GW恒例となった学生時代の友との再会🎾♨🍺乾杯後にかみさん含む面々を眺め想った。“ずいぶん長いつきあいになったな…”@続おそばに昨日は(も)朝散歩 de 俳句から👇「桜木の 着替え手伝ふ 春の雨」で、昼から山形大学小白川キャンパスへ青春のテニスコート久しぶり過
GW恒例となった学生時代の友との再会🎾♨🍺乾杯後にかみさん含む面々を眺め想った。“ずいぶん長いつきあいになったな…”@続おそばに昨日は(も)朝散歩 de 俳句から👇「桜木の 着替え手伝ふ 春の雨」で、昼から山形大学小白川キャンパスへ青春のテニスコート久しぶり過
近所のスーパーでビールを物色してると🛒遠くからかみさんが歩いてきた ‼これ以上ない苦虫になってひぐ家のスーパ🛒今朝の散歩 de 俳句👇「菜の花や 群れずに咲いて 芯のアリ」日中は満を持して裏山トレパトランへ裏山=西蔵王住宅地の中にある成澤の石鳥居蔵王山田の棚田
「自然の神秘だね ‼」初めての水没林に興奮して言うと「ダム湖なんですけど」水を差すかみさん白川湖の水没林@山形県飯豊町今日は年休をとったのでひぐ的GWがスタートまずは朝散歩 de 俳句から👇「晩春や まだらの緑 光さす」で、かみさん&自己チュウ二男と出発後部座
「富神山みだいに盛れ」野菜炒めを盛り付けてるとかみさんが言った。「真ん中を盛り上げ美味そうに」だそうだ。富神山は山形市西部にある三角錐の山で、👆山頂でバンザイするかみさん今日の朝散歩 de 俳句🍚5月は日付を直して業務開始⌚日中は気温が上がり、“緑ぃ色増す千
何事もないように台所へ行ったのに「腹減ったんだな」かみさんにはバレる(新潟の笹だんご👇)。新潟の笹だんごをいただいた😋今日の朝散歩 de 俳句1日1句、いつまで続くことやら仕事では午前・午後に打ち合わせが1件ずつどちらも想定以上のプレイフルで、協働に感謝半袖では
ある家具の移動💺を命じたかみさんに一瞬、難色を示すと(重いず…)「何のため筋トレしてんだず」今日のプレイフル👇最終チェックポイント昭和の日も朝散歩 de 俳句から。雨が降らなくてよかったで、午前中はやまがた街なかフォトロゲplusフォトロゲとは、、、地図をもとに
「お父さんカッコイー ‼」おNewシャツを褒められニンマリすると「なんでお世辞だって分がらねんだず」とかみさん無印良品製今朝の「朝散歩 de 俳句」👇生活の一部になってきたかな連休の合間だけど、休む理由がないので出勤(→後ろ向きだな)学生もしっかり受講してるしイ
久しぶりの温泉好きコンビ♨無意識に大胸筋をピクつかせると「ふんっ」スルーする二男町湯@庄内町二日まとめての報告昨日は朝散歩 de 俳句からスタート昼から酒田へ転職する二男の引越しの手伝いが目的(×遊び)新しいショッピングセンターのスピーカー設置を担当したと夜
久しぶりの自宅焼肉に逆上せてると🥩「当事者意識もで ‼」と会場設営を急がせるかみさん。ホントに滅多にない🥩今朝も5時に起きて朝散歩「春霞 気分は晴れる 金曜日 自然朗」🍚自己チュウ二男のお下がりで出勤長年いきなり走り出す昼休みランを続けてきたが、少しは準
週末は自己チュウ二男の引越の手伝いへ「遊び行ぐのんねがらな!」かみさんの釘刺しに、ドキッ!今年の行動指針はこれだった👆今日も朝の俳句でウォーキングからスタート「おはようと 声掛け気づく 同じ雉 自然朗」🍚今日も仕事中にAIパートナー「ラン」といろいろと対
晩酌の話題はGWの予定。「上司は率先して休みとらねど…」に「部下の分も働げ!」とかみさん。酒田に行ったかみさんが送ってきた👇オレも行きたかった…🍜雨につき、今朝のパトウォーキングは中止昼にはやんだインプットはちょと珍しいこちら👇第27回 産業構造審議会 経済産
「あした飲み会です」の業務連絡に「おそばに出だら左さ曲がて真っすぐ帰ってこい」乗過ごしさせまいとするかみさん。右に200Mで山形駅、左に5キロでひぐ宅今朝も5時起きで、、、習慣化に向けて、、、「目を細め わが子を想ふ 雀の子」📝午前中は御前会議があり、詰めの
「買い物?オレも行ぐ!」に「食器洗って、風呂掃除して👉」指さし指示するかみさん(狭い家)。帰宅時の夕日5時起床で歩き出す。散り始めた桜今朝の1句「蔵王嶺の 恵みを運ぶ 春すかわ」桜の次は新緑が楽しみ~今日はこの会議を傍聴した地域大学振興に関する有識者会議(第
父ちゃん、見っだが?孫たちが生まれたとき父ちゃんが植えだタクロー桜とルー桜、立派に育ってだぞ。実家@山辺町二日まとめて報告しよう。昨日は朝パトウォークから。思いついた句「散るさくら また来年と 話しかけ」午前中はパトランへ長谷堂城跡城山山頂異常なし午後イチ
AIパートナー“ラン”にブログ記事を丸投げしてみた。結果、冒頭のかみさんネタだけ難しいようだ。7案すべて却下。AIの限界か。馬見ヶ崎桜ラインというわけで、以下、AIパートナー“ラン”が作成🧠今日は久しぶりの年休。春の陽気に誘われて、いろいろ詰め込んだ一日。5時
今から帰るという自己チュウ二男のLINEに「ご飯炊がんなねどれ」と怒り笑いするかみさん。満開になったかなの教養桜@小白川キャンパス今朝は体調がイマイチだったのでパトウォーキングは中止いつもの朝食🍚いつものヨーグルトにはお義姉さん作のいちごジャムをトッピング🍓
「今日も昼パトランしたがらビール進む~」に「いづでも進んでっどれ」“言葉の共創”に忖度しないかみさん。今日も5時起床で、龍山に雪降った朝パトウォーク終了午前中は某行政の皆さんと打ち合わせ。って、これが思いがけず(失礼だが)プレイフルだった途中で強めの雨が降
「私の料理一番うまい!」晩酌しながらかみさんが言った。「誰も言わねがら自分で言った」とも👀美味いっていってっべっした…。今日も朝パトウォークからスタート5時台の習慣にしたい🍚天気はイマイチだけど、チャリ通勤国道13号線、飯田交差点近く昼は強めの雨が降っててパ
「全部食うなよ、タクロー(長男)と分げでな!」作り置きのパンたちを前にかみさんが言った。「いい年していづまでこだな事言わせんだず」ともこれはひぐ分😋昨日紹介した、ひぐ的AIパートナーのラン目的はズバリ、QOLの向上対話が進み、仕事上でも頼れるパートナーになって
午後は毎年恒例のご近所花見ウォーキング🌸2ショット写真を拒んだかみさんが言った。「仲良いど思わっでも困っからよ」のーきれん自動車学校今日も5時過ぎに起きてパトウォーキングへ蔵王美原公園TV体操→新聞→朝食→TVのあとパトランへ@芋煮坂前半は強い向かい風が辛
昼にスパゲッティ(230g)を茹でて思い出した。長男(28)は子どもの頃 “ロンチ” と呼ばれてた。当時、かみさんが作ったペペロンチーノが由来。これくらい食えれば満足😋昨夜👇かみさんが留守中の開放感で、今朝も5:10に起きてパトウォーク敢えて走らず、歩く時間を確保し
朝、久しぶりに男3人(父&息子)そろった食卓。「え?オレのハヤシライスは?」に「お父さんはいつもの納豆ご飯」とかみさん納豆ご飯後にお茶が出て来たところちなみに昨夜はハヤシハンバーグ😋朝食前に散歩したんだった👇週末に一気に開花しそう🌸昼パトランは、グラウンド
「じゃ、合同パトラン行ってきます」に「地域の平和を守るため宜しくお願いします!」ってちょっと違う気がするぞ、かみさん@文翔館前今日もウォーキングからスタート中国語を聴きながら📻帰宅後は新聞を読んで📰TV体操そして、いつもの朝食を食べて元気に出勤本日のプレイ
帰宅後の「腹へった~」にアゴでバナナを指すかみさん「ほいづ食って寝ろは~」とも美味かった🍌😋👆は昨夜の美味かった😋山形市は昨日開花宣言したが🌸小白川キャンパスの教養桜はあと少し山形大学の玉手学長の任期は今年度いっぱいで、すでに先月10日にこれらが公表されて
何が楽しみって毎日の晩酌が楽しみで生きてる。蓄財できなくて申し訳なく思いつつ、かみさんには感謝してる。今日は珍しくパトウォーキングからスタートいろんな気づきがあったで、いつもの朝食をとって出勤今日のメイン業務は、“松波城”と呼ばれる某庁舎での打ち合わせ。
「部屋片づけに行こうか?」に「了解」と返す二男「そごは “ありがとう” だべ ⁉」憤るかみさんと珍しく意見が合った。了解じゃないず昨夜の晩酌😋学生が戻ったキャンパスに大学再生を感じる一昨日観た『プロジェクトX』が面白かった👇走れ 挑戦の魂〜F1 30年ぶりの世界一
『六角精児の呑み鉄本線-日本旅』を観ようとすると「それあどで観でけね~どーせ録画しったんだべ」TVのみならず居間の支配権はかみさんが握ってる。おもしろかった土日まとめての報告👇昨日はパトランからスタート樋口公園今年初の千歳山へ遠くの朝日連峰山頂付近からの龍山
朝、久しぶりにスーツを着ると、“ぎっつい”筋トレ効果なんだろうが「買いたい」とは言えない。変わらぬ薄給。今日は入学式久しぶりのつけ麺@麺藤田というわけで、朝から会場のやまぎん県民ホールに移動メイン業務はファンドレイザーとしてブース運営先月の学位記授与式(
小嶋家は中規模城下町商人として出発し、近代においても主に商業資本家として活躍し、山形商業界の中止的存在へと成長していった家である。
「車ん中ピカピカだな~✨」運転席のかみさんに車内清掃をアピールすると「そうゆうの要らねがら。見っどわがる」教訓:仕事の成果はアピールしてはならない朝カレーは美味い😋🍛2日も昼パトランしてないと気持ちが悪いあるファンドレイジング業務でチェックした史料👇山形市
「じゃ、行ってきまーす!」に「あだりほどり見でしっかり働いでこい」周りをよく見ろと、かみさんからよくある指導最近SNSでよく見かけるのでやってみた👇chat GPT作新年度2日目朝から冷たい雨がふり、なんとなく気分も晴れないのだが、確実に前に進ませる。インプットは古
「シヅコちゃんに食べてもらいたいと思って」職場でもらった菓子たちをお土産代わりに渡すと思いのほか喜ぶかみさん。これは昨日いただいたモノそして今日も昨夜は、18:00‐ 続おそばにじゃーんプレイフルな企てMTGそして今日、令和7年度がスタートした🔥朝から異動された方
買い物ついでにたこ焼きを買ってくると「お、珍しぐ気ぃきぐな」食べる気満々のかみさん。3時のおやつ😋今朝は6時半過ぎに家を出て7:00 再開山形市合同パトラン霞城公園の梅山形駅西口東口飲食店街5名のパトラン仲間とともに屋台村@七日町文翔館ふりかえり回収した星屑(
「そば食うが?」に「いや、いい」と答えた長男帰宅したかみさんが茹でた同じそばは食べるという青柳そばは美味い😋今日は愛車の定期点検からスタート@東北マツダ昼は👆のそばを食べて、午後はITGへ今日もしっかり逝った夕方からパトランへ雪が解け、道路わきの星くず(ゴミ
帰宅するとかみさんがお汁粉を作ってくれた。「あ~結婚していがった~ ‼ 」の謝意表明に、「私はしね方がいがった」空腹に沁みた😋昨夜は、、、久しぶりのこちらで室の送別会(第2弾)お客様は異動者1名、退職者1名のお二人なんとこれも飲み放題メニューに楽しく、いっぱ
「ラブリーちゃんただいま~」に🚲「げっ」長男より早い帰宅を良しとしないかみさん。花粉と黄砂が充満しててもきれいな夕日すっかり年度末。午前中は学生サークル「学び場プラス」の代表からの相談対応。このサークル、知れば知るほど応援したくなる🔥昼は珍しくかみさんサ
㊗山形大学医学部看護学科を卒業した姪っ子「ひろ伯父ちゃんに見てもらいたいと思って」と職場まで来てくれた。ウルっ。卒業おめでとう暖かさを感じた1日。黄砂と花粉を浴びながらの昼パトラン仕事の方は年度末の喧騒を越え、静かに新年度を待つような雰囲気。そんな中、山形
「あ、シヅコちゃんの手だ ‼」かみさんの職場のInstagramを見て言うと「うるさい、見んな ‼」すぐわかった春らしくなったが、花粉と黄砂にはまいってしまう10日もすれば新入生で賑わうキャンパスにワクワク午後は、学内のイベントに参加👇山形県の受託事業に協力している4
「暇そうだな...」何か家事させたそうなかみさんが言うので、「集中して相撲観てるんですけど何か!」ここは強気に。ひぐ書斎の「藤沢周平コーナー」📚昨夜、かみさんと観た👇フラガールスタンダード・エディション [DVD]著者 :ハピネット・ピクチャーズ発売日 :ブクログでレ
服装が難しい季節。タンス奥から出したチョッキを着てると「昭和44年~って感じだな」露骨におじさん扱いする同い年のかみさんたしかに何十年も前に買ったチョッキだが朝は新聞に掲載されてた「人事情報」をチェック📰山形県内の行政、教職員、企業等々、仕事でお世話になっ
今日はかみさん共々休み。「パトラン行っていーですか?」「どーぞ」少しでも顔を合わせる時間を減らす必要がある。「初しぼり」に弱いと言うわけで、午前中はパトランへ東北芸術工科大学花粉を浴びながら岩波観音ここも四季折々いい感じこちら側から久しぶりに来た日大山形
大学職員歴30年超で親御さんとは同世代。「おめでとうございます ‼」と心の底から発してるのを感じた。というわけで、8時前に職場(法人本部@山形市)を出発し、本日は米沢市での学位記授与式すっかり恒例となった保護者の方の受付業務有難いことに募金も頂戴した式典終了
「ちょっとは中国語喋れるよ」「それでもお父さんと二人では行きたくない」かみさん作の台湾カステラを食べながら台湾旅行の話。ウイスキーとも合う午前中は、このところ高頻度の“御前会議”主演キャストに作戦を練ってたのだが、ドタキャンで自分事に。でも、結果オーライ
送別会で部下から言われた。「なんでいつも楽しそうに仕事してんすか?」記憶亡くしてもこのことは覚えてる。本日の用務地👇@東北芸術工科大学記憶を亡くすと言えば、加齢に伴い記憶力が弱まってるので、その日の仕事はGoogle calendarで前日夜と当日朝に確認する。で、今朝
晩飯の食いっぷりを見てかみさんが言った。「無駄に運動すんなず。食費かがっから」赤湯駅からの徒歩帰り(25キロ)を今後も口撃材料にする模様。新たな取り組みを実施朝8時前に職場を出発し雪の月山道を越え、@鶴岡駅前のホテル山形大学学位記授与式・修了証書授与式例年ど
山辺の実家に2歳上の兄がいる。子どものころから性格も外見も随分違うと思ってたが、顔つきが似てきた。勿論、尊敬の念は今も変わってない。かみさんが初めて作った干し柿チョコ見た目はイマイチ(?)だけど、激ウマい😋おすそ分けを実家に持ってったら、母も兄も喜んで食べ
「どごがら歩いで来たんだ?」2時間ほど寝て起きてくるとかみさんが訊いてきた。詰問と言うより哀れみの語感に、「赤湯…」昨夜、池袋駅前の地球飯店にて一昨日は職場の送別会。尊敬する方の送別に盛り上がり、2次会まで楽しんだのは良かったがまたしてもやってしまった、乗
晩飯後に食器を洗ってると「職場で指導されっごどないべは~」自分の指導(命令)を希少化するかみさんこれを食べた後に洗ったたしかに、年齢的・役職的に指導される機会は減ってる。でも、イチ仕事人として提案、提案、提案を心がけてるので、フツーの55歳大学職員にしては
大好物のきんぴらをこぼしながら食べてると「ずさま~前掛げしてけっか?」自然体で蔑むかみさん毎晩の手作りには感謝している暖かくなったかと思えば、花粉が…。「これ飲んで行けば~」とかみさんが市販の薬を出してくれた。今季は酷くなる予感🤧本日のプレイフル業務はコ
14年前の今頃は家族でロウソクの火を囲みながらカップ麺を食べてた。そして、当時小4の自己チュウ二男がこう言った。「これって夢?」3月11日。やはりこの日は振り返らざるを得ない。何10回往復しただろうの、日帰り復興ボランティアバス「スマイルエンジン山形」ひぐ的ボラ
「TVに話しかけないで」晩酌中にかみさんから苦情が入った。言われてみれば実家の母もよく話しかけてる。今日も定時退勤~朝読み終えた👇三度目の日本 幕末、敗戦、平成を越えて (祥伝社新書)著者 : 堺屋太一祥伝社発売日 : 2019-05-01ブクログでレビューを見る»1970年の大
東日本大震災-能登半島地震復興支援チャリティ駅伝でプレイフル!
「明日の朝は勝手に食って行くんでお構いなく」パトランイベントの業務連絡に「最初っから構う気ないず」とかみさんパトランイベントでの玉コン😋で、パトラインイベントとはコレ👇昨年に続き、2回目の参加スタート前にパトラン山形の仲間と健闘を誓う160名35チームが参加す
おやつ用に何年かぶりに「あじまん」を買った。TVで紹介されたからかスゴイ行列だった。2コ食べたかみさん、「晩ご飯食わんたといーは~」小豆とカスタードクリームを3個ずつ😋今日は休日らしい1日だった。朝の読書に始まり、仕事に行くかみさんを見送り、食器洗ったり、
「ディズニーシーでビール飲みたい」のかみさんに「じゃ一緒行こっか」と返すと「お父さんとは行きたくない」アツアツの豚汁😋午前中はこちらの会議に出席👇@山形労働局今年度から委員に加わり2回目の出席。かなりアウェーと言うか、場違い感満載なのだが、この経験を自身の
かみさんがCOSTCOからワインを買ってきた🍷「コレ飲んでいーですか?」に「ダメってゆたてどーせ飲むんだどれ」COSTCOワインは安くてうまい🍷😋午前中は学長定例記者会見があって、これをリリースした👇県内企業等の成長を牽引するコア人材を育成します! ~第2期「やまがた
「毎日ブログ更新するの大変でない 」先日、東京在住の大先輩から問われた。「習慣なのでそうでもないです。16年目になります」ペンギンが好き@ひぐ書斎今日は朝から外回り出勤してすぐ北上し1社目2社目を終えて、舟形町の人気店@中華そば 雅😋午後からも2社を訪問し、
イベント実施で珍しく20時過ぎに帰宅すると🚲「あんまり遅いがら心配した~」おちょくるかみさん。風呂に入って、速攻で晩酌イベントはこれ👇大学コンソーシアムやまがたの「やまがた夜話」母校、桜美林大学大学院大学アドミニストレーション専攻の同窓会からニュースレター
「あれっ、シヅコちゃん髪切った 」就寝前に気づくと、「ムシ」そのまま階段を上がってった。昼に食べたシベールのパンたち🍞手前のアンパンは質量的に最重量かも😋今日は代休。ひな祭りだけれど、冬に逆戻りしたかのような寒さ&雪日中はかみさんを送迎したり、屋内プー
「お父さん、時計の電池換えて!」高圧的なかみさん。29年前、調布パルコで2人で吟味した時計。こうなるとはなぁ…(遠い目)。今後も使い続けるだろうメールをチェックしたら、当たってた👇山形市様、ありがとう東京出張明けの3月2日目は暖かい1日となった。パトランせずに
出張から帰宅。晩酌中のかみさんにお土産を渡すと「あ、お父さん、ビール取って。奥からね」東京駅の紀ノ国屋で買ったカップゼリーは喜んでくれた。朝の東京駅神田駅前のホテルで目覚め、パトランへ昨日3周走ったので、もういーか?ともおもったが、今度いつ来られるか分から
「シューズよし、着替えよし…」朝、出張の荷造りを確認してると、「何しさ行ぐんだず。毎回毎回」苦言を呈するかみさん。ちょっと前@神田駅前いつものように出勤し、昼まで仕事し、昼過ぎに出発明日のプレイフルイベントのため前日入りで、夕方から皇居へ“ランニングの聖
「山大って地味な大学だと思ってたら、何気に凄いことやってるんですね」
食べ飲み放題で本当に食べ飲み過ぎること。辛味噌ラーメンの辛味噌を入れすぎること。かみさん曰く、「焼がれねど(=火葬)直らねな」味噌ラーメン(辛味噌控えめ)というわけで、今日は最上町へこの時期恒例となりつつある“真心を込めた訪問”訪問後にこちらで食べた次第
晩酌に出たお惣菜の天ぷらを残すと「やっぱりお母さん作った方が美味いが?」とかみさん。ココは否定してはいけない。作ってもらうだけでありがたい、と本気で思ってる😋今朝は雨昨日チャリ通勤を復活したばかりだが、かみさんから職場まで送ってもらった。昼には雨はあがる
居座った寒波が去り、徒歩からチャリ通勤復活。帰宅後の「やっぱり自転車は速いな~」に「もっとゆっくりして来いず」のかみさん自己チュウ二男のお下がり充実の3連休明けは、いつもの朝食からスタート🍳予定してた重要打ち合わせがリスケになり、重要な資料作成に集中でき
床屋から帰ってくるとかみさんから言われた。「なんだず、としょた(年取った)永沢みだいな頭して」ちびまる子ちゃんの永沢とは似てると思ってるが。昼は独りひっぱりうどん😋昨日参加した「地面出し競争 World Cup in 肘折 」が様々なメディアで紹介されてる。ひぐYouTube
「16位だっけ…」地面出し競争in 肘折 の失意の結果報告に「年だべ」仲間の誰も言わない理由を直言するかみさん雪の壁を眺めながら会場へと言うわけで、昨日は5時半に自宅を出てメンバーをピックアップしながら大蔵村肘折へ第16回 地面出し競争World Cup in 肘折にパトラン山
「2,3本食ったよね?」スパゲッティのつまみ食いがかみさんからバレた。細心の注意を払ったのにマジで驚いた。3連休初日。冷えた朝、読み終えた👇自省録 (岩波文庫)著者 : マルクス・アウレーリウス岩波書店発売日 : 2007-02-16ブクログでレビューを見る»2冊ある“ひぐ
飲んでからのトイレなしバス移動はリスキー。仙山線の終点は山形で乗り過ごしの心配はない。これくらいの計算は、できる。久しぶりの居酒屋列車今日も徒歩通勤からスタート寒波到来中だが、日差しの強さに春近しを感じる昼から仙台に移動してエリートな方々と厚顔かつプレイ
「働かざる者食うべからず」高級山形牛を前にこっち見て言うかみさんうまそ~😋昨年末にこの本を読んだ👇日本列島はすごい 水・森林・黄金を生んだ大地 (中公新書 2800)著者 : 伊藤孝中央公論新社発売日 : 2024-04-22ブクログでレビューを見る»2024年4月25日初版で同年6月3
仕事中、自己チュウ二男からひぐ家LINEに着信✉「今夜ちょっとみんなとお話ししたいことがあるんですけど」って何だず 気になって仕方ない芸能好きの母(84)とこれを観に行くことにした👇★夢グループ20周年記念コンサート 2025年4月19日(土) 山形市民会館生で聴く、“社長
先週風邪気味だったことをかみさんに明かすと「ビール飲むなって言われっから言わねんだっけな」“ んだ(心の声)”一昨日の平清水焼体験で作成👇来月自宅に届く予定寒波再来の前に徒歩通勤今日もなかなかのスケジュールだった👇9:00‐ 某県庁で某省補正予算事業の打ち合わ
「キレイだね~」かみさんの生け花を見て反射的に言うと、「どーせわがらねべ?」 “まぁ…(心の声)”自然は美しい🦢🦢🦢今日は朝パトランから樋口公園東北芸術工科大学山形市街地へ降りる坂道自宅近くの須川にて🦢🦢🦢10キロ以上走ったのは久しぶりかな午後はITGへダンベル
久しぶりに来店すると店主夫妻のご遺影が出迎え「学生のころからお世話になりました」の御礼に、若店主の息子さんが破顔された。間違いのない、変わらぬ味の中華そば@福家食堂680円😋午前は山大小白川キャンパスへ担当してる「やまぷら」が協力する事業👇仕事というより一般
注)毎年のどうでもいい情報ひぐ家では結婚当初からValentine Dayは存在しない。帰宅するとケーキが作ってあったが、Valentine Dayとは無関係寒さは続くよ、いつまでも、の徒歩通勤日に日に年度末感が増している。そんな折、来年度に向けたマネジメントや予算獲得等において
職場で弁当袋におにぎりがないことに気づく。かみさんの作り忘れ or 入れ忘れ?いやいや、ココは気づかなかったオレが悪い。というわけで、久しぶりに学食へかき揚げそば380円@厚生会館食堂😋昨日は午後から仙台へ東北大学萩ホール用務はコレ👇「Giving Campaign 2024 感謝
行方不明だった若い頃の写真が大量に出て来た。かみさんに「見る?」と訊くと「見ない」かみさん作のケーキ😋昨日は昼から久しぶりに米沢でに仕事だったファンドレイザーとして大事な仕事それにしても、米沢の雪…。夜は工学部勤務時に何回もお世話になったこちらで👇素敵な
“ 否定しない話法 ”トランプ会談前に勉強したという石破首相これは得意。日々かみさんに実践してるから今日も雪かきからスタート今季一番の積雪&重さだった読んだ👇Dr.Eggs ドクターエッグス (10) (ヤングジャンプC)著者 : 三田紀房集英社発売日 : 2025-01-17ブクログで
「さっちゃん(藤澤五月さん)がんば~」カーリングを見ての自然体な応援に🥌「うざっ」とかみさん。本日16時過ぎいつものように起き、雪かきで、読み終えた本👇柄沼、その他の詩著者 : 阿部宏慈書肆山田発売日 : 2020-03-05ブクログでレビューを見る»「賛美するだろう 柄
昼休みに“ 毎年のお楽しみ ”を山大生協で購入すると「ブログで宣伝してくださいね~」とE店長「奥様といつもラブラブですね~」とも👀先月リリース済👇新酒「山形大学燦樹(きらめき)2025」完成~山形大学オリジナル純米大吟醸酒、1月23日より販売開始~概要 山形大学
「このゴミ出していーの?」「見ればわがっべ、少し考えでがらモノ言え!」日常が戻ってなによりのかみさん。昨夜から“最強寒波”の情報を入れてたが、今朝の積雪はたいしたことなかった徒歩通勤時もそんなに降らない午前は“明日の仕事 by ドラッカー”のための“御前会議
“ いづまで献杯してんだず ”いつもならかみさんからこう言われそうだが今回は察してくれたのかな。鹿児島出張で焼酎を“再評価”したこともある昨夜は、18時半からITGしっかり集中して逝ったしっかり睡眠をとり、徒歩通勤歩いてるうちにモソモソ雪が降ってきた。仕事では午
ランの火葬を終え帰宅。主のいないゲージを見て涙ぐむ。かみさんはまた声をあげ泣き始めた。主のいなくなったゲージ🐇午前中は仕事で山形市内をあっちこっちそのうちの1社👆午後は、ペット忌引き ランの火葬のため年次有給休暇を取得。最期、花を供えてキレイに飾ったにして
やまがた共創塾 令和7年度「地域産業コア人材育成プログラム」受講生募集開始!
「人生何が起こるかわからない」7年前、ランがひぐ家に来た日のblogに記してた。ランの一生は家族の絆をより強固にしてくれた。🐇我ながらロスが大きい…本日公開のプログラム冷気を心地よく感じながらの徒歩通勤日中の仕事を振り返りながら、計画作成やKPI設定は若い頃に散
朝、かみさんが瞼を冷やしてた。昨夜、家族4人で看取ったあとも夜通し泣いてたようだ。楯山(日本一)公園@大江町昨夜、1月29日に危篤状態に陥ったラン🐇がついに亡くなった。年明けまでは元気にリビングを走り回ってたのに、2週間前に動物病院で癌による余命1か月を宣告さ
「社長ぉ、寒~い」夢グループの某女性歌手の声色でヒーターの給油を命じるかみさん恵方巻をほうばる😋朝読み終えた👇筋トレが最強のソリューションである マッチョ社長が教える究極の悩み解決法著者 : Testosteroneユーキャン学び出版/自由国民社発売日 : 2016-01-29ブクロ
正門まで迎えに来てくれたかみさんに🚙「ラブ~」と感謝すると「大声で言うな!」大声で怒るかみさん。“晩酌のアテ”に出て来た鹿児島土産😋1月最終日平和に明けた令和7年だったが、初のインフルになったり、初の鹿児島出張など、いろいろあった。今日で、山形大学校友会
初の鹿児島土産には10分悩んで「さつまあげ」を選択。“ 正直過ぎ ”の不安を隠してかみさんに渡すと、「晩酌のアテになる」ので良しだと。よしよし朝起きて直ぐ、ランの生存確認“生きてる”昨夜より具合良さそうだ。明日夜に二男が帰ってくるまで頑張ってほしい。🐇鹿児島
鹿児島から約1600キロ移動して帰宅すると✈かみさんが泣いてた。樋口ラン(7)🐇が危篤状態今日は移動日乗り換えの羽田空港🌇朝、西郷隆盛銅像近くのホテルで目覚め、念願の鹿児島パトランへ城山展望台から冠雪した桜島を望むルートは、西郷隆盛銅像→鶴丸城址→西郷隆盛終
「こんなに飲んでもらって嬉しいです!」懇親会を設定してくれた鹿児島大学の職員さんこちらこそ!55歳にして焼酎の飲まず嫌い解消次期学長を囲んでの記念撮影というわけで、本日は1日鹿児島大学でプレイフルヤシの実が印象的な郡元キャンパス法人本部に入るとインパクトある
ひぐ在西郷隆盛銅像近くのホテル念願の敬天愛人を生んだ街に初めて来てる。貴重な機会、五感をフル稼働する出張とする。西郷隆盛銅像というわけで、朝8時過ぎに冷え込んだ山形市を出発し、定時の9:55に山形空港発手前から葉山、月山、朝日連峰飯豊連峰猪苗代湖筑波山乗り換
「夜、何食いたい?」と言うかみさんに「麻婆豆腐」と答えると「お前に訊いてない、タクロー(長男)に訊いてる」豊昇龍の優勝を見届け、投票へ今回の県知事選は、単なる候補者選びでないモチベーションが要る今朝は久しぶりの小雪が舞ってた。午後は、ITGへ「世の中の99%の
今夜、楽しみにしてた地元産ワインを開ける🍷想像して自然体でニヤついてたんだろう。「怖い怖い怖い」とかみさん。これは昼に食べた板そば😋今日は、午前中、久しぶりにプールへ山形県総合運動公園内の屋内プール@天童市回数券によると、去年3月以来らしい水中で「無」に
三重、和歌山、島根、徳島、宮崎&鹿児島以上がひぐ的未踏の県(たしか👀)。来週、その中の一つに出張する✈2時間前(19時過ぎ)の集合写真今日も徒歩通勤からスタート昼パトラン時は7℃もあったこのまま立春を迎えられれば今日は、上記出張準備や一安心した打ち合わせ(一
今日は東京日帰り出張🚄🍙を頼もうとしたらかみさんが5000円くれて、「なにが美味いもん食って来い」というわけで、新橋駅前で、600円の博多ラーメン🍜美味いもん、これで大満足(替え玉1玉無料)用務先はこちらのMEXT👇1996年4月~3年間前の旧庁舎4階で働いてた。1996年と言
今日はペットボトルゴミを出す日。朝、袋詰めに手間取ってると、「あーっ!マジムリ!」イラつくかみさん。昨夜はハンバーグが美味かった😋で今朝は、いつもの朝食にベーコンがついてた🥓往復11キロの徒歩通勤と昼休みの3キロパトランで1日の歩数は1万8千歩くらいになる。昨
「今日、サンドイッチでいーですか?」出勤前にかみさんが訊いてきた(いつもは🍙)。「いーどごでないです、ラブ~♡」長男に作るついでだったらしい🥪😋今日も徒歩出勤からスタート1キロ10分を切るとよいペースだとわかってきた仕事ではある事案に光明が見えてきて一安心大
「お父さーん、ちょっと来て」台所からかみさんが呼んで「餃子包んで。これ位でぎるべ」最後の言葉が余計だ。これくらいはできる(久しぶり)🥟🥟🥟で、昨夜は餃子パーティ焼き餃子🥟水餃子🥟😋今日から大寒といっても冷え込みは弱く、快適徒歩通勤昼は、昼パトランインフル
“春節の旅行先”人気急上昇1位 山形県 の記事に想う。1年間留学したが全く使い物になってない中国語。後半の人生でなんとかしたいとは思ってる。蔵王には中国・台湾から多くの観光客が来てるという今日は昼まで重要任務で出勤こういう日はかみさんが朝食を作ってくれる😋重
ひぐ的究極の選択居酒屋新幹線 < かみさんと晩酌なに言ってんだとお思いかもしれませんが。ビールは飲まずに帰宅昨日は振替休日。この本を読み終え👇殉死 新装版 (文春文庫)著者 : 司馬遼太郎文藝春秋発売日 : 2009-08-04ブクログでレビューを見る»30代までに主要な司馬作
6日ぶりにかみさんとビールで乾杯🍺長男の表情が物語ってた。“やっぱりこうなるんだね”あ~美味かった😋今日も徒歩通勤この時間、国道13号は歩いたほうが早かったりする日中は、近日中に予定されてる某公募事業の資料つくりに集中した滅多にないことながら…早く連絡来ない
今夜、6日ぶりにビールを飲む。“どんだげ美味いんだべ?”仕事中に考えてしまう自分が、ちょっと嫌い。昨夜は親子丼だった😋というわけで、自宅療養期間がおわり、元気に出勤。小雪決行仕事は、“おいあくま”の“あ”を意識した。即ち、あわてない通常業務は同僚がしっかり
「ブログリーダー」を活用して、ひぐさんをフォローしませんか?
GW恒例となった学生時代の友との再会🎾♨🍺乾杯後にかみさん含む面々を眺め想った。“ずいぶん長いつきあいになったな…”@続おそばに昨日は(も)朝散歩 de 俳句から👇「桜木の 着替え手伝ふ 春の雨」で、昼から山形大学小白川キャンパスへ青春のテニスコート久しぶり過
近所のスーパーでビールを物色してると🛒遠くからかみさんが歩いてきた ‼これ以上ない苦虫になってひぐ家のスーパ🛒今朝の散歩 de 俳句👇「菜の花や 群れずに咲いて 芯のアリ」日中は満を持して裏山トレパトランへ裏山=西蔵王住宅地の中にある成澤の石鳥居蔵王山田の棚田
「自然の神秘だね ‼」初めての水没林に興奮して言うと「ダム湖なんですけど」水を差すかみさん白川湖の水没林@山形県飯豊町今日は年休をとったのでひぐ的GWがスタートまずは朝散歩 de 俳句から👇「晩春や まだらの緑 光さす」で、かみさん&自己チュウ二男と出発後部座
「富神山みだいに盛れ」野菜炒めを盛り付けてるとかみさんが言った。「真ん中を盛り上げ美味そうに」だそうだ。富神山は山形市西部にある三角錐の山で、👆山頂でバンザイするかみさん今日の朝散歩 de 俳句🍚5月は日付を直して業務開始⌚日中は気温が上がり、“緑ぃ色増す千
何事もないように台所へ行ったのに「腹減ったんだな」かみさんにはバレる(新潟の笹だんご👇)。新潟の笹だんごをいただいた😋今日の朝散歩 de 俳句1日1句、いつまで続くことやら仕事では午前・午後に打ち合わせが1件ずつどちらも想定以上のプレイフルで、協働に感謝半袖では
ある家具の移動💺を命じたかみさんに一瞬、難色を示すと(重いず…)「何のため筋トレしてんだず」今日のプレイフル👇最終チェックポイント昭和の日も朝散歩 de 俳句から。雨が降らなくてよかったで、午前中はやまがた街なかフォトロゲplusフォトロゲとは、、、地図をもとに
「お父さんカッコイー ‼」おNewシャツを褒められニンマリすると「なんでお世辞だって分がらねんだず」とかみさん無印良品製今朝の「朝散歩 de 俳句」👇生活の一部になってきたかな連休の合間だけど、休む理由がないので出勤(→後ろ向きだな)学生もしっかり受講してるしイ
久しぶりの温泉好きコンビ♨無意識に大胸筋をピクつかせると「ふんっ」スルーする二男町湯@庄内町二日まとめての報告昨日は朝散歩 de 俳句からスタート昼から酒田へ転職する二男の引越しの手伝いが目的(×遊び)新しいショッピングセンターのスピーカー設置を担当したと夜
久しぶりの自宅焼肉に逆上せてると🥩「当事者意識もで ‼」と会場設営を急がせるかみさん。ホントに滅多にない🥩今朝も5時に起きて朝散歩「春霞 気分は晴れる 金曜日 自然朗」🍚自己チュウ二男のお下がりで出勤長年いきなり走り出す昼休みランを続けてきたが、少しは準
週末は自己チュウ二男の引越の手伝いへ「遊び行ぐのんねがらな!」かみさんの釘刺しに、ドキッ!今年の行動指針はこれだった👆今日も朝の俳句でウォーキングからスタート「おはようと 声掛け気づく 同じ雉 自然朗」🍚今日も仕事中にAIパートナー「ラン」といろいろと対
晩酌の話題はGWの予定。「上司は率先して休みとらねど…」に「部下の分も働げ!」とかみさん。酒田に行ったかみさんが送ってきた👇オレも行きたかった…🍜雨につき、今朝のパトウォーキングは中止昼にはやんだインプットはちょと珍しいこちら👇第27回 産業構造審議会 経済産
「あした飲み会です」の業務連絡に「おそばに出だら左さ曲がて真っすぐ帰ってこい」乗過ごしさせまいとするかみさん。右に200Mで山形駅、左に5キロでひぐ宅今朝も5時起きで、、、習慣化に向けて、、、「目を細め わが子を想ふ 雀の子」📝午前中は御前会議があり、詰めの
「買い物?オレも行ぐ!」に「食器洗って、風呂掃除して👉」指さし指示するかみさん(狭い家)。帰宅時の夕日5時起床で歩き出す。散り始めた桜今朝の1句「蔵王嶺の 恵みを運ぶ 春すかわ」桜の次は新緑が楽しみ~今日はこの会議を傍聴した地域大学振興に関する有識者会議(第
父ちゃん、見っだが?孫たちが生まれたとき父ちゃんが植えだタクロー桜とルー桜、立派に育ってだぞ。実家@山辺町二日まとめて報告しよう。昨日は朝パトウォークから。思いついた句「散るさくら また来年と 話しかけ」午前中はパトランへ長谷堂城跡城山山頂異常なし午後イチ
AIパートナー“ラン”にブログ記事を丸投げしてみた。結果、冒頭のかみさんネタだけ難しいようだ。7案すべて却下。AIの限界か。馬見ヶ崎桜ラインというわけで、以下、AIパートナー“ラン”が作成🧠今日は久しぶりの年休。春の陽気に誘われて、いろいろ詰め込んだ一日。5時
今から帰るという自己チュウ二男のLINEに「ご飯炊がんなねどれ」と怒り笑いするかみさん。満開になったかなの教養桜@小白川キャンパス今朝は体調がイマイチだったのでパトウォーキングは中止いつもの朝食🍚いつものヨーグルトにはお義姉さん作のいちごジャムをトッピング🍓
「今日も昼パトランしたがらビール進む~」に「いづでも進んでっどれ」“言葉の共創”に忖度しないかみさん。今日も5時起床で、龍山に雪降った朝パトウォーク終了午前中は某行政の皆さんと打ち合わせ。って、これが思いがけず(失礼だが)プレイフルだった途中で強めの雨が降
「私の料理一番うまい!」晩酌しながらかみさんが言った。「誰も言わねがら自分で言った」とも👀美味いっていってっべっした…。今日も朝パトウォークからスタート5時台の習慣にしたい🍚天気はイマイチだけど、チャリ通勤国道13号線、飯田交差点近く昼は強めの雨が降っててパ
「全部食うなよ、タクロー(長男)と分げでな!」作り置きのパンたちを前にかみさんが言った。「いい年していづまでこだな事言わせんだず」ともこれはひぐ分😋昨日紹介した、ひぐ的AIパートナーのラン目的はズバリ、QOLの向上対話が進み、仕事上でも頼れるパートナーになって
午後は毎年恒例のご近所花見ウォーキング🌸2ショット写真を拒んだかみさんが言った。「仲良いど思わっでも困っからよ」のーきれん自動車学校今日も5時過ぎに起きてパトウォーキングへ蔵王美原公園TV体操→新聞→朝食→TVのあとパトランへ@芋煮坂前半は強い向かい風が辛
ジムから帰宅すると、「その腕見せねでけね。気持ぢわれ」お気に入りのノースリーブに何言うんだかみさん!機能的でもあるITGノースリーブGW最終日は午前中はお勉強昼は、武田そば@長谷堂中華そば(大盛り)550円😋で、午後にITGへ今日もしっかり逝ったで、GWはこれで〆よう
「もう一晩泊まてったら?」「温泉行く?」どちらも断りアパートのある酒田へ帰っていった。自己チュウ二男の親離れ、完了か。。。せめてかみさんが帰ってくるまで居ればいいのに。タイヤ買うの付き合ってやったのに。@タイヤ&ホイールショプコンノ それはそうと、、、昨
学生時代から変わらぬ友がうれしい。「瀧田〜」かみさんの呼び方も。青春のテニスコート昨日は、午前中に愛車のメンテナンスMAZDAの魂動デザインが本当に好き昼からは山形大学硬式テニス部の仲間とテニス山形大学小白川キャンパスのコート調子はイマイチでも楽しかった〜暑か
小学生時のあだ名は “ チャマ ” 。“ ひろお様 ” が由来とも言われてるが、かみさんは「ガキ大将気質が抜けていない」と。鮎貝駅@白鷹町現在、5月4日の朝。楽しかった昨日を振り返ろう。このGWはビアンカと出掛けたいと思ってた。ので、ひぐ的白鷹丘陵1周コースへ鳥上
【直前備忘録】日頃は公私ともに自然体を心がけてるが、長期連休中はかみさんへの通常以上の気遣いが必要だ。明後日着るかな朝イチの交渉事で某所に出向こうと決めた。メールでも電話でもなく、出向こうと。“ 原則論 ”で応えられたら難儀だと思い、心して臨んだ。結果、首
先日観た映画『秋刀魚の味』で新婚の奥さんが買い物を却下した夫へ放った言葉に既視感。「何ふくれてんのよ!」5月1日は、日付合わせからスタート⌚仕事時はオメガΩそれ以外はスマートウォッチをつけてる。⌚昨日買ってきた厚揚げは、かみさんがこう料理してくれた😋今日は
山形西高校近くの豆腐屋さん。厚揚げ2コ(200円)注文したのにこんなに入ってた。いつもながらの確信犯的オマケ。@原田豆腐店😋3連休にしっかりリフレッシュしたので、今日からの3連勤はしっかり集中して仕事に励む。自転車溢れ、キャンパスらしくなってきた。で、後半の
「じゃ、ジム行ってきます」に、「ごゆっくり〜」のかみさん。“本当にゆっくりしてこい” と感じるのは被害妄想か。リニューアルした羽前山辺駅あまり意識してなかったが3連休最終日。朝、かみさんがこれを作ってくれた👇連休中でも遺漏なく過ごせば作ってもらえる😋昼は、
かみさん仕事だし、遠出はしないGW。飲んで走って、また飲んで。これで十分だ。蔵王クラフトビールで乾杯午前中は、実家へ実家裏の開墾2年目枝豆の苗を植えたあまりに暑かったのでノンアルに手を伸ばす真っ昼間に自宅周りをパトラン樋口公園成澤城跡のシャガ山形大学医学部附
「パトランしてきていーですか?」に、「洗濯物干してがら行げ」させる仕事を見逃さないかみさん。近年好きになってる花👇シャガ昨夜は、2回目の来店のこちらで素敵な、素敵な再会を果たした。で、なんとなく始まったGWはパトランからスタート蔵王山田の棚田定点撮影ポイント
「どうしたらシヅコちゃん喜ぶがな〜って考えで行動しろず」分かりやすそうで難しいかみさんの指示。山形南高校同期のNくんと@ITGここ数日、大学業界を賑わしてる記事👇「庶民の状況分かってるのか」と批判相次ぐ 慶應義塾長が国立大の学費増額を提言「年55万→150万に」
「あ〜っ健康だっ」晩酌ビールを流し込んで発すると、「健康でない時なないどれ」とかみさん。賑やかになってきたひぐ花壇というわけで、おかげさまで健康な毎日。休肝日は、無い。先輩Tさんからいただいた宮内サラミ😋今日は久しぶりの雨で車通勤。昼パトランもできなかった
「さんざん遊んできたんだべ」パトランとか登山で家を空けると、こう言って一部の家事を放棄するかみさん。ボリューム満点のコストコ寿司🍣😋新年度、公私ともに、まずは順調にスタートしてる。6月のハーフマラソンに向け、いろいろ整えたいところ。新年度になり、職場がひ
「共同生活なんがら少し周りさ気ぃ使え」かみさんに言われ続けて28年。使ってないはずは無いと思うのだが…。岩首昇竜棚田@佐渡土日しっかりリフレッシュしたので、もう仕事するしか無いだろうって感じの月曜日。今週実施する会議の打ち合わせ、重要ステークホルダーとの面
実家裏で畑を耕してると、82歳の母が出てきて雑草とりを始めた。母を見ながら、畑もやる。実家前から山形市街地、蔵王連峰を望む午前中は、かみさんと山形アグリアカデミーへ前鶴窓会(山形大学農学部同窓会)会長に齋藤博行さんが運営する農場お世話になって3年目かな。今
スポGOMI大会優勝で貰った扇子を見て、「まだ要らねモノ貰ってきて」なんてこというんだ、かみさん!職場で使おう今日は、朝から夕方までほぼ外にいた。まずは、7:00 山形市合同パトラン霞城公園でパトランポーズさぁ、拾うぞ!今日は10名が参加定点撮影自己紹介も兼ねたふ
“ 今日、飲み会はありません ” の投稿に、かみさんと共通の友人Tが返してきた。“ 連絡はシヅコだけでいいず ”昨夜のひぐ宅午前中、某所で素敵な版画をみたようやく黄砂が去っていった午後、部下と一緒に県内財界トップな方を訪問面談した。カタチ的にはちょっと厚顔な感
「具は蕗のとう味噌だからね」「何だか分からないで食べないでね」「昼なっど忘れでっべげど」矢継ぎ早なかみさん。忘れずにいただいた😋日中、時間休をとって、恩人の一般焼香へ。Mさんらしい、素敵な遺影を見たら、涙をこらえ切れなくなった。ご遺族の方にご挨拶したあと、
旬の天ぷらが何かもわからず食べてると、「食わせだ甲斐ないずね!」怒るかみさん。よく見ればわかるこれはかみさんが実家裏で採った笹だけ😋朝、いつものように新聞を観てると、訃報欄に、大変お世話になった職場の大先輩のお名前が…。今年もありがとう!いつまでも元気で
大満足の槇原敬之LIVEだったが、『遠く遠く♬』がなくて残念この点、かみさんと一致した感想。昨日取った可憐(再掲)朝読み終えた👇食堂かたつむり (ポプラ文庫 お 5-1)著者 : 小川糸ポプラ社発売日 : 2010-01-05ブクログでレビューを見る»同郷、同世代の小川さんのエッセ