chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
min
フォロー
住所
ドイツ
出身
未設定
ブログ村参加

2010/02/27

arrow_drop_down
  • ドイツのマクドナルドで朝食

    外出する時は、電車のトラブルを避けるため早目に目的地近くまで到着するようにしているんですが、そういう時に限って定刻通り到着! 1時間とか1時間半前に着いている…

  • 2025年に入国要件が変わる英国とナミビア

    今年のナミビア旅行前に発表があったんですが、来年(2025年)から入国するのにVISAが必要になるそうで、現地の方の声などを聴いて来ました。(単に世間話)  …

  • ドイツBioショップのお豆腐

    先日、友達と会った時、アルナチュア(Bioショップ)のお豆腐が美味しくて最近リピート買いしてるとのこと。ちょうど相方君の歯に問題があり柔らかい物がいいかもと思…

  • 新しいスマホでストレス

    秋の日本帰省が近づいて来て、ナミビアに旅行に行く前から相方君に新しいiPhoneを買ったら?と言っていたんですが、この度ついに購入に至りました。 前のでも問題…

  • ダブリン9 ダブリンからのお土産

    ダブリンからのお土産といっても、ほぼ自家用です。 アイルランドのメーカーの紅茶。 ショートブレッドもカロリーが高そうだけど、たまにはいいかと。 テスコとマーク…

  • ダブリン8 寝て1日が終わった最終日

    4日目滞在最終日。教会やテンプルストリートもまだ見ていなかったので、この日に行こうと楽しみにしていました。 が、しかし!!! 前夜、よく眠れなくて何度か目が覚…

  • ダブリン7 市街散策とおいしかったスコーン

    ダブリンの有名な場所、「トリニティ・カレッジ(Trinity College)」も近くにあったので見学に。 記念に入り口の名前を写真に撮って。 大学ですが、観…

  • ダブリン6 おしゃれな雑貨店と銅像と

    アイルランドの国花は三つ葉のクローバーとのことで、街中を走る2階建てバスもで緑色。ロンドンの赤色とまた違った雰囲気ですね。 ウィーンのポストはドイツと同じ黄色…

  • ダブリン5 港町で食べるシーフード料理

    往復で1時間半ぐらい歩いたので、ランチにちょうどいい時間になって来ました。 漁船というよりヨット系が係留されている港町。 目的のレストランまで歩く途中にも色々…

  • ダブリン4 港町ホウスでハイキング

    2日目 4日間滞在中でこの日だけ雨が降らないようだったので、少し離れた港町ホウス(Howth)まで行くことにしました。バスかダート(DART)という名前の電車…

  • ダブリン3 ホテルでアフタヌーンティー

    ダブリンの情報収集をしている時、紅茶のお土産なども見かけ、イギリスと似ている文化ならあるかも~♡と、思ったのがアフタヌーンティー。 ホテルのHPを見ていたらホ…

  • ダブリン2 ダブリンで泊まったホテル

    ローカルバスに乗ったこともあって、バス停からホテルまでの距離が近くなり歩いて4分。 相方君が探してくれた「ザ・キャッスルホテル・ダブリン」。もうちょっと中心部…

  • ダブリン1 思い立ってダブリンへ

    2024年4月に訪問したダブリンの旅行記です   友達からアイルランドの話を聞いて、我が家でも行ってみたいねと言っていたところ、デュッセルドルフから…

  • ドイツの出入国自動化ゲートが日本人でも利用できた!(ドイツ在住者)

     ドイツ出入国の際、日本からの観光旅行者であればパスポートだけを入国審査に提出すればいいのですが(短期滞在の場合)、ドイツ在住だとパスポート&ドイツの滞在許可…

  • 2024夏 帰って来た時のベランダの植物

    早い物でもう9月ですね。夏休みが終わるとあっという間にクリスマスがやってくるような気がします。 旅行から帰って来て、家に帰ってホッとしたのか身体が怠いし、洗濯…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、minさんをフォローしませんか?

ハンドル名
minさん
ブログタイトル
西ドイツから Gute Pad ! -minの逃避行-
フォロー
西ドイツから Gute Pad ! -minの逃避行-

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用