chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
I will answer it's joy!! https://drawing-diary-i-will-answer-its-joy.ldblog.jp/

表現したいのはせつなさ 求めてるのはその先にあるしるし ゆるい日常と時々の刺激

こんにちは! さや です。 今年 京都造形大を卒業して、鳴門教育大学の院にいきます。 最近の目標は作品をふやすことです。 今年中に個展もやってみたいです。

saya
フォロー
住所
鳴門市
出身
西区
ブログ村参加

2010/01/30

arrow_drop_down
  • 東京にいってきました

    こんばんは今日の早朝 東京から帰って来ました。京都造形芸術大学卒業生のグループ展の搬入と、初日のトークイベント オープニングパーティに行っきたのです。普段 大学に1人引きこもっている私は勉強になったこととか 考えたととか まだ 頭の中の情報処理できていま

  • 物語のためのドローイング

    こんばんは上の絵は書きかけでタブロー作品。下の絵はドローイングで完成。今画像のものとは別に 写実的な森と 抽象的な森 両方描いています。木は、大学の時の卒業制作でも たくさん描きました。グループ展に出す作品も木が中心になっています。時々、私の

  • ふゆ2

    おはようございます今朝撮った大学の庭です。庭がいつもきれいに手入れされていて遠くにいかなくても季節を感じることができます。寒いけど、紅葉の色はいいですね。風邪に気をつけて下さい。

  • ホットミルク

    こんばんは制作の合間にホットミルクを飲みました。久しぶりに飲んだので、子どものころに母が作ってくれたホットミルクを思い出しました。それが入っていた 子どものころに使っていたマグカップも絵を描いているとき、私はいつも 記憶のなかをいったり

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sayaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sayaさん
ブログタイトル
I will answer it's joy!!
フォロー
I will answer it's joy!!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用