chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • Z32 300ZX TURBO製作記 ボンネットロック

    ボンネットロックの作製です。その前に完成後は見えないのですがエアフロメーターを作ります。過去作では必ず作ったので今回も見えなくても作製。実車も単純な形状です。センサー部分は角棒を丸形状に合わせて作製。完成。右の四角凸はカプラーが付くのですが電装系は再現するか悩みます。エアーフィルターBOXはパスしてしまいました。そして本題。ボンネットロックの作製。金属パーツ部分のボンネットにかかる部分のフックは省略...

  • Z32 300ZX TURBO製作記 エアーインテーク

    エアーインテークの作製です。エアーフィルターからつながるパイプです。実車とは取り回しが若干異なりますが、工作の都合上エンジン側へのパイプはインタークーラーの上でダボ固定となっています。実車は前方に伸びるバンパーフレームがある位置なので模型都合です。左右につながるパイプは融通性を持たせるために三分割。ダボは少しきつめに作って借り固定と調整ができるように。接着の前にボディー側にボンネットキャッチの穴を...

  • http://chidorishika.blog117.fc2.com/blog-entry-3153.html

    インテークパイプの作製です。複雑でスペースも狭いので手間が掛っています。失敗や修正、作り直しで工作も進んだり戻ったりしていますがいきなり完成。失敗、修正の工作は別館2で ➡ こちら組立手順です。工作手順と組立手順は違います。ラジエターコアサポートやヘッドライトユニットとの干渉も有るため作り直し修正もありました。エアークリーナーBOXの作製の前にボディー側の修整が有ります。接続部の隙間は収縮パイプでカバ...

  • Z32 300ZX TURBO製作記 エンジンインテークパイプ

    エンジン側インテークパイプの作製です。ダラダラ製作過程が続きます。エアー吸気とインタークーラー側へのパイプを作ります。エンジンマウント形状が実車とは異なるたインタークーラー側へのパイプ取り回しが模型都合となります。エンジンマウントには実車に無いダボが有ります。こちらもパイピングに不都合。吸気パイプ接続部のパイプは収縮チューブ。ダボは2カ所で安定するように。インタークーラー側へのパイプはエンジンマウ...

  • Z32 300ZX TURBO製作記 インタークーラー

    エアーインテークシステムの作製です。考察はこちら ➡ 別館2でインタークーラーを作り替えます。削り取り床面を塞ぎました。インタークーラー純正サイズが不明確なのでサイズの解る大容量タイプに。ネット記事では純正は小さすぎて冷えないとされていましたがどうなんでしょう。エンジンとラジエターを載せてみました。インタークーラーを仮置きしてエアーの流れを確認。ラジエーターがキットサイズならパイピングはできません...

  • Z32 300ZX TURBO製作記 オイルクーラー

    オイルクーラーの作製です。中央部分。作り替えます。その前にA/Cコンデンサーの作製。電動ファンはモールドが複雑で再現困難。現状はオイルクーラーとコンデンサーとの位置関係確認のためだけなので製作は保留。オイルクーラーの作製。プラ板とポンチ貫した丸パーツの積層です。放熱部は本体裏側を彫り込んでエッチングパーツを嵌めます。なので表から見ると少し奥まりますが良しとします。シャシー側の溝に嵌る様に固定部を付け...

  • Z32 300ZX TURBO製作記 ラジエター

    ラジエターとファンシュラウドの修整です。キットパーツの大幅な修正が有りました。考察はこちら ➡ 別館2でラジエターコアサポートはキットはボディー側になるので省略。実車上部はボディー側にブラケットで付きますが下部はキットと同じで底面で固定されます。しかしキット固定が不安定でラフに接着するとボディー合体後ラジエターコアサポートとの間に隙間が空くか干渉しそうです。キットの固定は底面のダボですが実車と同じ...

  • Z32 300ZX TURBO製作記 HICASユニット

    HICASユニットの修整です。キットパーツは簡易再現なので作り変えます。考察はこちら ➡ 別館2でパワステオイルタンクの修正。手持ちにサイズの合うプラ棒が無かったのでキットパーツの修正。パイピングは3本です。プレッシャーバルブダボが有るのでキットパーツを分割して再生。(今考えると全部作り直しでも良かった)穴位置は正確ではありません。正解位置に穴開けしてダボまで付けるとなると困難が有り妥協。1.5mmあったダ...

  • Z32 300ZX TURBO製作記 ブレーキマスターバック

    ブレーキマスターバックの修正です。シリンダーとタンクの形状が違うので修正します。右下のポッチは何の再現でしょう。とりあえず削らず残しています。マスターシリンダーの作製。タンク接続口は先端を凹形状にして丸棒に貼り付け。後から削って高さを揃えました。シリンダーは長めにしてダボに。取り付け位置はキットとは異なります。考察はこちら ➡ 別館2でタンクは乳白色のタミヤの丸棒。キャップは別パーツ。前後の接続口...

  • Z32 300ZX TURBO製作記 ストラットトップ

    ストラットトップの修整です。考察はこちら ➡ 別館2で残念ながら実車はこのようなイボの形状はしていません。(写真では分かりにくいですが)取り付け位置も実車と異なり斜めになっています。作り直し。削り取って開口部を作った所かなり斜め。一段低い位置に有るので斜めの高い方側を削り取っていったところ醜く穴が開いていきます。なので一旦プラ板を貼って修整しました。続く...

  • Z32 300ZX TURBO製作記 バッテリー

    バッテリーの修整です。キット状態ではターミナルがカウルトップカバーに当たるので下げる必要があります。そのまま位置を下げるにもタイヤハウスに当たってしまうのでまずは本体の前後幅を狭めました。考察はこちら ➡ 別館2でモールドも削りました。固定台の作製。バッテリーの位置を低くするにしても固定台は必要。ただでさえタイヤハウスに干渉してしまうので固定台のスペースを作るのに苦労しました。実際にはこの上にトレ...

  • Z32 300ZX TURBO製作記 リレーボックス

    リレーボックスの作製です。隙間埋めしてますがこちらの工作は ➡ 別館2でフェンダー一体のモールドを削り取りました。穴は削り取った時に開いた穴ですがダボ穴とします。キットパーツを再生。ダボを付け固定。電装カプラーの作製。実車は左のカプラーだけ別形状ですが同じにしてしまいました。実際はカプラーブラケットが有るのですが省略。リレーBOXとカプラーは色が違うので別パーツに。リレーBOXブラケットも付けました。宙...

  • Z32 300ZX TURBO製作記 パイピング

    残りのパイピングは確認出来る処だけ作製します。側面には3つのモールドが有ります。右からブレーキブースターバキュームパイプ、クラッチバキュームパイプが付き、左のポッチはIAAパイプブラケットが付く部分です。パイプジョイントの作製。仮合わせまで。PCVパイプ上矢印部分にPCVバルブが有るのですがパス。PCVパイプ接続の考察は ➡ 別館2で段差のあるパイピングですがシリコンチューブなら難なく。パイプクリップを付け...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ploverbellさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ploverbellさん
ブログタイトル
模型とあれやこれ
フォロー
模型とあれやこれ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用