん、
みなさんこんにちは!弘大ラジオサークル1年の髙橋まおです先日の「土曜の夜は弘大ラジオ」はどうでしたか?今月は人文社会科学部1年の對馬ゆきとくんと一緒に「これが理想!男2人で考えるクリスマスデートの旅」ということで、弘前市内で岩木山のゲレンデがとけるほど
皆さん、こんにちは!弘大ラジオサークル1年の小川ゆらです!早くも12月になりましたが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?私は弘前出身ではないので、早速積もっている雪に驚きながらも、これからどれだけ積もるのだろうかとわくわくしています!私事ですが、もう
皆さん、こんにちは!弘大ラジオサークル2年の鈴木ひかりです!皆さん、今月の放送はどうでしたか?楽しんで頂けたでしょうか?4月放送の予告ブログで話したさくらまつりに行きました!!日曜日に行ったので人が多くてびっくりしました。行く前日に交通機関について
みなさんこんにちは!弘大ラジオサークル3年の山﨑たいようです。先日の放送を聞いていただきありがとうございました!2024年4月の放送では、トラベルプランナーとして、弘大ラジオサークル3年のゆうとさんと一緒に「弘南線気まぐれ下車の旅」という旅に行って参りまし
みなさん、こんにちは!先日20日の「土曜の夜は弘大ラジオ」のメインパーソナリティを務めました、弘大ラジオサークル2年畠山颯良(はたけやまそら)です。後ほど「OAリスト」が投稿されるとは思いますが、その前にメインパーソナリティを終えての所感などをお伝えできれ
皆さん、こんにちは!弘大ラジオサークル2年の中山けいたろうです先日の放送を聞いていただきありがとうございます2024年4月の放送ではラジサプリにて「節約を楽に捉えよう」というサプリメントを処方させてもらいました!その放送内で、レシートノートをつくろうとい
みなさんこんにちは!!弘大ラジオサークル2年の鈴木ひかりです!最近、日が長くなってきていて春の訪れを感じますね(*・ω・)ノ私は桜を見るのがとっても好きなので弘前のさくらまつりが楽しみです!今年は私の家族ともお花見をする予定です!私の祖父母もとても待ち遠
みなさんこんにちは!!弘大ラジオサークル1年の山舘たまこです!今年度の放送も今月が最後になります…年度が切り替わる3月、皆さまいかがお過ごしでしょうか。私は、一年間を振り返りつつ、来る次の年度に怯えています…というのも、大学1年生があっという間に終わっ
皆さん、こんにちは!弘大ラジオサークル1年の鈴木ひかりです!1月に引き続き「受験生応援企画」をはじめ、リスナーの皆さんが新たな学びや発見につながるような放送をお届けできるようにサークル員一同頑張りましたが、いかがだったでしょうか?少しでも楽しんでいただけ
みなさんこんにちは!!弘大ラジオサークル1年の鈴木ひかりです!2月中旬になりましたが、「節分」のお話をします・・・今年の「節分」は初めて一人で過ごしたのですが、何かやらなくてはと思い立ち、豆と恵方巻を買って一人節分をしました(*・ω・)ノ大学生になってから
皆さんこんにちは!弘大ラジオサークル2年の山﨑たいようです。先日の放送を聞いて頂きありがとうございます!2024年1月の放送では弘大生の主張として「チャーハンを作ろう!」というお話を熱く主張させてもらいました!みなさんチャーハンは好きですか?私は未だに
みなさんこんにちは!弘大ラジオサークル1年、飯田まゆです!本当に1月下旬なのかと思うほど雪が少ないですね…!さて、今月の「弘大スコープ」のコーナーでは「弘前大学イメージポスター」について、弘前大学の広報担当の方に取材をさせて頂きました!弘前大学イメ
皆さん、こんにちは!弘大ラジオサークル1年の山舘たまこです!では、1月の土曜の夜は弘大ラジオを振り返っていきましょう!オープニング今月のテーマ「広げる(ひろげる)」☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ メッセージテーマ・「あ
みなさんこんにちは!!弘大ラジオサークル1年の山舘たまこです!皆さま、明けましておめでとうございます!2023年はありがとうございました!!2024年はより一層皆さんに楽しんでいただける放送を作るべく、サークル員一同務めていきたいと思います。今年も弘大ラジオ
皆さん、こんにちは!弘大ラジオサークル1年の鈴木ひかりです!とうとう年末になってしまいました・・・私は実家が大好きなので帰省して家族に会えるのがとっても嬉しいです皆さんもお仕事や学業、アルバイト、サークルなど忙しい日々をお過ごしになったと思います私も
こんにちは!2023年も残りわずかとなりました!外を見渡せば雪が一面に広がっていて綺麗だと思いつつ、寒いのは勘弁してほしいな~と日々感じています。初めまして、雪で歩道が埋め尽くされ、車とすれすれのところを怯えながら歩いている弘大ラジオサークル1年の畠山颯良
みなさんこんにちは!弘大ラジオサークル1年、飯田まゆです!弘前では雪が本格的に積もって、毎日寒すぎますねさて、今月の「弘大〇〇ランキング」のコーナーで紹介した、「生の柑橘の香りを袋につめこむ」方法を詳しく紹介しますまずは、好きな柑橘を買ってきましょ
みなさんこんにちは!!弘大ラジオサークル1年の鈴木ひかりです!とうとう12月になりました・・・2023年もあともう少しですね12月は月末にイベントがたくさんあるので今からワクワクしています!年末は実家に帰省して、家族とゆっくり過ごしたいなーと思っていますみ
皆さん、こんにちは!弘大ラジオサークル1年の山舘 たまこです!11月は特別放送と題し、いつもとはひと味もふた味も違った放送をお届けしました!そんなスペシャルな11月の放送を振り返っていきましょう!〈オープニング〉今月のテーマ 「学び」☆★☆★☆★
みなさんこんにちは!!弘大ラジオサークル1年の鈴木ひかりです!11月になり、2023年も残りわずかとなりました・・・皆さんは今年中に「やり切りたい!」「学びたい!」ことはありますか?私は英語の文法を学び直したいです!!!弘大には留学生の方も沢山いるので、い
こんにちは!本格的に寒くなって、秋も終わりに近づいてきましたね( -д-)ノ早くもこたつを出して、なかなか抜け出せなくなっている弘大ラジオサークル1年の鈴木ひかりです。今月は弘大ラジオサークル1年の中山けいたろうくんと「三沢の空を楽しむ旅」に行ってきました