chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
好奇心旺盛なおばさんのワクワク日記 https://blog.goo.ne.jp/fenggu-0958

古事記・漢字・漢籍など好奇心の赴くままに好奇心旺盛な主婦の話題はあちらこちらへ。

さき
フォロー
住所
埼玉県
出身
福井県
ブログ村参加

2010/01/26

arrow_drop_down
  • 王位戦七番勝負、3勝1敗に

    95手で藤井王位の勝ち、終局は17時48分でした。聡太君の完勝だったみたいですね。ちょうど食事の準備中で、キッチンにスマホを置いてチラ見していたのですが、投了の瞬間は見逃がしました[水匠5による解析結果]先手:藤井聡太王位(竜王、叡王、王将、棋聖)後手:豊島将之九段戦型:角換わり今朝も家事を早々に終え、封じ手開封の時からPCの前に陣取っていたのですが、途中でいろいろと雑用があり気が散って落ち着かず、集中して観戦する事ができませんでした聡太くんがあまりにも危なげなく勝っちゃうようになったからかなぁ~?応援に身が入らなくなっちゃったのって・・・それとも夏の疲れが出てきたのかなぁ~。明日はとんかつにしようかな?王位戦七番勝負、3勝1敗に

  • 王位戦第4局第1日目、開始!

    延期になっていた王位戦第4局が始まりました。今日は1日PCの前に陣取って応援しま~す。日常の家事に加えて、連日の断捨離・室内整理で1日が終わるころにはクタクタ!昨日の夕食の準備が終わるころには腰が抜けそうになるくらいしんどかったでも、人間の身体って良くできたものです。一晩グッスリ眠ればパワー回復いつも通り6時半に起床し、家事を済ませてスタンバイ!戦型は角換わりのようです。今日はゆっくり対局を楽しませてもらいます王位戦第4局第1日目、開始!

  • 昼寝2時間!

    最近はお昼寝をしても1時間弱で目が覚めてしまっていたのに、今日は2時間たっぷり寝てしまい、目が覚めたら1時になっていました昼食の時間をとっくに過ぎていたのに疲れているみたいと、家人は起こさずにいてくれたようです。おかげで頭スッキリ!大慌てで残り物を並べ食事を済ませ、午後からはしっかり自分のデータの見直し作業が出来ました。今月、姉孫が近所に引っ越してきたのですが、自室のWi-Fiの故障でリモート作業が出来ないからと4日間も家人の部屋で仕事をしていました。お昼・おやつ・夕食付きで、仕事に集中できたようで何よりでした。パソコンに向かっている後ろ姿をチラ見したのですが、あまりにも娘に似ていておかしくて笑ってしまいました。やっぱり親子ですね!夕食後は少しの時間でしたが、久しぶりにおしゃべりができてとっても楽しかった...昼寝2時間!

  • 祖母の命日

    今日は父方の祖母の命日で、中学3年のことでした。思い返してみると、祖父母と同居を始めたのは中学生になった年だったので、一緒に暮らしたのはわずか3年足らずだったのです。享年59歳でした。いつも眉間にしわを寄せている人で笑顔を見たことは殆どありませんでした。苦労の多い人生だったようで、年金をもらえるのを唯一の楽しみにしていたようでしたが、1度も手にすることなく行ってしまいました。大腸に癌が見つかった時はすでに手遅れだったようで、近くの病院から往診をしてもらいながら母が自宅で介護をしていました。最後は痛み止めのモルヒネも効かなくなり、痛い痛いと・・・祖母の葬儀の時、母方の祖母が泊まりで来ており、その時祖母の口から初めて祖母同士が姉妹だったと聞かされたのでした記憶にあるのは私が「ばぁちゃんのきょうだいはいないの?...祖母の命日

  • スーパーの鰹に一工夫

    息子が好きなのでたまに鰹のたたきを作るのですが、いつも生臭みが気になっていました今日スーパーにたくさん並んでいたので買ってきたのですが、折角なので生臭みを消す方法が無いググってみました。プロの技、ありましたぁ~~「スーパーのかつおのたたきが絶品に老舗土佐料理店の調理法が簡単美味いつものスーパーで買ったかつおのたたき、こうすることで最高の味に変身!」フライパンに油を引いて焼くなんてちょっと半信半疑だったのですが、プロの方がおっしゃっているのだからと思ってやってみました。温めたフライパンにサラダ油を少し入れ、全部の表面を10秒くらいずつ焼き、キッチンペーパーを引いたまな板の上に取り、全体をペーパーで押さえて油を取りました(←効果があるのかどうかわからないけど、ほんの気持ち)それを切ってまな板の上に並べ、両面に...スーパーの鰹に一工夫

  • 王位戦第4局延期に

    残念ながら15・16日の対局は延期になってしまいました。挑戦者の豊島将之九段が、12日(金)の対局を終え自宅の帰った夜38度以上の発熱があったため抗原検査を行ったところ、陽性反応が出たとのことです。対局相手の山崎さんの体調が案じられます。このところ棋士の感染者が増えているんですよねぇ~今後の日程は以下の通りです。第4局8月24・25日(水・木)渭水苑(徳島市)第5局9月5・6日(月・火)平田寺(静岡県牧之原市)第6局9月19・20日(月祝・火)元湯陣屋(神奈川県秦野市)※第7局につきましては後日、日程と対局場を発表します。(将棋連盟HPより)嬉野市「和多屋別荘」での対局は延期になりましたが、大盤解説会からトークショーに内容を変更し、藤井聡太王位と佐藤康光会長らが参加する予定だそうです。ABEMAでの配信は...王位戦第4局延期に

  • 「天○○用」

    今日は資源ごみの日、段ボール・雑誌等運んで汗だく!雑誌を運んでいる最中ににわか雨が降りだし、あわててビニール袋に入れました。濡れていると持って行ってもらえないから・・・一息ついて、買い物に行くためにエレベータに乗ると、液晶画面に4字熟語のクイズが表示されていました。「天○○用」パッと閃いたのが「天ぷら用」どうやら空腹だったようです。昨日は洗濯機の上の棚を整理し、突っ張り棒を取り付けレースのカーテンを張ってスッキリ!玄関に長年置いていたシューズラックも5足しか置けないので、15足置けるものを新調することに。少しはスッキリできるかな?少しでも気持ちよく暮らせるように、ここもあそこもといろいろ考えていると時間の経つのが早くて、他のことが何もできずじまい明日こそは作業関係のやり残し、かたづけなくっちゃ!急がなくて...「天○○用」

  • 順位戦A級2回戦

    昨日名古屋将棋対局場で行われた、A級2回戦で菅井竜也八段に負けました。後手番の聡太君、中盤までぴったりついて行ったのですが、万策尽きたようで・・・[水匠5による解析結果]先手:菅井竜也八段後手:藤井聡太竜王(王位、叡王、王将、棋聖)戦型:先手中飛車ABEMAの解説者によると、「盤面全体を使った筋の良い将棋で読みの入った手も多く、振り飛車の良いところが詰まった将棋だったと思う」と。複数のタイトル戦を戦っている聡太君、対振りの研究時間が取れていなかったかなぁ~?いつもは序中盤で駒がバラバラでも、最後はすべての駒が連携して勝っていたんだけど、本局は纏めきれなかったのかな?デビューしたころは振り飛車党との対戦で負けることが多かったけれど、その後勝てるようになっていたから大丈夫と思っていたのですが、菅井八段の研究の...順位戦A級2回戦

  • 感性の相違に戸惑い?

    聡太君の対局で時々驚かれるのが、従来の将棋の定跡では「破門」されそうと言われる手だったり、悪手とされていたような手を指しても勝ったり。そんな聡太くんとのタイトル戦が続いた後調子を崩す棋士がおり、「藤井竜王に壊されたか」なんていうコメントを時々見る事があります。個人で入力されたデータの校正をしていると、なんとなく似たような感覚に陥ることがあります。今までの自分ならこういうやり方はしないんだけど、まっいいかな?なんて・・・データの入力には一定のルールがありますが、時々それを無視していて「なんでこうなる?」というようなデータにぶつかることがあります。制作者のうっかりミスなのか、それとも意図したものなのか?判断に迷うことが多々あります。意図したものであるなら、校正を依頼するときに伝達事項を記してもらえると校正者は...感性の相違に戸惑い?

  • 高校野球開幕

    昨日から甲子園での高校野球が始まりました。家人は野球が好きで、宮城県出身ということもあって、東北勢の試合があると熱の入りようがハンパじゃなく、隣室から時々大声が聞こえてきます昨日の一関学院が劇的なサヨナラ勝ちで20年ぶりの初戦突破を決めた瞬間、「よぉぉ~~~しよっし」投球の瞬間「今のはいい球だ」「なんだこのピッチャー」エラーをすると「なんだっ○○○だな」(家人の名誉のため、伏字)相変わらず寝ころんだままですが、元気な声が出るのはいいことだわ福井の出場校は?と聞くと「知らん」ですって。閉幕まで家人の熱い夏が続きます、またまたTV独り占め状態で・・・小口の校正依頼が来たので、私は作業に専念することにしましょ!高校野球開幕

  • 羽生ゆずる?!

    昨日、第48期棋王戦挑戦者決定トーナメントで羽生善治九段と佐藤康光九段の対局が行われました。ABEMAで対局前の入室の模様が放送されると、コメ欄は歓喜の嵐!!!先に入室した羽生九段が下座に着座して佐藤九段の到着を待っており、一足遅れて入室した佐藤九段のお二人による“上座の譲り合い”が繰り広げたのでした「いやいやいや・・・」「いやいやどうぞ・・・」「通常そうなってますんで・・・」「いや、まぁどうぞ・・・」「羽生さん上座になってますんで・・・」というようなやり取りがあり・・・最後は羽生九段が「大変申し訳ありません・・・」と上座に座られたのです。コメント欄に書き込まれた「羽生ゆずる」にも大爆笑!いやぁ~スタート前から楽しませていただきました対局はというと、羽生さんの陣形が中住まい横歩取りではよく見られるらしいの...羽生ゆずる?!

  • スイカ、あと半分

    カットしたほうがやはり食べやすかったようで、息子も食べてくれるようになり、今日残っていた半分をまた先日のようにカットしました。スイカ用にと買ってきたアジシオも美味しかったのでさらに売れ行きが良くなりましたお風呂上りに2~3切れ食べるのが一番いいみたい。今日昼頃、家人の知り合いから「スイカを持って行こうか」と電話が・・・家人がまだ残っているからと丁重にお断りを。夜9時頃、娘と孫から家人の携帯に電話がありました。今日は家人の誕生日で、そろそろ娘にLINEで知らせようかと思っていたのですが、催促しないで良かった娘や孫からの「おめでとう」が聞けてなによりでした。右足の足首辺りが痛くて、冷房で冷えたのかもしれないと思い、レッグウォーマーを探したのですが見つからず、腕カバーがあったのでしばらくそれを足首にはめていたら...スイカ、あと半分

  • 作業は順調

    今日は午前・午後と仮眠を2回も取ってしまいました。朝から脹脛に違和感があり、念のためにエアーサロンパスをスプレーして置きました。昨日の外出時の暑さが堪えたのかな合計2時間の仮眠の割には作業は順調に進み、明日の予定分まで終了眠いのを我慢しながら作業をして見落としがあったら大変なので、眠い時は寝るにかぎります歯医者さんから帰ってきた家人、抜糸をしたようで、化膿留を処方されたとか。大丈夫とは思うけれど、もし炎症を起こしたら・・・昨日・今日と整形外科はお休み。毎日治療に行った方が効果があるというのに・・・この暑さじゃ無理に勧められないしねぇ~。足が張っているのにお風呂の大掃除して腰まで痛くなっちゃった明日は午前中に買い物だけして午後はノンビリしようかなぁ~?作業は順調

  • CT検査結果良好、だけど

    本日受診日で、先月26日の検査の結果を聞きに行って来ました。診察室に家人が入ると、先生はかなり驚かれたようでした。通常、本人確認のため氏名・生年月日を言ってください、と最初に仰るのですが、それも忘れて「どうされました?」っておでこの傷に続いて右手の包帯、そりゃぁ~何事かと思われますよ・・・虐待なんて絶対にしてませんからね!CTの影像の所見は、肺の空間は水で完全に埋まり炎症もない、と良好な状態になり、もう心配しなくても大丈夫そうです。血液検査の方は、腎機能の数値は改善しているけれど、炎症の数値がまだ良くなっていないようで、3週間後にまた検査・診察を受けることになりました。炎症の数値は、右手の怪我が影響しているかもしれないと言われ、先生からはくれぐれも気を付けてください、とワクチンの接種ももしかしたら影響があ...CT検査結果良好、だけど

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さきさん
ブログタイトル
好奇心旺盛なおばさんのワクワク日記
フォロー
好奇心旺盛なおばさんのワクワク日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用