石膏像の世界をご紹介。古代彫刻、デッサン、美大受験、インテリア彫刻etc.に興味のある方、ご覧下さい。
学校の美術室でちらっと見たことのある石膏像。実はギリシャ、ローマ、エジプトの古代彫刻世界へとつながる扉なのです。 現役の石膏像職人が、多種多様な石膏像を紹介し、それにまつわる西洋古代彫刻の知識を書き記してゆきます。
本日のフジテレビ12:00~13:30「ぶらサタ・有吉くんの正直さんぽ」に石膏像工房が登場...
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
10月29日(土)12~13時半 フジテレビで放送の「有吉くんの正直さんぽ」に僕の石膏像工...
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
8年前。ミロ島ヴィーナス原作大。渋谷の飲食店への納品事例。現地組立でした。
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
このリアルバージョンの頭蓋骨は既に生産を終了しています。西洋絵画では伝統的なモチーフなので...
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
3D geometric models #石膏像 #plastercast
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
先週末は撮影協力でした。1か月前から趣旨、スケジュール等綿密に打ち合わせてようやく。取...
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
1864年、満を侍してサロンに出展されたのが「鼻のつぶれた男」。”ビビ”という名前の男をモ...
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
セティニャーノ作の少年像。ドナテルロとミケランジェロに挟まれた世代。短命であったにも関わら...
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
2010年頃のメモ。石膏像図鑑への助走期間。構想だけで紙面のイメージが固まってないので、と...
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
ブルータス胸像の衣紋。ミケランジェロが製作したのは荒彫り状態の頭部のみで、胴体部分について...
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
石膏像なんてコピーのコピーでツルツルでミケランジェロのオリジナルを見るとノミの跡が凄くてさ...
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
昨日は石膏粉を。400kgを1ヶ月弱で消費します。緑文字は特級、青文字はA級。特級はA級よ...
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
ガッタメラータの後頭部 #石膏像 # plastercast
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
「メディチのヴィーナス」の右足部分。ウフィツィ美術館のトリブーナに展示されている美しい作品...
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
「ブログリーダー」を活用して、Geeさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。