昨日との気温差10℃ヒンヤリします(´ー`*)ウンウン柿渋染め【パンツ】なかなかカッコイイ下の手織りをポチッとしてください。機織りランキングに参加していま...
華の植わっている間に草など一本もない日に何度もここを回るそうです一反(330坪)を4時間かけて草刈りをしたと云う休耕田ほおっていたら背丈に草が伸びる今のう...
布を染めまくり・・・(笑)これからの染めに支障が・・・( ^ω^)・・・これでも足りないのですが取り敢えず2リットル2本購入です。多分夏前にまた購入になる...
たかが200本足らずの経糸やっと織り付け迄こぎつけ・・・(笑)織れるようになりました緯糸の工夫もしなくちゃ(・∀・)ウン!!下の手織りをポチッとしてくださ...
抜けるような青空の朝気持ち良い!下の手織りをポチッとしてください。機織りランキングに参加していますにほんブログ村大きい布に柿渋をのせるのは難しいと知った広...
早朝に外の物干し場で柿渋タラタラ滴り落ちる・・・(笑)夕方に乾いた染め布をベランダに移動もう4日も続けているもういいかも(・∀・)ウン!!山口のトトロ展の...
第二団目を染めピッチン留めが満杯ダイソーから柿渋専用のものを購入ベランダに吊るしましたこのピッチン留めが五つは吊り下げられる(・∀・)ウン!!昨年秋には何...
解き溜めた浴衣集まってきた手拭いを柿渋で染めました1対1の濃度で染めた柿渋が半端なく減る・・・(笑)今回染めた大物140X240の厚手綿布太陽に当たった部...
藤倉さんのブログで知りました。ワイヤーヘルドを生産していた会社が廃業とか(+o+)筬に続き今度はワイヤーヘルドか・・・( ^ω^)・・・国内の産業が次々な...
一日目は長野のアパホテルに宿泊4人で各一部屋づつツインルームに一人づつでした。新しいホテルで気持ち良かったです。朝食も美味しかった(・∀・)ウン!!長野か...
16日亘理一番の電車で仙台へここで4人合流東北新幹線に乗り仙台~大宮~高崎~上州富岡上州富岡迄はsuika等のICカードは一切使えず券売機から購入する紙切...
昨夜の東北新幹線車両故障で不通となったようで( ^ω^)・・・少しの時間で巻きこまれることなく自宅到着となっています。それと・・・・・八時過ぎに長野で地震...
4月17日初日作品展に行ってきましたまぁ仙台出発は16日でしたが(・∀・)ウン!!前後しますがのらにんじん様の作品展が先なのでご紹介をします。長野(JR特...
明日から旅(o^^o)スマホ一つでは心もとない銀行から現金を下ろそうと行ったエッ…行列…凄い何?高年齢の方が多い並んでいる人30人くらいこれでは大分立って...
布から何かを創ると必ず半端布が残る今回の絞り羽織残布でスヌードを作り使い切りました。下の手織りをポチッとしてください。機織りランキングに参加していますにほ...
毎日の生活の中でラジオは必須耳からの情報を解聴する習慣に慣れきっている手を動かしながら楽しめる( ・∀・)イイ!!情報手段我が家はあらゆる場所にラジオが頓...
JRみどりの窓口に新幹線切符を購入に行った。勿論いつものカードを持って(・∀・)ウン!!行き先を指定してさて支払い・・・( ^ω^)・・・カードを挿入暗証...
絞りの着物にゴースが付いているのに納得する解くと同時にそのゴースは取り除くまぁそのゴースを剥がすのの厄介なこと厄介なこと・・・(笑)剥がしたは良いけど洗っ...
庭の一角に咲く枝垂れ桜我が家に来て30年四方に枝は垂らしているものの枯れた枝がチラホラ気にはなります(゚д゚)(。_。)ウンウメキラヌ馬鹿桜切る馬鹿とか云...
白石~七ヶ宿~高畠~飯豊~小国~関川~村上のルートで新潟へ宮城県七ヶ宿と山形県小国は雪が田圃や道路わき山に雪が残っていたこの地点に来ると車内にいても気温が...
仙台の桜開花宣言されました(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪ほんと4日程冬に逆戻りで寒かったです。此処まで来たらもう春・・・(笑)...
「ブログリーダー」を活用して、okanosatoさんをフォローしませんか?
昨日との気温差10℃ヒンヤリします(´ー`*)ウンウン柿渋染め【パンツ】なかなかカッコイイ下の手織りをポチッとしてください。機織りランキングに参加していま...
変わった絞り色の羽織でした少し厚手で扱いやすかったです。トロンッと落ちて着やすいブラウスに・・・( ^ω^)・・・下の手織りをポチッとしてください。機織り...
サイズは190X130表地・・・シルク小紋裏地・・・綸子襦袢地(黄色に染めた)厚地のシルク小紋リメイクにむかない、裂き織りにも不合格そんな着物地の多いこと...
一年の半分が終わってしまった。6月の暑いこと暑いこと・・・(笑)これから迎える盛夏はどうなることやら・・・・。暫くぶりの投稿です。私は元気です!6月は、も...
暑い暑い( ^ω^)・・・本当に梅雨?今期初のエアコン稼働です。お喋り7割のお教室・・・(笑)(・∀・)ウン!!柿渋染めワンピース三度めで完成ですとてもカ...
作務衣紐を付けパンツを創りました着物一枚からは上下は厳しい(・∀・)ウン!!上着の生地取りが上手くいったのでパンツ迄出来た艶々で凄い作務衣上下になりました...
会津工人まつりに行ってきました目的は【ボタン】天気も良く暑い暑い・・・(笑)今年初のかき氷を食べ身体を冷やしました(・∀・)ウン!!広いテントブースをかき...
サラッと肌にベトツカズ着心地良いです昨年から染めた柿渋手拭い綿糸に夢中・・・(・∀・)ウン下の手織りをポチッとしてください。機織りランキングに参加していま...
柿渋で染めた布で夏向きジャケットを創作襟はスタンドに・・・・・首元の日よけと冷房からの守り綿素材でサラッと羽おりたい下の手織りをポチッとしてください。機織...
高機譲ります織幅77CM迄山形県・鈴木機料制作仕様長さ210cm横幅120cm高さ170cm着尺・裂き織り・ショール等を織った髙機ですご希望の方はコメント...
渋い色の付け下げ柄は敢えて後ろに(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪下の手織りをポチッとしてください。機織りランキングに参加していま...
作務衣の衿付け難しい(゚д゚)(。_。)ウン先生の手をお借りし何とか付けることが出来ました(人''▽`)ありがとう☆ございました下の手織りをポチッとしてく...
時疾風関・前頭13枚目で迎えた大相撲夏場所大事な初日に勝利しました怪我の無いように15日間楽しませてください下の手織りをポチッとしてください。機織りランキ...
長い長い大型連休にさよなら・・・(笑)毎日休日の年寄りにはあまり関係ない・・・(笑)最終日6日は、雨でとても寒い(゚д゚)(。_。)ウン孫が運転して盛岡ま...
手拭い綿浴衣・・・・を柿渋で染めてスカートを縫ってみました下の手織りをポチッとしてください。機織りランキングに参加していますにほんブログ村
手芸屋さんでボタンは売ってはいるが素材が芳しくなく割れたりするのでイマサン・・・・(笑)クラフトイチで購入した素材は欅形も面白いボタン一つでコートが引き立...
華の植わっている間に草など一本もない日に何度もここを回るそうです一反(330坪)を4時間かけて草刈りをしたと云う休耕田ほおっていたら背丈に草が伸びる今のう...
布を染めまくり・・・(笑)これからの染めに支障が・・・( ^ω^)・・・これでも足りないのですが取り敢えず2リットル2本購入です。多分夏前にまた購入になる...
たかが200本足らずの経糸やっと織り付け迄こぎつけ・・・(笑)織れるようになりました緯糸の工夫もしなくちゃ(・∀・)ウン!!下の手織りをポチッとしてくださ...
抜けるような青空の朝気持ち良い!下の手織りをポチッとしてください。機織りランキングに参加していますにほんブログ村大きい布に柿渋をのせるのは難しいと知った広...
ジト~とした空気やる気スイッチがイマイチ・・・(笑)午前に筋トレその後美容院でカット(´ー`*)ウンウン二時間少しの手仕事相撲が気になり集中出来ない・・・...
お教室が終わりそろそろ幕内の時間・・・(笑)ダイニングに座りチクチクしながら応援・・・(笑)下の手織りをポチッとしてください。機織りランキングに参加してい...
気温は然程高くないけど湿気が堪らない(゚д゚)(。_。)ウン名古屋場所初日お二方共に初日は勝てませんでした・・・残念!気を取り直して今日に期待します!下の...
岩手から孫のサッカー部が此処・・・錦ヶ丘で練習試合です。孫は前日、金曜日にばばんちに泊り土曜日に送って行きました先輩方々は集合時間に続々と仙台入り(´ー`...
3月場所で偉業優勝を成し遂げた尊富士5月場所に続き7月場所も休場(途中での出場もあり?)靭帯・・・・だったような報道に記憶あり若いんだから無理しないでしっ...
筬の交換をして織り始めました。緯糸が白なので・・・( ^ω^)・・・幾分ちょいと違和感ありで織り進めて段染め緯糸に変えてみた・・・・・らあちゃ~四つ入れが...
コースターされどコースターです。端がボサボサコースターなんて自分はあり得ない(´ー`*)ウンウンビシッと四方を縫っていないと・・・ねやっと縫いあげましたこ...
紬の反物二反反物って買う人があまりいないみたい黄色の玉虫感がとても気に入ってポチッ!!!・・・(笑)お安いですこんなんで良いのでしょうかって思う運賃の方が...
琉の大先生が亡くなり息子さんが旅立ちに自分で織った着物で・・・・と書かれていました。80歳ではまだまだ早かったですねご冥福をお祈り申し上げます。鶴も、かね...
藍染めです。曇っていたので猛烈な暑さは免れました・・・(笑)下の手織りをポチッとしてください。機織りランキングに参加していますにほんブログ村下の手織りをポ...
今日は藍染めです。暑いので皆さんに熱中症対策としてご自身の飲料水を持参いただくよう連絡しました。そんな藍染めの準備をしていたらこんなものが出てきました。震...
先日の梅を冷凍庫から出して梅1Kキビ砂糖500gに漬け込んで二日目です。早く溶け込んで欲しくて朝晩クルクル瓶を揺り動かしてます・・アハハ!あまりにも動かす...
電車🚃に乗り仙台まで行きました。用事を済ませ、朝に子供たちがKALDIの話をしていたのでエスパルに確かあったような・・・広い駅構内やエスパ...
端切れで創るポケットです。土台は袖部に使った厚手紬生地を(・∀・)ウン!!パーツを縫い合わせたコートをマネキンに着せ眺めながら( ^ω^)・・・あれこれと...
当県では今年は梅が不作らしい妹んちに梅木があるので訊いてみたらことしは妹は梅を漬けないらしい梅シロップと梅ジャムを作りたい熟した梅を分けてもらいに築館まで...
孫が大学に戻るので送ってきました。車に食料や飲料水をたっぷり積んで(・∀・)ウン!!東北自動車道を北上すること三時間くらい往復6時間の運転ジジの孫愛に頭が...
朝起きてまずポストに投函された新聞をテーブルに置くお茶を淹れ、飲みながらそれに目を通す一日の始まりはこんなものです。昨今のご家庭では新聞が配達されていない...
岩手の大学で寮生活をしている孫入学から三ケ月経過(´ー`*)ウンウン日本の最西から東北で暮らし始め心配しているジジとババです。中高は鹿児島で過ごしましたが...
来月初めに藍染めを計画しているいつもの染料店から材料をたんまりと仕入れた。(-ω-;)ウーンどれも値上げ値上げになっている特に、綿の定番ストールは昨年の1...