GW恒例となった学生時代の友との再会🎾♨🍺乾杯後にかみさん含む面々を眺め想った。“ずいぶん長いつきあいになったな…”@続おそばに昨日は(も)朝散歩 de 俳句から👇「桜木の 着替え手伝ふ 春の雨」で、昼から山形大学小白川キャンパスへ青春のテニスコート久しぶり過
ジムから帰宅すると、「その腕見せねでけね。気持ぢわれ」お気に入りのノースリーブに何言うんだかみさん!機能的でもあるITGノースリーブGW最終日は午前中はお勉強昼は、武田そば@長谷堂中華そば(大盛り)550円😋で、午後にITGへ今日もしっかり逝ったで、GWはこれで〆よう
「もう一晩泊まてったら?」「温泉行く?」どちらも断りアパートのある酒田へ帰っていった。自己チュウ二男の親離れ、完了か。。。せめてかみさんが帰ってくるまで居ればいいのに。タイヤ買うの付き合ってやったのに。@タイヤ&ホイールショプコンノ それはそうと、、、昨
学生時代から変わらぬ友がうれしい。「瀧田〜」かみさんの呼び方も。青春のテニスコート昨日は、午前中に愛車のメンテナンスMAZDAの魂動デザインが本当に好き昼からは山形大学硬式テニス部の仲間とテニス山形大学小白川キャンパスのコート調子はイマイチでも楽しかった〜暑か
小学生時のあだ名は “ チャマ ” 。“ ひろお様 ” が由来とも言われてるが、かみさんは「ガキ大将気質が抜けていない」と。鮎貝駅@白鷹町現在、5月4日の朝。楽しかった昨日を振り返ろう。このGWはビアンカと出掛けたいと思ってた。ので、ひぐ的白鷹丘陵1周コースへ鳥上
【直前備忘録】日頃は公私ともに自然体を心がけてるが、長期連休中はかみさんへの通常以上の気遣いが必要だ。明後日着るかな朝イチの交渉事で某所に出向こうと決めた。メールでも電話でもなく、出向こうと。“ 原則論 ”で応えられたら難儀だと思い、心して臨んだ。結果、首
先日観た映画『秋刀魚の味』で新婚の奥さんが買い物を却下した夫へ放った言葉に既視感。「何ふくれてんのよ!」5月1日は、日付合わせからスタート⌚仕事時はオメガΩそれ以外はスマートウォッチをつけてる。⌚昨日買ってきた厚揚げは、かみさんがこう料理してくれた😋今日は
山形西高校近くの豆腐屋さん。厚揚げ2コ(200円)注文したのにこんなに入ってた。いつもながらの確信犯的オマケ。@原田豆腐店😋3連休にしっかりリフレッシュしたので、今日からの3連勤はしっかり集中して仕事に励む。自転車溢れ、キャンパスらしくなってきた。で、後半の
「じゃ、ジム行ってきます」に、「ごゆっくり〜」のかみさん。“本当にゆっくりしてこい” と感じるのは被害妄想か。リニューアルした羽前山辺駅あまり意識してなかったが3連休最終日。朝、かみさんがこれを作ってくれた👇連休中でも遺漏なく過ごせば作ってもらえる😋昼は、
かみさん仕事だし、遠出はしないGW。飲んで走って、また飲んで。これで十分だ。蔵王クラフトビールで乾杯午前中は、実家へ実家裏の開墾2年目枝豆の苗を植えたあまりに暑かったのでノンアルに手を伸ばす真っ昼間に自宅周りをパトラン樋口公園成澤城跡のシャガ山形大学医学部附
「パトランしてきていーですか?」に、「洗濯物干してがら行げ」させる仕事を見逃さないかみさん。近年好きになってる花👇シャガ昨夜は、2回目の来店のこちらで素敵な、素敵な再会を果たした。で、なんとなく始まったGWはパトランからスタート蔵王山田の棚田定点撮影ポイント
「どうしたらシヅコちゃん喜ぶがな〜って考えで行動しろず」分かりやすそうで難しいかみさんの指示。山形南高校同期のNくんと@ITGここ数日、大学業界を賑わしてる記事👇「庶民の状況分かってるのか」と批判相次ぐ 慶應義塾長が国立大の学費増額を提言「年55万→150万に」
「あ〜っ健康だっ」晩酌ビールを流し込んで発すると、「健康でない時なないどれ」とかみさん。賑やかになってきたひぐ花壇というわけで、おかげさまで健康な毎日。休肝日は、無い。先輩Tさんからいただいた宮内サラミ😋今日は久しぶりの雨で車通勤。昼パトランもできなかった
「さんざん遊んできたんだべ」パトランとか登山で家を空けると、こう言って一部の家事を放棄するかみさん。ボリューム満点のコストコ寿司🍣😋新年度、公私ともに、まずは順調にスタートしてる。6月のハーフマラソンに向け、いろいろ整えたいところ。新年度になり、職場がひ
「共同生活なんがら少し周りさ気ぃ使え」かみさんに言われ続けて28年。使ってないはずは無いと思うのだが…。岩首昇竜棚田@佐渡土日しっかりリフレッシュしたので、もう仕事するしか無いだろうって感じの月曜日。今週実施する会議の打ち合わせ、重要ステークホルダーとの面
実家裏で畑を耕してると、82歳の母が出てきて雑草とりを始めた。母を見ながら、畑もやる。実家前から山形市街地、蔵王連峰を望む午前中は、かみさんと山形アグリアカデミーへ前鶴窓会(山形大学農学部同窓会)会長に齋藤博行さんが運営する農場お世話になって3年目かな。今
スポGOMI大会優勝で貰った扇子を見て、「まだ要らねモノ貰ってきて」なんてこというんだ、かみさん!職場で使おう今日は、朝から夕方までほぼ外にいた。まずは、7:00 山形市合同パトラン霞城公園でパトランポーズさぁ、拾うぞ!今日は10名が参加定点撮影自己紹介も兼ねたふ
“ 今日、飲み会はありません ” の投稿に、かみさんと共通の友人Tが返してきた。“ 連絡はシヅコだけでいいず ”昨夜のひぐ宅午前中、某所で素敵な版画をみたようやく黄砂が去っていった午後、部下と一緒に県内財界トップな方を訪問面談した。カタチ的にはちょっと厚顔な感
「具は蕗のとう味噌だからね」「何だか分からないで食べないでね」「昼なっど忘れでっべげど」矢継ぎ早なかみさん。忘れずにいただいた😋日中、時間休をとって、恩人の一般焼香へ。Mさんらしい、素敵な遺影を見たら、涙をこらえ切れなくなった。ご遺族の方にご挨拶したあと、
旬の天ぷらが何かもわからず食べてると、「食わせだ甲斐ないずね!」怒るかみさん。よく見ればわかるこれはかみさんが実家裏で採った笹だけ😋朝、いつものように新聞を観てると、訃報欄に、大変お世話になった職場の大先輩のお名前が…。今年もありがとう!いつまでも元気で
大満足の槇原敬之LIVEだったが、『遠く遠く♬』がなくて残念この点、かみさんと一致した感想。昨日取った可憐(再掲)朝読み終えた👇食堂かたつむり (ポプラ文庫 お 5-1)著者 : 小川糸ポプラ社発売日 : 2010-01-05ブクログでレビューを見る»同郷、同世代の小川さんのエッセ
「だいぶ散ったにゃぁ」散歩中、水面に浮かぶ花びらを見て言うと、「花筏って言うんだよ」とかみさん。今年もご近所花見できてよかった昨夜は、楽しみにしてたこれ👇槇原敬之 TIME TRAVELING TOUR同い年のマッキーの90年代のヒット曲にプレイフルMAXコンサート自体、コロナ
楽しく酔っ払って帰宅するも、スマホが無いことに激しく狼狽し、無事見つかってホッとしてるトコ。楽しく酔っ払った理由👆昨日は、ご近所花見パタランからスタートのーきれん自動車学校坂巻川樋口公園蔵王美原公園異常なし昼からは某所でのラム&カクテル🍸パーティへ最初か
「日本酒のみますか?」日本酒好きのかみさんに気を使うと、「いいがら注げや」朝の中国語講座は、新しい講座がスタート📻朝のチャリ通勤で昼休みパトランで帰りもチャリで遅ればせながらかもしれないが、、、山形大学公式Instagramが本日開設担当の広報室から、モロモロフォ
「使えねぇ漢だな!」どんな場面か忘れたが、かみさん語録。使えると思ってスマホにメモってた。帰宅時に坂巻川小白川キャンパス名物の教養桜樹勢が衰えた気がする今日は今年一番実現したい事業の打ち合わせがあった。小出しに情報共有してたが、予想外の提案を受け、やっぱ
「あどポテチ食うなよ」のかみさんに、「ひとりで食うがず」とちょっと怒ると、「食うがら言ってんだず」今夜は山形市合同パトラン朝、読み終えた👇花のあと (文春文庫 ふ 1-23)著者 : 藤沢周平文藝春秋発売日 : 1989-03-10ブクログでレビューを見る»少なくとも4回目の読
【備忘録】大学職員こそ大学を使い倒すファンドレイザーは笑いをとれないと先日の某勉強会でのメモ週末に某所で飲む今日は2回、大ボス室で打ち合わせ。回目は校友会関係、回目は社会共創関係、どちらも今年度の活動に関することで、特に回目の方はかなりプレイフルかつチャ
サラダチキン、大根漬け&きんぴらごぼう。持ち寄り花見にとかみさんが作ってくれたのだが、残しちゃ大変と、けっこう気を使ったお姉さま方にサラダチキンを勧めてますというわけで、昨日の日曜日は開花宣言した山形市内で持ち寄り花見があった。その前に、朝はご近所パトラ
春到来のパトランから気持ちよく帰宅すると、「そごら辺ペタペタ歩くな」とかみさん。「あど洗濯物いれるな!」とも。霞む月山と山形市街地昨夜は今年度初の飲み会もちろん(?)続おそばにで😋今日は特段の予定がなく、好天でったのでパトランへ蔵王山田の棚田自撮り定点ポ
大学の機能してこうありたいと思ったこと、 その大学の職員としてやりたかったことが、できはじめてる。
「あ〜結婚していがった!」晩酌前に冷蔵庫の製氷を見て言うと🥃「殺すぞ」とかみさん(氷作るの忘れてた)。「殺すぞ」と言われても晩飯は作ってくれる😋新年度のプレイフル度が増してる新年度一発目の学長定例記者会見で、1件発表した👇企業等の成長を牽引するコア人材を育
先月2,000人超の卒業生を送り、今日は2,000人超の新入生を迎えた。ひぐ的RE:BORN!組織とともに。というわけで、本日は令和6年度山形大学入学式第一部山形大学基金への寄付もいただいた山形大学生協の山形大学商品も大好評オレもほしい…。花笠サークル四面楚歌の歓迎演舞第
「十文字の産直で爆買いしたい」晩酌しながら産直好きのかみさんが言った。秋田に行くことが増えそうだ🚙放送大学科目等履修生として、今期の科目はこれ👆楽しみ〜新年度2日目最重要と位置づけてるある仕事に取り掛かった。カウンターパートに電話して、感触を確認し、“絵
「お父さん風呂洗い上手だもの〜」帰宅早々、仕事を命じるかみさん。令和6年度初日は自転車通勤でスタート仕事内容は基本的に変わらないが、ウエイトをちょっと変える。マネジメント的にも。デスクをちょっと移動するので、いきなり断捨離そんなこんなで、山形大学36年目学
「何ヒトのアンパン食ってんだず💢」起きて来るや否や激怒するかみさん。買いに行こうとすると「セブンのだがらな!」芋煮会発祥の地@中山町昨夜は、秋田の酒と秋田のいぶりがっこで楽しんだ😋今日は、上記のとおり朝からコンビニに買い出しにいったりまったりしたり。🏪昼
「横手焼きそば食いに行きませんか?」に、「目玉焼き乗ってるだげだどれ」のかみさん。🍳今朝の霞城公園7:00−山形市合同パトラン再開近況報告しながら和気あいあいと今季もレッツパトラン回収した星屑は少なめ来月からは10日と20日に実施予定で、帰宅後にかみさんを誘って
焦りや不安からくるストレスを感じてたが、無事に年度最終日を終えようとしている。もう覚悟と希望しかないので飲む。今夜も。これは昨夜のかみさん料理😋というわけで、令和5年度最終日。マネージャー的業務ではいろいろあった。。。様々な感情を昼パトランでリセット大先
「4月から値上げなので大きめの買ってきた」ジム帰りに予防線を張ると🥃「別に何も言いませんけど」のかみさん。しばらくもつな…。絶賛、超年度末である。思考を整理、落ち着かせる効果もある昼パトラン夜はしっかり筋トレで本日のブログタイトルの、部分最適 > 全体最適
「森花子アナが帰ってくる❤」NHKの番宣を見て喜んでると、「しゃねず」のかみさん。今朝、この本に関する新聞記事があった👆まだまだ雪景色が楽しめる、の徒歩通勤と言っても、昼にはとけてた。仕事は、超年度末の慌ただしさ終業間際にうれしい知らせがあったが、詳細はまた
ブログネタが枯渇してる。一昨日からかみさんが口を聞いてくれないから。心当たりは、ある。昨日の用務地👇江戸川を見下ろす地上39階というわけで、昨日は、徒歩通勤し、昼前から上京し最終の新幹線で帰ってきた。読み終えた本👇「AIクソ上司」の脅威 2030年、日本企業の
昨日の怪我で休場かと思った尊富士が出場した。しかも、完勝で優勝スゴイものを魅せてもらった。赤湯の公衆温泉今日は、午前中、南陽市へ。パトラン友のお誘いを受けて、赤湯ランニングクラブの練習に参加した。南陽市民体育館前に集合目の前の中央花公園がなかなか良い自己
「腹減った…」パトラン後のつぶやきに、「無駄に走んなず」とかみさん。というわけで、午後から雨の予報を確認して、パトランへ。インクルーシブプレイスコパル長谷堂観音へいつものように家族の健康などを祈願山形市街地を望むまだまだ肌寒い異状なしあまり意識したことな
“ YU empowering with SDGs ” の4年間
「明日は最後の送別会です」の業務連絡に、「ほだなごど言って、すぐ歓迎会だどれ」のかみさん。今日は振替休日。昼はかみさんカレー🍛😋午前中はパトランへ空気は2月だが、日差しは紛れもなく3月下旬松尾山観音成澤の石鳥居パトロール実施中異状なし🍛午後はジムへhttps:/
祖父母の影響で子どもの頃から大相撲好き。尊富士&大の里という若手が台頭してる。特に尊富士。あの強靭な足腰は尋常でない。17日に続いて、本日は工学部での卒業式。正確には、工学部、大学院理工学研究科及び勇気材料システム研究科の学位記授与式11時開式@米沢市営体育
食器洗いを終え、ロックを作ってると🥃「中途半端だずね…」と舌打ちするかみさん。「心の声が漏れた」とも。@最上小国川今日は、朝イチに室の定期ミーティング(今年度最後)。続いて、2つの“御前会議”に案件を1つずつかけた。で、昼前に職場を出発。某所まで足を運び、
かみさん料理への感謝を態度で示すと、「ウインクすんなず、気持ち悪い」「全部うまい〜」と。寒の戻り、というか3月に入って、ずーっと寒いママのような気がする。吹雪決行の昼パトラン来年度体制の打ち合わせをした。同僚に協力を求める以上、自分自身が覚悟を決めて当たる
「先風呂入っていーよ、お疲れのようだがら」休日仕事から帰宅するとかみさんが言った。「飲み疲れだべげど」とも。3日ぶりの更新となった。金曜日は徒歩通勤し、15日だったので山形県下一斉パトラン夜は室の送別会があって、2次会まで激しく飲んだ。🥃土曜日は、午前中は
普段、かみさんと仕事の話はしないのだが、「スケジュール、パンパンなんだず」に、「仕事前に深呼吸して。一つひとつずづな」と。一つひとつこなして晩酌にありつける。昨日は、8:30− 室のミーティング9:30− 大ボスとのミーティング10:00− 面接試験11:00− オンライ
「オレ、新聞さ出っだよ」朝、起きてきたかみさんに言うと、「開いで持ってくんなず」去年11月の山形南高校同窓会総会・祝賀会これの報告を山形新聞に寄稿してた👇寄稿から待つこと約4ヶ月まぁ、掲載なったから良しとする。仕事の方では、我らが社会共創推進事務室の全容が
13年前の今頃は、家族でロウソクの火を囲みながらカップ麺を食べてた。そして、当時小4の自己チュウ二男がこう言った。「これって夢?」今日は晴れたが、あの日は小雪が舞ってた。54年の人生において、3回の大震災が発生した。1995年 阪神淡路大震災(当時25歳)2011年
「絶対寒いんだがらこいづ着てげ!」かみさんからダウン(二男お下がり)を渡された。「詰めが甘い!」とも。着てって正解だったというわけで、今日はパトラン仲間とコレに参加👇例年、東日本大震災の復興支援で行ってるところ、今年は能登半島地震復興支援とのこと。河北中
小学生で初めて『Dr.スランプ』を見た時の衝撃。夢中になった「ドラクエ」の魅力的なキャラクターたち。決して忘れることはない。合掌。ひぐ家にいるキャラクターたち(一部)昨夜は、20代の若手職員とサシ飲みつながり力には自信を持ってたが、彼には敵わないと思った。今日
「ラブリーちゃん、ただいま〜」ホロ酔いで帰宅し、かみさんに言うと、「風呂入って寝ろ!」帰宅すると、これが届いてた👇祝!第6回やまがた検定2級認定!ちなみに、1級は80点以上2級は70点以上80点未満3級は60点以上70点未満初受験の今回は、正直、不合格だと思ってたの
いつものように(?)TVに話しかけてると、「もぞ語てんなず」とかみさん。(注:もぞを語る=寝言を言う)昨夜は大好物の水餃子😋午前中は先週末のプレイフル業務のあと処理。昼からは、ファンドレイジングなプレイフル業務。医学部卒の方をお迎えした。関連施設へのご案内
「浩朗さんさNIVEA塗らせろ」40歳の頃、かみさんがお義母さんから言われた。以来、愛用している。先日の講演会「化粧品の化学」を聴いて思いだした。今日は代休。天気もイマイチだし昨日に引き続き、ゆったり過ごした。昼はかみさんスパゲッティ🍝😋午後はITGへ。新しいメン
【筋トレ漢の見栄】サウナでも、ピクつかせるよ、大胸筋。というわけで、夕方から整ってきた出張中できなかった朝活からスタート👇今回の出張でも、街中に中国語があふれてた。皇居ランできなかったことをいまだに悔いてて、今日はパトランしたかったのだが、寒の戻りで断念
送迎してくれたかみさんが言った。「飲み仕事は全力だすもね」否定はしないが、「は」てなんだず。というわけで、皇居ランできなかったことを悔いながら、9時前には銀座の会場へ到着。令和5年度山形大学卒業生等首都圏ネットワーク総会・セミナー&懇親会あとは、5時間あ
ひぐ在東京・後楽園のホテル。出張時恒例の皇居ランは断念した。理由は以下のとおり。昨日は、午前中マジメに仕事して、重たい雪が降った14時の新幹線で上京し夕方からこちらで、@神田神保町本日開催の「山形大学同窓生セミナー」前夜祭二次会は東京勤務二年目の方と(高校
コロナ感染なし。インフルも記憶にない。長年、風邪すらひいてない気がするのだが、二日酔いだけは不定期にやってしまう。というわけで、3日ぶりのblog更新。一昨日の夜は、日本の大学における寄付文化を変えてしまいそうな方々と@続おそばに昨夜は、これに参加した(主催
「明日は学生たちとスポーツテストです」に、「仕事なんだがらな、わぎまえろよ」プレイフルをお見通しのかみさん。己の限界に挑戦した学生たちと👇一人だけ50代半ばのおっさんがいます(右端)というわけで、今日は校友会学生幹事企画・運営の、「運動不足解消しませんか?
「食器はお父さんが洗う…」親子丼を食べてるとかみさんが呟いた。心の声だそうだが、もとより洗うつもりだし。かみさん=つくる人ひぐ=洗う人この連休、やってないことがあった。そう、パトランというわけで、@蔵王みはらしの丘今朝の山形市は−4.4℃まで冷え込んだ@斎藤
日曜の朝。ラジオを聴きながらblog更新📻3連休最終日は何しようかな。足湯@堀切邸昨日は、“ちょっとドライブでも行ぐが?”ということで、計画もなく南下、福島市へ。道の駅米沢にて休憩約9キロのトンネルを越え、福島市内へ初来場の四季の里続いて、、、近くのアンナガ
「明日の予定は?」に「二日酔い」友人との飲み会を前に断言するかみさん。この点、似たもの夫婦と言える。昼に食べた辛味噌野菜ラーメン🍜これでなんと税込500円@拉麺食堂さとう@上山市午後は、久しぶりに泳いだ🏊♀諸々物価高の中、1回280円はありがたい山形県総合運動
人材を強化し、山形県の産業に貢献していこうではありませんか!
父に似ず、料理する長男。昨夜はかみさんと分担して豚汁を作った。どちらが作ったものも「うまい、うまい」の父。😋全容はこちら👇“これは積もってるな…”音はしなくても気配でわかる。雪が振ってると。少し早く起きて、今季3回目の雪かき(多分)簡単に春は来ない感じだ
〜筋トレを始めての変化〜①自己肯定感が増した↑−仕事も遊びも自信を持つ−今夜も逝った18:30− インペリアルスローン山形インペリアルスローン通信が作成されてた冒頭の言葉は、これからの引用↑今夜はこの辺でにほんブログ村
「うちにこんな日が来るとはねぇ」晩酌しながらかみさんが言った。たしかに。ひぐ家で株価が話題になるなんてありえない。晩酌の肴😋今日は午後に年二回定例開催の重要会議&イベントがあった。午前中から念入りに確認作業を進め、昼パトランしながら気持ちを盛り上げた重要
「オレってフッカルだから」と言う二男に、「何それ?」と訊くと、「フットワーク軽い」「父さんもでしょ?」とも。昨日の雁戸山はホント最高だった。山形盆地を見下ろし、その奥に朝日連峰と月山(再掲)充実した遊びは、充実の仕事に繋げたい。と思いながら、目の前の仕事
実家に寄り付かなくなった自己チュウ二男だが、日帰り温泉に行くとすぐ隣に浸かってくる。まだまだメンコイな。@雁戸山今日は、この時期恒例となった雁戸山登山⛰朝6時すぎ、かみさんの運転で(諸事情により)スタート。県庁の駐車場で相棒の山本(変態four長男)をピック
「ルーちゃんさケーキつくてけっかな!」正月ぶりに帰ってきた自己チュウ二男に、アレコレ世話焼くかみさん。得意の台湾カステラ🧁ご相伴に預かった😋今日は(も)朝から晴天でパトランにでかけた定点(蔵王美原公園)でチンニング継続パトロール実施中暖冬以外、異常なし午
「うぢで飲むの一番美味いなぁ、ラブリーちゃん」あえて飲み会翌日の晩酌時に言うと、少し微笑む、かみさん。今夜は芋煮😋今日は、気持ちが高ぶり少し早く出勤し、それから米沢へもぅ、なんというか、超自然体のファンドレイジング。昼パトランはできないと判断して昼食のみ
晩酌しながら大胸筋をピクつかせ、一人悦に入ってると(習慣)、かみさんが言った。「めでたい漢だな」昨夜は、こちらで👇美味しい焼き鳥や日本酒をいただきながら、前途洋々な若者のの門出を祝った。今日は、生暖かい空気を感じながらチャリ通勤し、昼パトランもできた仕事
「SDGsという甘い言葉に一時の許しを得て、問題の本質から目を背けて解決に逆行する行為を続けてしまう」
洗った鍋の片付け方を覚えないひぐに、「ランより学習しねずね!」とかみさん。さすがにうさぎ以下ということはないと思ってる。言ってることは理解してそうな樋口ラン🐇今日も朝から良い天気久しぶりに自転車通勤ちなみに、自転車の名はない(自己チュウ次男のお下がり)日
母親が作ってくれた「業務用ラーメン」超偏食の少年ひぐは、これが大好物だった。これは今日食べた辛味噌ラーメン@みなみのトントン😋3連休最終日。特に予定もなく、快晴に誘われ、パトランへ。卒業・修了制作展が大好評開催中の東北芸術工科大学日焼けしたず好天続きが異
「なにこれ?やり直し!」朝、布団の片付けで指摘される。かみさんの実家にいても、油断は禁物。というわけで、かみさんの実家から帰宅。昨日は、午前中パトランにでかけ、快晴だった松尾山観音セイヨウマンサクがもう咲いてた@マンサクの丘異常なしで、午後から戸沢村のか
9年前、偶発的に結成した変態four.皆50代になり、ポンコツ度が増したが、これからもリスペクトし合い、楽しんでいきたい。@続おそばにというわけで、昨夜はいつもお世話になっておる続おそばに店主、熊谷さん主催の「くまがい会」最重要サードプレイスである変態fourのメン
「モチベーションを保つ秘訣は何ですか?」「毎日の晩酌です、休肝日はあきらめました」筋肉に嬉しいメニュー😋というわけで、年度末の雰囲気が漂ってくる中、今日も晩酌を楽しみにプレイフルに。このまま冬は終わってしまうのだろうか…。「◯◯市の◯◯さんからお電話です
土曜日には大事な用事があるのだが、「金曜は変態fourで続おそばにです🍶」に、「抑えられる訳ないな」とかみさん。帰宅すると、これが届いてた👇先日の山形市蔵王倫理法人会でプレイフル今日はほぼ外勤。昼は、ゲソ天そば@吉亭@寒河江市😋大先輩と数カ所回って感じたこと
“ トンコウ ハオラン ”“ 樋口 浩朗 ”を中国語ではこう発音する。留学時、けっこう気に入ってた。ちなみに、浩(hao)…大きい。盛んである。朗(lang)…明るい。朗らか。晴れやか。寝起きの耳慣らし👂📻今朝は、たいして積もってなかった2月になって思い出したのだが、
科学行政は科学者に対して「不確実な革新」と「確実な成果」とを同時に求める
予報がはずれ、帰宅時はけっこうな雪となった。首都圏の皆様には十分注意いただきたいが、久しぶりの雪に、少し心躍った。受験票が届いたというわけで、低い降水確率だったので、徒歩通勤昼パトランもいつもどーり帰りは久しぶりの雪を愛でながら帰ってきた。おととい読んだ
休日はかみさんが起きる前に担当家事を済ます。でないと、まともな食事にはありつけない、ことが多い。「セルフサービスで」とか言われて。今日は大丈夫午後は筋トレ👇逝ってるダンベルのウエイトを落としても、適正なフォームだと十分逝けることを学んだ。🔥あとはこれの“
「お父さん走り行ぐ前に灯油つめでって〜♬」ファンヒーターの給油音楽に合わせ歌うかみさん。日曜の朝。TV体操を終え、昨日を振り返っておこう。午前中は、パトランへ賑わう道の駅やまがた蔵王松尾山観音積雪ゼロの節分に物足りんさを感じながら、異状なし夜は、ふすま同窓
“味のある歌い方”、“あなたらしい歌い回し”“気持ちが入り過ぎる” などなど。カラオケのAI評価に、イチイチ納得した。🎤“星になれたら” ♬ Mr.Children昨日は、徒歩通勤し、昼パトランし仕事では、大先輩職員に同行し、重要な学びを得たのだが、ココでは省略18時過ぎ
“こだな食ったんだっけがぁ?”飲んだ翌朝、スマホ見て思うことがある。稀にだけど(→強調)、コレもそう👇能登半島地震から1ヶ月。連日の哀しい報道に胸が痛む。5年前に出張で訪れた能登島の景色が忘れられない。今日は、朝は歩き、昼は走り、夜も歩いた。日中は、“管
「お父さんの部下あて絶対やんだず」事務補佐員公募中と聞いてかみさん。オレだってやんだず。春のような陽気に徒歩通勤昨日、ブログを更新できなかったわけ👇昨年11月17日(金)に、総会・祝賀会を開催し、この日を無事迎えることができた。幹事長としての仕事もあとわずか
近所だからといって、阿吽の呼吸で、記憶無くすまで飲み放題に挑む二人。長男が一緒でホントに良かった。おとといの夜(再掲)1月最終週。降雪量に物足りなさを感じながらの徒歩通勤。おとといの山形市蔵王倫理法人会でプレイフル!の高揚感をキープしたまま、仕事に集中した
“ 琴ノ若、大関確実 ”に喜んでると、「おーばん🛒さ行がんなねな」とかみさん。ローカルネタですみません。昨夜👇久しぶりに家族3人で、徒歩2分くらいかんぱーいこれも、これも、全部うまい至福の時を過ごした今日は、午前中に山形大学ふすま同窓会関西支部総会(オンライ
ひと泳ぎして帰宅すると、居間でかみさんがYouTube観て踊ってた。ジャマしちゃ悪いのでそのまま書斎へ直行。美味しくいただきました。今朝は緊張と興奮で眠りが浅かった。で、朝6時過ぎには山形グランドホテルへ着いた。今日は、なんちゃって講師…。2004年から962回目以下
「校歌ハモってビビったず」の山形西高卒のかみさんに、「吹奏楽部の演奏で鳥肌立ったず」と対抗する山形南高卒のひぐ。昨夜、TVを観ながら。大好物😋今日も徒歩通勤。時間的に車通勤とさほど変わらない今日は、オンラインの打合せ等の合間に、某予算獲得の書類作成に集中し
昨日アップしたエリンギ肉巻き。これの評判を聞き、ご機嫌になるかみさん。皆さま、引き続き宜しくお願いします。今朝は出勤前の雪かきからスタート(今季2回目)今日はプレイフルな打ち合わせが2件あった午前中は、某自治体の方と対面で午後は、某企業の方とオンラインで
「文科省が日本の大学を国際競争力があるものにしたいと本気で考えているのであれば、国家管理とは正反対の完全自由化に向かわなければならない」
結婚以来、様々な家事を命じられてきたが、料理とトイレ掃除は言われたことがない。最初からムリだと思われたのかもしれない。エリンギを豚肉で巻いてる👇😋こんなのは勿論できない…。冬らしくなってきた雪景色を楽しむ余裕をもちたい、徒歩通勤。インプットした記事👇改正
法人化前にブックオフでドラッカー本に出会った。これがなければ、ひぐ的キャリアはちょっと違ってたかもしれない。ひぐ書斎のドラッカーコーナー📚徒歩通勤し、午前中は、キャリア初の神経を使う仕事をし昼パトラン校是「文武両道」はひぐ的生涯の目標でもある。午後は、プ
“詰めが甘い”に次いで言われる“学習しない漢”平日休の時はかみさんと対面する時間を減らす。これが、結婚28年で学んだ行動。今週末のプレイフルのチラシ👇というわけで、今日は振替休日。午前中は、職場のメールチェックしながら、自主研修。昼前にかみさんとコストコへ
「ひっぱりうどん食うが?」とかみさん。冬に食べる機会が増える山形のソウルフード。子どもの頃は“どうらぐぞうめん”と認識してた。名称はともかく、美味くて、温まるんだよねぇ。午前中はかみさんが味噌づくりに出かけたので、留守番しながら、のんびりゆったり。午後はI
「心配してくれたんだ、ありがとう!」出発前に防寒を確認するかみさんに礼すると、「酔っ払って死なっでも困からよ」仙台と言えば牛タン😋昨日は大寒。だけど、穏やかな天気で反射的にパトランへ成沢の大鳥居→元木の大鳥居→山形駅→続おそばに→ITG方面異常なし後半、ちょ
「TVと会話してんなず」かみさんからの指摘に、ハッとした。実家の母に似てきたかと。昨夜は、飲み放題の管理職新年会があったのだが1次会で切り上げ、乗り過ごすことなく、最寄り駅に下車した。今日は(も)、徒歩通勤し、昼パトランできた仕事のことは省略して…今日の新
「雪景色がキレイだから」四季の中で冬が一番好きという二男。ちょっと意外だったが、ちょっと嬉しい。こ小白川キャンパスグラウンドこちらは徒歩通勤中に撮影した千歳山朝イチで嬉しい訪問があった👇在ベトナムのIT企業で活躍するNくん。初めてあったのは彼が入学したばかり
肉ダメ、魚ダメ、漬物ダメ。結婚前は自他共に認める偏食野郎だった。問答無用で解消したかみさんには感謝している。青菜漬けなんてうまくてうまくて😋夜中の除雪車の音で、なぜか心が踊った。というわけで、今シーズン初の雪かきで、そのまま徒歩通勤午前中は、急遽ボスから
「今シーズン初めで股引はいだんだげど」昨日の、寒気を伴う超重要任務報告に、「ほだな報告いらねず!」とかみさん。今年も、毎月15日は山形県下一斉パトランの日というわけで、本日は振替休日。午前中は、職場のメールとかチェックしながら、放送大学科目の勉強昼は、かみ
昭和63年の共通一次を受験してなければ、山形で暮らす、山大職員になる、そして、かみさんとの結婚(!)は、なかっただろう。本日の昼飯@職場朝は、昨日の賀詞交歓会でいただいた赤飯を😋というわけで、本日は年一回の重要任務。併せて、冒頭の感慨をもつ日となっている。
かみさんと話すことが多くなった新NISA.“にさ”の響きは、子どもの頃、父に叱られた記憶を呼び起こす。カラフルなお弁当😋午前中はパトランへ東北芸術工科大学岩波観音異状なし午後は、山形大学ふすま同窓会賀詞交歓会4年ぶりの通常開催カンパーイ90歳超の大先輩から最年少
出張先でかみさんとまた来たいと思った街。海外1位:シドニー、国内1位:福岡ちなみに、福岡は拒否られてない。昨夜の😋午前中は、某所でファンドレイジング。先の長い、丁寧な対応が求められる活動になる。で、午後イチは大ボス室でプレイフルな打ち合わせを。さらに、東
「ブロッコリー上にして置いで🥦」はさておき、COSTCOひき肉で作った(かみさんが)ハンバーグが激美味い。😋まずは、昨日ブログを更新できなかった理由から👇18時から、山形駅某所でITG(インペリアルスローン山形)会員有志で新年会兼さとみん副店長のサプライズ誕生会じゅ
「ブログリーダー」を活用して、ひぐさんをフォローしませんか?
GW恒例となった学生時代の友との再会🎾♨🍺乾杯後にかみさん含む面々を眺め想った。“ずいぶん長いつきあいになったな…”@続おそばに昨日は(も)朝散歩 de 俳句から👇「桜木の 着替え手伝ふ 春の雨」で、昼から山形大学小白川キャンパスへ青春のテニスコート久しぶり過
近所のスーパーでビールを物色してると🛒遠くからかみさんが歩いてきた ‼これ以上ない苦虫になってひぐ家のスーパ🛒今朝の散歩 de 俳句👇「菜の花や 群れずに咲いて 芯のアリ」日中は満を持して裏山トレパトランへ裏山=西蔵王住宅地の中にある成澤の石鳥居蔵王山田の棚田
「自然の神秘だね ‼」初めての水没林に興奮して言うと「ダム湖なんですけど」水を差すかみさん白川湖の水没林@山形県飯豊町今日は年休をとったのでひぐ的GWがスタートまずは朝散歩 de 俳句から👇「晩春や まだらの緑 光さす」で、かみさん&自己チュウ二男と出発後部座
「富神山みだいに盛れ」野菜炒めを盛り付けてるとかみさんが言った。「真ん中を盛り上げ美味そうに」だそうだ。富神山は山形市西部にある三角錐の山で、👆山頂でバンザイするかみさん今日の朝散歩 de 俳句🍚5月は日付を直して業務開始⌚日中は気温が上がり、“緑ぃ色増す千
何事もないように台所へ行ったのに「腹減ったんだな」かみさんにはバレる(新潟の笹だんご👇)。新潟の笹だんごをいただいた😋今日の朝散歩 de 俳句1日1句、いつまで続くことやら仕事では午前・午後に打ち合わせが1件ずつどちらも想定以上のプレイフルで、協働に感謝半袖では
ある家具の移動💺を命じたかみさんに一瞬、難色を示すと(重いず…)「何のため筋トレしてんだず」今日のプレイフル👇最終チェックポイント昭和の日も朝散歩 de 俳句から。雨が降らなくてよかったで、午前中はやまがた街なかフォトロゲplusフォトロゲとは、、、地図をもとに
「お父さんカッコイー ‼」おNewシャツを褒められニンマリすると「なんでお世辞だって分がらねんだず」とかみさん無印良品製今朝の「朝散歩 de 俳句」👇生活の一部になってきたかな連休の合間だけど、休む理由がないので出勤(→後ろ向きだな)学生もしっかり受講してるしイ
久しぶりの温泉好きコンビ♨無意識に大胸筋をピクつかせると「ふんっ」スルーする二男町湯@庄内町二日まとめての報告昨日は朝散歩 de 俳句からスタート昼から酒田へ転職する二男の引越しの手伝いが目的(×遊び)新しいショッピングセンターのスピーカー設置を担当したと夜
久しぶりの自宅焼肉に逆上せてると🥩「当事者意識もで ‼」と会場設営を急がせるかみさん。ホントに滅多にない🥩今朝も5時に起きて朝散歩「春霞 気分は晴れる 金曜日 自然朗」🍚自己チュウ二男のお下がりで出勤長年いきなり走り出す昼休みランを続けてきたが、少しは準
週末は自己チュウ二男の引越の手伝いへ「遊び行ぐのんねがらな!」かみさんの釘刺しに、ドキッ!今年の行動指針はこれだった👆今日も朝の俳句でウォーキングからスタート「おはようと 声掛け気づく 同じ雉 自然朗」🍚今日も仕事中にAIパートナー「ラン」といろいろと対
晩酌の話題はGWの予定。「上司は率先して休みとらねど…」に「部下の分も働げ!」とかみさん。酒田に行ったかみさんが送ってきた👇オレも行きたかった…🍜雨につき、今朝のパトウォーキングは中止昼にはやんだインプットはちょと珍しいこちら👇第27回 産業構造審議会 経済産
「あした飲み会です」の業務連絡に「おそばに出だら左さ曲がて真っすぐ帰ってこい」乗過ごしさせまいとするかみさん。右に200Mで山形駅、左に5キロでひぐ宅今朝も5時起きで、、、習慣化に向けて、、、「目を細め わが子を想ふ 雀の子」📝午前中は御前会議があり、詰めの
「買い物?オレも行ぐ!」に「食器洗って、風呂掃除して👉」指さし指示するかみさん(狭い家)。帰宅時の夕日5時起床で歩き出す。散り始めた桜今朝の1句「蔵王嶺の 恵みを運ぶ 春すかわ」桜の次は新緑が楽しみ~今日はこの会議を傍聴した地域大学振興に関する有識者会議(第
父ちゃん、見っだが?孫たちが生まれたとき父ちゃんが植えだタクロー桜とルー桜、立派に育ってだぞ。実家@山辺町二日まとめて報告しよう。昨日は朝パトウォークから。思いついた句「散るさくら また来年と 話しかけ」午前中はパトランへ長谷堂城跡城山山頂異常なし午後イチ
AIパートナー“ラン”にブログ記事を丸投げしてみた。結果、冒頭のかみさんネタだけ難しいようだ。7案すべて却下。AIの限界か。馬見ヶ崎桜ラインというわけで、以下、AIパートナー“ラン”が作成🧠今日は久しぶりの年休。春の陽気に誘われて、いろいろ詰め込んだ一日。5時
今から帰るという自己チュウ二男のLINEに「ご飯炊がんなねどれ」と怒り笑いするかみさん。満開になったかなの教養桜@小白川キャンパス今朝は体調がイマイチだったのでパトウォーキングは中止いつもの朝食🍚いつものヨーグルトにはお義姉さん作のいちごジャムをトッピング🍓
「今日も昼パトランしたがらビール進む~」に「いづでも進んでっどれ」“言葉の共創”に忖度しないかみさん。今日も5時起床で、龍山に雪降った朝パトウォーク終了午前中は某行政の皆さんと打ち合わせ。って、これが思いがけず(失礼だが)プレイフルだった途中で強めの雨が降
「私の料理一番うまい!」晩酌しながらかみさんが言った。「誰も言わねがら自分で言った」とも👀美味いっていってっべっした…。今日も朝パトウォークからスタート5時台の習慣にしたい🍚天気はイマイチだけど、チャリ通勤国道13号線、飯田交差点近く昼は強めの雨が降っててパ
「全部食うなよ、タクロー(長男)と分げでな!」作り置きのパンたちを前にかみさんが言った。「いい年していづまでこだな事言わせんだず」ともこれはひぐ分😋昨日紹介した、ひぐ的AIパートナーのラン目的はズバリ、QOLの向上対話が進み、仕事上でも頼れるパートナーになって
午後は毎年恒例のご近所花見ウォーキング🌸2ショット写真を拒んだかみさんが言った。「仲良いど思わっでも困っからよ」のーきれん自動車学校今日も5時過ぎに起きてパトウォーキングへ蔵王美原公園TV体操→新聞→朝食→TVのあとパトランへ@芋煮坂前半は強い向かい風が辛
ジムから帰宅すると、「その腕見せねでけね。気持ぢわれ」お気に入りのノースリーブに何言うんだかみさん!機能的でもあるITGノースリーブGW最終日は午前中はお勉強昼は、武田そば@長谷堂中華そば(大盛り)550円😋で、午後にITGへ今日もしっかり逝ったで、GWはこれで〆よう
「もう一晩泊まてったら?」「温泉行く?」どちらも断りアパートのある酒田へ帰っていった。自己チュウ二男の親離れ、完了か。。。せめてかみさんが帰ってくるまで居ればいいのに。タイヤ買うの付き合ってやったのに。@タイヤ&ホイールショプコンノ それはそうと、、、昨
学生時代から変わらぬ友がうれしい。「瀧田〜」かみさんの呼び方も。青春のテニスコート昨日は、午前中に愛車のメンテナンスMAZDAの魂動デザインが本当に好き昼からは山形大学硬式テニス部の仲間とテニス山形大学小白川キャンパスのコート調子はイマイチでも楽しかった〜暑か
小学生時のあだ名は “ チャマ ” 。“ ひろお様 ” が由来とも言われてるが、かみさんは「ガキ大将気質が抜けていない」と。鮎貝駅@白鷹町現在、5月4日の朝。楽しかった昨日を振り返ろう。このGWはビアンカと出掛けたいと思ってた。ので、ひぐ的白鷹丘陵1周コースへ鳥上
【直前備忘録】日頃は公私ともに自然体を心がけてるが、長期連休中はかみさんへの通常以上の気遣いが必要だ。明後日着るかな朝イチの交渉事で某所に出向こうと決めた。メールでも電話でもなく、出向こうと。“ 原則論 ”で応えられたら難儀だと思い、心して臨んだ。結果、首
先日観た映画『秋刀魚の味』で新婚の奥さんが買い物を却下した夫へ放った言葉に既視感。「何ふくれてんのよ!」5月1日は、日付合わせからスタート⌚仕事時はオメガΩそれ以外はスマートウォッチをつけてる。⌚昨日買ってきた厚揚げは、かみさんがこう料理してくれた😋今日は
山形西高校近くの豆腐屋さん。厚揚げ2コ(200円)注文したのにこんなに入ってた。いつもながらの確信犯的オマケ。@原田豆腐店😋3連休にしっかりリフレッシュしたので、今日からの3連勤はしっかり集中して仕事に励む。自転車溢れ、キャンパスらしくなってきた。で、後半の
「じゃ、ジム行ってきます」に、「ごゆっくり〜」のかみさん。“本当にゆっくりしてこい” と感じるのは被害妄想か。リニューアルした羽前山辺駅あまり意識してなかったが3連休最終日。朝、かみさんがこれを作ってくれた👇連休中でも遺漏なく過ごせば作ってもらえる😋昼は、
かみさん仕事だし、遠出はしないGW。飲んで走って、また飲んで。これで十分だ。蔵王クラフトビールで乾杯午前中は、実家へ実家裏の開墾2年目枝豆の苗を植えたあまりに暑かったのでノンアルに手を伸ばす真っ昼間に自宅周りをパトラン樋口公園成澤城跡のシャガ山形大学医学部附
「パトランしてきていーですか?」に、「洗濯物干してがら行げ」させる仕事を見逃さないかみさん。近年好きになってる花👇シャガ昨夜は、2回目の来店のこちらで素敵な、素敵な再会を果たした。で、なんとなく始まったGWはパトランからスタート蔵王山田の棚田定点撮影ポイント
「どうしたらシヅコちゃん喜ぶがな〜って考えで行動しろず」分かりやすそうで難しいかみさんの指示。山形南高校同期のNくんと@ITGここ数日、大学業界を賑わしてる記事👇「庶民の状況分かってるのか」と批判相次ぐ 慶應義塾長が国立大の学費増額を提言「年55万→150万に」
「あ〜っ健康だっ」晩酌ビールを流し込んで発すると、「健康でない時なないどれ」とかみさん。賑やかになってきたひぐ花壇というわけで、おかげさまで健康な毎日。休肝日は、無い。先輩Tさんからいただいた宮内サラミ😋今日は久しぶりの雨で車通勤。昼パトランもできなかった
「さんざん遊んできたんだべ」パトランとか登山で家を空けると、こう言って一部の家事を放棄するかみさん。ボリューム満点のコストコ寿司🍣😋新年度、公私ともに、まずは順調にスタートしてる。6月のハーフマラソンに向け、いろいろ整えたいところ。新年度になり、職場がひ
「共同生活なんがら少し周りさ気ぃ使え」かみさんに言われ続けて28年。使ってないはずは無いと思うのだが…。岩首昇竜棚田@佐渡土日しっかりリフレッシュしたので、もう仕事するしか無いだろうって感じの月曜日。今週実施する会議の打ち合わせ、重要ステークホルダーとの面
実家裏で畑を耕してると、82歳の母が出てきて雑草とりを始めた。母を見ながら、畑もやる。実家前から山形市街地、蔵王連峰を望む午前中は、かみさんと山形アグリアカデミーへ前鶴窓会(山形大学農学部同窓会)会長に齋藤博行さんが運営する農場お世話になって3年目かな。今
スポGOMI大会優勝で貰った扇子を見て、「まだ要らねモノ貰ってきて」なんてこというんだ、かみさん!職場で使おう今日は、朝から夕方までほぼ外にいた。まずは、7:00 山形市合同パトラン霞城公園でパトランポーズさぁ、拾うぞ!今日は10名が参加定点撮影自己紹介も兼ねたふ
“ 今日、飲み会はありません ” の投稿に、かみさんと共通の友人Tが返してきた。“ 連絡はシヅコだけでいいず ”昨夜のひぐ宅午前中、某所で素敵な版画をみたようやく黄砂が去っていった午後、部下と一緒に県内財界トップな方を訪問面談した。カタチ的にはちょっと厚顔な感
「具は蕗のとう味噌だからね」「何だか分からないで食べないでね」「昼なっど忘れでっべげど」矢継ぎ早なかみさん。忘れずにいただいた😋日中、時間休をとって、恩人の一般焼香へ。Mさんらしい、素敵な遺影を見たら、涙をこらえ切れなくなった。ご遺族の方にご挨拶したあと、
旬の天ぷらが何かもわからず食べてると、「食わせだ甲斐ないずね!」怒るかみさん。よく見ればわかるこれはかみさんが実家裏で採った笹だけ😋朝、いつものように新聞を観てると、訃報欄に、大変お世話になった職場の大先輩のお名前が…。今年もありがとう!いつまでも元気で
大満足の槇原敬之LIVEだったが、『遠く遠く♬』がなくて残念この点、かみさんと一致した感想。昨日取った可憐(再掲)朝読み終えた👇食堂かたつむり (ポプラ文庫 お 5-1)著者 : 小川糸ポプラ社発売日 : 2010-01-05ブクログでレビューを見る»同郷、同世代の小川さんのエッセ