石膏像の世界をご紹介。古代彫刻、デッサン、美大受験、インテリア彫刻etc.に興味のある方、ご覧下さい。
学校の美術室でちらっと見たことのある石膏像。実はギリシャ、ローマ、エジプトの古代彫刻世界へとつながる扉なのです。 現役の石膏像職人が、多種多様な石膏像を紹介し、それにまつわる西洋古代彫刻の知識を書き記してゆきます。
足。斜めっているのは、グッと踏ん張るこの彫像の左足部分だからです。マルスと同じくナポレオン...
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
グデア王首像https://note.com/gee/n/nd2dd9ea24ab9...
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
アポロンhttps://note.com/gee/n/n237eac2f6c96 ...
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
「武装せる女神」と呼ばれていますが、ヴァティカン美術館のオリジナル作品と結びつけて理解して...
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
幼いディオニソスを導くヘルメス #石膏像 #plastercast
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
ローマ・カピトリーノ美術館収蔵のヴィーナス像。クニドスのヴィーナスから始まった「恥じらいの...
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
一辺が12.5cm(¥5500)と25.0cm(¥22000)の立方体。サイズ表記からは「...
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
パルテノン神殿の破風彫刻「セレネの馬」。ひとつの石膏像から幾つものイメージが広がります。...
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
ジャンヌ・ダルク胸像(と慣習的に呼ばれている製品)。顔貌、髪型から考えてジャンヌの肖像...
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
ジャンヌ・ダルク胸像(と慣習的に呼ばれている製品)。顔貌、髪型から考えてジャンヌの肖像...
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
「ブログリーダー」を活用して、Geeさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。