掘り出してきたじゃがいもをかみさんが素揚げにしてくれた。美味いに決まってる😋土曜日も朝散歩 de 俳句から👇近所の里芋苗を見て午前中は、やまがたアグリアカデミーへじゃがいもも収穫🥔元山形大学農学部同窓会長の齋藤さんの指導を聴いて、🥔🥔🥔を22キロいいんじゃない
買い物ついでにたこ焼きを買ってくると「お、珍しぐ気ぃきぐな」食べる気満々のかみさん。3時のおやつ😋今朝は6時半過ぎに家を出て7:00 再開山形市合同パトラン霞城公園の梅山形駅西口東口飲食店街5名のパトラン仲間とともに屋台村@七日町文翔館ふりかえり回収した星屑(
「そば食うが?」に「いや、いい」と答えた長男帰宅したかみさんが茹でた同じそばは食べるという青柳そばは美味い😋今日は愛車の定期点検からスタート@東北マツダ昼は👆のそばを食べて、午後はITGへ今日もしっかり逝った夕方からパトランへ雪が解け、道路わきの星くず(ゴミ
帰宅するとかみさんがお汁粉を作ってくれた。「あ~結婚していがった~ ‼ 」の謝意表明に、「私はしね方がいがった」空腹に沁みた😋昨夜は、、、久しぶりのこちらで室の送別会(第2弾)お客様は異動者1名、退職者1名のお二人なんとこれも飲み放題メニューに楽しく、いっぱ
「ラブリーちゃんただいま~」に🚲「げっ」長男より早い帰宅を良しとしないかみさん。花粉と黄砂が充満しててもきれいな夕日すっかり年度末。午前中は学生サークル「学び場プラス」の代表からの相談対応。このサークル、知れば知るほど応援したくなる🔥昼は珍しくかみさんサ
㊗山形大学医学部看護学科を卒業した姪っ子「ひろ伯父ちゃんに見てもらいたいと思って」と職場まで来てくれた。ウルっ。卒業おめでとう暖かさを感じた1日。黄砂と花粉を浴びながらの昼パトラン仕事の方は年度末の喧騒を越え、静かに新年度を待つような雰囲気。そんな中、山形
「あ、シヅコちゃんの手だ ‼」かみさんの職場のInstagramを見て言うと「うるさい、見んな ‼」すぐわかった春らしくなったが、花粉と黄砂にはまいってしまう10日もすれば新入生で賑わうキャンパスにワクワク午後は、学内のイベントに参加👇山形県の受託事業に協力している4
「暇そうだな...」何か家事させたそうなかみさんが言うので、「集中して相撲観てるんですけど何か!」ここは強気に。ひぐ書斎の「藤沢周平コーナー」📚昨夜、かみさんと観た👇フラガールスタンダード・エディション [DVD]著者 :ハピネット・ピクチャーズ発売日 :ブクログでレ
服装が難しい季節。タンス奥から出したチョッキを着てると「昭和44年~って感じだな」露骨におじさん扱いする同い年のかみさんたしかに何十年も前に買ったチョッキだが朝は新聞に掲載されてた「人事情報」をチェック📰山形県内の行政、教職員、企業等々、仕事でお世話になっ
今日はかみさん共々休み。「パトラン行っていーですか?」「どーぞ」少しでも顔を合わせる時間を減らす必要がある。「初しぼり」に弱いと言うわけで、午前中はパトランへ東北芸術工科大学花粉を浴びながら岩波観音ここも四季折々いい感じこちら側から久しぶりに来た日大山形
大学職員歴30年超で親御さんとは同世代。「おめでとうございます ‼」と心の底から発してるのを感じた。というわけで、8時前に職場(法人本部@山形市)を出発し、本日は米沢市での学位記授与式すっかり恒例となった保護者の方の受付業務有難いことに募金も頂戴した式典終了
「ちょっとは中国語喋れるよ」「それでもお父さんと二人では行きたくない」かみさん作の台湾カステラを食べながら台湾旅行の話。ウイスキーとも合う午前中は、このところ高頻度の“御前会議”主演キャストに作戦を練ってたのだが、ドタキャンで自分事に。でも、結果オーライ
送別会で部下から言われた。「なんでいつも楽しそうに仕事してんすか?」記憶亡くしてもこのことは覚えてる。本日の用務地👇@東北芸術工科大学記憶を亡くすと言えば、加齢に伴い記憶力が弱まってるので、その日の仕事はGoogle calendarで前日夜と当日朝に確認する。で、今朝
晩飯の食いっぷりを見てかみさんが言った。「無駄に運動すんなず。食費かがっから」赤湯駅からの徒歩帰り(25キロ)を今後も口撃材料にする模様。新たな取り組みを実施朝8時前に職場を出発し雪の月山道を越え、@鶴岡駅前のホテル山形大学学位記授与式・修了証書授与式例年ど
山辺の実家に2歳上の兄がいる。子どものころから性格も外見も随分違うと思ってたが、顔つきが似てきた。勿論、尊敬の念は今も変わってない。かみさんが初めて作った干し柿チョコ見た目はイマイチ(?)だけど、激ウマい😋おすそ分けを実家に持ってったら、母も兄も喜んで食べ
「どごがら歩いで来たんだ?」2時間ほど寝て起きてくるとかみさんが訊いてきた。詰問と言うより哀れみの語感に、「赤湯…」昨夜、池袋駅前の地球飯店にて一昨日は職場の送別会。尊敬する方の送別に盛り上がり、2次会まで楽しんだのは良かったがまたしてもやってしまった、乗
晩飯後に食器を洗ってると「職場で指導されっごどないべは~」自分の指導(命令)を希少化するかみさんこれを食べた後に洗ったたしかに、年齢的・役職的に指導される機会は減ってる。でも、イチ仕事人として提案、提案、提案を心がけてるので、フツーの55歳大学職員にしては
大好物のきんぴらをこぼしながら食べてると「ずさま~前掛げしてけっか?」自然体で蔑むかみさん毎晩の手作りには感謝している暖かくなったかと思えば、花粉が…。「これ飲んで行けば~」とかみさんが市販の薬を出してくれた。今季は酷くなる予感🤧本日のプレイフル業務はコ
14年前の今頃は家族でロウソクの火を囲みながらカップ麺を食べてた。そして、当時小4の自己チュウ二男がこう言った。「これって夢?」3月11日。やはりこの日は振り返らざるを得ない。何10回往復しただろうの、日帰り復興ボランティアバス「スマイルエンジン山形」ひぐ的ボラ
「TVに話しかけないで」晩酌中にかみさんから苦情が入った。言われてみれば実家の母もよく話しかけてる。今日も定時退勤~朝読み終えた👇三度目の日本 幕末、敗戦、平成を越えて (祥伝社新書)著者 : 堺屋太一祥伝社発売日 : 2019-05-01ブクログでレビューを見る»1970年の大
東日本大震災-能登半島地震復興支援チャリティ駅伝でプレイフル!
「明日の朝は勝手に食って行くんでお構いなく」パトランイベントの業務連絡に「最初っから構う気ないず」とかみさんパトランイベントでの玉コン😋で、パトラインイベントとはコレ👇昨年に続き、2回目の参加スタート前にパトラン山形の仲間と健闘を誓う160名35チームが参加す
おやつ用に何年かぶりに「あじまん」を買った。TVで紹介されたからかスゴイ行列だった。2コ食べたかみさん、「晩ご飯食わんたといーは~」小豆とカスタードクリームを3個ずつ😋今日は休日らしい1日だった。朝の読書に始まり、仕事に行くかみさんを見送り、食器洗ったり、
「ディズニーシーでビール飲みたい」のかみさんに「じゃ一緒行こっか」と返すと「お父さんとは行きたくない」アツアツの豚汁😋午前中はこちらの会議に出席👇@山形労働局今年度から委員に加わり2回目の出席。かなりアウェーと言うか、場違い感満載なのだが、この経験を自身の
かみさんがCOSTCOからワインを買ってきた🍷「コレ飲んでいーですか?」に「ダメってゆたてどーせ飲むんだどれ」COSTCOワインは安くてうまい🍷😋午前中は学長定例記者会見があって、これをリリースした👇県内企業等の成長を牽引するコア人材を育成します! ~第2期「やまがた
「毎日ブログ更新するの大変でない 」先日、東京在住の大先輩から問われた。「習慣なのでそうでもないです。16年目になります」ペンギンが好き@ひぐ書斎今日は朝から外回り出勤してすぐ北上し1社目2社目を終えて、舟形町の人気店@中華そば 雅😋午後からも2社を訪問し、
イベント実施で珍しく20時過ぎに帰宅すると🚲「あんまり遅いがら心配した~」おちょくるかみさん。風呂に入って、速攻で晩酌イベントはこれ👇大学コンソーシアムやまがたの「やまがた夜話」母校、桜美林大学大学院大学アドミニストレーション専攻の同窓会からニュースレター
「あれっ、シヅコちゃん髪切った 」就寝前に気づくと、「ムシ」そのまま階段を上がってった。昼に食べたシベールのパンたち🍞手前のアンパンは質量的に最重量かも😋今日は代休。ひな祭りだけれど、冬に逆戻りしたかのような寒さ&雪日中はかみさんを送迎したり、屋内プー
「お父さん、時計の電池換えて!」高圧的なかみさん。29年前、調布パルコで2人で吟味した時計。こうなるとはなぁ…(遠い目)。今後も使い続けるだろうメールをチェックしたら、当たってた👇山形市様、ありがとう東京出張明けの3月2日目は暖かい1日となった。パトランせずに
出張から帰宅。晩酌中のかみさんにお土産を渡すと「あ、お父さん、ビール取って。奥からね」東京駅の紀ノ国屋で買ったカップゼリーは喜んでくれた。朝の東京駅神田駅前のホテルで目覚め、パトランへ昨日3周走ったので、もういーか?ともおもったが、今度いつ来られるか分から
「ブログリーダー」を活用して、ひぐさんをフォローしませんか?
掘り出してきたじゃがいもをかみさんが素揚げにしてくれた。美味いに決まってる😋土曜日も朝散歩 de 俳句から👇近所の里芋苗を見て午前中は、やまがたアグリアカデミーへじゃがいもも収穫🥔元山形大学農学部同窓会長の齋藤さんの指導を聴いて、🥔🥔🥔を22キロいいんじゃない
1日の終わりにウイスキーを舐めて過ごす。この上なく幸せなひととき。ウイスキーは山本長兄から、江戸切子グラスは義弟からの頂きもの朝散歩 de 俳句👇昨日の梅雨前線復活のニュースを見ていつものように母校、山形南高前を昼パトランしてると、体育祭の真っ最中しかもグラ
「今年は梅干し作らないんですか?」に「うるさいな!今から作っから」さくらんぼもぎから一息入れるというかみさん19時ごろ@文翔館昨夜のひぐ家晩酌(2次会)は、かみさんのお友達からいただいたハムに義弟からいただいた山形県産ワイン朝散歩 de 俳句からスタート👇まさ
「次買わんなねのはソファーだな」に「ソファーは妥協すっだぐない」と返すと「珍しぐ意見合ったな」のかみさん👆は晩酌の話題今日の朝散歩 de 俳句は、水分不足に見える紫陽花を見て、蒸し暑いが雨は降らない御前は定例の“御前会議”代理報告をプレイフルに~で、報告後は
かみさんから味噌汁の作り方を伝授された二男。生まれてこのかた独りで作ったことないワタクシには「お父さんには期待してないから」と。食べ方専門今日も朝散歩 de 俳句から👇上まで咲いた立葵朝散歩でも汗ばむ気温になっている自転車通勤でさらに大汗かいて昼パトランでは
今年も山形花笠まつりに参加決定🌸山形大学隊は最終日の8月7日(木)🌸昨年の様子👇今日も朝散歩 de 俳句から👇「陽は登り 暑さに慣るる 小暑かな」もう、暑さ耐性はできてる午前中は某大学のみなさんと秋のプレイフルイベントについて打ち合わせ溶けそうになる昼休みパト
「シヅコ、眉毛書げ」に「うるさいな、書ぐがら」とかみさん朝、微笑ましい母娘の会話のあと戸沢村を出発した。今朝の最上川@戸沢村古口二日分まとめて報告しよう昨日はご近所パトランからスタートちょっと走っただけで汗が噴き出す異常なしそれから、実家の母(83)と飯豊
「どごで飲み会?」に「教えない」とかみさん。「お父さん来っどわれがら」とも今日の朝散歩 de 俳句は百合の花を見ての一句👇明日母と出かける予定今日は1日、やまがた共創塾「地域産業コア人材育成プログラム」第5回目の今日は「財務分析と財務シミュレーション」狙いは👇
「はい、エアコンつけるー」朝、かみさんの指令。疑義を挟む余地はない。作成中👆朝散歩 de 俳句👇「暑さ避け 寄り添い歩む 夫婦かな」午前中は学長定例記者会見担当案件はこちら👇山形大学が「リカレント教育エコシステム構築支援事業」に採択 ~やまぷらを基盤とした“地
「今日も美味いなぁ、シヅコちゃん!」晩酌しながら素直に感謝すると「こっち見で言うな」バランスもとれてると思う😋今日も朝散歩 de 俳句から👇まだ梅雨明けしてないんだよね午前中は最高意思決定会議に1件。無事、了承いつものように昼パトランしてると、ナスカ地上絵研究
かみさんがひぐ母(83)対応のある提案をした。息子なのに気づかなかった気まずさと、提案してくれた有難さと。日付を直して7月のスタート今日も朝散歩 de 俳句から👇暑さと1年の後半への覚悟午前中は某自治体の方々とプレイフル打ち合わせ正門前はあまり変わってない午後は
「今日はちょっと遅ぐなります」朝の珍しい残業予告に、「大丈夫?お母さん心配」棒読みでおちょくるかみさん帰宅途中の夕陽🌇今日も朝散歩 de 俳句から👇昨日の朝浮かんだ句👇「テント泊 小鳥の声に 六月尽」⛺今日一番のプレイフル業務は18時から某やまぷら事業の進め方
朝、キャンプから帰宅。鍵を忘れたので“ピンポーン”すると「もっとゆっくりして来いず」切れ気味なかみさん初めて使ったテント⛺というわけで、昨日は午後から準備して、近所でキャンプ朝散歩で通る須川河川公園まずはカンパーイ日没前にかみさん&長男も合流して👇正式カ
だしご飯をかきこんで咽てると「ゆっくり食え、ズサマ!」とかみさん嚥下力も低下してんのかなかきこんだ方が美味い土曜日の朝昨日も朝散歩 de 俳句から👇日中は、工学部へリニューアルした学食でかき揚げうどん😋夜は山形駅前のこちらで(初来店)にらソース🍆&ピーマンキ
組織上、部下になった再雇用の大先輩。その立ち居振る舞いに感服している。見習い、引き継がねば。職場の飲み会@ぶーさー今日の朝散歩 de 俳句👇散歩💦これを見て思い浮かんだ句👇💦本日公開👇山形大学総務部社会共創推進事務室事務補佐員の公募(大学コンソーシアムやまが
朝の散歩しながらの俳句つくりに夜のひぐブログ更新(かみさんネタ含む)少しは脳トレになってると思われる。🧠朝から手作りだしでテンション上がる今日の朝散歩 de 俳句👇日の出が見られるとこれまたテンション上がる昨日、月山を見て思い浮かんだ句👇「月の山 衣を脱ぎて
新幹線乗過ごしのLINEを見たかみさん、「冬でないし、死にはしねべど思ったっけ」慣れたものだ。雨上がりのアジサイ今日も朝散歩 de 俳句から👇タチアオイを見て、ちなみに、タチアオイ(立葵)=梅雨葵🍚午前中は先週末の後処理や出張報告📝小雨決行の昼パトラン午後は重要
「朝、夫婦で散歩してる人いるんだよね」に「ムリ‼」誘う前から拒絶するかみさん日没前にパトランしてきたさくらんぼは不作だけど稲は大丈夫かな🌾東北文教大学生と東海大山形高校生が下校してた@蔵王駅蔵王駅駐車場に設置されてる南山形地区案内マップ斎藤茂吉生家近くの
ひぐ在仙台-国分町のホテル久しぶり(?)にやらかした。明日振替休日で良かった...。日曜日も朝散歩 de 俳句からで、山形新幹線が運休のため仙台へ乗り心地が違う浜松町近く用務はこれ☝️総会千葉大学の髙橋秀幸教授(山形大学農学部卒)の講演「鶴岡が原点-私の宇宙植物学-宇
昨日は酔っぱらってブログ更新できず。ひぐブログは日記なので、更新しないと歯磨きしないくらい気持ち悪い拾った星くず(ゴミ)を分別してる昨日も朝散歩 de 俳句からスタート5時ごろ今年のさくらんぼは不作とのニュースを見たので、「天乱れ ありがたさ増す さくらんぼ」
ひぐ家畝にかみさんと対峙してジャガイモ掘り。「ヒトのイモとらねで!」「とってねどれ!」案の定というか何と言うか…。🥔午前中は、ビアンカとサイクリング目的地は、、、山形市高瀬地区山形県の花、紅花まつりが開催中だった例年より1週間ほど開花が早いとのこと気分爽快
“お前のものは俺のもの”ジャイアン的発想でひぐ酒を飲むかみさん。空けられる前に先手を打つ。😋毎朝のルーチン👇5:30 起床ラジオ中国語講座📻(30分間)6:00 NHKニュース6:25 NHKテレビ体操(10分間)6:35 洗面とか出勤準備7:00 朝食(かみさんが出してくれる🍚)
ひぐ的検診結果を製造物責任者の如くチェックするかみさん。人生の過半を食わせてもらってるしな。この時期恒例のものあくまで自己評価ではあるが、担当業務にリズムが出てきたように思う。心当たりは、ある。天気予報がハズレ、昼パトランできなかった左のマグカップは知る
「シヅコちゃんのだす美味いなぁ」「お父さん作ったきゅうり美味いがらだぁ」朝から不気味に忖度し合う夫婦(55×2)美味いのは間違いないけどね😋今年の梅雨は梅雨らしい天気が続いてる。今日も車通勤で、この時間予定されてた山形市合同パトランは中止になった。日中は部下
日没前パトランから自宅前まで戻ると、買い物に行くかみさんが歩いてきた!顔を背けられた。そのまま買い物へ行った…。社会共創(やまぷら、コンソを含)、基金、校友会、SDGs。今日も多様な業務をプレイフルに。昼パトランは校友会の学生幹事会があり断念。想定外の事案発
外出前に「冷房つけといてね」と言うかみさんに、「熱中症心配してくれるんだ、ありがとう」と返すと「いや、ランちゃん心配だがら」放し飼い中梅雨真っ盛り朝はかみさんから送ってもらい昼パトランはできず終業後も迎えに来てもらったこのページが公開になった👇山形大学は2
昨日は朝パトラン→筋トレ→東京→山形今日は中山イマロゲ→実家裏で野菜収穫→帰宅。夕方@居間、「口開いで寝っだっけぞ」とかみさん。実家裏の開墾地で採れた枝豆というわけで、今日はこれに参加👇先日のやまがた歴史探訪フォトロゲに触発されたのは間違いない。メンバー
ひぐ在最終の山形新幹線つばさ。旧い戦友たちとのプレイフルな語らいを終え、愛しい山形へ帰ってるトコ。今日は朝パトランからスタート西成沢公園そしてITGへ
「あ〜うぢで食うの一番美味い!」飲み会の翌日は決まってこう言うかみさん。ひぐ家製つるむらさき😋昨日は、初めてこれをつかってやまぎん県民ホールへ本日開催の東北地区高等学校PTA連合会山形大会の準備本大会で大学の資料を配布するのは初だとかで、夜の情報交換会に参加
「今日は一次会で帰る」飲み会前にかみさんに宣言すると、「でぎねごど言うなず」実際できなかった…二次会@RISEというわけで、昨夜は元上司Aさん&かみさんとの飲み会。このメンバーで飲むようになって何年になるだろう。経緯を説明しだすと長くなるので省略かんぱーい楽し
「ほだいおっきいのどさ置ぐんだず 」その反応は想定内だず、かみさん。帰宅後、パトラン山形チームの皆んなに大きさを報告とうわけで、今日は午前休をとり、こちらに出席@山形市中央公民館こんな華やかな、歴史的な式典でお呼ばれして、もちろん、チームを代表してであ
「延長コード繋いどいたからね」と言って仕事へ行ったかみさん。これで掃除しとけってことだな。1階から階段→2階へ朝、TVを見てたらSBの孫正義会長が出演してた。短時間だったが、興奮気味に披露した時代認識が流石だなと思った。担当家事終了後は読書ひぐ書斎から🥪14:00−
「生ビール飲みだい」かみさんのこの発言は、今夜は外食の意思表示。@かっぱ寿司元木店今日は長距離のランか自転車をしたかったのだが、状況が変わり、“在宅勤務=家事”その前に、しっかり朝食を食べた。自家製だしで夏バテとは無縁に。で、在宅なので雑草取りに励んだ(
「生ビール飲みだい」かみさんのこの発言は、今夜は外食の意思表示。@かっぱ寿司元木店今日は長距離のランか自転車をしたかったのだが、状況が変わり、“在宅勤務=家事”その前に、しっかり朝食を食べた。自家製だしで夏バテとは無縁に。で、在宅なので雑草取りに励んだ(
「夜、合同パトランなので食べててください」に「言われねくても食てっず」のかみさん。@天童駅前というわけで、今日は諸々省略して、19:00− 天童警察署新装復活した天童市合同パトランへ参加パトランナーの他に天童警察署のみなさん、一般ランナーの方々と天童駅前や温泉
「挑戦したいことあるので聞いてくれませんか?」と言う若手職員と飲んでくるの業務連絡に、「お父さんさ言いだいあて世も末だな」とかみさん。なんてプレイフル今日は(も)、大胆かつスピーディーな仕事を心がけた。もひとつ加えるとすると、丁寧に学生時代からお世話にな
皿洗い中の失言に直ぐ口撃してくるかみさん。「手伝いてゆてる時点で間違ってる!」「自分ごとにしてねどれ!」とも。決して、家事=手伝いとは思っていないのだが、だから失言と書いた。なぜか、手伝いと言ってしまった。筋トレ後の嬉しいメニュー😋今日は比較的スケジュー
取ろうとしたドリアを肘ブロックで阻止するかみさん。「高校生並の食欲だっつーの!」と言って長男の皿に入れた。😋休み明けの火曜日。休み中はメールとか見ないことにしてるので、朝イチの処理はそこそこ時間がかかる。でも、同僚のみなさんがしっかり進めてくれるので、心
「ゆり園さちぇでってけろ」東京出張中に母(82)から電話が入った📱「わがた、明日休みだがらちぇでぐ」というわけで、今日は昨日の振替休日。朝、読み終えた本の記録👇坂の上の雲 <新装版> 1著者 : 司馬遼太郎文藝春秋発売日 : 2004-04-09ブクログでレビューを見る»つい
「お土産なにか要りますか?」に、「シヅコちゃん喜ぶべなて思うの買ってこいず」というわけで、本日は東京日帰り出張。休日でも仕事がある場合は朝食を出してもらえる😋出勤前にパトランを。山形大学医学部附属病院樋口講演異常なしで、8:02発で東京へ11時過ぎに四ツ谷駅着