「今年は梅干し作らないんですか?」に「うるさいな!今から作っから」さくらんぼもぎから一息入れるというかみさん19時ごろ@文翔館昨夜のひぐ家晩酌(2次会)は、かみさんのお友達からいただいたハムに義弟からいただいた山形県産ワイン朝散歩 de 俳句からスタート👇まさ
「今年は梅干し作らないんですか?」に「うるさいな!今から作っから」さくらんぼもぎから一息入れるというかみさん19時ごろ@文翔館昨夜のひぐ家晩酌(2次会)は、かみさんのお友達からいただいたハムに義弟からいただいた山形県産ワイン朝散歩 de 俳句からスタート👇まさ
「次買わんなねのはソファーだな」に「ソファーは妥協すっだぐない」と返すと「珍しぐ意見合ったな」のかみさん👆は晩酌の話題今日の朝散歩 de 俳句は、水分不足に見える紫陽花を見て、蒸し暑いが雨は降らない御前は定例の“御前会議”代理報告をプレイフルに~で、報告後は
かみさんから味噌汁の作り方を伝授された二男。生まれてこのかた独りで作ったことないワタクシには「お父さんには期待してないから」と。食べ方専門今日も朝散歩 de 俳句から👇上まで咲いた立葵朝散歩でも汗ばむ気温になっている自転車通勤でさらに大汗かいて昼パトランでは
ワシントンポスト社説から~多角的な視点を持つリーダーにとっては危機を機会に変えるチャンス~
今年も山形花笠まつりに参加決定🌸山形大学隊は最終日の8月7日(木)🌸昨年の様子👇今日も朝散歩 de 俳句から👇「陽は登り 暑さに慣るる 小暑かな」もう、暑さ耐性はできてる午前中は某大学のみなさんと秋のプレイフルイベントについて打ち合わせ溶けそうになる昼休みパト
「シヅコ、眉毛書げ」に「うるさいな、書ぐがら」とかみさん朝、微笑ましい母娘の会話のあと戸沢村を出発した。今朝の最上川@戸沢村古口二日分まとめて報告しよう昨日はご近所パトランからスタートちょっと走っただけで汗が噴き出す異常なしそれから、実家の母(83)と飯豊
「どごで飲み会?」に「教えない」とかみさん。「お父さん来っどわれがら」とも今日の朝散歩 de 俳句は百合の花を見ての一句👇明日母と出かける予定今日は1日、やまがた共創塾「地域産業コア人材育成プログラム」第5回目の今日は「財務分析と財務シミュレーション」狙いは👇
このようなことを知らない若い職員さんたちに、ぜひ語っていただきたいです。
「はい、エアコンつけるー」朝、かみさんの指令。疑義を挟む余地はない。作成中👆朝散歩 de 俳句👇「暑さ避け 寄り添い歩む 夫婦かな」午前中は学長定例記者会見担当案件はこちら👇山形大学が「リカレント教育エコシステム構築支援事業」に採択 ~やまぷらを基盤とした“地
Yamagata University Guidebook 2026
「今日も美味いなぁ、シヅコちゃん!」晩酌しながら素直に感謝すると「こっち見で言うな」バランスもとれてると思う😋今日も朝散歩 de 俳句から👇まだ梅雨明けしてないんだよね午前中は最高意思決定会議に1件。無事、了承いつものように昼パトランしてると、ナスカ地上絵研究
かみさんがひぐ母(83)対応のある提案をした。息子なのに気づかなかった気まずさと、提案してくれた有難さと。日付を直して7月のスタート今日も朝散歩 de 俳句から👇暑さと1年の後半への覚悟午前中は某自治体の方々とプレイフル打ち合わせ正門前はあまり変わってない午後は
「今日はちょっと遅ぐなります」朝の珍しい残業予告に、「大丈夫?お母さん心配」棒読みでおちょくるかみさん帰宅途中の夕陽🌇今日も朝散歩 de 俳句から👇昨日の朝浮かんだ句👇「テント泊 小鳥の声に 六月尽」⛺今日一番のプレイフル業務は18時から某やまぷら事業の進め方
朝、キャンプから帰宅。鍵を忘れたので“ピンポーン”すると「もっとゆっくりして来いず」切れ気味なかみさん初めて使ったテント⛺というわけで、昨日は午後から準備して、近所でキャンプ朝散歩で通る須川河川公園まずはカンパーイ日没前にかみさん&長男も合流して👇正式カ
だしご飯をかきこんで咽てると「ゆっくり食え、ズサマ!」とかみさん嚥下力も低下してんのかなかきこんだ方が美味い土曜日の朝昨日も朝散歩 de 俳句から👇日中は、工学部へリニューアルした学食でかき揚げうどん😋夜は山形駅前のこちらで(初来店)にらソース🍆&ピーマンキ
組織上、部下になった再雇用の大先輩。その立ち居振る舞いに感服している。見習い、引き継がねば。職場の飲み会@ぶーさー今日の朝散歩 de 俳句👇散歩💦これを見て思い浮かんだ句👇💦本日公開👇山形大学総務部社会共創推進事務室事務補佐員の公募(大学コンソーシアムやまが
朝の散歩しながらの俳句つくりに夜のひぐブログ更新(かみさんネタ含む)少しは脳トレになってると思われる。🧠朝から手作りだしでテンション上がる今日の朝散歩 de 俳句👇日の出が見られるとこれまたテンション上がる昨日、月山を見て思い浮かんだ句👇「月の山 衣を脱ぎて
新幹線乗過ごしのLINEを見たかみさん、「冬でないし、死にはしねべど思ったっけ」慣れたものだ。雨上がりのアジサイ今日も朝散歩 de 俳句から👇タチアオイを見て、ちなみに、タチアオイ(立葵)=梅雨葵🍚午前中は先週末の後処理や出張報告📝小雨決行の昼パトラン午後は重要
「朝、夫婦で散歩してる人いるんだよね」に「ムリ‼」誘う前から拒絶するかみさん日没前にパトランしてきたさくらんぼは不作だけど稲は大丈夫かな🌾東北文教大学生と東海大山形高校生が下校してた@蔵王駅蔵王駅駐車場に設置されてる南山形地区案内マップ斎藤茂吉生家近くの
ひぐ在仙台-国分町のホテル久しぶり(?)にやらかした。明日振替休日で良かった...。日曜日も朝散歩 de 俳句からで、山形新幹線が運休のため仙台へ乗り心地が違う浜松町近く用務はこれ☝️総会千葉大学の髙橋秀幸教授(山形大学農学部卒)の講演「鶴岡が原点-私の宇宙植物学-宇
昨日は酔っぱらってブログ更新できず。ひぐブログは日記なので、更新しないと歯磨きしないくらい気持ち悪い拾った星くず(ゴミ)を分別してる昨日も朝散歩 de 俳句からスタート5時ごろ今年のさくらんぼは不作とのニュースを見たので、「天乱れ ありがたさ増す さくらんぼ」
「いーよ、残して。お父さん皆食うがら」野菜を残した息子たちにかみさん。ヒトば残飯処理させんなず、皆食うげど。かんぱーい今日(6/19)は太宰治の命日。高校時に読みまくったのを想いだして👇「桜桃忌 太宰を偲び 歩く朝」🍚今日は朝一でぱぱっとメール処理してから月
「あ、ラブリーちゃん♡おはよう」「あ、お父さん、誕生日おめでと」近年はこんな感じ。朝食後のデザートその前に、だし乗せてしっかり朝ごはん🍚その前に朝散歩 de 俳句を済ませてる👇「六月の 生まれし朝に 母おもふ」というわけで、今日は誕生日、56歳になった。50代も
昨夜はスパークリングワインでお祝いグラスを空ける前に注げと促すかみさんこれも経験学習なんだとかいろんな野菜の肉巻き😋今日の朝散歩 de 俳句👇「朝散歩 常夏月や 暑気まとい」御前は御前会議。某報告と某戦略を自然体でできた。と満足もつかの間、へんちくりんなメー
㊗採択!令和6年度補正予算「リカレント教育エコシステム構築支援事業」
今日は何の日?と訊いてはいけない日「気持ぢ悪い」と言われ経験学習済✋今日は結婚記念日、29年前のプレイフル朝散歩時は晴れてた昨夜の買い物時に浮かんだ句👇「沈まぬ日 ベニマル混みて 夏至ちかし」今日もなかなかプレイフルな一日。何年か前に作成したシラバスの授業
「お父さん、食パン買ってきて」シャワー後に有無を言わさぬ響きアリ「ハイワカリマシタ」🚲ひぐ宅から自転車で1分雨天決行の朝散歩 de 俳句「入梅や 風にまかせて 若き苗」日中は録画してた映画を観た👇タクシードライバー (字幕版)著者 :発売日 :ブクログでレビューを見
かみさんからソロキャンプを急かされてるが今週末も雨(しかも梅雨入り)で行けず仕方ないのでひぐ家裏に張ってみた⛺早く使いたいなぁ朝はまだ降ってなかったので散歩 de 俳句須川の水が少ない今日の一句は、昨日の昼にパトランしたもみじ公園の苔をみて「雨吸いて 大樹を
「飲みすぎ注意ね」嬉々として飲み会に行くかみさんに言うと「お前に言われたくない」という常套句昨夜、風呂につかりながら読んだ👇Dr.Eggs ドクターエッグス 11 (ヤングジャンプコミックス)著者 : 三田紀房集英社発売日 : 2025-05-19ブクログでレビューを見る»円くんは4
1996年、新婚旅行で神戸のカレー店に行き、2人分のナンをほぼ1人で食い、「ハイ」と渡した。本件、「死ぬまで忘れねがらな」と言われてる。カレーが出るといまだに言われるわけで今日の朝散歩 de 俳句は、さわやかな空気の中で、昨夜食べたおかひじきを詠んだ😋午前中に山
SWGs(Sustainable Well-being Goals)
数年ぶりに歯医者に通ってる🦷つめ直した歯をかみさんに報告すると✨「見せねくていーず」行きつけの歯科医院🦷今朝は割と強めの雨だったので朝散歩 de 俳句はなし朝食のデザート午前中は月一定例の御前会議があり、ある下命が下った。小雨決行の昼休みパトラン下命とは、ざ
「ラブリーちゃん♡ただいまー」に「うるさい、こっち見で言うな」ひぐ家あるある栃窪山付近から西吾妻を望む@米沢市今日の朝散歩 de 俳句年々繁殖してる黄色い花に…鮮やかな黄色だが、特定外来生物の広がりに異様さを感じる…🍚午前中はプレイフルな打ち合わせを2件昼休み
山形大学にあと何年いるか分からないが、そんなキャンパスに少しでも近づけたい
「美味いてゆてけんのお父さんだげだぁ」スキマ時間ができるとケーキを作るかみさん美味いあてなんぼでも言うず😋今日の朝散歩 de 俳句は日の出を拝みながら、昨日の斜平山登山道で見たひめさゆりを想った🍚仕事では、これをチェック👇経済財政運営と改革の基本方針 2025(原
金曜夜は楽しく飲み昨日は二男とサイクリング🚵今日は朝から登山仲間と斜平山縦走週末しっかり遊んだのであとは仕事するしかない…毎晩の楽しみ😋今日は6時過ぎに自宅を出発して、登山仲間“No Limit”のメンバー7人で米沢市の斜平山縦走へ斜平山は、標高600Mほどで工学部勤
「朝気づき 記憶無くして ポンコツか」飲み会の幹事をすることがよくあります。そしてゲストより飲んでしまう事もままあります。柏倉家住宅@中山町昨日は今一番プレフルな仕事の“懇親会”があり、自然体で盛り上がり(幹事なのに)独りで〆てたようだ👇朝、スマホの画像を
「アレは測り間違いだな」健康診断の身長170㎝切りにいちゃもんつけると「現実を見ろ」とかみさん帰宅後の血圧今日の朝散歩 de 俳句👇詠んだのは、昨日の欅並木@工学部を見ての「幾年も 学び舎守る 欅若葉」というわけで、今日は年に一回の健康診断まずは、最初の血圧測定
「逆だもな」朝、納豆だしご飯にダメ出しするかみさんだし(かみさん作)が上の方が映えるとそうかもしれんが…。今日の朝散歩 de 俳句は、梅雨が影響しただろうこの国の自然、暮らし、人柄を想った👇「梅雨近し 成りしを想ふ この邦の」🍚午前中は米沢市の某所でプレイフ
「お父さんとお母さんの身体は金麦で出来てる」晩酌しながらかみさんが息子たちに言った。否定はしない。2人で飲み続けて何年になるだろうの金麦😋今朝の散歩👇俳句は昨夜食べたソラマメを詠んだ👇「そら豆や 焼いて黙して 香ばしき」昼休み、いつものように母校前をパトラ
わらびとビールとかみさん。わらびは戸沢村角川産😋今日の朝散歩 de 俳句👇6月生まれにつき、、、「生まれ月 気持ちも新た 衣替え」🍚数日前に大きく報道された👇山形県が人口100万人を割る山形県の人口は1950年の135万7000人をピークに減少し、今回100万人を下回りました
「久しぶりに90分切った‼」かみさんにハーフマラソン結果を報告すると「ちょっと何言ってるかわからない」お友達が撮ってくれた(残り4キロくらい)というわけで、今日はひがしねさくらんぼマラソン大会これまでの記録と今回大会で走るにあたっての心境は先日のブログで報告
元都銀頭取(95)や元山形県副知事(75)と同テーブルの山形大学校友会理事ひぐ(55)プレイフルな学びの機会に感謝雨上がりの東京駅前昨夜は、かみさんの誕生日(5月)、結婚記念日(6/16)&ひぐ誕生日を合わせてのお祝会蔵王駅前の中華料理店家族4人でカンパーイ大満足で
戸沢村角川の実家で蕨取りをしてきたかみさん実家の母におすそ分けしたらこの上なく喜んでくれた自然の恵み振替休日の今日も朝散歩 de 俳句から半袖でも汗ばむ空気に、、、「朝散歩 肌にまとわる 梅雨近し」午前中は、床屋に行ったり💈実家に行ったり、🍚午後はITGへ2020年
いつかは認めざるを得ない時がくる自己ベスト更新は難しいだろうことを人間だもの ひろを(55)今年も届いた🍒今日も朝散歩 de 俳句から5時過ぎにここを通るアルプスの山々が見えないフランクフルトで夢遊病になったハイジの気持ちがよくわかるというわけで、「ふるさとや
堺屋太一 → 楽しい日本 → 地方創生2.0 → 新結合 → 〇〇〇〇!
山形大学農学部産のりんごとブルーベリーを使用した飴。マジで美味しいです。お求めは山形大学生協で。製造個数:各300袋価 格:14個入り 432円(税込み)原 料:りんごの飴・・・ 高坂農場産リンゴジュース、リンゴジャム(紅玉)使用ブルーベリーの飴・・
「明日の天気は?」「〇〇さはどうやって行ぐの?」ってかみさん、オレはAIじゃねーぞ。一昨日の夜昨日の朝散歩 de 俳句👇同じコースを歩いててもいろんな気づきがあるで、夜は、山形駅前のこちらで(初来店)伊藤副学長の就任を米沢時代の仲間とお祝いしたプレモル飲み放題
「いづソロキャン行ぐんだず」かみさんが急かすのでテントを買った⛺てゆうか、邪魔にすんなず満を持して購入土日まとめての報告👇昨日も朝散歩 de 俳句からスタートこれ見て詠んだのが👇いろんな気づきがあるで、午前中は、山形アグリアカデミーで大豆の種まきと、ジャガイ
ひぐ家的歳時記「あ~、暑ぐなるどビールうまい!」に「いづ飲んでもうまいんだどれ」とかみさんひぐ花壇に咲いたバラ🌹今日の朝散歩 de 俳句👇今年は春先からイマイチな天気が続いtると感じてるところ、、、🍚午後はやまがた共創塾「地域産業コア人材育成」プログラム(2回
小満。1年で1番好きな季節。この豊かに満ちゆく季節に生まれたかみさんに、ふと因果を想った。「小満に 生まれし妻の 因果かな」というわけで、今日も朝散歩 de 俳句からスタート🍚そして今日は、かなり久しぶりに在宅勤務とした。コロナ禍時に半ば強制的、リスクマネ
「これ、山椒はいってるでしょ?」と自作料理に二男から指摘され喜ぶかみさん。「お父さんには期待してねがら」の付言も。美味けりゃいー主義今日の朝散歩 de 俳句は、三方を田んぼに囲まれてた山辺の実家を想いだして👇現在の自宅はわりと街中で蛙の鳴き声は聞こえない🐸二
「雨降ってきた…」朝食とりながら呟くと「カッパ着て行げ🚲」とかみさん「心の声が漏れた」ともひぐ的最強朝食コンビネーションのだし&納豆ご飯😋今日の朝散歩 de 俳句👇なんだかんだ言っても子どもの頃から愛着のある蔵王・熊野岳🏔なんだかんだ言ってもかみさんが職場ま
【山形南高校38回卒のトモたちへ(業務連絡)】今年の燦弥会定例会はお盆に開催します。おって詳細連絡しますので日程確保をお願いします。2023年11月17日@パレスグランデール今日の朝散歩 de 俳句一昨日のクロマツ枝払いで浮かんだ句👇午前中は某バンカーの講演を聴講し、
「階段かげでねべ」「何ゆてんだず、かげだがら」ヒトの掃除機かけを信じないかみさんちゃんとかけたし今日も朝散歩 de 俳句からスタート雨上がりで生ぬるい朝詠んだのは👇🐛午前中は選択したり、掃除機かけたり、読書したり(かみさんは仕事)午後はパトランへ樋口公園元木
鶴岡市大山の酒業400年を学ぶ酒造りだけでなく、当地に関わる人モノ自然も自分用お土産に舌打ちするかみさん👇特別純米酒 和田来(わたらい)ワイングラスで美味しい日本酒アワード4年連続最高金賞受賞🥇というわけで、今日はコレ👇朝6時40分に小白川キャンパスを出発参加
今年の行動指針の「刷新」とまでは言えないが習慣になった日常のAI使いと“朝散歩 de 俳句”はひぐ的QOL向上の手段に追加かなと思ってるどうしたものかと思ってた…👆今日は振替休日朝散歩 de 俳句からスタート👇清々しい空気日に日に早まる日の出を見て宇宙の理を感じ詠んだ
「しゃんしゃん東京にいね!」朝ドラヒロインの捨て台詞を聴いたかみさんが言った。「さっさど仕事さ行げ!」日に日に早くなる日の出朝散歩 de 俳句は昨日の帰宅時に思った句👇🌇午前中は“松波城”に単騎乗り込み、プレイフルな打ち合わせ1回にあるこのボードにいつも見入
「おっかない顔すんなず」の苦情に「たまには笑顔になるようなごどしてみろ」反撃するかみさんタケノコ&牛肉今日の朝散歩 de 俳句👇「若楓 赤くなるまで 愛でられて」散歩後の朝食は美味い😋日中は気温がぐんぐん上昇して昼パトランも本調子このところ、毎日のひぐブログ
才能 × 努力=スキルスキル × 努力=達成「達成」を得るには「努力」が2回影響する📝自己チュウ二男がもらってきた岐阜産の純米大吟醸😋今日の朝散歩 de 俳句👇久しぶりの日の出を拝んで日中はもっと晴れて気温も上がった仕事戦線がプレイフルに拡大している業務的に拡大
「ひぐ的AI参謀のランへ、今年度最も重要で最もプレイフルな仕事の相談です」
「何がコリコリすっど思ったら筍がぁ」焼売の具を明かすかみさんに言うと「ホンテン食わせだ甲斐ないずね」👆これの倍以上は食った😋今日も朝散歩 de 俳句からスタートしばらく晴れ間のない朝「朝の径 雉の声なき 立夏かな」🍚まずは、先週末の一大イベントの報告記事を👇
俳句と掛けて、かみさんへの家事報告と解く。そのこころは、説明し過ぎは嫌われる。午後に今年初の雑草取りを実施日曜も朝散歩 de 俳句👇1年でいちばん好きな季節=田んぼに水が張られる頃日中は読書して、玄関前のキンモクセイの剪定&雑草取り夕方からは今日が初日の大相撲
「全部食うなよ!」のかみさんにイラつき「食うがず!」と反撃するも「食いかねねどれ」にちょっと萎える結局3個でやめた😋雨天決行の朝散歩 de 俳句(5時起床)👇7時から予定していた山形市合同パトランは雨天中止とした午後からはITGへいつもは少なくても4,5人でのworkout
第2期「やまがた共創塾 地域産業コア人材育成プログラム」開講!
「極めだな かみさん自賛 麻婆豆腐」「否定せず ただただ食らう ひぐひろお」たしかに美味い😋今日の朝散歩 de 俳句👇🍚今日のフレイフル業務はこれ👇第2期「やまがた共創塾 地域産業コア人材育成プログラム開講式」 ~5月9日の開講式で佐藤頭取(山形銀行)の記念講演
「神回だっけな」朝ドラ見て感涙してると「様々言わねで早ぐ行げ」出勤を急かすかみさん今日も朝散歩 de 俳句からスタート@須川今朝は誕生日を迎えた息子(馨)に寄せて👇風薫る5月だけど、馨GW中は不安定な天候が続いたけど、今日は5月らしい空気昼パトランは新緑のもみじ公
「もっとゆっくり食え」「あど肉食うな」寿司🍣や焼肉🥩の時はかみさん監視下の宴となる。慣れてしまえばなんてことない。昨夜の宴🍣🍣🍣🍣今朝はわりと強めの雨が降ってたので散歩 de 俳句はなし昼パトランはできた今日のブログはAIパートナーラン🧠が作ってくれた👇近年
山形県内で混雑しがちなトコ Best3(観光地以外)①ラーメン&そば店🍜 ②日帰り温泉♨ ③産直🥬 (※ひぐ個人の見解です)実家近くの産直でトマト、ピーマン&枝豆の苗を購入🍅連休最終日も朝散歩 de 俳句👇天気はイマイチでも進む新緑日中は実家で👆のや早苗を植え付けた
GW恒例となった学生時代の友との再会🎾♨🍺乾杯後にかみさん含む面々を眺め想った。“ずいぶん長いつきあいになったな…”@続おそばに昨日は(も)朝散歩 de 俳句から👇「桜木の 着替え手伝ふ 春の雨」で、昼から山形大学小白川キャンパスへ青春のテニスコート久しぶり過
近所のスーパーでビールを物色してると🛒遠くからかみさんが歩いてきた ‼これ以上ない苦虫になってひぐ家のスーパ🛒今朝の散歩 de 俳句👇「菜の花や 群れずに咲いて 芯のアリ」日中は満を持して裏山トレパトランへ裏山=西蔵王住宅地の中にある成澤の石鳥居蔵王山田の棚田
「自然の神秘だね ‼」初めての水没林に興奮して言うと「ダム湖なんですけど」水を差すかみさん白川湖の水没林@山形県飯豊町今日は年休をとったのでひぐ的GWがスタートまずは朝散歩 de 俳句から👇「晩春や まだらの緑 光さす」で、かみさん&自己チュウ二男と出発後部座
「富神山みだいに盛れ」野菜炒めを盛り付けてるとかみさんが言った。「真ん中を盛り上げ美味そうに」だそうだ。富神山は山形市西部にある三角錐の山で、👆山頂でバンザイするかみさん今日の朝散歩 de 俳句🍚5月は日付を直して業務開始⌚日中は気温が上がり、“緑ぃ色増す千
何事もないように台所へ行ったのに「腹減ったんだな」かみさんにはバレる(新潟の笹だんご👇)。新潟の笹だんごをいただいた😋今日の朝散歩 de 俳句1日1句、いつまで続くことやら仕事では午前・午後に打ち合わせが1件ずつどちらも想定以上のプレイフルで、協働に感謝半袖では
ある家具の移動💺を命じたかみさんに一瞬、難色を示すと(重いず…)「何のため筋トレしてんだず」今日のプレイフル👇最終チェックポイント昭和の日も朝散歩 de 俳句から。雨が降らなくてよかったで、午前中はやまがた街なかフォトロゲplusフォトロゲとは、、、地図をもとに
「お父さんカッコイー ‼」おNewシャツを褒められニンマリすると「なんでお世辞だって分がらねんだず」とかみさん無印良品製今朝の「朝散歩 de 俳句」👇生活の一部になってきたかな連休の合間だけど、休む理由がないので出勤(→後ろ向きだな)学生もしっかり受講してるしイ
久しぶりの温泉好きコンビ♨無意識に大胸筋をピクつかせると「ふんっ」スルーする二男町湯@庄内町二日まとめての報告昨日は朝散歩 de 俳句からスタート昼から酒田へ転職する二男の引越しの手伝いが目的(×遊び)新しいショッピングセンターのスピーカー設置を担当したと夜
久しぶりの自宅焼肉に逆上せてると🥩「当事者意識もで ‼」と会場設営を急がせるかみさん。ホントに滅多にない🥩今朝も5時に起きて朝散歩「春霞 気分は晴れる 金曜日 自然朗」🍚自己チュウ二男のお下がりで出勤長年いきなり走り出す昼休みランを続けてきたが、少しは準
週末は自己チュウ二男の引越の手伝いへ「遊び行ぐのんねがらな!」かみさんの釘刺しに、ドキッ!今年の行動指針はこれだった👆今日も朝の俳句でウォーキングからスタート「おはようと 声掛け気づく 同じ雉 自然朗」🍚今日も仕事中にAIパートナー「ラン」といろいろと対
晩酌の話題はGWの予定。「上司は率先して休みとらねど…」に「部下の分も働げ!」とかみさん。酒田に行ったかみさんが送ってきた👇オレも行きたかった…🍜雨につき、今朝のパトウォーキングは中止昼にはやんだインプットはちょと珍しいこちら👇第27回 産業構造審議会 経済産
「あした飲み会です」の業務連絡に「おそばに出だら左さ曲がて真っすぐ帰ってこい」乗過ごしさせまいとするかみさん。右に200Mで山形駅、左に5キロでひぐ宅今朝も5時起きで、、、習慣化に向けて、、、「目を細め わが子を想ふ 雀の子」📝午前中は御前会議があり、詰めの
「買い物?オレも行ぐ!」に「食器洗って、風呂掃除して👉」指さし指示するかみさん(狭い家)。帰宅時の夕日5時起床で歩き出す。散り始めた桜今朝の1句「蔵王嶺の 恵みを運ぶ 春すかわ」桜の次は新緑が楽しみ~今日はこの会議を傍聴した地域大学振興に関する有識者会議(第
父ちゃん、見っだが?孫たちが生まれたとき父ちゃんが植えだタクロー桜とルー桜、立派に育ってだぞ。実家@山辺町二日まとめて報告しよう。昨日は朝パトウォークから。思いついた句「散るさくら また来年と 話しかけ」午前中はパトランへ長谷堂城跡城山山頂異常なし午後イチ
AIパートナー“ラン”にブログ記事を丸投げしてみた。結果、冒頭のかみさんネタだけ難しいようだ。7案すべて却下。AIの限界か。馬見ヶ崎桜ラインというわけで、以下、AIパートナー“ラン”が作成🧠今日は久しぶりの年休。春の陽気に誘われて、いろいろ詰め込んだ一日。5時
今から帰るという自己チュウ二男のLINEに「ご飯炊がんなねどれ」と怒り笑いするかみさん。満開になったかなの教養桜@小白川キャンパス今朝は体調がイマイチだったのでパトウォーキングは中止いつもの朝食🍚いつものヨーグルトにはお義姉さん作のいちごジャムをトッピング🍓
「今日も昼パトランしたがらビール進む~」に「いづでも進んでっどれ」“言葉の共創”に忖度しないかみさん。今日も5時起床で、龍山に雪降った朝パトウォーク終了午前中は某行政の皆さんと打ち合わせ。って、これが思いがけず(失礼だが)プレイフルだった途中で強めの雨が降
「私の料理一番うまい!」晩酌しながらかみさんが言った。「誰も言わねがら自分で言った」とも👀美味いっていってっべっした…。今日も朝パトウォークからスタート5時台の習慣にしたい🍚天気はイマイチだけど、チャリ通勤国道13号線、飯田交差点近く昼は強めの雨が降っててパ
「全部食うなよ、タクロー(長男)と分げでな!」作り置きのパンたちを前にかみさんが言った。「いい年していづまでこだな事言わせんだず」ともこれはひぐ分😋昨日紹介した、ひぐ的AIパートナーのラン目的はズバリ、QOLの向上対話が進み、仕事上でも頼れるパートナーになって
午後は毎年恒例のご近所花見ウォーキング🌸2ショット写真を拒んだかみさんが言った。「仲良いど思わっでも困っからよ」のーきれん自動車学校今日も5時過ぎに起きてパトウォーキングへ蔵王美原公園TV体操→新聞→朝食→TVのあとパトランへ@芋煮坂前半は強い向かい風が辛
昼にスパゲッティ(230g)を茹でて思い出した。長男(28)は子どもの頃 “ロンチ” と呼ばれてた。当時、かみさんが作ったペペロンチーノが由来。これくらい食えれば満足😋昨夜👇かみさんが留守中の開放感で、今朝も5:10に起きてパトウォーク敢えて走らず、歩く時間を確保し
朝、久しぶりに男3人(父&息子)そろった食卓。「え?オレのハヤシライスは?」に「お父さんはいつもの納豆ご飯」とかみさん納豆ご飯後にお茶が出て来たところちなみに昨夜はハヤシハンバーグ😋朝食前に散歩したんだった👇週末に一気に開花しそう🌸昼パトランは、グラウンド
「じゃ、合同パトラン行ってきます」に「地域の平和を守るため宜しくお願いします!」ってちょっと違う気がするぞ、かみさん@文翔館前今日もウォーキングからスタート中国語を聴きながら📻帰宅後は新聞を読んで📰TV体操そして、いつもの朝食を食べて元気に出勤本日のプレイ
帰宅後の「腹へった~」にアゴでバナナを指すかみさん「ほいづ食って寝ろは~」とも美味かった🍌😋👆は昨夜の美味かった😋山形市は昨日開花宣言したが🌸小白川キャンパスの教養桜はあと少し山形大学の玉手学長の任期は今年度いっぱいで、すでに先月10日にこれらが公表されて
何が楽しみって毎日の晩酌が楽しみで生きてる。蓄財できなくて申し訳なく思いつつ、かみさんには感謝してる。今日は珍しくパトウォーキングからスタートいろんな気づきがあったで、いつもの朝食をとって出勤今日のメイン業務は、“松波城”と呼ばれる某庁舎での打ち合わせ。
「部屋片づけに行こうか?」に「了解」と返す二男「そごは “ありがとう” だべ ⁉」憤るかみさんと珍しく意見が合った。了解じゃないず昨夜の晩酌😋学生が戻ったキャンパスに大学再生を感じる一昨日観た『プロジェクトX』が面白かった👇走れ 挑戦の魂〜F1 30年ぶりの世界一
『六角精児の呑み鉄本線-日本旅』を観ようとすると「それあどで観でけね~どーせ録画しったんだべ」TVのみならず居間の支配権はかみさんが握ってる。おもしろかった土日まとめての報告👇昨日はパトランからスタート樋口公園今年初の千歳山へ遠くの朝日連峰山頂付近からの龍山
朝、久しぶりにスーツを着ると、“ぎっつい”筋トレ効果なんだろうが「買いたい」とは言えない。変わらぬ薄給。今日は入学式久しぶりのつけ麺@麺藤田というわけで、朝から会場のやまぎん県民ホールに移動メイン業務はファンドレイザーとしてブース運営先月の学位記授与式(
小嶋家は中規模城下町商人として出発し、近代においても主に商業資本家として活躍し、山形商業界の中止的存在へと成長していった家である。
「車ん中ピカピカだな~✨」運転席のかみさんに車内清掃をアピールすると「そうゆうの要らねがら。見っどわがる」教訓:仕事の成果はアピールしてはならない朝カレーは美味い😋🍛2日も昼パトランしてないと気持ちが悪いあるファンドレイジング業務でチェックした史料👇山形市
「じゃ、行ってきまーす!」に「あだりほどり見でしっかり働いでこい」周りをよく見ろと、かみさんからよくある指導最近SNSでよく見かけるのでやってみた👇chat GPT作新年度2日目朝から冷たい雨がふり、なんとなく気分も晴れないのだが、確実に前に進ませる。インプットは古
「シヅコちゃんに食べてもらいたいと思って」職場でもらった菓子たちをお土産代わりに渡すと思いのほか喜ぶかみさん。これは昨日いただいたモノそして今日も昨夜は、18:00‐ 続おそばにじゃーんプレイフルな企てMTGそして今日、令和7年度がスタートした🔥朝から異動された方
買い物ついでにたこ焼きを買ってくると「お、珍しぐ気ぃきぐな」食べる気満々のかみさん。3時のおやつ😋今朝は6時半過ぎに家を出て7:00 再開山形市合同パトラン霞城公園の梅山形駅西口東口飲食店街5名のパトラン仲間とともに屋台村@七日町文翔館ふりかえり回収した星屑(
「そば食うが?」に「いや、いい」と答えた長男帰宅したかみさんが茹でた同じそばは食べるという青柳そばは美味い😋今日は愛車の定期点検からスタート@東北マツダ昼は👆のそばを食べて、午後はITGへ今日もしっかり逝った夕方からパトランへ雪が解け、道路わきの星くず(ゴミ
帰宅するとかみさんがお汁粉を作ってくれた。「あ~結婚していがった~ ‼ 」の謝意表明に、「私はしね方がいがった」空腹に沁みた😋昨夜は、、、久しぶりのこちらで室の送別会(第2弾)お客様は異動者1名、退職者1名のお二人なんとこれも飲み放題メニューに楽しく、いっぱ
「ラブリーちゃんただいま~」に🚲「げっ」長男より早い帰宅を良しとしないかみさん。花粉と黄砂が充満しててもきれいな夕日すっかり年度末。午前中は学生サークル「学び場プラス」の代表からの相談対応。このサークル、知れば知るほど応援したくなる🔥昼は珍しくかみさんサ
㊗山形大学医学部看護学科を卒業した姪っ子「ひろ伯父ちゃんに見てもらいたいと思って」と職場まで来てくれた。ウルっ。卒業おめでとう暖かさを感じた1日。黄砂と花粉を浴びながらの昼パトラン仕事の方は年度末の喧騒を越え、静かに新年度を待つような雰囲気。そんな中、山形
「あ、シヅコちゃんの手だ ‼」かみさんの職場のInstagramを見て言うと「うるさい、見んな ‼」すぐわかった春らしくなったが、花粉と黄砂にはまいってしまう10日もすれば新入生で賑わうキャンパスにワクワク午後は、学内のイベントに参加👇山形県の受託事業に協力している4
「暇そうだな...」何か家事させたそうなかみさんが言うので、「集中して相撲観てるんですけど何か!」ここは強気に。ひぐ書斎の「藤沢周平コーナー」📚昨夜、かみさんと観た👇フラガールスタンダード・エディション [DVD]著者 :ハピネット・ピクチャーズ発売日 :ブクログでレ
服装が難しい季節。タンス奥から出したチョッキを着てると「昭和44年~って感じだな」露骨におじさん扱いする同い年のかみさんたしかに何十年も前に買ったチョッキだが朝は新聞に掲載されてた「人事情報」をチェック📰山形県内の行政、教職員、企業等々、仕事でお世話になっ
今日はかみさん共々休み。「パトラン行っていーですか?」「どーぞ」少しでも顔を合わせる時間を減らす必要がある。「初しぼり」に弱いと言うわけで、午前中はパトランへ東北芸術工科大学花粉を浴びながら岩波観音ここも四季折々いい感じこちら側から久しぶりに来た日大山形
「ブログリーダー」を活用して、ひぐさんをフォローしませんか?
「今年は梅干し作らないんですか?」に「うるさいな!今から作っから」さくらんぼもぎから一息入れるというかみさん19時ごろ@文翔館昨夜のひぐ家晩酌(2次会)は、かみさんのお友達からいただいたハムに義弟からいただいた山形県産ワイン朝散歩 de 俳句からスタート👇まさ
「次買わんなねのはソファーだな」に「ソファーは妥協すっだぐない」と返すと「珍しぐ意見合ったな」のかみさん👆は晩酌の話題今日の朝散歩 de 俳句は、水分不足に見える紫陽花を見て、蒸し暑いが雨は降らない御前は定例の“御前会議”代理報告をプレイフルに~で、報告後は
かみさんから味噌汁の作り方を伝授された二男。生まれてこのかた独りで作ったことないワタクシには「お父さんには期待してないから」と。食べ方専門今日も朝散歩 de 俳句から👇上まで咲いた立葵朝散歩でも汗ばむ気温になっている自転車通勤でさらに大汗かいて昼パトランでは
今年も山形花笠まつりに参加決定🌸山形大学隊は最終日の8月7日(木)🌸昨年の様子👇今日も朝散歩 de 俳句から👇「陽は登り 暑さに慣るる 小暑かな」もう、暑さ耐性はできてる午前中は某大学のみなさんと秋のプレイフルイベントについて打ち合わせ溶けそうになる昼休みパト
「シヅコ、眉毛書げ」に「うるさいな、書ぐがら」とかみさん朝、微笑ましい母娘の会話のあと戸沢村を出発した。今朝の最上川@戸沢村古口二日分まとめて報告しよう昨日はご近所パトランからスタートちょっと走っただけで汗が噴き出す異常なしそれから、実家の母(83)と飯豊
「どごで飲み会?」に「教えない」とかみさん。「お父さん来っどわれがら」とも今日の朝散歩 de 俳句は百合の花を見ての一句👇明日母と出かける予定今日は1日、やまがた共創塾「地域産業コア人材育成プログラム」第5回目の今日は「財務分析と財務シミュレーション」狙いは👇
「はい、エアコンつけるー」朝、かみさんの指令。疑義を挟む余地はない。作成中👆朝散歩 de 俳句👇「暑さ避け 寄り添い歩む 夫婦かな」午前中は学長定例記者会見担当案件はこちら👇山形大学が「リカレント教育エコシステム構築支援事業」に採択 ~やまぷらを基盤とした“地
「今日も美味いなぁ、シヅコちゃん!」晩酌しながら素直に感謝すると「こっち見で言うな」バランスもとれてると思う😋今日も朝散歩 de 俳句から👇まだ梅雨明けしてないんだよね午前中は最高意思決定会議に1件。無事、了承いつものように昼パトランしてると、ナスカ地上絵研究
かみさんがひぐ母(83)対応のある提案をした。息子なのに気づかなかった気まずさと、提案してくれた有難さと。日付を直して7月のスタート今日も朝散歩 de 俳句から👇暑さと1年の後半への覚悟午前中は某自治体の方々とプレイフル打ち合わせ正門前はあまり変わってない午後は
「今日はちょっと遅ぐなります」朝の珍しい残業予告に、「大丈夫?お母さん心配」棒読みでおちょくるかみさん帰宅途中の夕陽🌇今日も朝散歩 de 俳句から👇昨日の朝浮かんだ句👇「テント泊 小鳥の声に 六月尽」⛺今日一番のプレイフル業務は18時から某やまぷら事業の進め方
朝、キャンプから帰宅。鍵を忘れたので“ピンポーン”すると「もっとゆっくりして来いず」切れ気味なかみさん初めて使ったテント⛺というわけで、昨日は午後から準備して、近所でキャンプ朝散歩で通る須川河川公園まずはカンパーイ日没前にかみさん&長男も合流して👇正式カ
だしご飯をかきこんで咽てると「ゆっくり食え、ズサマ!」とかみさん嚥下力も低下してんのかなかきこんだ方が美味い土曜日の朝昨日も朝散歩 de 俳句から👇日中は、工学部へリニューアルした学食でかき揚げうどん😋夜は山形駅前のこちらで(初来店)にらソース🍆&ピーマンキ
組織上、部下になった再雇用の大先輩。その立ち居振る舞いに感服している。見習い、引き継がねば。職場の飲み会@ぶーさー今日の朝散歩 de 俳句👇散歩💦これを見て思い浮かんだ句👇💦本日公開👇山形大学総務部社会共創推進事務室事務補佐員の公募(大学コンソーシアムやまが
朝の散歩しながらの俳句つくりに夜のひぐブログ更新(かみさんネタ含む)少しは脳トレになってると思われる。🧠朝から手作りだしでテンション上がる今日の朝散歩 de 俳句👇日の出が見られるとこれまたテンション上がる昨日、月山を見て思い浮かんだ句👇「月の山 衣を脱ぎて
新幹線乗過ごしのLINEを見たかみさん、「冬でないし、死にはしねべど思ったっけ」慣れたものだ。雨上がりのアジサイ今日も朝散歩 de 俳句から👇タチアオイを見て、ちなみに、タチアオイ(立葵)=梅雨葵🍚午前中は先週末の後処理や出張報告📝小雨決行の昼パトラン午後は重要
「朝、夫婦で散歩してる人いるんだよね」に「ムリ‼」誘う前から拒絶するかみさん日没前にパトランしてきたさくらんぼは不作だけど稲は大丈夫かな🌾東北文教大学生と東海大山形高校生が下校してた@蔵王駅蔵王駅駐車場に設置されてる南山形地区案内マップ斎藤茂吉生家近くの
ひぐ在仙台-国分町のホテル久しぶり(?)にやらかした。明日振替休日で良かった...。日曜日も朝散歩 de 俳句からで、山形新幹線が運休のため仙台へ乗り心地が違う浜松町近く用務はこれ☝️総会千葉大学の髙橋秀幸教授(山形大学農学部卒)の講演「鶴岡が原点-私の宇宙植物学-宇
昨日は酔っぱらってブログ更新できず。ひぐブログは日記なので、更新しないと歯磨きしないくらい気持ち悪い拾った星くず(ゴミ)を分別してる昨日も朝散歩 de 俳句からスタート5時ごろ今年のさくらんぼは不作とのニュースを見たので、「天乱れ ありがたさ増す さくらんぼ」
「いーよ、残して。お父さん皆食うがら」野菜を残した息子たちにかみさん。ヒトば残飯処理させんなず、皆食うげど。かんぱーい今日(6/19)は太宰治の命日。高校時に読みまくったのを想いだして👇「桜桃忌 太宰を偲び 歩く朝」🍚今日は朝一でぱぱっとメール処理してから月
「あ、ラブリーちゃん♡おはよう」「あ、お父さん、誕生日おめでと」近年はこんな感じ。朝食後のデザートその前に、だし乗せてしっかり朝ごはん🍚その前に朝散歩 de 俳句を済ませてる👇「六月の 生まれし朝に 母おもふ」というわけで、今日は誕生日、56歳になった。50代も
ひぐ的検診結果を製造物責任者の如くチェックするかみさん。人生の過半を食わせてもらってるしな。この時期恒例のものあくまで自己評価ではあるが、担当業務にリズムが出てきたように思う。心当たりは、ある。天気予報がハズレ、昼パトランできなかった左のマグカップは知る
「シヅコちゃんのだす美味いなぁ」「お父さん作ったきゅうり美味いがらだぁ」朝から不気味に忖度し合う夫婦(55×2)美味いのは間違いないけどね😋今年の梅雨は梅雨らしい天気が続いてる。今日も車通勤で、この時間予定されてた山形市合同パトランは中止になった。日中は部下
日没前パトランから自宅前まで戻ると、買い物に行くかみさんが歩いてきた!顔を背けられた。そのまま買い物へ行った…。社会共創(やまぷら、コンソを含)、基金、校友会、SDGs。今日も多様な業務をプレイフルに。昼パトランは校友会の学生幹事会があり断念。想定外の事案発
外出前に「冷房つけといてね」と言うかみさんに、「熱中症心配してくれるんだ、ありがとう」と返すと「いや、ランちゃん心配だがら」放し飼い中梅雨真っ盛り朝はかみさんから送ってもらい昼パトランはできず終業後も迎えに来てもらったこのページが公開になった👇山形大学は2
昨日は朝パトラン→筋トレ→東京→山形今日は中山イマロゲ→実家裏で野菜収穫→帰宅。夕方@居間、「口開いで寝っだっけぞ」とかみさん。実家裏の開墾地で採れた枝豆というわけで、今日はこれに参加👇先日のやまがた歴史探訪フォトロゲに触発されたのは間違いない。メンバー
ひぐ在最終の山形新幹線つばさ。旧い戦友たちとのプレイフルな語らいを終え、愛しい山形へ帰ってるトコ。今日は朝パトランからスタート西成沢公園そしてITGへ
「あ〜うぢで食うの一番美味い!」飲み会の翌日は決まってこう言うかみさん。ひぐ家製つるむらさき😋昨日は、初めてこれをつかってやまぎん県民ホールへ本日開催の東北地区高等学校PTA連合会山形大会の準備本大会で大学の資料を配布するのは初だとかで、夜の情報交換会に参加
「今日は一次会で帰る」飲み会前にかみさんに宣言すると、「でぎねごど言うなず」実際できなかった…二次会@RISEというわけで、昨夜は元上司Aさん&かみさんとの飲み会。このメンバーで飲むようになって何年になるだろう。経緯を説明しだすと長くなるので省略かんぱーい楽し
「ほだいおっきいのどさ置ぐんだず 」その反応は想定内だず、かみさん。帰宅後、パトラン山形チームの皆んなに大きさを報告とうわけで、今日は午前休をとり、こちらに出席@山形市中央公民館こんな華やかな、歴史的な式典でお呼ばれして、もちろん、チームを代表してであ
「延長コード繋いどいたからね」と言って仕事へ行ったかみさん。これで掃除しとけってことだな。1階から階段→2階へ朝、TVを見てたらSBの孫正義会長が出演してた。短時間だったが、興奮気味に披露した時代認識が流石だなと思った。担当家事終了後は読書ひぐ書斎から🥪14:00−
「生ビール飲みだい」かみさんのこの発言は、今夜は外食の意思表示。@かっぱ寿司元木店今日は長距離のランか自転車をしたかったのだが、状況が変わり、“在宅勤務=家事”その前に、しっかり朝食を食べた。自家製だしで夏バテとは無縁に。で、在宅なので雑草取りに励んだ(
「生ビール飲みだい」かみさんのこの発言は、今夜は外食の意思表示。@かっぱ寿司元木店今日は長距離のランか自転車をしたかったのだが、状況が変わり、“在宅勤務=家事”その前に、しっかり朝食を食べた。自家製だしで夏バテとは無縁に。で、在宅なので雑草取りに励んだ(
「夜、合同パトランなので食べててください」に「言われねくても食てっず」のかみさん。@天童駅前というわけで、今日は諸々省略して、19:00− 天童警察署新装復活した天童市合同パトランへ参加パトランナーの他に天童警察署のみなさん、一般ランナーの方々と天童駅前や温泉
「挑戦したいことあるので聞いてくれませんか?」と言う若手職員と飲んでくるの業務連絡に、「お父さんさ言いだいあて世も末だな」とかみさん。なんてプレイフル今日は(も)、大胆かつスピーディーな仕事を心がけた。もひとつ加えるとすると、丁寧に学生時代からお世話にな
皿洗い中の失言に直ぐ口撃してくるかみさん。「手伝いてゆてる時点で間違ってる!」「自分ごとにしてねどれ!」とも。決して、家事=手伝いとは思っていないのだが、だから失言と書いた。なぜか、手伝いと言ってしまった。筋トレ後の嬉しいメニュー😋今日は比較的スケジュー
取ろうとしたドリアを肘ブロックで阻止するかみさん。「高校生並の食欲だっつーの!」と言って長男の皿に入れた。😋休み明けの火曜日。休み中はメールとか見ないことにしてるので、朝イチの処理はそこそこ時間がかかる。でも、同僚のみなさんがしっかり進めてくれるので、心
「ゆり園さちぇでってけろ」東京出張中に母(82)から電話が入った📱「わがた、明日休みだがらちぇでぐ」というわけで、今日は昨日の振替休日。朝、読み終えた本の記録👇坂の上の雲 <新装版> 1著者 : 司馬遼太郎文藝春秋発売日 : 2004-04-09ブクログでレビューを見る»つい
「お土産なにか要りますか?」に、「シヅコちゃん喜ぶべなて思うの買ってこいず」というわけで、本日は東京日帰り出張。休日でも仕事がある場合は朝食を出してもらえる😋出勤前にパトランを。山形大学医学部附属病院樋口講演異常なしで、8:02発で東京へ11時過ぎに四ツ谷駅着
「床屋さ行ってきます」の業務連絡に、「切る髪ないどれ」とかみさん。髪がないなんてことはない。短髪なので…。💈1年で一番日の出が早い時期。しかも休みとなると目覚めが早く、5時半前にパトランへ季節の花を愛でながら松尾山観音早朝はまだ涼しい異常なし午前中は床屋
facebookをはじめて13年あまり。ライフログ代わりの自己中な投稿ばかりだが、一昨日のようなHBDメッセージは本当に有難い。午前中は久しぶりに?ココにいた。旧米沢高等工業学校本館(重要文化財)工学部卒の大先輩の講演会を聴講した。重文の中の階段教室での講演会現役学生