ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
(議案の提案受ける)令和3年12月大野市議会定例会のデータ
#04財政健全化○議会初日に市長が議会に議案を提出して、その説明を行いました。令和3年12月定例会 提案理由説明 大野市公式ウェブサイト「結の故郷 越前おおの…
2021/11/30 08:12
(きょう開会)令和3年12月大野市議会定例会…決算特別委員会の結果採決も
※今朝の福井県大野市の最低気温はマイナス2.0℃。今季最低となりましたが、良い天気になりそうです。令和3年12月第426回大野市議会定例会が開会します。日程は…
2021/11/29 07:19
おはようございます。#おはよう大野市#天空の城 #越前大野城 きょうの #福井県大...
この投稿をInstagramで見る 林 順和(@yori.hayashi)がシェアした投稿
2021/11/28 07:47
(自分磨き)語り合う仲間の存在に感謝…テーマは財政、エネルギー
#04財政健全化きょうは朝から自分磨きの機会をいただきました。語り合える仲間の存在がある。大変ありがたいことです。午前中は、地方財政の勉強会でした。財政に関す…
2021/11/27 17:15
おはようございます。#福井県大野市 、#七間朝市通り には季節限定いもきんつばを買い求め...
2021/11/27 08:39
(大野市×脱炭素)特有の立地環境を活かし地域内経済循環を高めていく
日本は第六次エネルギー基本計画で国内の電源構成を定めており、そのうち再生可能エネルギーの比率は36〜38%としています。2030年度までに現状の2倍に増やす方…
2021/11/27 07:43
(オンライン参加募集)大野発酵ワールドで健康を手に入れよう
#03産業の振興福井県大野市は冬を乗り切る知恵として、古くから発酵文化が盛んです。大野商工会議所では、味噌や醤油をはじめ、酢やワインなど、地元に根付いた発酵文…
2021/11/26 14:10
(質問)新型コロナワクチンの3回目接種について、大野市の対応はどうなっていますか。
○11月22日に大野市ホームページに記事が掲載されました。新型コロナワクチンの3回目接種 大野市公式ウェブサイト「結の故郷 越前おおの」福井県大野市の公式ホー…
2021/11/26 08:20
〔こころのよりどころ通信発行〕時代に合った「投資」促進へ!決算特別委員会での議論活発に
今回、第7号となります林よりかず活動報告・こころのよりどころ通信を発行しました。順次訪問して配布していきますが、 配付部数は限られていますので、ブログでも紹介…
2021/11/23 18:55
(大野市地域づくり)荒島岳の麓カドハラ桜坂での記念植樹
#01人の育成きょう(11月23日)は午前中、福井県唯一の日本百名山・荒島岳(1523.5メートル)の登山道の一つ、勝原コースに広がるカドハラ桜坂の植樹作業に…
2021/11/23 11:19
(共有・早めの備えを)11/22発表!雪に関する福井県気象情報
雪に関する福井県気象情報が発表されました。明日23日の夜から24日にかけて冬型の気圧配置になります。早めの備えをお願いします。… 雪に関する福井県気象情報福井…
2021/11/22 12:07
(大野市名水と城下町)地下水警報発令中!水位低下が続いています
おはようございます。令和3年(2021)11月22日月曜日、どんより曇り空の福井県大野市。生温かい空気が、雨の降り出しを予報しているようです。急な気温変化にご…
2021/11/22 07:02
(大野市和泉地区)定住やJR越美北線利用など地域づくり活発に!
#01人の育成昨日(11月20日)は朝から大変嬉しく思う活動に巡り合えました。大野市和泉地区は旧和泉村のエリアですが、福井県を代表する九頭竜川の源流があり、福…
2021/11/21 07:05
(MLBメジャーMVP)投打二刀流・大谷翔平選手が受賞!日本人20年ぶり快挙
○大野市内低学年学童野球チーム、オール大野ジュニアで野球楽しんでみませんか。見学、体験は随時受け付けていますよ。https://www.ikz.jp/hp/a…
2021/11/19 08:53
(大野市ランチ)ハーフSK丼ランチセット@レストランマシェリ・寺町通り
#03産業の振興きょうは午前中、福井市内で用事があり大野に戻って遅めのランチ。午後1時過ぎに寺町通り、六間通りと七間通りの間に店を構える『レストランマシェリ』…
2021/11/18 14:23
(リューピーネット情報)福井県内で相次ぐ不審電話にご注意を!
福井県警察が発表しているリューピーネット情報を共有します。家族で話し合って、被害に遭わないよう備えましょう!★本日、午前中、鯖江市内の高齢女性宅に介護施設を名…
2021/11/17 21:11
(記録・記憶)投打二刀流・大谷翔平選手から野球少年へ
#01人の育成野球選手としてはもちろん、人としての振る舞い含めて本当に素晴らしい人物だと思います。大リーグエンゼルスの大谷翔平選手(27歳)が11月15日、日…
2021/11/16 06:21
クルマの運転にはご注意を。大変見通しの悪い今朝の #福井県大野市 。特に通学や下校時の通学...
2021/11/15 07:54
(大野市学童野球)低学年チーム・オール大野ジュニアきょう活動日
おはようございます。令和3年(2021)11月14日日曜日、天空の城越前大野城出現を期待していましたが、雲は出現せず。自然相手ですので、なかなか難しいですね。…
2021/11/14 07:43
(地域共生のカタチ)障害あるなしに関係ない誰もが助け合える社会
#01人の育成きょうは朝から福井市内へ。福井県肢体障害者福祉協会の理事会に参加しました。新型コロナウィルス感染症の影響によりさまざまな制約を受けた昨年と比べて…
2021/11/13 11:41
(大野市渇水)めぐみの雨?!天気急変に注意を
おはようございます。令和3年(2021)11月12日金曜日、雨が降ったり止んだりしています福井県大野市。きょうは一日中、雨予報。カミナリ注意報も出ています。地…
2021/11/12 08:20
(大野市ランチ)九頭竜まいたけ天ぷら蕎麦@えびすや
#03産業の振興きょうは午前中、関わらせていただいています大野市身体障害者連合会の行事として、長年の功績を讃えての自立更生者、更生援護功労者の表彰式を執り行い…
2021/11/11 12:31
(きょうは何の日)日本資本主義の父・渋沢栄一氏の命日
#青天を衝け の主人公、渋沢栄一氏の生き様、考え方に共感することが多くありますね。先の見えない時代だからこそ、将来を見据えて、描いて、共感を得て進めていかなけ…
2021/11/11 08:13
(大野市ランチ)きょうは豚しょうが焼き!中荒井町のりさん定食
きょうのランチは中荒井町にある『のりさん』の日替わり定食・のりさん定食をいただきます。きょうは豚しょうが焼きでした。※地下水位の低下が続いています。大野市では…
2021/11/10 12:48
(大野市名水と城下町)地下水警報に切り替え!給水所設置も
※池の汚泥除去工事が完了した本願清水。淡水型イトヨ生息地として国の天然記念物の地域指定を受けています。隣接する本願清水イトヨの里からは池の様子を眺めることがで…
2021/11/09 18:33
(大野市の今、そして未来)子どもたちに何を残すか!誇れるまちへ
#青天を衝け を観て、渋沢栄一の生き様、考え方に共感することが多くありますね。民の力がなければ日本は強くならない。今の政治にも求められます。民の声とする商法会…
2021/11/07 20:58
おはよう #大野市。おはようございます。濃い霧が発生している #福井県大野市。クルマの運...
2021/11/05 07:08
(大野市名水と城下町)地下水注意報を発令!今後警報へ切り替えも
きょう、春日観測井の水位が基準を超えたということで、地下水注意報が発令されました。7.5メートルを超えると警報となりますが、地下水が回復する兆しはありません。…
2021/11/04 12:51
おはようございます。#大野市 へお立ち寄りください。#篠座神社 も落ち葉がきれいです...
2021/11/04 07:11
(大野市九頭竜の紅葉状況)今週末のマルシェイベントとともに
○今週末、11月6日土曜日、7日日曜日は道の駅九頭竜周辺、大野市和泉地区の紅葉とともにエリア回遊を!JR越美北線に乗っていくと、お買い物券がもらえてお得ですよ…
2021/11/03 19:28
(大野市ランチ)おろし蕎麦&たぬき蕎麦三間盛り@七間本陣
#03産業の振興少し遅めのきょうのランチ。七間通りに店を構える『七間本陣』さんの本陣そば、三間盛りをいただきました。つゆがおろし蕎麦のほかにもう1種類選べます…
2021/11/02 13:19
横町スタジオでのお茶会・カフェにお邪魔してきました。11時30分までやってます。私は会...
2021/11/02 09:59
(市民の意見募集・広聴)大野市の持続的発展とより良い教育環境とは
○大野市過疎地域持続的発展計画案について大野市の持続的発展とは(市民の意見募集中11月10日まで) - 林よりかず OFFICIAL WEBSITE - 福井…
2021/11/02 08:50
(大野市名水と城下町)本願清水の水位5メートル超!節水にご協力を
○淡水型イトヨ生息地として国の天然記念物の地域指定を受けている本願清水(ほんがんしょうず)。11月1日の地下水位は5.06メートルでした。地下水とともに生きる…
2021/11/01 12:50
2021年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、yori〜福井県大野市で今を生きる〜さんをフォローしませんか?