福井県大野市と岐阜県郡上市をつなぐ国道158号、ようやく通行止め解除(迂回路、対面通行可)の日が決まりました。 7月18日午後2時です。 引き続き、本道の…
結の故郷(ゆいのくに)・越前大野(福井)の名所観光スポット、名物ホルモン「とんちゃん」など掲載中。
結の故郷(ゆいのくに)、名水のまち、越前大野、福井、イベント、思い、何でも掲載していきます。読者登録大歓迎。とんちゃん大好きです。 日本百名山・荒島岳、名水百選・御清水(おしょうず)、平家平のブナ林、淡水型イトヨ、国の天然記念物(地域指定)・本願清水、朝倉義景墓所、とんちゃん、サトイモ、いもきんつば、http://www.city.ono.fukui.jp
#04財政健全化○議会初日に市長が議会に議案を提出して、その説明を行いました。令和3年12月定例会 提案理由説明 大野市公式ウェブサイト「結の故郷 越前おおの…
(きょう開会)令和3年12月大野市議会定例会…決算特別委員会の結果採決も
※今朝の福井県大野市の最低気温はマイナス2.0℃。今季最低となりましたが、良い天気になりそうです。令和3年12月第426回大野市議会定例会が開会します。日程は…
おはようございます。#おはよう大野市#天空の城 #越前大野城 きょうの #福井県大...
この投稿をInstagramで見る 林 順和(@yori.hayashi)がシェアした投稿
(自分磨き)語り合う仲間の存在に感謝…テーマは財政、エネルギー
#04財政健全化きょうは朝から自分磨きの機会をいただきました。語り合える仲間の存在がある。大変ありがたいことです。午前中は、地方財政の勉強会でした。財政に関す…
おはようございます。#福井県大野市 、#七間朝市通り には季節限定いもきんつばを買い求め...
この投稿をInstagramで見る 林 順和(@yori.hayashi)がシェアした投稿
(大野市×脱炭素)特有の立地環境を活かし地域内経済循環を高めていく
日本は第六次エネルギー基本計画で国内の電源構成を定めており、そのうち再生可能エネルギーの比率は36〜38%としています。2030年度までに現状の2倍に増やす方…
#03産業の振興福井県大野市は冬を乗り切る知恵として、古くから発酵文化が盛んです。大野商工会議所では、味噌や醤油をはじめ、酢やワインなど、地元に根付いた発酵文…
(質問)新型コロナワクチンの3回目接種について、大野市の対応はどうなっていますか。
○11月22日に大野市ホームページに記事が掲載されました。新型コロナワクチンの3回目接種 大野市公式ウェブサイト「結の故郷 越前おおの」福井県大野市の公式ホー…
〔こころのよりどころ通信発行〕時代に合った「投資」促進へ!決算特別委員会での議論活発に
今回、第7号となります林よりかず活動報告・こころのよりどころ通信を発行しました。順次訪問して配布していきますが、 配付部数は限られていますので、ブログでも紹介…
#01人の育成きょう(11月23日)は午前中、福井県唯一の日本百名山・荒島岳(1523.5メートル)の登山道の一つ、勝原コースに広がるカドハラ桜坂の植樹作業に…
(共有・早めの備えを)11/22発表!雪に関する福井県気象情報
雪に関する福井県気象情報が発表されました。明日23日の夜から24日にかけて冬型の気圧配置になります。早めの備えをお願いします。… 雪に関する福井県気象情報福井…
(大野市名水と城下町)地下水警報発令中!水位低下が続いています
おはようございます。令和3年(2021)11月22日月曜日、どんより曇り空の福井県大野市。生温かい空気が、雨の降り出しを予報しているようです。急な気温変化にご…
(大野市和泉地区)定住やJR越美北線利用など地域づくり活発に!
#01人の育成昨日(11月20日)は朝から大変嬉しく思う活動に巡り合えました。大野市和泉地区は旧和泉村のエリアですが、福井県を代表する九頭竜川の源流があり、福…
(MLBメジャーMVP)投打二刀流・大谷翔平選手が受賞!日本人20年ぶり快挙
○大野市内低学年学童野球チーム、オール大野ジュニアで野球楽しんでみませんか。見学、体験は随時受け付けていますよ。https://www.ikz.jp/hp/a…
(大野市ランチ)ハーフSK丼ランチセット@レストランマシェリ・寺町通り
#03産業の振興きょうは午前中、福井市内で用事があり大野に戻って遅めのランチ。午後1時過ぎに寺町通り、六間通りと七間通りの間に店を構える『レストランマシェリ』…
(リューピーネット情報)福井県内で相次ぐ不審電話にご注意を!
福井県警察が発表しているリューピーネット情報を共有します。家族で話し合って、被害に遭わないよう備えましょう!★本日、午前中、鯖江市内の高齢女性宅に介護施設を名…
#01人の育成野球選手としてはもちろん、人としての振る舞い含めて本当に素晴らしい人物だと思います。大リーグエンゼルスの大谷翔平選手(27歳)が11月15日、日…
クルマの運転にはご注意を。大変見通しの悪い今朝の #福井県大野市 。特に通学や下校時の通学...
この投稿をInstagramで見る 林 順和(@yori.hayashi)がシェアした投稿
(大野市学童野球)低学年チーム・オール大野ジュニアきょう活動日
おはようございます。令和3年(2021)11月14日日曜日、天空の城越前大野城出現を期待していましたが、雲は出現せず。自然相手ですので、なかなか難しいですね。…
(地域共生のカタチ)障害あるなしに関係ない誰もが助け合える社会
#01人の育成きょうは朝から福井市内へ。福井県肢体障害者福祉協会の理事会に参加しました。新型コロナウィルス感染症の影響によりさまざまな制約を受けた昨年と比べて…
おはようございます。令和3年(2021)11月12日金曜日、雨が降ったり止んだりしています福井県大野市。きょうは一日中、雨予報。カミナリ注意報も出ています。地…
#03産業の振興きょうは午前中、関わらせていただいています大野市身体障害者連合会の行事として、長年の功績を讃えての自立更生者、更生援護功労者の表彰式を執り行い…
#青天を衝け の主人公、渋沢栄一氏の生き様、考え方に共感することが多くありますね。先の見えない時代だからこそ、将来を見据えて、描いて、共感を得て進めていかなけ…
(大野市ランチ)きょうは豚しょうが焼き!中荒井町のりさん定食
きょうのランチは中荒井町にある『のりさん』の日替わり定食・のりさん定食をいただきます。きょうは豚しょうが焼きでした。※地下水位の低下が続いています。大野市では…
※池の汚泥除去工事が完了した本願清水。淡水型イトヨ生息地として国の天然記念物の地域指定を受けています。隣接する本願清水イトヨの里からは池の様子を眺めることがで…
(大野市の今、そして未来)子どもたちに何を残すか!誇れるまちへ
#青天を衝け を観て、渋沢栄一の生き様、考え方に共感することが多くありますね。民の力がなければ日本は強くならない。今の政治にも求められます。民の声とする商法会…
おはよう #大野市。おはようございます。濃い霧が発生している #福井県大野市。クルマの運...
この投稿をInstagramで見る 林 順和(@yori.hayashi)がシェアした投稿
(大野市名水と城下町)地下水注意報を発令!今後警報へ切り替えも
きょう、春日観測井の水位が基準を超えたということで、地下水注意報が発令されました。7.5メートルを超えると警報となりますが、地下水が回復する兆しはありません。…
おはようございます。#大野市 へお立ち寄りください。#篠座神社 も落ち葉がきれいです...
この投稿をInstagramで見る 林 順和(@yori.hayashi)がシェアした投稿
○今週末、11月6日土曜日、7日日曜日は道の駅九頭竜周辺、大野市和泉地区の紅葉とともにエリア回遊を!JR越美北線に乗っていくと、お買い物券がもらえてお得ですよ…
#03産業の振興少し遅めのきょうのランチ。七間通りに店を構える『七間本陣』さんの本陣そば、三間盛りをいただきました。つゆがおろし蕎麦のほかにもう1種類選べます…
横町スタジオでのお茶会・カフェにお邪魔してきました。11時30分までやってます。私は会...
この投稿をInstagramで見る 林 順和(@yori.hayashi)がシェアした投稿
(市民の意見募集・広聴)大野市の持続的発展とより良い教育環境とは
○大野市過疎地域持続的発展計画案について大野市の持続的発展とは(市民の意見募集中11月10日まで) - 林よりかず OFFICIAL WEBSITE - 福井…
(大野市名水と城下町)本願清水の水位5メートル超!節水にご協力を
○淡水型イトヨ生息地として国の天然記念物の地域指定を受けている本願清水(ほんがんしょうず)。11月1日の地下水位は5.06メートルでした。地下水とともに生きる…
「ブログリーダー」を活用して、yori〜福井県大野市で今を生きる〜さんをフォローしませんか?
福井県大野市と岐阜県郡上市をつなぐ国道158号、ようやく通行止め解除(迂回路、対面通行可)の日が決まりました。 7月18日午後2時です。 引き続き、本道の…
#03産業振興きょうのランチは、三番商店街に店を構える「大野食堂」さんへ。大野市特産の九頭竜まいたけの天ぷらと名水おろしそばをいただきました。大野在来種のそば…
まだ見つかっていません。気をつけましょう。https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/2352572コンビニ駐車場を横…
#04財政健全化※7月3日に市教育委員会5月定例会の議事録が公開されました。下段に記事を書いていますが、市長部局が勝手に方針を決めてしまわないよう3月議会代表…
参議院議員選挙が7月3日公示され、福井県選挙区は過去最多7人が立候補しました。明日4日からは期日前投票がスタートします。大事な一票です。必ず投票行動をお願いし…
※福井県大野市の知りたい情報やよくある質問などを掲載中。林よりかず OFFICIAL WEBSITE - 福井県大野市議会議員福井県大野市議会議員の林順和(は…
#04財政健全化※こちらの大野市議会YouTubeページから動画をご覧ください。「2025年6月定例会一般質問」概要は次のとおりです。質問は大きく分けて2つの…
※機器の不具合により本会議のライブ中継は配信中止と発表されています。ご理解のほどよろしくお願いします。大野市議会 令和7年6月第444回定例会本会議最終日のラ…
#03産業振興きょうのランチは、JR越美北線有明町踏切横に店を構える「そばはうす ゑびすや」さんへ。ミニ丼蕎麦セットから、醤油カツ丼(SK丼)とおろし蕎麦を選…
おはようございます。きょう、6月23日は沖縄慰霊の日です。あの戦争、沖縄戦はなぜ起こったのか。米軍の上陸、住民を巻き込んだ戦いは防げなかったのか。どんな思いだ…
#04財政健全化きょう(19日)は午後1時から大野市議会予算特別委員会が開かれます。2億3070万1千円の一般会計補正予算案の審議となります(他に前年度予算の…
令和7年6月18日水曜日、大野市議会では2つの特別委員会が開かれます。https://www.kkr.mlit.go.jp/fukui/news/press/…
#04財政健全化大野市健康保養施設あっ宝んど(大野市南新在家26-101)は中部縦貫自動車道大野ICから5分の好立地にあります。 大野市議会で議論している論…
\福井をお得にドライブしよう🚗✨/福井県内を車でお得に周遊できる「福井県ふくいはぴコイン付 福井県周遊ドライブプラン🦖」が販売されます!ぜひ、福井県大野市へ。…
◯きょう(10日火曜日)も引き続き5人が一般質問します。YouTubeではライブ中継します。※大野市人口ビジョン(一部抜粋)昨日(9日)、一般質問しました。詳…
#03産業振興令和7年6月7日土曜日、8日日曜日の両日、福井県大野市道の駅九頭竜を会場に九頭竜新緑マルシェが開かれます。時間は午前10時から午後3時まで。(お…
http://www.city.ono.fukui.jp/shisei/shigikai/shikgikai-info/shitsumon.html質問通告 …
きょうから大野市議会定例会が開会します。議会と市長との質の高い二元代表制を実現して、市民が住み続けたい大野市だと、自信と誇りを持っているより良いまちを作ってい…
大野地区第一分団体育協会が主催する分団内運動会は、天候不順によるグラウンドコンディション不良のため中止が決定しました。これまで準備していただいた方は申し訳あり…
【会場】松岡総合運動公園youmeパーク吉田郡永平寺町松岡湯谷53-8-1松岡総合運動公園 you meパーク · 永平寺町, 福井県吉田郡Google マッ…
#01人の育成第40回を迎えた伝統ある大野市福祉スポーツ大会が7月7日、令和元年以来5年ぶりに開催されました。大野市身体障害者連合会所属メンバーや大野市福祉施…
#01人の育成令和6年7月6日土曜日、大野市有終南小学校の校庭芝生化事業green projectに参加してきました。全校児童や教員、保護者のほか、区長会や地…
※篠座神社参道、私の好きな景色の一つです。7月5日福井県に熱中症警戒アラートが発令されました。こまめな水分補給や適度な冷房使用のほか、ショッピングモールヴィオ…
心おだやかに@篠座神社・大野市『追加発行決定!大野市デジタル通貨・福井県はぴコインでお得に飲食・買い物を』#03産業振興 大野市デジタル通貨を使ってお得にお…
#03産業振興 大野市デジタル通貨を使ってお得にお買い物を!7月2日よりチャージ金額の上限が変わります。一人8,000円から最大32,000円までチャージ可…
本日30日、19時30分から夏越の大祓、茅の輪くぐり。雨天決行とのこと。https://www.shinokura.net/延喜式内社 篠座神社 福井…
#03産業振興令和6年(2024)7月1日月曜日、夏至から数えて11日目は半夏生(はんげしょう)。大野市では『はげっしょ』といって焼きサバを食べる風習がありま…
#01人の育成6月29日から、大野市役所向かい、歴史博物館で開催されます。福井県大野市の城下町を築き、岐阜県高山市へ移り城下町を作った功績。生誕500年を迎え…
#03産業振興きょうは朝から雨が降る梅雨らしい天気。まだ降り方は落ち着いていますが、油断は禁物です。自分の命は自分で守り、他者を助けることに繋げていきましょう…
先日22日に梅雨入りした北陸地方。23日日曜日は大野市九頭竜で24時間降水量194.5ミリを記録するなど、大変な大雨となりました。(下記は関連記事)※写真は淡…
#戦後79年 #遺族 #梅雨の晴れ間 #心おだやかに きょうは午後から遺族会の活動を。少し時間ができたので、お墓をお参りしてきました。心が落ち着きます。今から…
#誇りある大野市を取り戻す(情報共有)よくお問い合わせいただきますが、大野市が開いている会議はこちらのページで確認することができます。http://www.c…
#02時代の変化への対応令和6年6月22日土曜日、まだ梅雨入りしていない北陸地方ですが、明日から明後日にかけて警報級の大雨になる予報が出ています。福井県大野市…
特に避難所はすべてが開設されるわけではありませんし、自宅の上層階などに身を寄せる垂直避難なども有効です。自宅に食料を備え、いざというときに慌てないよう早めの準…
#大野市グルメ #名水と城下町 #名水おろしそば大野 #大野在来そば #カツ丼好きな人と繋がりたい #蕎麦好きな人と繋がりたい #大野市 きょうは、こだわりそ…
きょうも暑い一日でした。福井県大野市、身近なところにパワースポットがたくさんあります。よーく見てみると、どんどん興味が出てきます。#誇りある大野市を取り戻す …
※篠座神社の目に効く御霊泉。名水と城下町おおのを体感しに、ぜひお立ち寄りください。(中部縦貫自動車道大野IC、荒島ICからともに10分)令和6年6月大野市議会…
@all_good_market 開催中。官民連携、公共施設を利活用して魅力ある空間が生まれている。一方で、まちなか交流センターを屋内型こどもの遊び場として整…
※田植えの済んだ田園風景の真ん中を突き抜けるJR西日本が運行する越美北線(撮影場所・牛ヶ原駅近く)。ぜひ、1000メートル級の山々に囲まれた大野市、名水と城下…
#大野市ランチ #名水おろしそば きょうは午前中、市議会予算特別委員会が開かれました。午後からは身体障害者団体の打ち合わせがあります。ランチは、#城下町東広場…