chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ドラゴン
フォロー
住所
旭区
出身
神奈川県
ブログ村参加

2010/02/13

arrow_drop_down
  • 教えることはできても・・・!!はっちゃんまんワールドNo.6360

    ある高校の校長先生の言葉 『教えられる教師は多くとも、育てられる教師は少ない』 響く言葉です! 『教えられる人は多くても、育てられる人は少ない』 ぜひ、人を育て輝かす人間になりたいですね!★さあ!行こ

  • いよいよ第10期!!はっちゃんまんワールドNo.6359

    第10期 <ほめ育 教育アドバイザー養成講座> いよいよ10期になりました!100名近くのアドバイザーが誕生しています! まずは303名を目指して前進していきます! 今日から二日間!関東、関西、そして沖縄からの

  • 令和3年4月が終わります!!はっちゃんまんワールドNo.6358

    令和3年4月が終わります! 4月は、どんな月でしたか?何が達成でき、何が達成できませんでしたか? 5月は、どんな月にしたいですか?それは、何のためですか?そのために何をしますか? さあ!4月最終日!ワクワクいき

  • 答えは相手の中に・・・!!はっちゃんまんワールドNo.6357

    ”答えは相手の中にある” コーチングをするときの基本心得です! 二日間、リーダーの先生方と、様々な角度から”リーダーシップ”を学びました!その中心の一つが”コー

  • 少しの違い・・・!!はっちゃんまんワールドNo.6356

    ”少しの違いが大違い” 些細な行動の中に、少しの違いがあります。 一言添えてくれる!一工夫を加えてくれる!一歩前に進めてくれる! どれも、見逃してしまうような小さなことですがこの違いが大

  • 質問・・・!!はっちゃんまんワールドNo.6355

    コミニュケーションが上手な人 それは、質問や問いかけ、時にお願いの仕方に長けている! 社会に出てから身につける人もいればこどもの頃から積み上げている人もいる では、どうすれば上手になるのか? 一つひと

  • 頼まれごとは試されごと!!はっちゃんまんワールドNo.6354

    ”頼まれごとは試されごと” 頼まれるということは試されている!時には、自ら”頼まれ事”を買って出る! これを行うだけで、日々、たくさんの成長のチャンスがあります! 

  • 成長のチャンス!!はっちゃんまんワールドNo.6353

    ”成長のチャンス” まだまだ世界は大変な状況が続きます。しかし、時間は止まってくれません。だからこそ、今の時間を”成長のチャンス”と捉えてどのように、何に時間を使うか?それが大切にな

  • 楽しみがあると・・・!!はっちゃんまんワールドNo.6352

    この先に・・・”楽しみなこと”があると心がワクワクします! それが、心のゆとりをつくり出します! 現在の状況の中では、難しいこともありますが、どんな小さなことでも良いので”楽しみなこと

  • 目標を明確に!!はっちゃんまんワールドNo.6351

    何かを達成するときに大切なこと!『目標を明確に持つこと』 目標が明確であればあるほど達成できる可能性は高まります。 ただしその目標達成が成長につながる目標であることが大切です! これは、大人になってからではなく

  • 教育の進化・・・!!はっちゃんまんワールドNo.6350

    世の中が大きく変わった・・・ そうであれば、教育も進化する必要があります!何度も読み返していると、様々なアイデアが浮かんできます! ★さあ!行こう!★

  • 信頼する!!はっちゃんまんワールドNo.6349

    『信頼する』 人財育成の一つのポイントは”信頼して任す”と言われます!これは、子育てでも、全く同じですね! ”信頼して任す””まずやらせてみる”&n

  • 自己を高める努力・・・!!はっちゃんまんワールドNo.6348

    『自己を高める努力』 アジアの14ヵ国を対象に調査した結果・・・”自分を高める努力を勤務先以外でどのくらい行っているか?”この問いに対して・・・日本は『何も行っていない!』が46%で、14ヵ国最下位。。。&

  • Output!!はっちゃんまんワールドNo.6347

    ”OUTPUT"OUTPUT大全 樺沢紫苑著 アウトプットの重要性は理解していてもそれをどう実践に繋げていくか。。。 この本では、日常の様々な行動をアウトプットの観点から解説してくれています!自分の

  • 叱るタイミング・・・!!はっちゃんまんワールドNo.6346

    ”叱るタイミング” ほめることと同時に、難しいのが叱ること・・・ 一生懸命やって失敗したこと・・・これは絶対に叱ってはいけませんね! でも、ダメと分かっていて、わざとやったりした時これが

  • 何度も何度も・・・!!はっちゃんまんワールドNo.6345

    何度も何度も繰り返し・・・ 繰り返し学ぶ繰り返し練習する 誰もが大切だとは分かっていても続かない・・・ ある本で記憶の定着には7回位の繰り返しが必要と書かれていた。。。 それが頭で記憶するだけなら3ヶ

  • 栃木県佐野市@洗心こども園(講演会)!!はっちゃんまんワールドNo.6344

    栃木県佐野市@洗心こども園 令和3年4月17日(土)10時〜12時 On-line 保護者講演会『個性を知れば子育ては劇的に変化する』 お楽しみに〜!★さあ!行こう!★

  • 明けない夜はない・・・!!はっちゃんまんワールドNo.6343

    開幕から非常に苦しい戦いが続いている・・・ 横浜DeNAベイスターズ! しかし!”明けない夜はない!”そう信じて応援を続けます! ★さあ!行こう!★

  • それは映し鏡!!はっちゃんまんワールドNo.6342

    『集団・・・それはリーダーの映し鏡』 集団とは・・・組織やチーム、クラス、そして家族 そのリーダーの考え方が映し鏡となって反映される! ここで一番大切になるのが”考え方”ですね!&nbs

  • 諦めるのは・・・!!はっちゃんまんワールドNo.6341

    ある園の研修で、一人ひとりの座右の名を発表 こんな素晴らしい言葉を聞きました! 『諦めるのは一瞬 後悔は一生』 非常に心に残る言葉ですね!一日一日後悔しない生き方をしたいですね! ★さあ!行こう!★&

  • 問題が人を強くする!!はっちゃんまんワールドNo.6340

    新年度が始まり3週目。。。そろそろ色々な問題が出始めるのでは。。。(苦笑) では、問題とは何か?『問題は人を強くする試験』と思うと、少し考え方が変わってきます! 更に!『問題は、その人に解決できるサイズで起きる!』そう考

  • 個性の違い!!はっちゃんまんワールドNo.6339

    個性の違い・・・ 個性の違いを理解できるとコミニュケーションは劇的に変わります! 自分を知り相手を知る 自分を知り相手を知ることで個性の違いが理解できます! 個性の違いを知らないと”悲劇&

  • 最新の情報を活かして・・・!!はっちゃんまんワールドNo.6338

    『最新の情報を活かして・・・』 スタンフォード・オンライン・ハイスクール 星校長先生以前から、書籍を拝読し学ばせていただいております!その星先生のオンライン・サロンで、世界の最新教育事情を学んでいます! 世界の教育は、ど

  • 誰と・・・!!はっちゃんまんワールドNo.6337

    『何処へ行ったか?』より『誰と行ったか?』 『何を言ったか?』より『誰が言ったか?』 『何を食べたか?』より『誰と食べたか?』 だからこそ『人生は出逢いによって大きく変わる』のですね! ★さあ!行こう

  • 歩くことの重要性!!はっちゃんまんワールドNo.6336

    『歩くことの重要性』 こどもの成長過程で『体を動かすこと』(遊びや運動)は非常に重要です!その元になるのが『歩く』(発展して走る)です! 各園の先生方と話をしていると『今、こどもたちの”歩く”や&

  • 100日目!!はっちゃんまんワールドNo.6335

    2021年 令和3年 今日で100日目! 1月1日から、毎日、何かを続けていると・・・今日で100日目となる! 1日1日に掲げた”今年の目標”どうですか? もしも・・・あれ?と思った方は

  • トップの役目!!はっちゃんまんワールドNo.6334

    『トップの役目』 鍵山秀三郎先生(イエローハット相談役)の言葉です! 『社長の仕事は方針を示すことと底辺の仕事をすること』 え?と思いませんか? 方針を示す・・・こうあって欲しい!を示す!底辺の仕事・

  • 今年の保護者講演・・・!!はっちゃんまんワールドNo.6333

    今年度も、全国各地で保護者講演を企画していただいています! 世の中の大変化に伴い、様々な不安もあると思います! ”不易流行” その中で、絶対に変わらないもの!そして、変えていくもの!&n

  • 自分ごととして・・・!!はっちゃんまんワールドNo.6332

    『自分ごととして・・・』 学びのスイッチが入る瞬間!それは『この学びが自分にとってどういう意味があるか?』が明確になった瞬間ですね! こどもでも、大人でも、本気のスイッチが入るのは『自分ごととして』認識した時です!&nb

  • 最初はゆっくりと・・・!!はっちゃんまんワールドNo.6331

    入園・進級・入学のシーズンです! 『最初はゆっくりと・・・』 新しい環境のスタートは、ゆっくりと動き出すことが大切です!もちろん、思うようにいかないことが多いかもしれません!それでも、ゆっくり、焦らず、慌てず、動き出すこ

  • 力が一つになる言葉・・・!!はっちゃんまんワールドNo.6330

    自分一人では、喜びも一人分です! しかし!力が一つになれば、喜びは人数の掛け算です! そこで!力が一つになる言葉!至ってシンプル・・・ 『私は・・・』を『私たちは・・・』に変えて言い出してみる! それ

  • 個人化・・・!!はっちゃんまんワールドNo.6329

    個別指導が大切と入れているが・・・ 今後、更に大切になるのが、個別化と言う考え方かもしれません。 個別指導と言うのは、全体の中で一人ひとりをみる!と言う視点です! 個別化と言うは、まさに一人ひとりをみる!と言う

  • ほめ育✖︎TED!!はっちゃんまんワールドNo.6328

    ほめ育 ✖︎ TED TEDはこちらYouTubeはこちら ほめ育が日本から世界へ!世界から日本へ! 幼児教育の導入・実践セミナーは4月14日6月9日 ほめ育教育アドバイザ

  • 継続のコツ!!はっちゃんまんワールドNo.6327

    ”継続は力なり 継続は能力なり” ポリシーの一つです! では、継続のコツは?と考えたら・・・それには二つある! それは・・・”コツコツ”(笑) 鍵山秀三

  • 学び方!!はっちゃんまんワールドNo.6326

    研修時に最初に話をするのが・・・『学び方』 時間制限が無ければ、このテーマだけで3時間〜6時間は、話せます!しかも、実践的に! これからの時代!学力よりも、学び方が大切になってくると実感しています!&nbs

  • 前向き!!はっちゃんまんワールドNo.6325

    ”前向き” 非常に、シンプルな言葉ですが、力強い言葉です! 研修や講演をしていて・・・前向きな姿勢は、こちらもワクワクしてきます! これが、園、チーム、家族になると”雰囲気&

  • 新たなスタート!!はっちゃんまんワールドNo.6324

    4月1日 新年度のスタートです! 今年度は、どんな一年にしたいですか?それは、なんのためですか?そのために、どんな行動をしますか? まだまだ、激動・激変の時代です!だからこそ、変化対応が求められます!もちろん、軸を失って

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ドラゴンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ドラゴンさん
ブログタイトル
はっちゃんまんワールド
フォロー
はっちゃんまんワールド

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用