chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
へんおじの闘病記 http://blog.livedoor.jp/hennoji/

楽しみながらの闘病生活も5年が過ぎました。リックス君も元気に5歳の冬を迎えます。

リックス

へんおじ
フォロー
住所
会津若松市
出身
磐梯町
ブログ村参加

2010/01/28

arrow_drop_down
  • 頂き物ラフランス と 初積雪

    気温は1℃、初積雪の朝です。糖は101、スッキリと起きれた朝です。昨日はおでんとホワイトシチューにうどんを三分の一入れて食しました。数値が低いと朝の動きや脳の働きが鈍いです。100以上が良いですね💛窓からの陽射しで温まっているジュペエ君です。ほっこりほっ

  • 気仙沼南海岸へ

    気温は-1℃、霜降りの朝が復活、冷たい空気の中の朝回りでした。冷たい空気は肌や鼻腔を刺激してかゆみや痛みをつくりだすときがありますn。中には寒風アレルギーを起こす人もいます。人それぞれに大変ですね💦糖は103、良い数値です。よく眠れましたが左足のすねの外

  • 火野正平のよったお店へ

    気温は6℃、日差しも届いています、暖かい朝です。冬がこのような感じで通り過ぎることを望みたいですね💛温暖化万歳です💧と思うときもあります。糖は105、昨日はブリnの残渣を書てきたのでブリ大根の夕食でした。残渣なので骨などを取り除くのがたいへんですが味が凍み

  • 気仙沼で寿司ランチ

    気温は10℃、ひと月前に戻った温かい朝です🎵糖は87、昨日は蛭が味御飯に漬物で夕べも味ご飯と惣菜で問単純なしょいう路でした。t労が安定しているので下痢の原因採んsるメトホルミンは処方されていません。薬が減っています。ゾルトファイも14ドーズから10ドーズに

  • 長沼フートピア公園

    気温は-3ぢ、今朝もしもやけの朝です💦糖は104、、昨日は?昼はインスタントラーメン、夜はもつ焼きとご飯を食べました。ジュペ猫はいつもの通りスマホに警戒しています。この蕗気な顔で見てとれるでしょう ^^;今朝も冷たい朝です。いつもの年よりも放射冷却が強い今年

  • 宮城・ウジエスーパー

    気温は-2℃、今朝も霜で真っ白になっていました。所要に輝く枯れ草がs綺麗な花を咲かせていました💛糖は126と今朝も高め、原因は昨夕食の市販のもつ煮込みです。甘めのたれが原因と思われます。問題は糖質でしょう。甘みを出す糖が何が原料か?が気をつけろの範囲にあり

  • arry's Chowder (ハリーズ チャウダー)& 糖尿病薬に思う

    気温は0℃、でも記録的には-3℃を残していました。まだ萌え出していな小麦が心配です💦糖は121、昨日はお好み焼き2枚食べました。小麦食鵜があげてくれました💦でも体調はいいです。周防下件ですが、高めの方が心身ともに働きやすいです。ちなみに。昨日は酢橘は食べ

  • ラブのオフ会@ガモウパーク(仙台)

    気温は4℃、あられの遭遇した朝です。糖は101、昨日はおでんの残りを食べました。朝はうどんすき、昼は鯖焼とご飯でした。夜中に二時間おきにオシッコで起こされました。不満足な睡眠でした。梅酒が焼酎んなので良くないのでしょうか?私には純米酒があっているようです

  • 健診の結果 & ハムカツ定食と豚汁定食(石井食堂)

    気温は4℃、霜で畑が白くなっていました。気温が4℃辺りから霜が降りるそうです。でも体感的には氷点下に感じました。糖は89、昨夕はすき焼き(^^♪炭水化物なしでいただきました💛その前には低血糖気味に計測したら82でしたので低血糖では無いようです。でも、パワーも

  • ん⁈ これいける(^^♪カップラの進化

    気温は6℃、雨は止もうとしています。少しだけ日差しも届きました。糖は107、昨夕はおでんに少量の儀班を食べました。朝にたべたパンが少しの胸やけを起こしました。野菜地鵜で胃に選をしないと吸収が多くなるようです。パン食、気をつけろです💦飯がまずいと睨んできた

  • 会津からの帰り道 & 見知らず柿

    気温は-2℃、初氷の貼っていました^^;糖は126、お昼は鍋焼きうどん、夜は手巻き寿司、ネギトロと卵焼きで、ご飯食べ過ぎの感が💦昨日の血液検査でA1cが6.1と下がりました。もう一度そのほかの数値も見て食に注意します。今朝のお勤めはかなり寒かったらしくストーブ君に

  • 燃える朝、紅葉のことです。

    気温は1℃、冷たい朝です。糖は111、昨日は白菜鍋、いただき美濃の白菜は美味しくなかったです。やはりヘンオジ作の無肥料栽培の物が美味しいです💛ジュペ猫はあまりの寒さに固まています(笑)お出かけから帰って来たばかりです。相当に寒く感じる朝でw脛事務所の間のモミ

  • さよなら茶房千

    気温は7℃、冬の季節風が冷たく吹く朝ですン。糖は112、昨夕はおこわのお稲荷さんと気仙沼のカツオで済ませました。お昼は気仙沼の一番所隣りでお寿司を食べました数日後に報告します💛旅する猫ジュペ猫の就寝の様子です。根っ子ハウスに入り、ジュペエの体臭に溢れた^^;

  • 11.17の日誌、長者原宿

    気温は10℃、通り雨が降っています宮城、大崎の空ですn。糖は117、昨日の昼食が合わなかったのかまだ消化しないで残っている感じです。昨日、一昨日と旅する猫のジュペ猫は車中で殆どの時間を過ぎしました。どこに行っても人気者のジュペ猫でした💛土曜日はリックス君

  • 道の駅あいづで見知らず柿を購入

    気温は7℃、就寝時は10℃以上の気温んがあり、季節を忘れる暖かあでした🎵温暖化良いですね💛糖は96、昨夕は白白菜と油揚げ鍋で仕舞にはご飯を見口ほど食べました。運動量が少なくなるので食に気をつけろです。酢橘で食べたんbで効果があるようです🎵今日は仕事も中町あ

  • 母を訪ねて60km(^^♪ & 台風と戦争と都市化

    気温は11℃、この季節にしては暖かい雨が落ちています。糖は122、昨夕の食事は豚バラ野菜鍋、市販のタレと季節の野菜、最後にご飯を入れたのが良くなかったかもです。v封食はバターチキンカレーでした。そして採れたてのレタスとマカロニサラダでした。雨の中からのお出

  • キノコの杜❤ &台風の向う海💦

    来おおおは8℃、東風が強く吹いていました。天気は下り坂になっているようですが今日一日晴れの予報になっています。糖は135、昨夕は水道の補修でみ鵜が濁っていたので葛尾へ風呂入りに、お風呂の前にご飯に開いたので石井食堂でラーメンどんぶり一杯の豚汁を食べてご飯

  • 久し振りに黄身が二つ

    気温は7℃、気持ちのいい初冬とは思えない朝です。冬のアンダーウェアでは熱すぎるかもです。糖は104、昨日はバターチキンカレー普通盛でした。美味しかったです💛おひるはカップラでした。夕方には低血糖になり、日本酒で回復しました💛(^^♪昨日のジュペ猫はカツオを食

  • 限定品!純米ひやおろし谷川岳♩

    棋院は2℃、少しの霜がありました。その分良く晴れた空です。糖は128、12単位打ちました。昨日の昼から自作のご飯なので美味しくて食べすぎています。自作の料理は好きなものを作るので気をつけろですね^^;tなみに飲み薬は服用しませんでした。車中のジュペ猫です。ヘ

  • 銀河のほとりで足裏マッサージ

    気温は12℃、暖かい朝です。深夜に雨が夏のように強く降りました。糖は106、運動なしで、昨日は大和で蕎麦食、控えめに食べたので夕食はご飯小盛でジュペ猫の褒美にカツオ刺し二切れ(^^♪を細かくしてあげました。今年のカツオはいつまでも美味しいですね💛昨日は会津へ

  • ジュペ猫大統領と小春のメアリー

    気温は1℃、今朝も霜に覆われた朝です。糖は89、昨夕はきのこと野菜の梅雨がメーンでした。昼は松茸ご飯、香りが良いですね、まだ我が家では秋色です💛ジュペ猫が大統領へふうっき目の下のホワイトアイラインがその証拠です。胃様良いですが少し不安な表情を見せています💦

  • 先ずは松茸ご飯❤

    気温は0℃、スマホを持つ手がかじかみます。冷たい朝です。昨日よりも霜の多い朝です。糖は107、昨晩はこの季節初めてのすき焼きでした。たくさん食べました。締めはうどんを半玉をお腹一杯食べた数値としては上がらなくて良かったです。そして、今朝は松茸ご飯で松茸は

  • 珈琲ゼリー❤ と 霜と紅葉

    気温は2℃、寒い朝です。霜で畑は白くなっていました。記録を見ると氷点下に―2℃まで下がったようですが、初氷とはなっていません。糖は」135、昨夕はご飯すこしとチャプチェでした。春雨があげたのでしょうか?今日は14ドーツにしました💧おひるはほうれんそうとウィ

  • 買って失敗の時もある💦 & 過密地域の起る異常気象

    気温は6℃、夜鵜の雨は冷たそうに降っていました。標高の高いところは雪になっていたでしょう。糖は81、今日はゾルトファイを打ちませんでした。昨日の14ドーズが効きすぎ?再起膵臓の動きが良くなっているようです。でも食べすぎには注意ですね💦郡山の大盛食堂が怖く

  • 美味しい青森のリンゴたち❤ と 米国大統領選挙

    気温は7℃、今日はトレーナープラスで外へ出ました(^^♪雨降りでもヤッケをかぶり雨を凌ぎました。糖はなんと150、寒かったので天麩羅煮込みうどんを余計に食べたのが原因です。でもその分よく眠れたので朝はスッキリしています(^^♪これからは運動量が減るので気をつけ

  • nda焙でランチ

    気温は10℃、風が冷たく感じた朝です。糖は105、昨夕はパックのおでんでお腹を満たしました。御飯も少々食べました。お昼ご飯はこちらもパックのカルビ丼を食べました。こちらが数値をあげたようです。どうもスーパーの糖質が良くないようです💦何を使っているのかな?

  • 久し振りにチーズを飼いました。

    気温は3℃、寒いですね、今シーズン一番の寒さです💦糖は99、水源から水が来ないので節約のために惣菜が多い食卓です。昨夕は寿司と安かった味の刺身でした。仲よくジュペエ君と食べまあした(^^♪蛭は銀河のまたしても偶然にシチュー丼、こちらhs雑穀のシチューでした🎵そ

  • 消えてしまった日誌11月3日

    気温は9℃、晴れの日が戻ってきました。良く晴れた朝です。糖は97すこぶるいい数値です。砂丘はシチュー食。小麦と牛乳シチューです。小麦は自家栽培の物。肉以外は自家栽培です🎵ジュペ猫はスマホから逃れる様にヘンオジの前を素早く通り過ぎて行きました💦空の色はまだ夏の

  • 食べきれなかったタンメン❤ チュパチュパジュペ猫

    気温は13℃、当初の予報よりも雨が早めに降っています。台風21号の呼び水です。でも弱まってよかったですね(^^♪明日は須賀川市の情報清涼高校の南側にある銀河のほとりでの銀河祭に参加するので雨上がりが早くなり良かったです(^^♪糖は103、昨夕はご飯を一杯食べた

  • ジュペ猫の道あそび❤ &

    気温は9℃、陽射しが眩しく届いています。でも米につ低く斜陽となっています。寂しく感じるヘンオジです。糖は」103、昨夕は小麦食のお好み焼でしたがこの値はうれしいでっす。エゴマの収穫で身体が動いていたのも良い結果になったのでしょう。ゾルトファイは10ドーズ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、へんおじさんをフォローしませんか?

ハンドル名
へんおじさん
ブログタイトル
へんおじの闘病記
フォロー
へんおじの闘病記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用